ブログ記事19,162件
にほんブログ村最近よく目にするようになったフリーライダー、いわゆる「タダ乗り」する人を指す言葉。もともとは社会学や経済学などで使われる学術用語で、共有の資源・財・サービスといったなど「公共財」を考える時に使われる言葉らしいです。「公共財」とは、個人的な利益を追求することができない財産のことで、政府(行政)が公的に供給する財を指しているのではないことを理解しておく必要があるとのこと。特徴としては非競合的と非排除的が挙げられています。・「非競合的」:だれかが利用してもそのサービスや資源は減
こんにちは。今日も夜勤シフトです。仕事から帰り、久しぶりに豚バラを入れた野菜炒めを作りました。あと、目玉焼きと、体には悪いですけどウインナーを焼いて食べました。とても美味しかったです。(職場の37歳男性の話)職場の男性が、奥さんが突然家出して帰って来ないと、毎日報告して来ます。奥さんに、「なぜ出ていったか聞いてみれば」と聞くと、「考えたら分かるだろ」と言われたみたいです。そして彼は、奥さんがワガママだからと思っているみたいです。「専業主婦だから家の事をするのが
4月から、町内会の組長です。組長の役は順番に回って来ます。先日、組長会なるものに参加して来ましたがうちの町内は町活動が盛んで回覧板回す以外に結構やる事あります最初のお仕事は町内会費の集金。その次は町内一斉清掃のお世話。5月はそれくらいかな。私は町内では新参者なので、集金に回っていると様々知らない情報を聞けます。最初は憂鬱だったけど、やるからには楽しんでやりたいな。仕事は、膝の痛みが気になるのと疲れやすいかな?それも日によって違う気がする。仕事、ちょっとやり過ぎると
今回のぎっくり腰は今までよりは軽かったのでまずは1週間絶対安静して……1週間後、痛み止めも効き、コルセットをして家の中をヨタヨタ歩きながら家事もこなし今日で9日め、もう大丈夫外へ出ました〜気持ちいい〜うちはすぐ階段だらけなのでめちゃ!ハードなリハビリ動けなくて遅くなった連絡網(グループライン)のことで、階段を上り下りお宅訪問したり、お留守だと何度も行くので、ついでにマンション内の階段散歩で上ったり下りたりあちこちでコミュニケーション取りまくり〜(私担当)腰より口がエネルギーを使
のりのりでスプラッシュ系のお話を書こうとしてたけどちょっと小休止タイミングがわるわるなのはあたしなのか向こうなのか久々にやらちぃの送ったけどやっぱ送らんかったらよかったなぁと送信を取り消すゴールデンウィークなんてこんなもんなんだろうなと思うけどちょっとタイミングわる過ぎてしんどっ…町内会のセクハラ爺さんがママ達こっそり写真撮ってるらしく、その中に私の写真も隠し撮りされてるでと、嬉々として見せられたらしいおじちゃんに教えてもらう注意しといたwって言ってたけどうへぇ……
2004/04/29(Thu)会社のHPの管理人室の文章から外国のサスペンス映画を観ていて、凄く気になることがある。それは犯人に追われている人の靴の音。そんなに音を立てれば犯人に見つかってしまうのではないか、そんな風に思える。それに加えてだんだんと犯人が犯行を起こしやすい場所に、被害者が逃げていく。薄暗い公園であったり、地下道であったりそんなものは映画やテレビの中のことだから良いが現実の中で事件が起きたとき警察の方は一体どんな風に事件処理をするのだろうか我が家
3月までは夫の仕事や町内会でずっとバタバタしていて家のリフォームをする予定も伸び伸びになっています。けれど忙しい中でも時間を作り二人で旅行をすることが増えました幸せですね10月は伊良湖岬11月は琵琶湖湖東三山12月は岡崎令和7年3月京都令和7年4月福井越前からの近江八幡かこさとしのふるさと絵本館近江八幡佐川美術館そして5月は奈良に行
先週の土曜は朝からパン作りブランチは🫑パプリカ以外は自家栽培野菜🥬ちょっと出掛けて真っ白なツツジ近くで珍しいモノ発見アオスジアゲハ昔は普通のアゲハチョウとモンシロチョウとモンキチョウとシジミチョウくらいしかこの辺には居なかったのだがキレイムラサキのツツジ用事済ませて買い物へその後、別の用事で北千住へ帰宅後の夕食のパンオツマミ日曜のブランチは黄色いの3つ午後は地元町会の年次総会総会終わって引き続き懇親会自前の準備は慌ただしい準備完了〜そしてそのまま二次会まで
毎度ご乗車ありがとうございます笑顔でお迎えを心がけておりますひめしんデス毎日1%成長(485日目)早速まいりましょう昨日の結果から『2025ラウンドレポート#4新宝塚カントリークラブ』毎度ご乗車ありがとうございます笑顔でお迎えを心がけておりますひめしんデス毎日1%成長(484日目)早速まいりましょう今日はコチラから新宝塚カントリークラブ(兵…ameblo.jp10時13分インスタートアウト53(20)イン56(21)トータル109(41)OB5発にバンカー6回前半は降っ
今年度、町内会の組長を仰せつかって最初の大仕事、それは町内会費の集金です。月250円で一年間前払いで3000円。最初の頃はいきなり訪問して集金してましが、最近はいついつ訪問しますからって書いた紙を各戸に配っておきます。そうすると、みんな大抵お金を用意しておいてくれるのでスムーズに集金できます。ですが、中には留守のお宅もあります。こちらの訪問予定日時が都合が悪かったら都合がいい日を連絡してねって書いておきますが、連絡なしで留守ってこともあります。今日廻って1件留守でした。夕方また行って
我が家のダイニング。今宵は「くら寿司」さんにて家内との宴です。<瓶ビールがなくなり、瓶ビールファンとしては寂しい限りです>今日も美味しくいただきました。明日は地元町内会の通常総会。弊社定休日ですが早起きして準備したいと思います。てなことで今夜はこの辺で続きは次回の講釈にて。。。。。
こんにちは。2023年に現在の家に引っ越してきた我が家。町内会には引っ越したときから加入をしており、毎年4月に会費を支払っております。先日、年一度の町内会費の集金があり、総額1800円を支払いました。負担になならない金額で助かります。会費集めは地域で輪番で担当が回ってくるので我が家はあと五年くらい先の話。まだまだ新参者でこの地域のルールがよくわからず、少し前から疑問に思っていた「子ども会」について、今年の担当の方に聞いたところ、私が住む地域にの子ども会は、子どもの数が少ないため数年前に
最大11連休ってマスコミは騒ぐけれど、そういう人の方が多いのか?私の周りは①ゴールデンウィークでも仕事がある人②毎日が連休のような人③カレンダー通りの勤務の人の3パターンの人々で占められるので、マスコミの騒ぎっぷりが皮膚感覚からはズレている。さて、私は③の人。日曜日と祝日に挟まれた月曜日、休みを取った人の仕事のカバーを午前中する。人助けをしたようで、気分良し。午後、半休を取る。目的は今年度町内会の会計になり、通帳の名義変更など窓口に行かなきゃ、だったので。前
今日の東京曇り今日は町内会の会合です。世田谷から下町に引っ越ししてきて二回目の班長の番が着て、さらに会合にも参加してほしいと。。フルタイムで働いていると隣り近所の人とも滅多に出会えないので、今回はどんな人がいるのか知るためにも参加することにしたんですよねーさて8月のみんみん亭夜ご飯は小松菜とじゃこの炒め煮ごぼうのサラダひじき煮山形のダシもどき近所の寿司屋でテイクアウトした刺身寿司海苔巻きてか雑だな海苔巻き( ̄▽
人生を彩る「普通のお友達」:かけがえのない絆を育み、充実した毎日を送る方法「友達は人生の宝」―よく言われる言葉ですが、私たちが日々の生活の中で出会う「普通のお友達」こそ、人生を豊かにする上でかけがえのない存在です。人脈から友情へ:繋がりの進化ビジネスの場で出会った人、趣味の集まりで意気投合した人、スポーツを通じて共に汗を流した仲間、地域活動で顔を合わせるようになった人…。最初は単なる知り合いだったとしても、時間を共有し、共感することで、その関係は徐々に深まり、大切な友達へと変わっていきま
こんにちは町内会の話順番で班長の役がまわってくるがただいま我が家がその役役員の定期会合場所は私は入れない会館(リフォーム後)で会合には夫が参加夫の持ち帰った町会規定と会計を見て項目にビックリ!これみんな知ってるの?入院見舞金??30年以上町会員だが聞いたことがないいつから?町会からのお香典については昔々、町内の葬儀に参列した時に聞いたことはあったが、入院見舞金については知らなかったうちが班長になってから、まもなく1年何人か入院した形跡はあるが(救急車が来てその後
2025年4月28日(月)あらためて感謝先日の土曜の事休日出勤前に走ったとき公園まわりや道路の路肩をその地区の町内会の方々がゴミ拾いして下さっていました。参加している方々は、結構ご高齢の方が多くてその横を「ありがとうございます😭」と思いながら走らせて頂きました。これまでは車🚗であまり気にも留めず通り過ぎてしまっていたものがランニングしながら、朝街を眺める事であらためて気づく事が多いです。感謝です。
お疲れ様です。そして、お久しぶりです。お久しぶり過ぎたかもしれませんえ~、今年はキャンプアイテムを見直してキャンプやる気満々だったんですよG.Wはどこ行こうかなぁとかウキウキで考えてたんですそんな2月頃にお袋が、今年は順番が来て、うちが何かしらの町内の役員をやらなくちゃならないと言ってたんです。まあね、何になっても体を使う事とか、出来る事は手伝うから言ってくれればいいよって言ってたんですよ。そしたらある日、町会長さんが
加藤神社清正公まつり暑い一日たくさんのこどもたちせいしょこさんになって•••
昨日、自宅のある町内で町内会があったんです。うちの町内は町内会に入ってる家、入ってない家に分かれてるんです。我が家は比較的新しい(と言っても17年)住宅地なので、強制ではなかったんです。うちは起業してることもあって入ったんですけどね。町内会に入らなかった人も、どぶさらいと回覧板は参加するようになってます。それで我が家、今年は3年ぶり⁈に班長に!班長は町内会の中でさらに区域分けされてるところから2家族出すんです。1年間の用事は、町内会費の徴収と年一回のどぶさらいの手配と参加、回覧板の回
先日の朝、出勤してきた近所の薬局の主人が、交差点にゴミ捨てに行く途中の私に言いました。「最近交差点にボランティアの人がいませんね。危ないですよ」「そうですか。朝は隣の町内会が担当してるんですが、前の人は任期が終わって、後釜が見つからなかったってことじゃないですかね」その日も交差点には誰もいませんでしたが、少し遅い時刻だったので、いなくなったと断定することはできないと思いました。ですが今朝まだ登校している時間帯に交差点に行きますと、誰もいませんでした。やはり薬局の人が
皆さまどうも、にゃーです(=^ェ^=)昭和生まれのパパ47歳平成生まれのママ34歳平成29年2月生まれの長男8歳(小3)令和6年2月生まれの次男1歳歳の差夫婦&歳の差兄弟の4人家族です楽天ROOMはじめました『【年の差兄弟】それぞれの日常』皆さまどうも、にゃーです(=^ェ^=)昭和生まれのパパ47歳平成生まれのママ34歳平成29年2月生まれの長男8歳(小3)令和6年2月生まれの次男1歳歳の差夫…ameblo.jp班長は大変です『【町内会】回覧板が返ってこなくて焦った話』皆さ
第19回《両国にぎわい祭り》が無事に終わりました❗連日、沢山のお客様にご来場頂き大にぎわい🎉私も七カ町連合(両国1〜4丁目・千歳1〜3丁目)の皆さんと楽しく焼きそば&ドリンクを売らせて頂きました〜🥰他町会の方との交流ってなかなか無いので楽しかったぁ〜💕昨日は途中、書道のお稽古で中抜けしてしまった為、すれ違いでお会いできなかった方もいらっしゃいましてすいません🙏🙏🙏下町って良いなぁと改めて思った2日間でした😊ありがとうございました〜💕🥰💕穐吉次代ホームページ穐吉次代公式ホーム
このFさん、防災のお手伝いをした一年でもありました。防災の方で頼られると嬉しそう本年度は、めでたく、防災副部長になっていました。ある日、ずっと防災部長をやっている、ご年配のおじいちゃん(私に嫌味ばかり言う、天敵)と、バッタリ道で会ったので、お話しました。おじいちゃん「今年も部長だよ。」私「Fさんがいるじゃないですか!あの人真面目だから部長に育て上げれば良いんじゃないですか?絶対、真面目に働きますよ」おじいちゃん「Fさんねー💦あの人、話が通じないし、会議なのに、違う議題を言い出して、
コストコで前で会計されてた老夫婦。会費の上がる件を聞いたみたいで、来月の更新をどうするかレジしてもらいながら悩んでるんだけどさメールは登録してないんかなぁ。連絡来てたよね。って言うか、そこで延々と悩まないで欲しかったよ。長いねん。この前の日記に町内会費の件書かせていただきましたら、ダイソーの棚の時より読んでいただけたようでした。ありがとうございました。今日、玄関開けたらお地蔵さんのセットが置かれてました。あ、明日からお地蔵さんの当番なんか。ゴールデンウィークお出
ゴールデンウィーク皆さんはどのようにお過ごしですか?今日は実は平日ですよね→私は仕事休みです私は隣組(御近所さん)から町内会の会費を徴収して回り〜それを町内の会計さんに納めてきたり娘の引っ越し後の手伝い→引っ越しは先日無事に晴れた日に終了!たくさんの段ボールを引き取りそれをスーパーの片隅にある雑誌&段ボール回収所に車から出して納めて〜(これが大変でしたぁ)自分の仕事は休みだというのにアルバイトをした感じに→疲れましたぁ〜あぁ〜自分のことをしたい田舎で持ち家に住んでる独身
ご訪問ありがとうございます令和6年10月に東京から田舎に引っ越しました。今は週一で東京へ行き、あとはリモートで働いています。旦那(60代)⇒完全移住私(50代)⇒東京で仕事中のため二拠点生活⇒完全移住(仕事は東京)庭いじりも草刈りも初心者。試行錯誤しながらやっています。今日は花を撮り忘れたのでテントウムシです。テントウムシの幼虫成虫より体長が長いのが解せない・・・。脱皮中のテントウムシちょうど出てきたところを撮影出来ました。黄色いですね。
2025年4月28日(月)vol.28「町内会の役員になっちゃったよ~~~先生、手伝って~~~」とSOSのお電話以前、通ってくれていたSさん(70代男性)急遽だったので1時間しか空きがないことを了承の上ご予約今日の課題『町内会の回覧」「前任の役員さんが作った形で作りたい」データはなし印刷したものがあるだけ町内会の役員さんの依頼はこういうパターンが多いんです前任の方が作ったデータがあれば書き換えれば済むん
町内会の定期総会今年度は班長が回ってきたので久々に総会にも参加しましたコロナ禍を経てこの数年間でだいぶ脱会者がいたようですいろいろな課題が見えました地域に関心を持つことが大事だと改めて思いました※イラストはイメージです
らぁ坊良く泣くねぇ‥旦那がベッドの上で抱きかかえていたのを横目に私は意識がブラックアウト‥昨日25時までらぁ坊と2人きりで気が張ってたのかな‥旦那の声は聞こえていましたが寝ていました‥朝8時にらぁ坊のご機嫌な泣き声で起き、旦那に「夕べ眠れなかったでしょ?」「らぁ坊寝たの6時でさ」って😳いやさすがに申し訳ないって‥他県に往復してきた人に‥それで9時頃旦那は婚姻届の証人の方が亡くなったので遺品整理に行きました🚗💨体力バケモンか😳30分ほど旦那がお遊びの相手をし、私に託されました👶