ブログ記事4,327件
こんにちは、とろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。2021年から夫婦2人で住み始め2024年娘が誕生家が建つまでの間取り変更や打ち合わせなどの記録【半注文住宅、家が建つまで】|とろとろのお家*スウェーデンハウスの注文住宅*とろとろさんのブログテーマ、「【半注文住宅、家が建つまで】」の記事一覧ページです。ameblo.jp3年目のルーム
こんにちは、とろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。2021年から夫婦2人で住み始め2024年娘が誕生家が建つまでの間取り変更や打ち合わせなどの記録【半注文住宅、家が建つまで】|とろとろのお家*スウェーデンハウスの注文住宅*とろとろさんのブログテーマ、「【半注文住宅、家が建つまで】」の記事一覧ページです。ameblo.jp3年目
こんばんは、ぴーすです。今日で冬休みが終わるという事実に震えております。さて、一昨日ショールームに行ってきました。まずはLIXIL。今までで行った中で一番混んでおり、予約無しで行ったためオンラインで対応してもらうことに。行った意味あったかと言われると、見本は見られたのでありはありだったかと思います。スウェーデンハウスのSAKITATEプランで標準仕様のAXはどうやらリデアと同じようで、展示品も主にリデアを見て回りました。浴槽の自動洗浄は水圧が足りたら2階でもいけるそうですが、採用できるか
こんにちは、とろとろです2021年8月からスウェーデンハウスの新居で生活を始めました家づくりの際になるべく後悔しないように色々調べて納得して選んだのですがやっぱり後悔ポイント0とはいきませんでした私の後悔ポイントがこれからお家づくりをする人の参考になればいいなと思って「後悔ポイント」のテーマで気づいたことを書いていこうと思います最近気づいた後悔ポイントそれは2Fのトイレ!LIXILのベーシアシャワートイレ(フチ
今度の打ち合わせは間取りが中心なので設備の話題が出なさそうですが、ひとりで勝手に悩んでます。(※悩みすぎて若干オットと⚔️)元々キッチンは明るい色だったらヨシ、深型食洗機と出来たらタッチレス水栓つけよ❤くらいだったのですが、あるショールームで出会ってしまいました……。LIXILの最高級キッチン、リシェルSIです。色はグレード高めのシエルブルー。一目惚れでした。しかしその当時はまだA工務店で契約中。一……ではなくA工務店は基本的に工務店の設備の中から選ぶことになります。3つあって、私
相変わらずキッチンのことで頭を悩ませてるぴーす。あれからちまちまと情報を集めていましたが、どうやらスウェーデンで割引率が一番高いのはオフェリアとLIXILのようです。ただ私たちのSAKITATEプランやヘンマベスト等プランが決まっている場合は標準外のオプションを追加すると一気に値段が跳ね上がるようで……『不満だらけの設備決めキッチン』リアルタイムではこの間、地鎮祭でした三井の家では節約の為やらなかったんですが色々あったので、工事中……今回は何事もなくいくことを祈ってちゃんと地鎮祭もやり
前回の記事はこちら💡お土地は平行して探しつつ、まずは共にマイホーム造りをしていただくHMを決めないと…ということで現時点で最有力候補のお土地で住友林業とスウェーデンハウスにプランニングをしていただくことにお土地調査(地盤改良があるかないかなど)〜建築士を交えてのプランニングをしていただくためにはスウェーデンハウスは3万円、住友林業は7万円必要になります💡(契約すればこれら申込金は購入資金に含まれますが契約しなければ返ってきません。。)ちなみに積水ハウスは無料でした。笑ここらへんHMによ
こんにちはスウェーデンハウスで注文住宅を建てています🇸🇪スウェーデンハウスには紹介制度があり、利用すると10万円分のメンテナンスポイントや割引があります。スウェーデンハウスにご興味がある方は、ぜひご連絡ください。土地の勉強にオススメ↓↓【全巻】正直不動産1-21巻セット(ビッグコミックス)[大谷アキラ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}正直不動産ブルーレイBOX【Blu-ray】[山下智久]楽天市場${EVENT_LABEL_01_T
こんにちは、とろとろです気づいたらもう4月!昨日、会社で新年度の集会があってそこで4月になっていたと気づきました(笑)コロナのせいで送別会もやらなくなってしまったし周りの人事異動はあったもののもうそんな時期なのかとやっと実感。あっという間にまた1年経ったんだなぁとしみじみ感じました。下っ端の立場の方が楽だけどどんどん後輩が入ってくるよ~新年度スタートという事で(1日遅れてしまいましたが)初心に帰ってハウスメーカー選びの際に不安だったこと
こんにちは。Hiroです。今回の話は、前に話したエアコン排水の続きで下水管に接続します。Dr.YAYASUさんから頂いた情報をもとに製作しました。『エアコンのドレンから排水してる?!』こんにちは。Hiroです。毎日快適に暮らすには、エアコンが必要な季節ですね!子供だった頃に比べ、どのくらいの温度上昇しているのでしょうか?屋外と屋内の温…ameblo.jpエアコンをフル稼働すると、浸透マスだけで排水を処理できなくなって、マスの周りの土が乾かない。基
こんにちは、とろとろです先日PR案件で記事を書かせてもらったLAVOIRの柔軟剤『ヴィーガンのホームケアブランド!韓国発のLAVOIR』こんにちは、とろとろです今回はPR案件です!モニターに参加させていただいた韓国発のホームケアブランドLAVOIR(ラヴア)の中からホワイトムスク&アンバ…ameblo.jp日本の一般的な柔軟剤と使い勝手で一番異なる部分は計量カップが付いていないところだと感じました。ずぼらな私は専用のカップを用意して量るのが嫌
こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。2021年の夏に建てて今年の夏でもう3年目!お手入れして綺麗を保とうと頑張っています先日、キッチンのコンロの掃除をした時に何気なく、ついでにレンジフードの一部をお掃除シートで拭いたのですが後から気づいたら拭き跡がくっきりせっかく綺麗にしたと思ったのに逆になんか汚い…ということで改め
こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。先日、私がキッチンの掃除をしている間に夫が24時間換気システムのフィルターの掃除をしてくれました!『久しぶりにキッチンリセット〜!』こんにちはとろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決…ameb
こんにちは、とろとろです今回は乾太くんの設置費用についてです。ズバリ言いますと乾太くん5kgデラックス専用台設置費用合計約30万かかりました。乾太くん素敵〜どうやって置こうかな〜って話は過去に載せてます。『大っ嫌いな生乾き臭とおさらば!救世主乾太くん!』こんにちは、とろとろです今回は乾太くんについて調べたことをまとめていきます。乾太くんとは、リンナイのガス衣類乾燥機ではやい乾太くんのことです。人生で…ameblo.jp
こんにちは、とろとろです今回は業スー購入品の紹介です〜キャンプやBBQにぴったりのマシュマロです!焼きマシュマロ、好きなんですよー!焼かずに食べるマシュマロはあまり好きではないのですが焼きマシュマロに出会ってマシュマロの評価が変わりました今まではスーパーでよく見る水色のパッケージのエイワのよりカルディなどにおいているアメリカ産のロッキーマウンテン派でした!今回、近場で調達できたので業スーの大きなマシュマロを試してみたのですがこれが結構ヒット詳しくご紹介
こんにちはとろとろです我が家で使っているオーブンレンジはpanasonicのビストロです。グリル調理が簡単でお肉や魚、お菓子など頻繁に使っています先日、鯖を焼いた後レンジの中がすごく鯖臭になってしまいました今まで何度も魚を焼いていますがおそらく今回は一番上段に入れてしまったこと皮目を上にしていたこと脂の乗った鯖だったこと…色々重なり庫内に鯖の脂が跳ねて臭いが付いちゃったみたい焼き魚って美味しいけれど掃除や臭いの
暑い…今年の夏は本当に暑いですね💦まぁ毎年言っている気がしますが。笑我が家は昨年末に引き渡されたのでスウェーデンハウスで最初の夏を絶賛体験中です!!電気代はいくらになるかな…断熱性能の凄さを真冬に実感しているので真夏は逆に暑いんかな…などなど全て解決しましたのでご報告します(^^)まずは電気代から💡我が家のエアコン事情は以下になります○主に生活する一階LDKは朝起きてから夜寝るまで29℃自動運転!!←三菱2020年製○洗濯物干す二階ホールはずーっと除湿自動運転!!←日立2017
こんにちは、とろとろです今回は3人暮らしの電気代について自分用の記録もかねて書いていきます。1月の電気代は8,936円でした!先月の記録はこちら『3人暮らしの1か月の電気代【1月】』こんにちは、とろとろです今回は3人暮らしの電気代について自分用の記録もかねて書いていきます。1月の電気代は15,664円でした!先月の記録はこち…ameblo.jp電気代もガス代同様下がりました!よかった!!関東では少しずつ春
こんにちは、とろとろです今回は台所、カップボードについてです。家づくりを始めるまで食器棚をカップボードって呼ぶって知りませんでした(笑)食器棚、背面収納なんて呼ばれたりしますね。カップボードを選ぶ際に考慮した奥行きについて書いていきます。新装版美味しいにきまってる[おりえ]楽天市場1,320円カップボードの奥行考えたことありますか?一般的なカップボードの奥行きは45cm他に既製品で選べる奥行きは50~65cmが一般
こんにちは、とろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。このお家で生活し始めて約2年半!少しずつものの配置が変わったり当初予定していた使い方と違う使い方をしてみたり変化が出てきました。そんな中で、やっぱここにコンセントつけて正解だった!って場所をご紹介しますダイニングニッチ多分一番使ってるコンセントダイニング脇に設置したニッチ
こんにちはスウェーデンハウスで注文住宅を建てています🇸🇪スウェーデンハウスには紹介制度があり、利用すると10万円分のメンテナンスポイントや割引があります。スウェーデンハウスにご興味がある方は、ぜひご連絡ください。土地の勉強にオススメ↓【全巻】正直不動産1-21巻セット(ビッグコミックス)[大谷アキラ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}正直不動産ブルーレイBOX【Blu-ray】[山下智久]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TE
こんにちは、とろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。昨日、質問をいただいたキッチンの通路幅について改めて写真も撮ってみたので説明させていただきますみんな気になってる!カップボードの奥行きについての記事は沢山の方に読んでいただいてます『カップボードの奥行きは45cmと65cmどっちが便利?』こんにちは、とろとろで
目に見えてるのに…頭の中の図面を、打ち出して~私が、イメージ出来ない!!階段部分を変更したいみたいで…イメージ出来るように図にしました目の前にあるから…わざわざ図にしなくても…ね~それでは…単管ウッドデッキの本体部分の図面の公開です。初めに…この図面で、ウッドデッキ作らない方がいいです…作ってて思うのが…すげー面倒…単管ウッドデッキの長所…簡単&丈夫&腐り知らずの簡単部分が、面倒…切る行為が多いです。1単管組立図【施工済み】単管切るのが大変でした。2デッキ枠材料加
こんにちは、とろとろです今回も夫にお願いしたロピアのお買い物記録ですロピア、まとめ買いするつもりじゃなくてもジャンボパックとかたくさん買ってしまう今回は9,620円です!梨とハラスが1000円オーバーで買い物した中ではちょっと高額品でした!アスパラ、牛乳、人参、チーズ、玉ねぎ卵、じゃがいも、アボカド、納豆、おくら梨、ぶり鶏胸肉、アメリカンドッグひき肉、豚タン、ハラスアメリカンドッグが1本50円でちゃんと美味しいのでリピートしました
こんにちは、とろとろです我が家はスウェーデンハウス(SWH)のヘンマベストという半注文住宅。SWHの北欧風のデザインと高断熱の機能が魅力でハウスメーカーを決めました。我が家のキッチンはタカラスタンダードのタッチレスシャワーハンド水栓KM6111ETKを採用しました。正直結構な課金ポイントだし採用を決めるときはとっても悩んだのですが今では本当に付けて良かった機能です過去にも色々書いてます『水栓について悩む。センサー付きタッチレス水栓は贅沢品!?
こんにちは、とろとろです我が家の平均的な食費は月2万円程度。食費節約のコツは自炊とまとめ買いロピアは主にお肉を買いに行く事が多いのですが野菜も結構種類が豊富で安い!冷蔵庫の野菜が少なくなってきたので今回は野菜中心に購入今回のまとめ買いは6,496円でした!前回はお肉中心『久しぶりのロピアのまとめ買い記録』こんにちは、とろとろです旅行に行って沢山干物を買ったりふるさと納税の返礼品が届いたり最近はまとめ買いをしていなかったのですが冷凍庫のお肉の在庫がほと
こんにちは、とろとろですまだ産褥期なのでお買い物は控えているのですが自分としては元気だと思うし早く外出したい…!!お買い物行きたい!!今回は夫にお任せしたロピアのまとめ買いです外出できない分気分転換にといつもとちょっと違うものを買ってきてもらいました今回は7,272円です!チーズ、レタス、ヒラタケ、エリンギもやし、焼きそば、うぐいす豆、茶福豆サバ缶、ツナ缶、からし、わさび麦茶、水菜、人参、牛乳、ヨーグルト豆腐、もずく、納豆、食パン、
こんにちは、とろとろですこだわりの洗面台に関する記事もひとまず今回でおしまい最後は気になるかかった費用についてです造作洗面台に憧れるこだわりの造作風洗面台!まずはコラベルタイル♥名古屋モザイクのコラベルタイルシミュレーション造作風洗面台にはやっぱり大きな一面鏡!洗面所の収納を妄想!コンセントの位置まで想定いきなりぶっちゃけると最初の標準プランから差額+約7万円内訳はざっくり本体差額2万円鏡