ブログ記事12,683件
首都圏高校受験案内2026年度用[晶文社学校案内編集部]楽天市場2,970円東京都高校受験案内(2026年度用)[声の教育社編集部]楽天市場2,530円首都圏私立高校推薦・優遇入試ガイド2026年度用[晶文社学校案内編集部]楽天市場2,750円改訂版高校入試塾で教わる小論文・作文の書き方Amazon(アマゾン)479〜4,825円【試験用腕時計】受験時計秒針音しない腕時計受験アナログシンプルかわいいおしゃれ
こんばんは昨日宿泊学習から無事に帰宅した娘とても楽しく過ごせたらしく、沢山の思い出話をしてくれました虫取り🦗をしたり、遊覧船⛴️に乗ったり、某湖の水質調査?的なことをしたり…他には、ご飯が美味しかった事や帰りのバスの中が楽しかった話などなど沢山の思い出が出来たようですそんな娘が楽しく過ごしていた間、私には一つ気がかりな事がありましたそれは…☝︎このメールが私のメールの『迷惑メールボックス』に届いていた事に気がつき慌てて受検票を探してみたのですがどこにあるのかわからず、娘が帰ってくる
夏休みの日誌(45ページ)どの学年も宿題は、基本的に45ページの「夏休みの日誌」だけ。けど・・・この日誌の中に工作・家庭科・リコーダーなどの課題があるからね⇒リコーダーでなくギターとかドラムじゃ駄目だよねぇ。。。小学生である限りは、面倒な課題からは逃げられそうにないかな〜課題の自由度が高いのが、せめてもの救いどれだけかは提出物としての体裁になってしまうんだけど・・・提出物として適当に取り組むものは、7月までに終えられるといいかな。上靴・体育館シュー
「ネイチャーティーチャー」の放送が先週の土曜日で、まだ1週間も経っていないというのに、その間にも色々ありすぎて、既に遠い昔のことのようです【しののバースデー動画】今週は、福岡のライブ終わり、8人全員揃ったところでのしののバースデーサプライズの様子がたくさん投稿されていましたまず、ケーキのジャイアントベイビーエンジェルが可愛すぎる!あれ、グッズにして欲しいです絶対買います!今、あまり気力もないですが、手作りで作ってみようかな、と考えるくらい可愛いフェルトで
昨日は長時間カフェ勉の予定でしたがちょうどカフェに入ったところで長女の小学生の時の役員仲間から連絡があり、7時間お話しっぱなし!いくら一人時間が大好きでもやっぱりこういう時間も大事ね〜とっても楽しかった数年前に、漢字検定を受けたときに、1ヵ月前から毎日1時間ずつお勉強してたと言う話をきいて、わぁーやりたいー!毎日何か決まったことを✨と思ってしまったのですねぇ〜漢字も英語もやりたいし、でもやっぱり楽しんでするには韓国語、そして読書かドラマだよなーということで今日から‼️‼️‼️
いつもお立ち寄りいただきありがとうございますお天気が不安定で、なかなか体調もすぐれない方もいるのではないでしょうかまさにはそんな状態ですそんなは、ただいま夏期休暇中ですお盆休みとか関係なく、自分で3日間を選んで取るタイプの夏休みです有給休暇を組み合わせて、長期間取ることも可能ですが、仕事に戻れなくなりそうで…まぁ、それ以外にも、単発の有給休暇を取る必要もあるので、とりあえず3日間ということにしています。中学受験の夏休み。震えるくらい怖いですが、向き合っていきたいと思います。我が家の中学受
ユウ、小学校2年生。学区内小学校の特別支援級(知的クラスに)在籍。学校までは母(私)と同伴通学し、予鈴が鳴るまで一緒に教室で過ごしています。中度知的障害で療育手帳所持。言語発達遅滞。ADHD傾向。視覚優位。病院のOTとSTに通っています。2023.7月から少しずつ言葉が出始め不明瞭さはありますがぐんとことばが増えました言葉の表出は弱いですが相手の話していることは理解が出来ます。凸凹の差がとても激しいです。好きなもの:数字、鉄道全般(特に貨物)食べ物は特に
こんにちは。共働き、育休中の私です。今回は小学生の子どもが受けた漢字検定の結果を調べてみた話です。書きたいことがたまってるので短くまとめよう!笑小学生の子どもが先月、漢検を受けた。結果はまだかいな?と、ふと気になり、、、。夫に話したら、さっそく調べてくれた。会場とか、受験番号を入力するとネットでわかるらしい。結果。合格!!!小学生、らっくんに伝えて感想をきいた。返ってきた言葉。「普通」え?反抗期というバケツに両足突っ込んでるとはいえ、、、。普通って、、、もっとない
こんにちは!グロースの金子です🧸🍀グロースには毎日学習時間が45分間あります。宿題をする子、グロースプリントをする子、読書をする子と取り組みは様々ですが、45分間机に向かう、座って過ごす事が大きな目標です✏️📕そんな学習時間、最近ある子は漢字検定合格を目指して勉強中。そんな姿を見て、僕も…と一緒になって取り組み始めるお友達も。それを見て私とよしき先生もやってみたい!と、大人も真剣🤔夏休みはみんなと勉強して、私も漢字検定合格目指そうかな…。3級は持ってるので、準2級、2級にしようかな?
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡最近、娘の宿題を教えるのが本当に億劫で仕方ありません。早いスピードで難しくなっていくし、私もバカすぎて教えるのに一苦労「なんでそうなるの?違うでしょ!ちゃんともっかいやって‼️‼️」ってかなり強めに言ってしまい、しかも娘の答えの方が合っていたのに私の計算ミスで娘が間違ってると思い怒ってしまってそんですごい謝って、、、とか何回もあってだから私は計算問題などは電卓できちんと答え合わせして間違ってるか正しいかを判断し、文章
先日娘が学校から帰ってきて宿題を始めるというから私も職場で出された課題を一緒にした。目の前でやると集中していつもよりもあっという間にできて、難しい問題もすぐきけるからか時間も短縮でできた。こういうの、いいね👍ということで、今度長男も漢字検定を受けるというから私も一緒に何か資格取ろうかなと思う。ただ応援するだけでなく一緒に目標に向かってやってみるのもいいのかもしれない。次男のやる気もでてくるかもしれないし、ねFP3級はあるから2級にしようか、漢字検定2級はあるから準
6月13日に行われた子どもたちの漢字検定。娘ちゃん7級、息子くんは8級無事に2人とも合格🈴しました『今日はついに漢字検定の日』初めての漢字検定息子くんはそろばんに通ってるのでそろばん検定は受けているのでその辺の緊張は無いかも娘ちゃんは習字なので検定の様なものはありません。初めての検定…ameblo.jp娘ちゃんは6年生なので出来れば今年のうちに5級まで合格して欲しいなって思っています。息子くんは7級まで。2人ともやる気になってるので少しづつ頑張って欲しいです漢検8級漢
3年生文章の読解(くもんの小学ドリル国語)楽天市場漢字検定7級トレーニングノート[絶対合格プロジェクト]楽天市場3年生の文章読解も、前半が終わりました〜〜ただ、漢字検定7級(小学4年生レベル)がなかなか進まない。。。どちらも夏休み中には完了できるいいな。くもんの小学ドリル4年生文章の読解【3000円以上送料無料】楽天市場漢字検定6級トレーニングノート[絶対合格プロジェクト]楽天市場だいぶ前に購入したものの
検定試験の価値とは?ふと、こんなことを考えてみました。上の子(年長)に検定試験を受けさせる価値があるのか?具体的には、漢字検定や算数検定です。いずれは受けるつもりですが、「今」受ける意味があるのかを、少し整理して言語化してみたくなりました。検定試験の価値とは何か?ひとことで言えば、「学びや成長に対して、意味ある変化や有益な影響をもたらすもの」だと思います。もう少し細かく分けると、価値は「合格までの過程」と「合格後の活かし方」に分けられそうです。過程にある価値(成長という
今日のお昼ご飯はパンケーキ。ホイップとフルーツ乗せて食べるパンケーキも好きやけど、おかずと食べる甘じょっぱいパンケーキも好き。ホットケーキミックスが残ってたんやけど、ずーっと土日のお昼は仕事か試合かで家におらんかったからなかなか作られへんかった。夜ご飯は、ピーマンの肉詰め。タレ作ろうと思ったらオイスターソース切らしてたから焼肉のタレかけて食べた。娘はケチャップ派。鯵の南蛮漬け食べたかったけど小骨とったり面倒で作る気にならんからスーパーで買ってきた。フライドポテトは、娘が漢検合格した
お元気でしょうか?ずっと読んでくださっている方はご存知かもですが、肺MACの薬を隔日(週3日)で飲んでいます。リファンピシン💊があるので、体液に着色するという話で、コンタクトレンズに着色する可能性があるとか、まぁ話は聞いておりましたが私はコンタクトレンズは使用しておらず、🚽は当たり前の着色で、あとは汗💧汗って着色するの?例えばティッシュで顔汗拭いたら、ティッシュがオレンジ色に⁉️•••ならない、ということをこの夏、知りました。ふぅ〜ん、ならないんだ?つまんないのだってさ、服に
初漢字検定、算数検定受検が終わったーー!!ので、さっそく問題集と過去問を処分します。これらを買ったときはまだメルカリをやっていたので、ノートに書いてキレイだったら売ることも頭をかすめましたが、すでにメルカリは退会済み。なんとかなだめて嫌々やっている受検勉強(というほどしていないけど)のなかで、本はボロボロになってしまいました。なので、資源ごみに出せる部分は出して、あとは捨てます。ちなみに、学校の宿題と通信教育プラスαで検定の勉強をするの
今日のスタバグランマスカットフラペチーノキッズココアホイップ&チョコチップ追加久々の更新!!次男とともにスタバへグランマスカットフラペチーノ🍇店内が暗めなのもあるけど、色があんまりキレイなグリーンじゃないかも⋯公式の画像がこれだからね💦こんな感じではなかったですあ、味は美味しい♪ぶどうのツブツブが口に入ってきますホイップもミルキーでよいけど、ノンホイップでもスッキリしていてよさそうです♪ピーチ&ミルクケーキ追加でオーダー🍑これ、すごく美味しい!上の桃部分はも
暑い日が続く中、やや曇り☁️の先日、山登り⛰️に行ってきました。なぜか、前夜はなかなか眠れず😓睡眠不足のまま出発。生瀬富士へいざ!うっそうとした山の中をひたすら登る💦🐍蚊に刺されやすい私は網つきの帽子を着用し、アームカバーもするけれど、友人は0、私は4ヶ所刺されるという生瀬富士に到着少し岩場を通り抜けると、茨城のジャンダルム!足がすくみながらも、一応ポーズ見晴らし抜群ジャンダルムの先端まだ余力もあり、休憩してから立神山へ体力、水分不足もあり、ここから下山しました。険しい
ご訪問いただきまして、ありがとうございます先日、小6長男が漢字検定5級を受検してきました【小6長男】漢字検定5級受検の記事は、こちら『【小6長男】漢字検定5級受検』ご訪問いただきまして、ありがとうございます【小6長男】漢検の家庭学習の記事は、こちら『【小6長男】漢字もやばいよ、やばいよ!』ご訪問いただきまして、あり…ameblo.jpその結果のWEB発表を、見たところよく頑張りました漢字が苦手で、さらに春に受けたいと言ってきて短期
娘が6月の一時帰国時に受けていた漢検10級ですが『漢検に挑戦!』日曜日に娘が漢字検定を受けました娘にとっては、この一時帰国中の一大イベントきっかけはアメリカで補習校に通っている同い年のお友達が冬に漢検を受けたとい…ameblo.jp今週、オンラインでの合格発表があり無事10級合格してましたよかったよかった娘コメント「点数が知りたいよねー」絶対に自分は満点だと思って疑ってないね、、、笑点数はきっと約40日後の郵送書類に書いてあるんじゃないかな
今年の夏休みは最後ののんびり休みな6年生ひーさん。今年の夏休みの宿題は、受験生がいるので少ないんですって。2〜3割の子が受験するみたい。今年は友達の影響で漢字テスト頑張ってるので、漢字検定受けてみない??と聞いたら、受けてみたい!と返事が返ってきました。テキスト探してたら、良さげな問題集発見。子供が嫌がらなさそうな優しい雰囲気最新試験に対応漢検5級〔書き込み式〕問題集(1回2ページ10分のミニテスト30回、模擬試験7回、漢字表、よく出る問題リストつき)Amazon(アマゾン)1,0
お疲れ様です本日は仕事そういえば宅のムスメおかげさまで受かったみたい〜7.6.5級と毎年順調だよちなみに5級=小学校6年レベル合格したからって1エーイチクレクレって言ってくるけど…『漢字検定☆』お疲れ様です本日も休み今日は茨城県でナンチャラ會のイツメンツーリングがあったみたいですねご新規1人くらいは来たのかな〜さて今朝はね、扉を開けたらココ氏からのー…ameblo.jp2年前の約束だと1エーイチ1ウメコなんだよね〜ウメコ得しちゃったから黙っておこ〜今日はムスメの13歳の誕生日
こんにちは!今日は久しぶりに暑さが弱まり、ホッとできる1日になりそうですね。朝起きてすぐ、閉め切っていた家じゅうの窓を開け放って換気しました先月受験した漢検の合否がWEB上で発表されたので、先ほど確認しました。中1娘⇒4級受験小3息子⇒7級受験無事、二人とも合格していました。点数は結果シートが郵送されてきたら追記しようと思います。今回の漢検対策の学習備忘録です↓娘『漢検4級書き込み式問題集』(髙橋書店)を使用しました。時間を持て余していた春休みに前半のミニテストをざー
先月受けた、漢検10級の合否結果が出た。『5歳3ヶ月漢字が楽しいらしい』5歳3ヶ月の息子。2本目の6歳臼歯が顔を出し始めました。大事な大人の歯、歯磨きしっかりしようと思います。最近のくもん、ひらがな、カタカナが終わり、少し前から漢…ameblo.jp『5歳11ヶ月漢字検定10級受けてきました』公文を習い始めて、どんどん進む中、漢字が好きそうな息子。『5歳3ヶ月漢字が楽しいらしい』5歳3ヶ月の息子。2本目の6歳臼歯が顔を出し始めました。大事な大人の…ameblo.jp息子は、無事、合
今年は検定を受けることを目標としているよ。今年は検定を受けよう!!という母の一声で始まりました!漢字検定6月15日に第1回検定を受けてきたよ。7月10日が発表・・・。10時にweb発表公開だったので、スマホの前で待機。さて、さて・・・。ボーイくん、おめでとう!!ガールちゃん、おめでとう!!2人とも合格でした漢字検定の勉強し始めたのが、6月からだったので、本当に間に合って良かった検定の本
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。みっちゃんの試験が終わり次はまーさんの試験の時間!みっちゃんを迎えに行った後…いつもはふざけてばかりだけどやる時はやるのね…!まーさんを送り届けて会場を後にするも…試験の心配より腹痛が心配…!まーさん…実は緊張していたのかも…試験時間は1時間。私は落ち着かないまま過ごしましたが…いつも通りのまーさんでホッとした…笑まー
漢字検定を初めて受けてみた長男むっちゃんですが、漢字検定10級合格できましたっ!💮すっかり忘れていて、とあるイベントの抽選結果を調べるためにメールを開いたところ、漢字検定の検定結果メールが届いてました試験当日、自分の名前は漢字で書かないといけないと思って名前の練習させましたが、漢字名は印字されてました笑まぁ、なんだかんだで合格できて良かったです徹底反復一年生の漢字[陰山英男]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}漢検10級実物大過去問本番チャレン
今日は、息子は休校、娘のお弁当です。たらこふりかけご飯。ピーマンの肉詰め、卵焼き、野菜炒め、コロッケ、ブロッコリー&チーズ、プチトマト、フルーツです。昨日は、息子の部活の始まりと終わりが遅くなり、絵に描いたようにずぶ濡れ、折りたたみ傘の柄が折れたと帰宅してきました。命あって良かったずぶ濡れだったけど期末考査の結果がよく、漢字検定も合格して、心はハッピーな息子対して、勉強したけどイマイチ結果ついてこない娘は落ち込んでいました丁寧に私と一緒に取り組んだ国語の漢字は満点だったそうで、今度
漢字検定合格6月に会場受験した漢字検定無事に合格していましたはじめての会場受験の人の多さに圧倒され、保護者はずいぶんとくたびれましたが、、あ〜良かったです点数は後日確認出来るようです。市販ワーク2冊いちまるくん、実物大問題集(漢検協会)計4冊で乗り切った試験書き込み式なので、1周ずつ王道テキストのステップはどんな感じかな?と思い、自分勉強用のものを買ってみました。大人はまぁ勉強しやすい書き込まないから、何回も勉強出来ますね。難しくなってきたら、ステップにしたいな(2人で使い