ブログ記事6,373件
昨日は、大河原町で新入社員研修。テーマは、コミュニケーションの基本や声と話し方、言葉遣いなどについて。取り組む意欲、聴く姿勢が素晴らしい12名でした。2025年度春の新入社員研修、残すところ1回です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・既刊も好評発売中!どちらも重版出来!第4刷・第3刷発行!(世界文化社より発売)パーソナルトレーニングを承ります。対面2時間21,000円オンライン1時間5,000円〜詳しくは、ヴォイス&トーク赤間裕子オフィシャルサイトをご
当ブログへの訪問ありがとうございます!アラフォー主婦のちょこと申します。このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生活を主軸に日々のことを綴るブログです(๑˃̵ᴗ˂̵)昨日は、パート先で少し新入社員の教育に携わりましたポンコツ主婦ですが、パート先での在籍年数だけは長く、ベテラン扱いされているので※本当は常に自信のない小心者のパートです詳しいことは書けませんが、うちの職場は接客業なので、お客様相手の時にどう動くかを教えた感じですそ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うぬぼれず驕らず慢心せず常に前を向いて日々進化成長できる自分を目指してチャレンジあるのみ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日までの新入社員研修GWを返上して研修に臨む若人の姿を見て・一所懸命な姿って清々しいなぁ・多少不器用でも、懸命に頑張る姿に人は感動するんだなぁと改めて思いました。では、自分はどうなのか?うぬぼれていないか?驕っていないか?慢心していないか?もしかしたら
昨年に引き続き今年も福島県にて新入社員研修ご依頼頂きありがとうございました!みなさんこんばんはヴォイストレーナーの史桜〜shio〜です※自己紹介・プロフィールこちらから【自己紹介・2023年】今日は福島県にて新入社員研修でした♪ご参加頂いた皆様ありがとうございました!今月は新入社員研修月間ですが毎回毎回私にとってもたくさんの学びがあります気づきと学びありがたいです私はルールやマナーのお伝えとまたその知識を使う場面を想定したロ
こんばんは!KANです私はOL歴25年以上すぎましたが会社員だけど、会社のいうこと全て聞く必要もないと思ってます(爆)子どもが親の言うことを全部聞く必要もないと同じ(爆)言い方を変えると、、、会社からの指示待ち上司からの指示待ち🙅♀️適当に私を泳がせてほしい、、、笑え?会社員ってそんな自由じゃないと思われますが、心は自由であっていいとおもうんだよね!会社は◯◯と言ってるけど、親は◯◯と言ってるけど、私はこうありたい!でいいと思う。昨日はね、土曜日出勤で新入社
この記事は2025年4月12日に発行したメールレターの文です。ひびのあゆみです。おはようございます今週はいかがでしたか?私の目標進捗状況は今週はプール2回2000m今日行ってクリア予定英会話はまだなので、今日してクリア予定今日頑張ります!さて、今週は新入社員研修のお仕事の合間に3回お花見に行くことができ、とても充実した1週間になりました。新入社員研修はオンライン4日間だったのですが久しぶりにオンライン会議システムのzoomをがっつり使ったら機能がいろいろとバージョ
4月に入り、至る場所で「新入社員」らしい若者を見かけるようになりました。しかも、長期研修を受けるため、大きなキャリーバッグを持って移動しているので、数人が固まってると邪魔で仕方がないですね。皆様も新入社員を観て、自身の新社員時代を重ねて色々な想いを思い出されると思います。そういえば、昔は新入社員研修に必ず保険会社の社員が登場して「生命保険の説明」尺がありましたよね。名前と生年月日が入った見積書まで作成されていて、今だと完全にアウトのような保険募集がされていました。流
【長く勤めている販売員。いてくれるのは嬉しいけれど、売上アップにはさほど意欲がないみたい。そんな人達にもう一度やる気になってもらうためにはどうしたらいいでしょうか】大根がはいらないこんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です。スーパーで買物をしすぎて、カバンに入らなかったので大根だけ、ゴマちゃん(少年アシベに出てくるアザラシ)のように抱えて帰りました。はてさて。昨日は、とある商業施設で店長交流会のファシリテーター(司会進行役)をさせていただきました。店
居候くんの居候生活のファイナルウイークです。昨晩は、長女も次女も夜に用事があっていなかったので3人でしっぽり飯。僕は白ワイン飲んじゃいましたが、居候くんと妻は、ノンアルな一日にしていました。見習わないと。あ、ちなみに水曜日の夜はノンアル宣言しています。居候くんが外メシなのでちょうどよいかなと思いまして。この日は、居候くんがようやく会社からスマホやPCを支給されたのだけれど、PCはセキュリティーのため持ち出し禁止だという話や、今日の研修の内容などを聞きました。居候くんの会社は、かな
TikTokLiteユーザーは、50,000人に1,000円以上、10,000人に4,500円以上ゲットできます!一緒にがんばりましょー↓TikTokLiteのハチミツ争奪戦に参加して最高120万円を獲得しよう!ランキング50万位以上で賞品獲得!lite.tiktok.comやーーーーっと、昨年度の決算処理、僕の分の仕事は終わった。明日から来週の新入社員研修の準備に取り掛かります。でも
みなさん、こんにちは。桜の花咲く頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。当社では、毎月全国から新たに加わった社員が本社のある大阪に集まり、新入社員研修を実施します。今月は、4/1(火)~4/3(木)の3日間です。当社の研修カリキュラムは、研修後すぐに営業活動が行えるよう作成しています。まず、新入社員研修で当社の理念やマナー、主力商品に関する知識などをしっかり伝え、その後同行研修を行い実際の現場を体験。これにより、参加者全員が同じスタートラインに立ち営業活動を行うことができます。
【お客様が服を買いたくなるタイミング、第一位はイベント(旅やライブ)の前。でも、それをどうやって引き出せばいいのでしょうか】ちょっとは上達したかもしれないこんばんは、販売コンサルタントの平山枝美です昨日は、とあるファッションショーを拝見していました。マイ・カメラを手に写真を撮ったのですが少しずつ絵になるものを取れたような気がします(自分比)はてさて。今日のテーマはこちら。この間、この雑誌を見ていました。CLASSY.(クラッシィ)2024年1
おはようございます♪くりたまです。昨日、会社で新入社員研修を開催しました毎年この時期に教える方で担当します。*日本全国の神社仏閣を参拝しながら、平日フルタイムで働いています。今年の新入社員は、ちょうど高校生の時にコロナ禍を経験している世代です。3時間ほど講師として教えている時に感じたのは、新入社員の皆様が神様に愛されているなぁ〜ということでした。わたしも健康で元気に仕事ができることに感謝です今日も一日、皆様に神仏の御加護が降り注ぎますように✨くりたま公式LINEでは、日本全国の
いきなりの夏日私的には夏が一番好きな季節なので、一向に不便はなしwむしろテンションが上がるとはいえ腰が不調の私バンテリンサポーターを腰に巻き、今週後半はおとなしくっつーか、ダラダラゆるゆる過ごした。CM通り、あるとないじゃ結構違うね。動くときはこれをつけてないとやっぱ痛みを感じるいかにあの3週間が身体的にきつかったかキャリーバッグを引きずっての移動、及び立ちっぱなしの現場仕事、あかんな、もう年齢的に急な仕事依頼でカリキュラム作り
久々に料理してみた。ホタルイカとブロッコリーのアーリオオーリオです。旬の食材って、美味しいですね。さて、ここからは~ちょっと雑談です。お時間の無い方は、ここで。さて、この度~わたくし・・・上司に目が飛び出るほど怒られました理由は、私の出身である~東京支社の新入社員研修で挨拶をしたから。何で・・こんな程度の事で?っていうのが正直な気持ちです。まあ、私の気持ちはいいとして
合宿の洗脳教が解けないうちにはじまりを迎えた、新入訓練。『「新入社員教育」という名の洗脳教育合宿』第1希望の会社からの内定。それも職種は、憧れのCA。夢と希望に溢れ意気揚々と入社した当時の私。しかしそんな私を待っていたのは3泊4日の「新入社員教育」という名…ameblo.jp新人CAは最初の数ヶ月空港ではなく、訓練を行う施設へ通います。そこで仕事の基礎を叩き込まれ晴れて機内デビューを果たすのです。私のクラスの担当教官は3名。3人ともそれぞれ全く異なるタイプのCAでした。
青空が雲の切れ間から顔をのぞかせています。日が差したり陰ったりそんな午後。外は風があるから寒く感じますよ。北海道の桜はまだ。去年の桜です。今日から4月。新年度の始まりですね。新入社員の皆さまは今日から出勤でしょうか。それぞれが夢と希望を胸に新たな始まりですね。かつて私も新入社員だった時がありました。母が用意してくれた真新しいスーツを身にまとい、姉達がプレゼントしてくれたハンドバッグを手に、入社式に臨んだあの日。同期とは入社試験、面接が終わり、最後
昨日、東京から娘が帰ってきました。約2週間の研修を受けて朝の便✈️に乗り、そのまま出社しました。同期は全国各地に配属になりましたが本当に仲が良くなりBBQや飲み会&カラオケ、毎日の様に研修所でおしゃべりしていたみたいで夏には長野の保養所で集まろうとかスノボ北海道ツアーやろうとかエスコン野球観戦ツアーもやりたいとか色々と盛り上がったようです。社会人一年目、頑張って欲しいですこの姿、パパに見せたかったなとついつい思ってしまいます娘の会社が入っているビルとパパの会社のビル
お疲れ様です配信班AD2年目の若月です先日、新入社員研修のお手伝いをさせていただきました🌸まだ緊張した雰囲気がすごく漂っていて、去年の自分もめちゃくちゃ緊張してたな〜とか思い出しました笑懐かしさと同時に、1年経つのは本当にあっという間だったなというのが正直なところ…。まさか1年後、自分が前に立つ側になっているとは思いもしませんでした😂正直、研修は長くて辛かったと思います…!AD業務に関しては本当に番組によって違うので一概には言えませんが…社会人としての基本的なマナー
TTC(トータルセラピストコミュニティ)さんの新入社員研修での講演は、今年で14年目になるそうです。TTCは、治療家の先生方の集まりで、複数の治療院を経営されている先生方が作られたコミュニティです。実はペップトークの協会を作る前からのご縁で、自分がアスレティック・トレーナーとして選手と接する時に心掛けていたことをお伝えしていました。TTC治療家・セラピストのセミナー・コミュニティ団体–TTCは人々の健康促進を担うセラピストに対し、確かな技術を基盤とした人材育成および、利を基本にした
新年度がスタート!🌸新入社員の皆さんは毎日覚えることがたくさん。初めましてと緊張の連続でしょう。私が20代で勤めていた山梨放送で新入社員研修「コミュニケーションとマナーについて」の講師をさせていただきました。明るくて、フレッシュでとても気持ちの良い新人さん達。これからどうぞご活躍下さいね。山梨を元気に盛り上げでほしい!その前にまずは自分が楽しく元気でいられる!これが大事ですね。✨😊お問い合わせはこちらから💁♀️お願いします子ども話し方教室出張授業大人のマンツーマ
問題点についてお話を伺いながら貴社の現状に合わせた、研修などのプログラムを組み立てていきますコンサルティング(顧客づくりについての戦略づくり)研修(新入社員研修、接客研修、マネジメント研修、VMD研修など)POPコピーライティング社内配布用コラム・マニュアルの作成個人向けセミナーについては、ページの一番下にご案内を記載しております。業務・詳細表面的なスキルアップではなく「考える力」で根本的な原因を改善しながら、スキルの習得を目指します。料金は、ご要望に合
どうも、木全です。4月も10日が過ぎました。どんな新スタートを切っていますか?今週の木全は新入社員&新入生に向けた講義で出張していました。2日間の新入社員研修、たのしかったぜっ!仕事の心構えから基本的なマナーまで、まるっ!と研修はパワーがいるね。「電話アレルギーです」っていう子がいたけど、彼女、いまごろどうしているかな。楽しんで電話に出てくれているかな。新しいチャレンジはドキドキばかりだと思うけど、怖がらずに楽しんでほしい。そんな思いが伝わっていればいいのだ
こんにちは!総務課の岡部です。名乗る前のキャッチ―なコメントを考えるのを諦めました。タイトルの「絶賛…!」ですが、(いきなり)4月を迎え、絶賛!新入社員研修中なんです!(入社式の写真です)今年の新入社員は大卒4名、高卒1名、合計5名の大所帯!入社して10日以上が過ぎていますが、毎日座学座学!…THE学!正直、座学だけって…つまらないですよね。日々、眠気と闘っていると思いますが、先輩方が色々と工夫を凝らした研修をしてくれますので、
怒濤の10日間が終了した。おそらく、私の講師史上最高にタイトな期間であった。初めは新入社員研修と軽い気持ちで依頼された日を全てお受けしたら毎日になっていたそして、ふたを開けてみたら三社三様(私は3社とパートナー契約をしている)私が行ったことの無い研修内容であった早くから手をつけ始めたがやればやるほど「無理無理私にはとても無理できない」と、煩雑な内容に何度も挫折しかけたしかし、今さら断れない本番を成功させるのは念入りな準備のみ研修が近づ
昨日は本部で新入社員研修でしたと…いってもマンツーマンで😱会社の「社是」から就業規則さらにこれからの仕事の進め方正社員への道もある!ということまでいい忘れていたかもしれませんが…現在の身分はパート社員扱いですので給与形態も時給ですそれで良いと思って就職した訳ですが会社としては正社員を目指して欲しい!というような感じ😓私的には薬の事に携わりながら薬に関わる知識を増やせたら良い訳でそれで適当にお金が稼げれば尚更…って思っているのだけれど入社?したからには正社員を目
昨日からの寒さが続いていますね今日は1日、ウチの中でゆっくり過ごしました今日の持ち株、また資産が減りましたついこの間、利益が戻ってきたと書いていたのに…あの時からいくら減ってるんだろしばらくはダメかな3月の運用成績は約+1,200,000円(税引き前)旧NISAの売却益と配当があったので、3月は多かったようですう~ん、次の楽しみは6月か4月1日は入社式でしたね大企業はもう初任給も30万円超え素晴らしいことですね7.8年前までキャリアコンサルタン
空港に行くと子どもの頃からワクワクします✈️週明けの2日間は宮崎空港ビル株式会社と宮崎空港商事株式会社様の新入社員研修の講師を担当いたしました。初日はビジネスマナーを中心に、2日目はコミュニケーションやカスハラ対策などについて行いました。明るくフレッシュな新入社員の皆様方、入社おめでとうございます。関係者の皆様、ありがとうございました。
昨日は入社式。新入社員がやってきました。なぜか私、今年から新人教育の取りまとめをやることになりましたここ最近の新入社員は、私からすると子どもに当たるような世代。まあ色々ジェネレーションギャップはあります。あれ?これ言わないとダメか!ってことも多々ありまして。今日も、現場作業着で電車通勤してきた人がいて驚きました💦初日はスーツだから気にしなかった。。。駐車場が敷地内にある会社ならまあ作業着通勤もあるかもですが(それでも禁止されているところ多いですけどね)。しかもコート
4月14日(月)今日は新入社員研修の教育講義担当でした…帰りに麺活っ🍜!(ー`дー´)キリッ支那そば「はせべ」前来た時は支那そば今回はねぎラーメン辛味噌ちょこっとのってメンマに海苔チャシューもゴロゴロとかたまりチャーシュー♪うんんっま😋シンプルで、んんっま!😋そんな月曜日のまんまるお月さま🌕の夜ほんじゃ!またっ