ブログ記事3,858件
こんにちは、とろとろです今回は2人暮らしの電気代について自分用の記録もかねて書いていきます。7月の電気代は8,721円でした!セット割引(約1400円)がなくなったタイミングで使用量も増えて大打撃です真夏の約1ヶ月間フルでエアコン付けててこの価格です。過去の記録がこちら『2人暮らしの1か月の電気代【6月】』こんにちは、とろとろです今回は2人暮らしの電気代について自分用の記録もかねて書いていきます。6月の電気代
皆さん、一度は目にしたことがあるはずのオリコン顧客満足度ハウスメーカー注文住宅ランキング。ハウスメーカーを選ぶ際に参考にした方も多いはずです。そんなわけで僕も興味本位で結構見てましたこの調査の対象は「過去12年以内に新築した注文戸建住宅に在住であり、かつハウスメーカー/工務店(個人経営除く)の選定に関与した人」です。難しい表現してますが、簡単に言えばハウスメーカーで注文住宅を建てた人ですね。大事なのは、過去12年間以内とある程度長い期間を対象にしているということでしょうか。去年だけ良く
こんにちは、とろとろです両親が遊びにきてくれました〜お盆で街はどこも混んでるだろうしお家で楽しい予定が入るのは嬉しいですね私と母親は2階のファミリールームでオンラインヨガを一緒にやっていた時下から不穏な物音が風が強い日だったので玄関に自転車を入れておいたのですが父親が誤って自転車を倒してしまいましたシャレにならない上がり框にかなりのダメージ近いうちに1年点検があるのでその時にどうやって補修すればいいか相談し
こんにちは、とろとろです昨年8月に引き渡しをして約1年が経ちました。大事に使っているつもりだけど生活していると傷や汚れはどうしてもついてしまいますよね1年経った我が家のルームツアーを改めて行うことにしました!今回は【ランドリールーム編】です。新築に大きな穴を開けてしまった話も過去に載せています『【盛大にやらかし案件】新居の壁に穴をあけてしまった話』こんにちは、とろとろです実は半年近く皆さんに黙っていたことがあります。なんと、新居
こんにちは、とろとろです昨年8月に引き渡しをして約1年が経ちました。大事に使っているつもりだけど生活していると傷や汚れはどうしてもついてしまいますよね1年経った我が家のルームツアーを改めて行うことにしました!今回は【トイレ編】です。実は私、トイレ好きなのかな?ってくらいトイレに関する記事書いてました(笑)一部抜粋です『2Fトイレは必要?掃除を楽にしたい私と夜中にトイレに起きる夫』こんにちは、とろとろです今回は2Fトイレ問題についてで
おはようございます。お盆休みというか、個人的な夏休みをとって2週間が経ちました。まとまった休みを取れるのは、この期間と年末年始しかありません…というか、大体の方はそうでしょうか(*_*)こんなに休んでいるのに、なーんにも予定が入らなかったのがたった1日だけという、私にとってハードな日々を過ごしています。こんな休みなら仕事してた方がマシだ!と一瞬でも思ってしまいましたが、やっぱり仕事は億劫ですねwそんな今日は2回目のなーんにも予定がない日なので、一歩も外に出ないと決
仕事でスウェーデンハウスさんから買付書を頂いた出してもらう前にあれこれとやりとりをして感動他のメーカーの営業マンと全然違う!余裕がある!人間的!勝手な私のイメージだがスウェーデンハウスは一定のファンが居る元々安く無いし安売り競争にも参加しないお客さんのペースに合わせて契約も急かしたりせずのんびり優しげメーカーで建てるなら絶対にスウェーデンハウス🇸🇪にする評判は良いのは知っていたが実際関わって分ける建築屋とは思えない優雅さ積水は、お前うちは高いんだぞ!
呼び込みさんの1日9:45担当するハウスメーカーに到着。営業さん達に挨拶。『今日もよろしくお願いします』業務開始は10:00なので、9:59までは座っていても大丈夫です。よび子は、、10:00までの間に・玄関掃除・予約の確認(時間とお客様のお名前)をしておきます。10:00業務開始です。歩いているお客様に、どんどんお声がけしてモデルハウスに入ってもらいますノルマや歩合制の呼び込みさんもいらっしゃるので、お向さんや隣近所のメーカーさんはバッチバチです(ウソです)
ご覧いただきありがとうございます。4歳息子・1歳娘の2児のママをしているすやこと申します。普段は住宅関係のお仕事をしていますが現在は育休中です5年前にスウェーデンハウスで建てた家での住み心地やこだわり・暮らし全般、その他いろいろ書いていこうと思っています。過去のアメトピ掲載記事▶家事負担の減る間取りを考えた結果▶カーテン選びで後悔していること▶近所に2軒ある2階リビングの家▶子ども部屋を作らなかった訳▶郊外に住んで不便だと思うこと▶初めて
皆様、こんにちは🙄ついに夢の一戸建て購入へ!公務員夫婦共働き(25歳妻と31歳夫)投資家のいすやんです。本日もお疲れ様です。はじめましての方は是非、ブログ概要をご覧ください😊【ブログ概要】『地方公務員31歳4月給与公開!』どうも🙄公務員夫婦共働き投資家のいすやんです。本日もお疲れ様です。はじめましての方は是非、ブログ概要をご覧ください😊【ブログ概要】『ついに資産2000万…ameblo.jp『公務員夫婦5月の収入と保有資産状況』皆様、こんにちは🙄公務員夫婦共働き(25歳妻と3
こんにちは、とろとろです今回はこだわった洗面台についてです。私個人的な意見なのですが、いわゆる洗面台がど~~~~しても許せない。三面鏡、水栓、ボール、収納…アパートの洗面台です。はい!!私が毎度おなじみ古き良き洗面台セットです!って感じ出てません?おしゃれなお家にこの洗面台セットは置きたくない。インスタをのぞくとお洒落でテンション上がる洗面台がたくさん!ネットの画像検索でも出てくる出てくる。一時期、
ご覧いただきありがとうございます。4歳息子・1歳娘の2児のママをしているすやこと申します。普段は住宅関係のお仕事をしています5年前にスウェーデンハウスで建てた家での住み心地やこだわり・暮らし全般、その他いろいろ書いていこうと思っています。過去のアメトピ掲載記事▶近隣マンションから毎年飛んでくるモノ▶我が家に初めて来た小学生が言ったひと言よく読まれている記事▶寝室に鍵をつける理由とは▶寝室の照明で後悔したことこんにちは、すやこです
前回の記事はこちら💡『やられた…』前回までの記事はこちら!!『二ヶ月後…』『一週間後…』前回の記事はこちら💡『芝張り!!』前回の記事はこちら!!『やり残しその1!!』新居に引っ越して…ameblo.jp虫によって食害を受けたTM9ちゃん…あれから約10日、ダメージ部位をサッチング(枯れた草葉を除去)した後に液体肥料を巻き、毎朝お水をたっぷり撒いてきました現在の芝がこちら!!生きとる!!まじ生命力に感謝✨こんなになっても一週間くらいで復活するもんなんですね肥料のパワー?!
こんにちは、とろとろです昨年8月に引き渡しをして約1年が経ちました。大事に使っているつもりだけど生活していると傷や汚れはどうしてもついてしまいますよね1年経った我が家のルームツアーを改めて行うことにしました!今回は【洗面所編】です。『造作風洗面台にはやっぱり大きな一面鏡!』こんにちは、とろとろです今回はお洒落な洗面台には欠かせない大きな鏡についてです造作風洗面台に憧れてデザイン性の高い既製品を選びコラベルタイル…ameblo.j
こんにちは、とろとろです7月のスウェーデンハウスの過ごしやすさについてです。『5月のスウェーデンハウスの過ごしやすさ』こんにちは、とろとろです5月に入ったのでここ最近の過ごしやすさについてです『3月のスウェーデンハウスの過ごしやすさ』こんにちは、とろとろですこ…ameblo.jp『6月のスウェーデンハウスの過ごしやすさ』こんにちは、とろとろです6月に入ったのでここ最近の過ごしやすさについてです。個人的にスウェーデンハウスに対して
こんにちは、とろとろですお家を建てるまでの記録です過去に、展示場見学に行った時の話や宿泊体験のことを載せています。前回は本命の土地に出会ったところまで書きました。『【半注文住宅、家が建つまで】⑧本命の土地との出会い』こんにちは、とろとろですお家を建てるまでの記録です過去に、展示場見学に行った時の話や宿泊体験のことを載せています。『【半注文住宅、家が建つまで】⑤真面…ameblo.jp前回書きませんでしたが、早い段階でローンの融資が通るかどうか書類を
スウェーデンハウスに住み始めてから早くも一年が経ちました💡実家を出てから現居に住むまで5回引っ越し(3階建てアパート3階1K軽量鉄骨→二階建てアパート1階1LDK木造軸組→13階建て分譲賃貸マンション12階3LDK重量鉄骨→戸建て賃貸3LDK木造軸組→6階建て分譲マンション1階3LDK→2階建てスウェーデンハウス)ましたが…間違いなく今が一番快適✨真冬でもエアコンを1階と2階で20度設定しておけばどこにいても22〜23℃をキープ!一年間で窓の結露0!床暖房なしで床も冷たくない!何より
バスルーム今回は実際に完成したおふろの画像を公開しますTOTOのおふろ、サザナを設置しました入って正面の1面だけ色を変えてアクセントにしましたルティシュピンクですあと3面はノーマル白のプリエホワイトスッキリ棚水栓ふつうの折戸浴室に窓はないです窓を付けるとしたら東側だったのですが、斜め横のアパートの南向きベランダが近く窓を付けると外から見た時に”ここがお風呂ですよー”ってなりそうだったので付けませんでした床はホワイト(タ
こんにちは、とろとろです昨年8月に引き渡しをして約1年が経ちました。大事に使っているつもりだけど生活していると傷や汚れはどうしてもついてしまいますよね1年経った我が家のルームツアーを改めて行うことにしました!今回は【玄関編】です。『狭い玄関をなるべく広く使う!斜めの間口』こんにちは、とろとろです今回は玄関の間取りについてです。ミモザの花束スワッグ造花華やかドアインテリアドア飾り黄色かわいいおしゃれ豪…ameblo.jp
こんにちは、とろとろです大きな間取り変更をした玄関・土間部分ですが収納扉を無くしたことと棚をDIYすることで減額できました。全体のざっくりかかった費用についてです厳密にいうと最初の間取りにはなかった窓をつけたので、その分10万近くかかっています。窓については結構変えたのでまとめて今後書こうと思います。ベースの間取り変更でどれほど価格が変わったかが定かではないのですがオプション部分ではほぼ増減なしでした増額が玄関扉を
こんにちは、とろとろです我が家のダイニングセットの紹介その2です!『ニトリのアウトレット品で節約したダイニングセット』こんにちは、とろとろです我が家のダイニングセットの紹介です!以前、なんやかんやとダイニングテーブル、椅子の選び方を書きました『ダイニングテーブルのサイズ…ameblo.jp前回、ニトリのアウトレット品からダイニングセットを選んだことを書きましたが今回は中身のご紹介[幅165cm]ダイニングテーブル5点セット(NコレクションT-
結婚式もそうですが、そろそろこちらも動き出さないといけない。それは住居です。これまで、一条工務店や住友林業、積水ハウスやセキスイハイム、スウェーデンハウスなど、多くのハウスメーカーで相談をしていました。そこで今回は...一度気になっていた野村不動産のプラウドでマンションの相談をしました。ちなみに私たち夫婦は、現在の勤務先や居住地が地元ではありません。親戚も近くにおらず、身寄りはありません。将来的、具体的には定年後、すなわち約35年後には夫である私の地元に戻る予定です。そうなって
こんにちは、とろとろです一昨日のブログに載せましたがよくよく見たらお風呂場で水垢汚れが気になるところが…お掃除したのでBeforeAfterを載せてみます!『築1年!ルームツアー【お風呂場編】』こんにちは、とろとろです昨年8月に引き渡しをして約1年が経ちました。大事に使っているつもりだけど生活していると傷や汚れはどうしてもついてしまいますよね…ameblo.jp過去の掃除についても載せてます『家事代行サービスやってみた!?その1』こん
前回の記事はこちら💡施主支給、皆様はどうしましたでしょうか?!個人的に感じたメリット・デメリットは下記の通りです「メリット」費用の大幅な削減が可能!!引き渡し時に全て備わっているため、引越し後に特にやることがない!!家に愛著が湧く?笑などなど「デメリット」初期不良など支給品に何か不具合があった場合責任の所在が不明瞭。。HM施工スケジュールを把握しながら準備する必要がある。。エアコンやエコキュートは時期によっては最新の型番のものでない可能性がある。。何より費用がとても高くつ
前回の記事はこちら💡壁掛けテレビや小上がりなどを備えたLDKの次は階段です(^^)スウェーデンハウスと言えば木製サッシの三層窓ですが、個人的にはこの階段が標準仕様なのもスウェーデンハウスの魅力の1つだと思います✨お犬様が階段登れないので階段の曲がり角奥にお猫様のご飯入れを置いております!!お犬様は届くところにあったらなんでも食べちゃうので笑スウェーデンハウスでは有効幅920mm以上、蹴上195mm以下、踏み面210mm以上のゆったりとしたなだらかな勾配の階段が標準仕様となっております💡
こんにちは、とろとろです2021年8月からスウェーデンハウスの新居で生活を始めました家づくりの際になるべく後悔しないように色々調べて納得して選んだのですがやっぱり後悔ポイント0とはいきませんでした私の後悔ポイントがこれからお家づくりをする人の参考になればいいなと思って「後悔ポイント」のテーマで気づいたことを書いていこうと思います最近気づいた後悔ポイントそれは2Fのトイレ!LIXILのベーシアシャワートイレ(フチ
こんにちは皆さんのおうちの巾木にスカートって付けました?え?巾木がスカートはくかって?はくんです!笑や、半分冗談です。スカートと言うのは、この下の…ペラペラのフィンの事です(拾い画)これ、なんのためについてるかと言うと、床は細かく言うと真っ直ぐに施工するのは本当に難しいため、まっすぐ作られた製品の巾木と床に隙間ができるのを隠すため…なのです。実際、わたしは、このスカート付、ミサワホームで打ち合わせまで見たことありませんでした。なんせ、一条工務店とスウェーデンハウスはこんな小
前回の記事はこちら💡窓に続き床です(^^)無垢材…高価ですが憧れですよね✨今住んでいるマンションがシートフローリングなので余計にそう思っちゃいます。笑ただうちにはお犬様、お猫様がいるので無垢材だと管理が大変そう…などなどでここでも色々なサンプルを見ながらひたすら悩みました比較的安価な床材はこちら💡無垢材よりは安いけど高価な床材、ペットの足に優しい床材はこちら💡以前、寝室のみ無垢材で色をがらっと変えてラグジュアリーさを演出されていたお家を訪問させて頂いた際にとても印象に残ったため、我
こんにちは、とろとろです今回はお洒落な洗面台には欠かせない大きな鏡についてです造作風洗面台に憧れてデザイン性の高い既製品を選びコラベルタイルを取り入れることは決定詳しくは過去に載せているので良ければご覧ください造作洗面台に憧れるこだわりの造作風洗面台!まずはコラベルタイル♥名古屋モザイクのコラベルタイルシミュレーション実家は大きな三面鏡でヘアセットの際合わせ鏡で後ろも見えるし収納力も多くてそこそ
こんにちは、とろとろです昨年8月に引き渡しをして約1年が経ちました。大事に使っているつもりだけど生活していると傷や汚れはどうしてもついてしまいますよね1年経った我が家のルームツアーを改めて行うことにしました!今回は【お風呂場編】です。日頃頑張って掃除してるつもりなのによくよく見たら…過去の掃除についても載せてます『家事代行サービスやってみた!?その1』こんにちは、とろとろです先に謝ります。家事代行サービスお願いしてません。3時