ブログ記事91,560件
いつも、いいね・コメントありがとうございます皆様のおかげでブログを書く励みになっておりますリブログ・フォローも大歓迎です今朝は毎週恒例、火曜市に我が家、家でも店舗でもじゃがいもの消費量がハンパないので今日も大量に購入してきました(笑)そして、買い物していたら久美ちゃんから電話があり「カツオが安いよ〜」っと!なので、貰う貰う〜と宮島鮮魚店にも寄ってカツオ・ヒラメ・アジ・牡蠣あれもこれも〜っといただいてきましたっそして、帰宅してから夕飯まで待ちきれず牡蠣をパカっと
いつも、いいね・コメントありがとうございます皆様のおかげでブログを書く励みになっておりますリブログ・フォローも大歓迎です昨日は朝からコメダの日。在宅ワークでも良いかな〜と思ったのですがデスクワークが溜まっていたので気合を入れてやらないとと思いスイッチ入れたい時は早朝コメダに行きます以前は飲み物は全て冷たいものを頼んでいたのですが最近は、早朝1杯はホットでこれも温活になるのかしら?結局、お昼までコメダにいたので、お昼ご飯も済ませ、、、↑ヒレカツ(ミニサイズ)飲み物
皆さまおっはようございます😊実は昨日の午後1番でチョコが帰ってきました良くなった訳ではないのですがお見舞いに行った時のあの寂しそうな悲しそうな顔が目から離れず、先生とも話し合い自宅で介護することにしたんです丸一週間、何も食べていない体は骨ほねしていて😭でも、大好きなお家に帰れてホッとした様子です主人も久々の医者復帰🧑⚕️?注射もパパにしてもらうことにお互いの覚悟のもと始まった介護ですがいや〜、なかなか大変です昨夜はチョコのサークルの隣にマットレスを敷いて私が寝るこ
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください底冷えするほど厳しい寒さの今日この頃。寒くてたまらない日におすすめの本日2回の投稿はあったか鍋レシピ。スープを飲み干してしまうほど絶妙!3種のきのこと鯛のうま塩鍋です。昆布と鯛の旨みがきいた今夜の鍋レシピは、めんつゆや醤油などの調味料は使わずに、鯛切り身に馴染ませた塩だけの味付けです。
皆さまおっはようございます😊冷たい雨の朝☔皆さまお変わりなくお過ごしですか?なんて、手紙の出だしの様になってしまいましたが….老犬介護生活の2日目もなかなかハードでした〜そちらのお話はまた後日に今日は先日のレッスンレポートの続きですいよいよお楽しみの軽食タイムです🌸今回は【輝く熟女になるために】という話の内容に合わせて、ヘルシーをテーマにしてみましたメインは豚ヒレ肉のクリーム煮&16穀米サラダはあのスーパーフードのキヌアをいれたケールサラダ🥬ナッツ&金柑&プチトマト
続きです‼️三つ巴の鉢には、友人が買ってきてくれた・崎陽軒の紅白饅頭白は焼売、赤は餡子残り2鉢には復習したかった、今月「彩楽」で習った!『弥生の日本料理教室2025』岡村先生の日本料理教室へ行ってきました。詳しくはCampbellちゃんブログを合わせてお読み頂けたら嬉しいです。細魚、青柳、うるい、花穂、昆布ジュレ、煎り酒飯…ameblo.jp・豚肉、春菊、梅しゃぶサラダさっぱりとして美味しい!と嬉しいお言葉を頂きました❣️Nコレで習った!『Nコレクション〜2025.2月』典
おはようございます!本格派♪まったりおいしい、ポテトグラタンのご紹介です!娘の誕生日に作った一品です♪Instagramでプロのレシピをみて、作ってみました。ただ、珍しいスパイスなどは準備できず……(その後の使い方が分からない😂)作りやすくアレンジしましたが、家庭で手軽にできるレシピに仕上がりました👌シンプルイズベスト!牛乳と生クリームに、塩胡椒で味付けをし、クリームは煮詰めるだけ👌シンプルな味にアクセントのガーリック🧄これだけで、こんなにおいしいんだ!と感動した
テリーヌスペシャリスト講座レポート提出についてなにを出せばいいですか?初級3テリーヌ✖️3レッスン9種のテリーヌのうち最低お好きなテリーヌ1つ。もちろん、それ以上たくさんつくれぽ大歓迎🌸中級、上級も同様です。どうやって?出来上がりのお写真2-3枚を型から出した全体の状態とカットしたところがわかるようにお写真とってくださいね🌸写真とコメントを添えてインスタにつく
こんにちはKOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございますたくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり・・・検索してお越しいただき心より感謝申し上げます。いつもありがとうございますはじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください4月最初の投稿は反響の高かった2025年3月の人気記事ランキングベスト10のご紹介です。ご覧くださった方も、まだの方も、はじめましての方も・・・
こんばんはKOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございますはじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください本日2回目の投稿は、きっと見つかる!今日の献立【2025年3月号】料理のまとめ。旬な食材を中心に使って簡単に作れるヘルシー料理など公開しています。記事タイトルクリックでレシピ記事に飛びます!献立に迷ったらぜひ!お役に立てれば幸いです(*^o^*)あさりと春
皆様、こんばんは。料理家&クリエイターの豊田亜紀子です。今日の夕方、息子の中学校の担任だった先生が家まで来てくれました。公立高校の受験も全て終わって、息子のクラスのメンバーは全員無事に進路が決まったそうです。息子はひと足お先に進路が決定していたので、先生がわざわざ我が家までクラス写真が載った冊子を持ってきてくれたんですよね。本当に良い担任の先生でした。女性の先生なんですが、筋が1本通っている方で、うちの子供たちの義務教育中に出会った先生方の中で
おはようございます米粉バニラパウンドケーキ*米粉バニラパウンドケーキ下記の型1台分スリムでロングなアルタイト食パン型・フタ付き(小)しっかりとした業務用角焼き型金型焼型楽天市場2,178円内寸約165×60×H59mm☆下準備1.型にクッキングシートをしいておく★材料☆米粉100gベーキングパウダー4g★下準備2.米粉とベーキングパウダーは泡立て器でしっかり混ぜ合わせています無塩発酵バター80g細目グラニュー糖80g卵2個バニラビーンズペ
🌸2025.3.20.春分の日🌸オトナ女子のためのカラダに優しいお料理教室👸💕今回は、春の彩り和食編🇯🇵🌸メニューは、🌸彩りモザイク寿司🌸茶碗蒸し🌸鰤の西京焼き🌸はんぺんしんじょのすまし汁🌸白味噌入り白和え🌸緑茶のわらび餅🍵でした✨今回のメイン、モザイク寿司✨とってもキュートな見た目ですが、手順が複雑なので皆さんに伝えきれるかな?とドキドキ💓だったのですが、私の不安をよそに、皆さん持ち前の女子力で🥰、とっても美しいモザイク寿司に仕上げて下さいました❣️👏👸「いつも素
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日の投稿は和食の定番筑前煮レシピ。染みうま香ばしい春の筑前煮です。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧くださいたけのこ新じゃがに、春にんじん、絹さやで調理した春の筑前煮。(見たところ、いつもと変わりませんが)美味しく作るコツは煮込む前に下茹でを怠らず、しっかり炒めて酒で蒸して食材のうま味を引き出せば、ふっくら香ば
いつも、いいね・コメントありがとうございます皆様のおかげでブログを書く励みになっておりますリブログ・フォローも大歓迎です今日は朝から長男の引っ越しに出かけてきております!この間のブログでも書きましたが、この春から長男一人暮らし身の回りのことを全てやりながら学校に通うのは、さすがに大変だろうな。と朝晩2食付きの学生マンションにお世話になることになりました!下見等は一切せず、ネット上で内見も済ませていたので実際、足を運ぶのは今日が初めてでしたが、とってもオシャレセキ
ご訪問ありがとうございます。スーパーの食材で【手間10分・彩りよく・マンネリしない!】食べて健康お家ごはん/おやつレシピ発信中♪レシピ創作の励みに応援の↓お願いします。定番の菜の花のおかか和え。ちょっとの工夫で目新しく♪菜の花しゃきかつお節のスモーキーチーズのコク旨をもっちり生春巻きでくるん♪思いつきで作ったけどパクッと食べやすくて食感・味ともにクセになる組み合わせタレ要らずで思わずパクパク食べちゃいました♪目先の変わり食べやす
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、6歳娘、4歳息子の4人家族分譲マンションからの住み替えで39.58坪の土地に延床面積36.19坪の家を建てましたなぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”面白可愛いお料理マイホームブログです調子乗ってごめんなさい2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)2022年4月マンション売買契約締結8月着工9月上棟
皆さまこんにちは、チョコも少し元気になり、後ろ髪を軽く引かれながら、ただいま大阪目指して新幹線の中です名古屋を過ぎた辺りからお日様が顔を出して来てなんか、嬉しい💓先ほど新幹線のお楽しみなだ万のお弁当を頂きました桜の花びらの春らしいパッケージ蓋を開けるとあ〜ら美味しそう😋さすがなだ万、冷えていても美味しい様に計算されているのかどれも美味💓あと少しで新大阪に到着ですいよいよ始まります🎉記念すべき【関西デビュートークイベント】ドキドキワクワクです今日はこれからデザ
サブスタイル|兵庫県芦屋市の料理教室(芦屋駅)料理とテーブルコーディネート、食空間全体を楽しむクラスです。お茶と和菓子の会も毎月開催しています。www.m-kitchen.jp◎テーブル&クッキングレッスン◎テーブルコーディネート体験◎お茶と和菓子体験ご予約は随時受け付けていますレッスン詳細は→こちらご予約方法は→こちらサロンへのアクセスは→こちらーーーーーーーーー【テーブル&クッキング4月レッスンのご案内】いつかできたらなぁ、と思っていたプロのシェフとのコラボレッ
こんにちは夫と、安くて良さそうなお店に、初めて行ってみたのですが、あまりに音楽がうるさいこと等に閉口して、早々に退散しました。〜電話したらたまたまお席のあったTavernaCoccorana(タベルナコッコラーナ)さんへ行きました。https://hitosara.com/0032027747/review_ch/シェフも奥様も明るくて、気取らない良いお店です(^^♪早速シュワシュワで🥂いつも前菜の盛り合わせをお願いします。ひっさげを炙ったカルパッチョ~海胆がいっぱい乗っ
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます本日の投稿はあつあつ洋食レシピ海老とチキンのとろとろマカロニグラタンです。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧くださいめっきり涼しくなってきたので今日はあつあつとろとろクリーミーなマカロニグラタンに表面カリっと、海老とチキンの旨みがきいてとろとろ激うま!!カラダほこほこに温まる洋食レシピです。材料(2人分)
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日のレシピは牛肉ステーキレシピ。厚みある輸入牛肉ステーキを臭みなく、やわらかでジューシーに味わえるBBQステーキです。はじめましての方へ、コチラでブログの概要をぜひご覧くださいアメトピでご紹介いただいたレシピです。スタッフの皆様、ご覧くださった皆様ありがとうございます。絶品チキンナゲットボールの作り方激うまクリスマスナポリタン12月の人
これが私の卵液の黄金比♪きのことジャガイモのキッシュとにかく家族が大絶賛してくれる私のキッシュ試行錯誤の末、編み出した卵液の黄金比です!じゃがいものホクホク感もたまらない一度作ってみてほしいレシピです材料●パイシート2枚●バター少々●オリーブオイル少々●にんにくチューブ1cm程度●塩こしょう少々●玉ねぎ1個●ほうれん草5房程度●ジャガイモ2個●ベーコン80g程度●しめじ1房<卵液>●卵2個●生
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日2回目の投稿はあったか鍋物レシピ。飲み干してしまうほど劇的に美味しいスープで煮込んだ手羽元とシャキシャキ野菜の旨み鶏鍋です。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください2018年反響の高かった人気レシピ20選はコチラきっと見つかる!今日の献立【2019年9月号】はコチラAmebaトピックスで掲載いただいた10月のレシピはコチラねっと
\クーポンで半額★3/300:00-4/123:59/プレゼントにも♪こだわり手作り菓子パンおまかせ訳あり15個セット!北海道産小麦使用無添加生地国産行列のできる直営ぱん屋「BAKERYS+」パン福袋[パン通販冷凍詰め合わせ]冷凍パンギフトプレゼント菓子パン楽天市場今日のランチも自宅にて今日は甘いパンのみ作りましたスープシンプルにコンソメスープパンは3種類カスタードロールパンあんぱんくるみと
豚まん12個分レシピ【皮】強力粉万能カップ2薄力粉万能カップ6ドライイースト大1砂糖万能カップ1エサンテ大1浄水200cc前後FPドゥブレードに浄水以外の全ての材料を入れ、上から水を少しずつくわえ、こねる。ウォックなどでクッキングシートを敷いて、保温60℃で15分。発酵したら12等分する。【具】発酵させている間に用意する。玉ねぎ1個しいたけ4枚豚バラ肉200gしょうゆ大4ごま油大3砂糖大2を、FPメタルでパルスで粗みじん切りにする。1
最近、カヌレやカスタードクリームを作る際に余る卵白を使ってラングドシャを作るようになりました。ラングドシャってフランス語ではlanguedechatと書き、「猫の舌」という意味。面白い名前のクッキーですよね。私はこの薄くてパリっとしたクッキーが大好きです。【材料】卵白60g粉糖60gバター60g薄力粉60gバニラビーンズ適量つまり卵白:粉糖:薄力粉:バターが1:1:1:1の割合なんですよ。ですから余った卵白の量によって粉糖とバターと薄力粉を同じに
NorikostyleHomecooking*dairyrecipesLifestylewithwine*cheese*foodNorikoProfile>>here------------------------------------Norikostyle@noriko.norikostyleワインが美味しくなるおつまみ・チーズ料理>>宝塚Norikostyleレッスンにつきまして>>お仕事のお問い合わせはこちら-------------
こんにちは、とろとろですお盆休み中に両親がお家に遊びにくるという事でまだ食材に余裕はありますがおもてなし用にロピアで買い物してきました!過去のまとめ買いについても載せています『過去最高!?ロピアのまとめ買い記録』こんにちは、とろとろです旅行に行っていたり雨で買い物に行く気にならなかったりで前回のまとめ買いからかなり時間が空いてしまいました『おもてなしに向…ameblo.jp『爆買い記録更新!ロピアのまとめ買い記録』こんにちは、とろとろで
皆さま、おはようございます。ワインエキスパートチーズプロフェッショナル紀子です。年末年始のおつまみや忙しい朝食に、常備にオススメのフレッシュチーズ。今日からブルサンチーズのご紹介をしていきます♪こちらのおしゃれな見た目。お酒がお好きな皆さまはきっとご存知ですよね。食べたことはありますか?ブルサンboursinフレッシュフレーバーチーズhttps://www.bel-japon.com/boursin/product