ブログ記事2,164件
突然、車を乗り換えることになったのは、この週末だった。そして今日は突然の来訪者。夕方、インターフォンが鳴ったので、出てみると、今年度の町内の組長さんだった。「は~い」玄関から出て公道のほうを見ると、人影が4人?いや、5人か?何事だ!?「警戒しないでよぉ」黄昏時の夕闇の中、近所の奥さんの声だ。いやいや、警戒するでしょ?普通。来年度の町内の役員探しのご一行様だった。「もうですか?」「決めておかないと、眠れなくて、ごめんなさいね。それで、大体決まったんですけど…
昨日の続きです・・今年班長の○さんが、幼稚園のお子さんとコロナ問題を理由に、町内会を退会したい!と言い出し、それを認めない代わりに班長免除となったまではいい。でも○さんの次がうちの順番だったために、急遽うちが今年班長をやるように、と会長さんと役員さんに詰め寄られた。不妊治療中は、何かあるとすぐにうちに来られ、「お子さんいないんでしょ?」と言われてしまうと断る口実もなく、渋々雑務を請け負ってきた。だからその延長で今回も押し切れると明らかに私をなめている
昨夜は臨時役員会。事が起こった日から、罵声のLINEやメールをあちこちに送ったりしていた長ここ数日、私の気持ちも落ち着き、関係性の断捨離ができると思えるまでになりました。「考え方が乏しい」私の回りには、そんな人がほとんどいないので、考えるキッカケにもなりました。何に対して謝罪しているのか伝わらず、とりあえず謝罪して、あとは何事もなかったかのように、と言うのが見え見えではじまり、問題になった点には触れようともせず副会長を呆れ怒らせ、結局話はまとまりませんでした。とは言え、ご自
謝罪すると言っていた長結局、副会長の所へはいきませんでした。何事もなかったかのようにしているから、副会長不在で総会をするのか聞いたら、ブチギレました。今まで問題なくやってきたのに、あなたが組織をかきまわす。ストレスでしかない。ですってこーいうの、パワハラ?っていうの?また繰り返してグチグチはじまり…お金を引き出したのは間違いがないのだから、騒げば騒ぐほど、自分の首を絞めるだけなのに。積み立てのための通帳から、あなたは引き出したのよ。自分のプリンターを買うために。いい
こんばんは。今年に入って初めてお洋服を購入しました🎀ここ数年母の介護のストレスからかお買い物をし過ぎてしまい猛反省💦今年は本当に欲しいもの必要なものを考えて買うようにしています。同時にパンパンだったクローゼットの断捨離もして不用品はだいぶ処分しました。いつもお世話になっているBoutiqueLidoさんのインスタでエムズグレイシーの素敵なお洋服を発見💡お写真はそれぞれインスタからお借りしました。私はホワイトのチュールスカートとホワイトのお袖がチュールのカットソーをお迎えしました🎀
4月18日の朝「ピンポーン」とチャイムが鳴った。幼馴染のあきら君だ「川掃除の川の堰き止め、何時ごろに来たらいい」と言うもの、以前はずっと「あきら君」がしてくれていたものですが去年から「あきら君」が引越をしてから町内会長が川の堰を止めることにしたが難しいので、各副会長にも経験してもらうことにした。。川の水止めの要領は得ているものではない、去年は水が止まってなくて、水が多く川掃除に支障があった。そして、あきら君の場合は、川掃除の当日に朝に川の堰を止めていたが、私に代わってから川掃除の前日(土曜日
昨夕、町内会長がお菓子を持って訪ねてこられました。「Hさんから聞きましたけど、パソコンお持ちなんでしょ?」(町内会長)「はい、持ってます」(私)以前、ご近所のHさんの住所録作成を手伝ったことがあります。「印刷機器もお持ちなんでしょ?」(町内会長)「(印刷機器?プリンター?)はい、持ってます」(私)「じゃあ、事務作業は得意でしょう?」(町内会長)「得意じゃないですけど、苦手でもないです」(私)「町内会長に向いてるんじゃない?」(町内会長)←ここに戻る
余戸南払川第一町内会に設置されている防犯灯については蛍光灯よりLEDへ交換したものが大部分になったが、それでもまだ6灯は蛍光灯である、LEDに比べると照度が落ちる、暗いし汚い。「12月中に交換を依頼すると全部交換してくれた」と言う町内会長もいる、そのような情報は届いてないが届けてほしいものである。もう何回もLEDへの変更を依頼しているので要領は得ている。1.第1-3号①様式防犯灯設置等助成金交付申請書2.第1-3号②様式照度不足による器具取替に伴う防犯灯照度調
余戸南地区には13町内会がある、分館は3分館。余戸南分館、ひかる野まち分館、南町吹上分館の3分館にはそれぞれ分館長がいるが、南地区13町内会の中心は南分館分館長が中心になって運営をしている。2024年度の南分館分館長は山本館長でまだ若いが色々な意見をまとめ南地区をリードする。何処の町内会でも、地域でも役員不足は深刻であるが、それだけではないやる気も乏しい、そんな中で、今回の第三回事業推進委員会が南分館で開催された。議事は、①収支事業報告、②事業計画、③南センター清掃当番表④令和7年度余
前回からの続き・・予告通りに町内会役員さんが今度はお一人でいらっしゃいましたよ。昨日は主人が在宅勤務の日だったので、最初は対応を任せました。私は今後や災害時のことを考えて、退会まではしなくても・・と思い直していたのに、主人は私に任せると言っていたのを覆し、やはり退会一択のようでそこから話し合うのが面倒になりもう任せようかと。そもそも今まで町内会活動を全くしてこなかった主人なのに、息子のことであれほど腹を立てて、退会だ!と言い張るとは、私も少々驚きました
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ日常259『町内会長・大泉さん』【前の話】【続き】ゆきたは愛犬チヒロ君を飼うと同時に、絵日記をつけ始めました。現在も10冊くらい残っているのですが(一部見つからないです
「外苑に超高層ビル」都議も周辺住民も、知らないうちに決まっていた「どこがスポーツの聖地」?2024年2月4日06時00分明治神宮外苑が大規模再開発の波にさらされている。先人たちが厳しい規制をかけて、100年近く守ってきた都心の緑。誰が何のために、開発への封印を解いたのか。再開発に至った経緯をひもとく。(敬称略)連載⑥【排除】2015年~東京都議「ラグビー場と野球場を交換するとのうわさもあるが」都の担当者「そういううわさはあるが、具体的な内容は地権者と協議中であり、都が言うべき立
町内会(自治会)入る?入らない?要る?要らない?まだまだ桜情報があるのだけど、なんでか複数写真のアップができないので、ちょっと様子見。なので、今日はテキスト多め。京都は「組長」だらけ⁈関東からきた知人が「京都に来たらさぁ、玄関に「組長」って札かかっている家があって、マジびっくりしたよ!ヤバイ家がいっぱいあるって思った」って言っててかなり笑った↓こういうやつ言うまでもなく、ヤバイ家ではなく、自治会(町内会)の組のこと。ひとつの町をいくつかのグループに分けていて、知人
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞこちらの記事から続いておりますその①↓『朝7時にわが家にやって来た町内会長の怒り』現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画
最初のお仕事、公園掃除!朝早いので、サラリーマン時代なみの早起きこれが毎月終わった後も、前会長さんと引き継ぎの諸々………ひとつ終わればホッとして、さて次は何〜今さらだけど、あの時のあみだくじ……あと一本!加えてたら結果が違っていたんだわぁ……とここに来て何をゴチャゴチャ言うてんねん往生際が悪いさぁ次はまた公園掃除(早!)と会費集金ですよーその前に回覧板の順番決め『あ〜忙しあ〜忙し』と言いながら、なんか?張り切ってない?………ワタシエヘ
先日、町内会の集まりがありました夫が町内会長をやっているので私は夫と早めに行って椅子を並べるお手伝いをして家に戻りました今回は年度初めなので各役員さんとの打ち合わせがありその集まりの時に昨年の会計さんのYさんに夫が失言をしてしまったようです夫は少し口の悪い所があり冗談で言ってても言われた相手が傷付く事がありますYさんは2年間町内会の会計さんを受けて下さり明るくて人当たりも良く頼りになる方です会長の夫ともとても気が合う様でしたがどこか夫に気の緩みがあったのか
こんにちは♪昨日から花冷えのこちら、我が家のご近所の枝垂れ桜がとても綺麗です🌸相変わらず花粉症がひどいので、すぐそこまで行ってお写真を撮って退散のお花見しかできません😢風が強くてあまり上手く撮れていませんが、ピンクの枝垂れ桜は可愛くて大好きです💓毎年お花見に行く場所には今年は行けそうにないので、ご近所で楽しむことにします。午後から母に会いに行ったら、施設のお隣のお部屋の方と仲良くなり、今日は母のお部屋に遊びに来てくれていました。同じ生まれ歳、お誕生日が三日違いでご縁があったのね、と思
逃げれば追うChangeTalk,ChangeLife"話し方を変えたければ生き方を変えろ"喋りは「生き方」が9割「話がちゃんと”伝わる人”と話をちゃんと”聴ける人”を増やす」「大事なのは、伝え方ではなく伝わり方」伝え方や話し方だけにフォーカスした自己満足、利己的思考は今すぐ捨てろ大事なことは「どう伝えるか」ではなく相手に「どう伝わったか」を考えること27年間ラジオの現場で培った“DJ思考”を伝え話し方、聴き方、生き方をイノベーション一般社団法人
3.24早いものでCBを購入してから2年が経ちます定期点検を受けないと保証が効かないと言われているので、仕方がありませんね。今日は朝イチで歯の掃除を予約してあるので、歯医者さんまでもバイクで行きました。1時間で終わりホンダドリーム店へ向かいます服装は念のためにダウンジャケットを着ていきました中はシャツ一枚で充分です15℃以上あればグリップヒーターも付けず、ネックウォーマーも要りませんね次からは革ジャンで走っても寒くないでしょうちょうどイイ陽気になってきました点検に3時間かかる
町内会長2年目の私。今、町内会では組長の皆さんが町内会費(1年分)を集めてくれている。大きいマンションなんかは管理会社さんがまとめてやってくれるからいいけれど、戸建ては組長さんが戸別に集める。組により違うけどだいたい10軒前後。1軒1軒回って集金するのは大変ですよね~💦一度で済めばいいけれど、タイミングの合わないお家もある。町内会長になって、土日はけっこう潰れるし草刈りやお祭りの準備に手伝い、お知らせが届いて初めて知った会合とかも
わたくし、現在、高校3年生なのですが!なんと!!!町内会長になってしまいました!!!パチパチもともと町内会なんて小学生のころ親からつれられて新年会ぐらいしかかかわったことなかったし、そもそもどういう組織かってことも何もわからない状態でした。そんな私がなぜ町内会にかかわり、しかも町内会長になったのか・・・実は、親父が大学の教授でまちづくり地域づくりが専門で、親父にそそのかされて他の町内会を活性化するプロジェクトに参加することになったんですが、そのプロジェクトがなんかとても魅力的で・・・しか
うちの総括班で18班のおじいさんが、一人亡くなったと昨日班長の方から報告がありました。葬式は、もう終わったとの事。総括班長の受け継いだ資料によると、葬式前だったら町旗を葬式に貸し出したり、花輪を出したりするものらしい。ただ、香典に関しての記述には横線が引いてあるし、前の総括班長で、町内の副総務の人は、今では香典は出さないのだと言っていた。たまたま、話に聴いていて、総括班の誰かが亡くなったら、どこに連絡するかは、資料の他に今年、別に聴いてメモしてあった。町内会長と老人
新型コロナ流行の中、町内会活動もすっかり停滞しているが、20年ぶりに町内会長の選考方法が変わる。先日の回覧投票の結果、提案は、反対者なし、で内規の変更が可決された。そんな回覧板が回ってきました。昨年度までは、4つの区それぞれが、その年に指定された役員を候補者としてあげ、総会で信任され、1年間の任期を勤めていた。そういう決まりでした。町内会長は、再任を妨げず、となっていたけれど来年度からは、現在の町内会長が、町内会長経験者などを指名した「役員選考委員会」を選任し、人選を含めて来年度と次の
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ日常260『町内会長・大泉さん②』【前の話】【続き】というわけで町内会長・大泉さんのお話の続きです。これは僕らが若~い頃のお話で、当時の僕らは年上の人に強く言われると、逆らえないような
先般、市の幹部職員とか複数の市会議員と個人的に会食をしてきました。貴重なお話を聞いてきました。町内会を通じて募金をすれば手数料が入るのです。町内会を通じてノルマがあるかのように脅して募金を集めるとか募金を払わないと悪いことをしたように言われる町内会長がいる理由がわかりました。募金、寄付というのは自発的にするからやるから募金、寄付というわけであって、町内会費から一括して募金を出すとか町内会費に上乗せして自動的に集めるということは違法行為だということは判決で確定しています。勝訴した山田克さん