ブログ記事582件
おはようございます寝不足だった母は昨日は長めに寝れたので怠さはそこまで感じず😌中耳炎の耳の違和感はあるけどねさて先日しゃちょーが受けた漢検CBTの結果がわかりました『漢字検定3級(所感)』深夜にこんばんは眠眠打破の効果が切れた夕方しゃちょーの塾弁を作り講習へ送り届けたら一気に怠さと眠気がきて寝てました😴漢検を受けに都会にでて、終わってからお腹を…ameblo.jp紙試験では無いパソコン?を使って解く試験を受けるのははじめてだったしゃちょー紙試験とは問題も異なりしゃちょー
最近の奇跡は、小6の11月に漢検三級(中学卒業相当)に受かった事です。漢検は毎年小学校で公費でその学年の漢検を強制的に受けさせられるのですが、小6の漢検は受験勉強に忙しくて、全く漢検の勉強がやれませんでした。勉強がやれたのは、漢検当日の学校の朝学習タイムの10分間だけ。さすがにそんなんで受かるわけない。漢検を舐めすぎ!と心の中で思ってましたが、まさかの合格で、母さんは本当にビックリしたわ。三級の過去問もだいぶ前に買ったものの、前日まで1ページもやらず放置。小6の11月は入試3ヶ月前
おはようございます訪問ありがとうございます🚪なんだか…寒かったりあったかかったりですね。(関東在住⛄️)花粉もあいまって肌がカサカサです表題どおりの下の子ちゃん👧小1の漢字検定についての合否記録です📔興味ある方むけです苦手な方はまたの機会に漢検姉妹ネタを待ってた方はお待たせいたしました👧👧結果、気づいた夜(3/18)に見ました📺️『漢字検定と先取り学習と』え?!漢検、結果がでてる?フォローさせてもらってるブログを見て知った私おぉ…受験票探そうか…2/16に受けて、もう1ヶ月
お疲れ様ですこんばんは訪問ありがとうございます🚪すっかり記録すっとばしてるそろばん👧🧮久々に記録をしようと思います📔現在下の子ちゃんだけ週に1回通っております🧮年長の10月からスタートして爆速ですすんで小1の5月に暗算2級合格👧🈴!『下の子・小1暗算検定2級結果でました』おはようございます訪問ありがとうございます🚪6月…忙しすぎやしませんか…毎月毎日何かがおこりてんやわんやで仕事と小1と小3の母やってますレイチェルです🍋上司よ…ameblo.jp小1の6月でそろば
こんにちは先日の記事でしゃちょーへのお祝いのことばをありがとうございます『【漢検3級】結果票が届きました⭐️』こんばんは先日WEBで合格を知りましたが、結果票が届きました😌『漢字検定3級合否結果』おはようございます寝不足だった母は昨日は長めに寝れたので怠さはそこまで感…ameblo.jp『漢字検定3級合否結果』おはようございます寝不足だった母は昨日は長めに寝れたので怠さはそこまで感じず😌中耳炎の耳の違和感はあるけどねさて先日しゃちょーが受けた漢検CBTの結果がわかり…ameblo.jp
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp皆さん、スイカゲームってご存じですか今、大流行№1のゲームだと、今朝のシューイチでも紹介されていましたこんな画面で、簡単に言うとさくらんぼから始まり、様
ようこそひらめき100両のブログへ皆さんは普段、ネットではどこでお買い物されますか?うちはAmazonが多いです!Amazon歴も長くはないのですが、Amazonを知らなかった頃にはもう戻れないそれで、つい最近楽天からお久しぶりの方限定で1500円オフクーポン付きのハガキが届いたのですが、使い損ねて買えずもったいないことをしたなぁーと思っていました。ですが、今日何気なく楽天アプリを開いたらなんと!お買い物『1年ぶり以上の方限定』で1000円オフクーポンがもらえていましたそんな
有給休暇中ですこんにちは(変な挨拶)訪問ありがとうございます🚪今日まで小1と小3の小学生2人の母です🌱上の子も下の子どちらも本をよく読みます👧上の子は新小4説明書から辞書から大人向けな小説までありとあらゆる書物が好きです👧📚️下の子…新小2えっと。マンガが好きです✴️しかしながら我が家はマンガは私が管理してるので、下の子は学習マンガをマンガとして読み進めております📚️こんなのとか。ことば大百科[深谷圭助]楽天市場こんなのとか。戦国時代へタイムワー
え、気づいたら来週で中学校終わり?去年の夏休みの宿題、どれくらい苦労したか忘れてしまったぁでも多分苦労したから、今年は8/5までに全部終わらせたら「推しの子」マンガを誕生日プレゼントの前借りで買ってあげてもいいな。そして夏休み中に9月の期末で提出するワークを終わらせる!そうすれば9月に入ってから、きちんと期末テストの勉強というものが出来るはず!!よし、それで行こう出来るといいな。少なくとも推しの子のために夏休みの宿題は終わらせるかも?昨日の小テス
こんにちは。訪問ありがとうございます✒️日々の学習などについての記録です…あの、、、表題どおりです。最高に書き心地のよいボールペンに出会いました✨今、子供の冬期講習の待ち時間で、漢検問題集の丸つけを始めたのですが…『やってきました早稲田アカデミー✨冬期講習初日~』こんにちは。訪問ありがとうございます☕日々の子供の学習についての記録になります✏️今日は待ちに待った冬期講習初日です🗻✨『今日から仕事初めで塾初め冬期講習…ameblo.jp赤も青ボールペンも忘れたので、近くの