ブログ記事29,612件
先週は、旅行と出張が重なり、1週間丸々家を空けていました。普段のルーティーン通りでない生活は、脳みそがフル回転するので疲れ果てました。旅行先と出張先で改めて実感したことは、とにかくミニマル生活は混乱を避けられるということと、先延ばしは絶対にしてはいけないってことでした。365日、基本的な時間割を崩さないで生活するまず、遠出をするとか、旅をするとか、実家に帰省するとか、彼とお泊りするとか、出張するとか、普段身を置いている場所とは違う場所で生活するとなると
私の母は毒親ですが、孫にはよくしてくれるので娘はとても懐いてます。祖母と交流を持つのもいいことなので私もいつも文句を言いつつありがたく思ってます。娘が母に会いたいと呼び母が遊びに来るのですがタイミング的に勉強をしている時がありますそんな時は待ってもらってますが、娘が宿題をしていても「とにかく口だす。」母はバカなので娘にヒントを与えて学びを与えようではなく、正しい答えだけを教えたいのです。母は発達障害でとにかく衝動が強く待てません子育てって親が待つことが大事。わたしも答えたくなるのをグッと
こんにちは大治町にあるミッケです4月から「気持ちをしろう」をテーマにアンガーマネジメントに取り組んでいます今回は・・・気持ちの言葉に合う色を探しました言葉をふやしたり同じ言葉でも人それぞれ思う色が違うことそれを「そうなんだ〜」と受け止めることを目的に行いました楽しみながら参加できていました★☆パートさん募集中☆★★☆退職金制度あり(正社員)☆★★☆有給消化100%可能です☆★<営業日>月曜日〜金曜日<定休日>土曜日・日曜日・祝日お盆(8/12〜15)・年末年始
授業参観に行ってきました。息子のクラスでは1番乗り!笑廊下で息子につかまっていたら、前のクラスの子が私のとこに来てくれてなんか色々披露してくれました笑めっちゃ懐かれてたんだな。隣クラスだけど仲良くしてね。息子のクラスは5人でした。6人って言ってたのはなんだったんだろう…1年生は2人。結構しっかりしてそうな子たちだったな。授業はアンガーマネジメントの勉強をしました。息子にとっては何度目かの授業なので、丸バツクイズは全問正解してたよ。マネジメントはなにかという質問は、自信を持っ
ご来訪ありがとうございますアンガーマネジメントコンサルタント®の水野由紀子ですプロフィールはこちらです↓水野由紀子のプロフィール友人とランチひたちなか市にある寧々家さんにて彩花籠御前(いろどりはなかごごぜん)味噌汁とチーズケーキが写っていない...温かいほうじ茶の入ったポットが席に置いてあって自由に飲めてありがたいドリンクバーも注文しましたけどね私は漬物が苦手なんですけど試しに柴漬けを食べたら案外食べられた少しずついろんなお料理を食べられて幸せ
生理前ですごくイライラ中あまりにもイライラしてチャッピーに育児相談泣きながら読みました📗世界一やさしいChatGPT入門(宝島社新書)[ChatGPTビジネス研究会]楽天市場めちゃくちゃ頼りになる🙌ありがとう😭チャッピー😭😭大好き❤アンガーマネジメントの本読むより気軽に状況に合わせて対応してもらえていいわいらいらばいばい3歳からの感情マネジメント絵本[つむぱぱ]楽天市場みんなの怒りスイッチをさがせ!ゲームで身につくアンガ
Twitterで相互フォローしているk.kさんが丸つけ式の連絡帳を作成されました。無料ダウンロードを始めたようです。丸つけるだけ!本当に簡単ですね(*^-^*)カバーなどは手作りなので、自分の好きな表紙をつけることができますよ。こちらから無料ダウンロードできます↓(k.kさんのページへのリンクです)https://peraichi.com/landing_pages/view/letrip02251書くことに苦手のあるお子さんには助かりますね!是非お使いになっ
ご来訪ありがとうございますアンガーマネジメントコンサルタント®の水野由紀子ですプロフィールはこちらです↓水野由紀子のプロフィールこの前リハビリに行ったら学生さんが実習に来ていました担当の理学療法士さんと一緒に私のリハビリに参加してくれました入院中のリハビリのときに理学療法士さんに実習生が来たらこういう感じで指導する的な話を聞いていたけれど実際の実習生さんにお会いしたのは初めてきらきらしていてまぶしい✨事例として私が怪我をしたいきさつなどを学生さんに話し
こんにちは。怒りのヒミツ講師のひろみです。街中の花壇。桜が過ぎると足元にも目がいきます。今、私はPTAの本部役員をしています。みんな忙しいので、できるだけ集まりを減らすべくLINEグループを活用して、その中で案をもんだり確認をとったりしています。私は立場上、文章を作ったりベースの案を出したりすることが多いのですが、私がノートに文案などをあげると、毎回、事細かに一気に10項目くらい指摘をしてくる人がいて、見た瞬間、毎回、カチンときていました怒りのヒミツ講師をしている私として
Y'scommunications代表の本郷佳江です。年明けは、ブログで遅れがちな報告を随時アップします(`・ω・´)ゞと思っていましたが……が…既に1月も約半分が過ぎ去ろうとしています…(;^_^Aありがたいことに、来年度そして今年の駆け込み?!研修のご依頼や打ち合わせが立て込み…年末年始から…ず~~~っと資料をこねくり回しております(;^ω^)さて、言い訳はこの辺にして…先月開催しました、こちらの講座。「怒りの感情と付き合う方法①」~アンガーマネ
こんにちは!先月出産してから1ヶ月半が経ちました!『第4子出産レポ痛かった無痛分娩』JustBorn👶2024.2.916:0038w1d3055gboy昨日、計画無痛分娩にて第4子を出産しました!上3人年子のレポはこちらです⇩『第3子…ameblo.jp1ヶ月検診も母子共に無事終わり…なんと生理が再開しました😅過去の記録を遡ると上3人の時も1ヶ月〜1ヶ月半で同様に生理再開してました🤣以下、引用です⇩完全母乳で1年以上生理がこない人もいますが私は3時間おきに授乳(搾
ご来訪ありがとうございます。わたし流がちょうどいいゆるゆるアンガーマネジメントを日常にアンガーマネジメントコンサルタント🄬の水野由紀子です。プロフィールはこちらです↓水野由紀子のプロフィール先日の講座でアンガーマネジメント診断もご利用くださった方がいらっしゃいました。結果をご家族にも見せたところ「当たってる」と言われたそうです。ご家族に見せられる関係いいですね!その時私も久しぶりに診断してみました診断結果は「ちょっと控えめ頑固ヒツ
先日ね、汗水たらして大掃除してたら高IQ娘殿がおもむろに「シカの糞いる?」って聞いてきたのですよね。シカの糞!!!皆さん今まで生きてきて我が子からおもむろにこういうムチャクチャな質問されたことってあります?そういえば以前の記事で我が子のことを「ムチャクチャだ」って書きましたよね?「無茶苦茶」とは、「筋道や順番の筋が通っていないさま」という意味です。ホントその通りよ。存在から無茶苦茶だわ。これ、ジェルネイルシールのSHOPでした!ジェルネイルにな
ドラマで気分転換することが多いのですが今日観たTverでビックリ!でも、少し嬉しく思ったことがありました。ドラマの中でアンガーマネジメント研修が出てきました。木曜の夜10時から若村麻由美さん主演の『この素晴らしき世界』で若村麻由美さん演じる妙子の夫がアンガーマネジメント研修を受けるシーンです。しかも、研修を受けた後わざと夫を怒らせて家出のフリをして沖縄に行こうと妙子があの手、この手でイラつかせようとしているにもか変わらず『こんな時は6秒待って、、、』と深呼吸して落
まんまと?精神科の薬からサヨナラしたと思っていたのに精神はどんどん悪くなっていました。関連記事↓『アンガーマネジメント』職場でどうしようもない怒りに駆られてイライラがとまらなくなって定時にさっさと退散して家に着いて(寄り道をするとろくなことがない)(寄り道をして愚痴をこぼす相手…ameblo.jpそして精神科の薬を再開関連記事↓『食事、脳、気持ち精神科の薬の再開』精神科の定期通院でした。医師に思っていることを淡々と伝えました。↓『嫌われていた自分に気がつく毒親』夫と娘のやり
❏荒井弥栄著書はこちら❏ビジネスコーディア学®ビジネスの成功に必要不可欠なブランディング・マーケティング・行動経済学(ハーバードビジネススクール)の重要要素を一つにしたオリジナルコンテンツHere!❏ブログ読者登録数11,628人皆様、おはようございます。5時半現在は雨が降っている東京ですが、午前中には晴れるようです。今日はある企業様で、海外赴任が決定している方々へのエグゼクティブトレーニングの日で、海外での英語でのコミュニケーションの取り方、取引先の
双子兄の入園式まで1週間幼稚園の準備も終わり週末は🦍が、ど田舎へ行ったり義母が来たりバタバタするがあとは入園式を待つばかり『来月入園の幼稚園準備が間に合った』幼稚園の準備がやっとできた仕事もしていないのに結構ギリギリ仕事しながら家事、育児してこの準備をするのは結構大変だと思うまず、綿のハンカチミニタオルが主流でほぼ…ameblo.jpそんな昨日の朝幼稚園の担任の先生から電話が来た先生「双子兄君の担任になります⚪︎⚪︎です。宜しくお願いします。」わたし「宜しくお願いします。」
前回のブログの反響が非常に大きかったのか、アクセス数が急に伸びた。タイトルがキャッチーだったのか、それとも急に志向が変わったからだろうか?私は、あの後、呆然とした。子供の教育だと、子供のためだと思ってやってきたことが、全て加害行為だったのでは?と思うと、自分の存在が、害にしか感じられなくなった。子供への指導としてやったこと全てを否定する必要はない。いや、そのはずだ。しかしそれを評価するのは私ではないその点も今回大きく感じたこと。そう、評価するのは、それを受けた子供達であ
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jpゆうべ、そろそろ桜子が寝るかなと思い(それまでテレビを独占されていた)、白い巨塔の続きを観始めました。そしたら
ご来訪ありがとうございますアンガーマネジメントコンサルタント®の水野由紀子ですプロフィールはこちらです↓水野由紀子のプロフィール私ってちょろいのか?どうして読まれてしまうのか?前回の続きですお守りの下のピンクの凸凹今流行の足つぼマット(未使用の時ですよ)実物はもっときれいなピンク色ですインスタグラムで見て欲しいなー、買おうかなーと思ってAmazonの後で買うに入れておいて迷っていたらアンガーマネジメントのお仲間の方がプレゼントしてくださいましたな
詳細伏せますが、高IQ娘殿こんどは完全なる被害者になりましてね、、、早稲アカ転塾の時も思いましたけど、ホント特性強い者同士ってモメるわ😇ちなその時は早稲アカ講師に暴言を吐かれたので辞めましたけど、今度はクラスメートと一悶着ありましてね😇😇😇大丈夫!私は慣れている!加害者サイドも被害者サイドも経験済みのスーパーエキスパートよ!で、こういうトラブルの時って必ず相手&親も特性待ち運営母体はノータッチ管理責任者も特性持ちかノータッチこのコンボが多いのですよね。本日担任をヒアリン
私昔から搾取される側の人間でした実母からは育児放棄や暴力悪口やマインドコントロールで子供時代を奪われてきましたしちょっと強引なクラスメイトには面倒な係を押し付けられたり物を貸したら返ってこなかったり無理やり用事に付き合わされたり時にはいじめの対象にもなりましたなので女子グループには入らずにいつも一人でいました就職すれば一人ひとつの委員会なのに私だけ3つ掛け持ちさせられたり危うく医療事故の犯人にさせられたり結婚して同居すれば給料を丸々奪わ
⭐︎2023年に不貞発覚⭐︎2024年に離婚協議開始⭐︎家族構成アラフォー夫婦子供2人(小学生と保育園)続き。『【協議開始2週目】怒りで我を失う4』⭐︎2023年10月に不貞発覚⭐︎2024年4月に離婚協議開始⭐︎家族構成アラフォー夫婦子供2人(小学生と保育園)※夫と呼ぶに値しないので、このブログ内では被…ameblo.jp不貞夫、自身が提示した傲慢な離婚協議書案は、あくまでも最終回答ではなく一発目の私への投げかけであると。これを皮切りに2人の落とし所を見つけたかったのだ
低IQから喋れるようになって高IQになった息子IQは高いけど、それをギフテッドと呼んでいいのかはまだ不明。いろんな意味で普通でないのは確か🫠息子曰く、本に名が載る人間になりたいそう有言実行、夢に向かってまっしぐらそんな息子と一緒に育つ母の頭の中をつらつらと書いています最近『怒る』ことについて考えているのですがふと思い出したことを🐣🐣🐣私は昔、ヤンチャな子供でした高い危ないところを跳ぶ挑戦をしたり野良猫を捕まえて可愛がる遊びをしたり草むらで冒険をしたり虫を夢中で追
おはようございます昨日は暑かったですねぇ予報より2度高く、結構半袖の方を見かけました4月下旬からこんなに暑かったら本当に春や秋はいずれなくなるのではと妙に焦りました暑いので昨日の夕方はしっかりと水やりをしましたそうそう5月のイベントの告知をしますお馴染みのハンドマッサージですこの時期、紫外線が強いので美白系商品がメインかも手も紫外線浴びますからぜひ見てもらってください翌週の28日、水曜日はカラー診断イベントがありますそちらのチラシも出来次第アップします
これは、サムネイル画像は怒っていても可愛くモディファイされているが、そんな話ではない。直近2023年11月、こんなことがあった。今年度、ウチは地域の会計の役員をしている。地域のみなさんから頂いたお金を預かる結構大変な責務。(ちなみにウチの家庭のお金は妻キコに任せられないので私が管理している。名目上は。)地域にはその地域専用の銀行口座があり、その口座にみなさんから集めたお金を置いている。必要に応じて、入出金させる必要がある。基本は建替なので、各々の担当の方が必要なものを購入してくだ
公文式をやっていると、たびたびスランプに陥ります。小1の息子と年中の娘も、3歳で公文式を始めて以来、幾度となくスランプを経験してきました。スランプに陥るけれども、それを何とかして克服する。それがある意味で、公文式の醍醐味(?)とも言えます。つい最近まで、息子も娘も長期のスランプに陥っていました。どのくらいかというと、ほぼ半年!息子も娘も、新学年になってからほとんど先に進めなかったのです。同じようなプリントを進んでは戻り、進んでは戻り、
M子と申しますお受験記(2022年入学)子育て・日常を書いています小学校受験は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎年中▶︎年長我が家の年長6月時点での進捗状況。▼前回の記事からの続きです『【年長6月】6月の進捗状況まとめ』M子と申しますお受験記(現在小2)・子育て・日常を書いています受験記は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎…ameblo.jpさて。苦手な行動
~私目線のブログです~きのうは結婚記念日だった。30年。どうしようもないこの気持ちを抑えることが出来ず、自分が情けなくて、それでもって訳のわからん涙が出て、どーしょーもなくなったことありませんか?私のソレは、きのうの結婚記念日に和牛ステーキが食べれなかった事。おバカまっしぐらわたくしホントは、こだわりが強くて決めた通りにしないと気が済まない性格なんです。あまりにも極端すぎて、自分で自分が嫌になるんです。当然家族が困ったりもする。
⭐︎2023年に不貞発覚⭐︎2024年に離婚協議開始⭐︎家族構成アラフォー夫婦子供2人(小学生と保育園)不貞を棚上げし、自分の権利は本来こんなにあるはずだと主張するサイコパス不貞夫。この話し合いを終えた直後の、疲労と怒りにまみれた中での私の心境。一言でいうならば「交渉が、ぶっ壊れるならぶっ壊れて結構」こんなこと言うやつと、落とし所を見つけた離婚協議をする気にならないのだ。1ミリたりとも歩み寄りたくない。迎合したくない。不貞夫は、まずは高めのボールから出してそこから