ブログ記事17,625件
🎬一月に観た映画の備忘録【ラーゲリより愛を込めて】感動しました、泣けました中でもこちらもね↓ダモイ(帰国)の船を追いかける犬のクロ🐕(黒いです)!動物って健気泣いたわー流氷の上を走って追いかけてくるクロを見つけてみんなが「おい、クロだ!クロだぞ」と言うんだけど…南極物語が浮かんできた私「一緒に日本に帰ろう」てセリフでビルマの竪琴も浮かんできた私昭和人ですねーーーm(__)mこのシーンの前からクロの行動のひとつひとつに泣けてくるってゆーね動物は賢くて忠実。すみま
風のように軽やかに生きているあなたへALOHA最近、ヒューマンドラマの映画を家で観ることが多かったけど、今日は一人レイトショーで映画「RRR」に行ってきたわ。3時間。あっという間だった。。。まず、ストーリーがおもしろい。テーマというかストーリーの背景は重い。その上でだからこそのダンスやアクションよおぉ、すげぇって思ったあと、どんどんそれを超えてくるからね。3時間全く飽きなかった。中だるみしないよの。ぶっ飛んでいる。だけ
既存のジャンル当てはまらないジャンルを獲得した問題作。目的はいったい何なのか?想像を超える新たな旅の世界の扉が開き、大ブームを起こした作品です。このハラハラ、ドキドキ感がたまらない。
製本部u-2です。よろしくお願いします。今回は映画ネタです。公開中、近日公開予定の気になる映画をご紹介します。「レジェンド&バタフライ」昨日、1/27より公開されています。木村拓哉さんが織田信長役で、岐阜の「信長祭り」が話題になりました。綾瀬はるかさんの帰蝶(濃姫)が楽しみです。「仕掛人・藤枝梅安」(2/3公開)時代劇が続きます。こちらは豊川悦司さんが梅安役を演じてます。二部作で続編は4/7公開予定です。「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(3/3公
とりとりと闘病日記No.06572023年1月28日.今日の良かったこと◎甘栗がたくさん買えたこと。アイスをもらえたこと。母とたくさん話せたこと。..洋画「ハッピーエンドが書けるまで」見ました❣️リアリティある描写良きでした☺️💓みなさまご自愛くださいませ🍵🍡💚それではおやすみなさい😴🌙...#摂食障害#精神障害#双極性障害ii型#闘病記#拒食症#双極性障害#闘病#闘病日記#不眠症#映画好き#洋画#邦画#アニメ#アニメ好き#拒食症克服#とりとりと闘病日記#とりとり
明日1/29(日)15:05の回上映後舞台挨拶🎤開催登壇者:#南翔太さん#丸りおなさん#六車俊治監督#髙橋昌志皆様のお越しをお待ちしております☆
すごくおもしろかった〜。クズ男も全員の気持ちもわかるなぁ。笑逃げたい感覚はすごく分かって、こわかった。皆んな、その気持ちはあるとは思うけど、私は、心の中では、逃げたい気持ち、結構強い方だと思う。でも、踏ん張って逃げなかったり、主人公ほどじゃないけど、逃げちゃったなぁと思うとすごく自分を責め続けるから、映画観た後、逃げ続けても、案外、現実は、こんなもんだよね、って思った。そんな悪いことにはならないというか。トヨエツ演じるお父さんが言ってたように、世の中ぬるま湯も、事実だよな
ご覧いただきありがとうございますなぐもえりこ(なぐえり)です映画「レジェンド&バタフライ」観てきました♫初日舞台挨拶生中継付き上映会に行ってきましたよー上映前に拳を振りあげちゃったw監督は「るろうに剣心」の大友啓史監督「コンフィデンスマンJP」シリーズの古沢良太さんの脚本そしてなんといっても木村拓哉さん&綾瀬はるかさん間違いないーとは思ってましたが想像を超えてましたいい意味で裏切られた感じでしたこんな壮大な全然ラブストーリーっぽくないラブストーリーだったのねチ
こんにちは。まるまるアロマパンダ3号です。終盤に行ってきましたよ、卯展。表参道にあるボリス雑貨店にて。ギュスターヴくんとウサギの組み合わせもいい。張り子もいい。コンパクトながら、濃い展示を堪能しましたとさ。影がある、毒がある、癖がある。だけど美しい。そんなものが大好きだ。行きたい、見たい、と思ったものは。えいやっと行ったほうがいい。今週ほど寒くなく、わりと快適な日でした。2月3日からはいよいよcircusファイナルですね!ヒグチユウコ画集CIRCUS[
第73回アカデミー賞で作品賞・主演男優賞など5部門に輝いたスペクタクル史劇古代ローマを舞台に、新皇帝の陰謀で奴隷の剣闘士に身をやつした英雄的将軍の復讐を描く。ぜひお見逃しなく!<BS>WOWOWシネマ1/28(土)15:15~18:00「グラディエーター」西暦180年の古代ローマ。英雄マキシマス将軍率いるローマ軍はゲルマン軍を打ち破り、帝国に平和をもたらす。皇帝アウレリウスはマキシマスに玉座を譲る意向だったが、彼は妻子と平凡に暮らしたいと辞退。一方、野心的な王子コモドゥスは父
おはようございます、たっつんです。そろそろと起きた音楽家です。ゴミ出しに行って来ました。今日はうちの地域では資源ゴミの日。ビール缶を大量に捨てました。やっぱりビールよく飲むみたいだ。また溜まったら捨てねば。今朝、近くの畑↑夜のうち雪が降ったのか、誰かが粉砂糖落としていったのかはわかりません。わかるのはとりあえず寒い日になりそう、という事。めげずに頑張りましょう皆さま、良い一日をお過ごしください~ストールンシネマLIVE(弾き語り)〈1月〉30(月)八王子びー玉〈
ブログをご覧頂き、ありがとう御座います今回は過去のブログ【2023年、明けましておめでとう御座います!】で触れております通り、長編ホラーミステリー映画【其のもの古道に潛む】に関するお話ですこの作品は僕が代表を努める映画制作団体【百鬼夜行の幻想鏡】2023年制作、長編映画第4弾になりますスタッフ間の打ち合わせで「2023年も長編映画を作ろう」と言う話になったのは、まだ秋の深い2022年10月の事僕はざっくりロケ地を探すと、いつも通り手書きでプロットを整えました自他共に認め
昨日夕食時、急に母が「ねェ、木村拓哉となんとか瀬なんとかって濃姫の映画やるでしょ、あれ見たいんだけど。あんた見に行くでしょ?」どぇ~知ってるけど、映画好きだけど、ワタシは興味ないから行くつもり無かったんだけど~でも、引きこもってる母が珍しく見に行きたいって言うから、行こうと思う。来週から恵方巻が始まりパートも忙しく、占い師の出店もあるから来月半ば頃になっちゃいそうです。それに銀行口座の件も全然進んでないけどね。歳取ると、どんどん自分本位になりますね、仕方ないけど。デジタルに明る
人の思いが世界をつくる心底自分と人を信じ望む世界をつくり中美保ですなんと、昨日に引き続き映画を見てきた。連日見るなんて初めてかな。今日は、夫ちぃさんとこちら映画『レジェンド&バタフライ』公式サイト|大ヒット上映中木村拓哉×綾瀬はるか×脚本:古沢良太×監督:大友啓史。織田信長と濃姫が生きた激動の30年の軌跡―。日本映画史上最高峰のキャスト&スタッフが贈る、感動スペクタクル巨編!legend-butterfly.com見たいと思ってたけど、ちぃさんと約束してなかった。昨夜、
今宵は❄️予報にもかかわらず降らなそうでしたので、仕事終わりにぼっちレイトショー🎬鑑賞映画は、本日が公開初日の『レジェンド&バタフライ』昨年11月の「ぎふ信長まつり」も話題になっていたので、さっそく観てきました🎥キムタク好きの方であれば、絶対観るんだろ〜な❗️劇場にあった人物相関図はこちら↓鑑賞後の感想としては、、、すんごい評価が割れそうな映画😅ちょいちょいツッコミどころがあったり💦でも、こんなキムタクな信長像もアリなのかなって考えたら、観れたりもする💡なんだか信長以上に濃姫が主
警官ベンは証人護送の任務につく。女証人が彼にたずねる。「アンタがなぜこの仕事に選ばれたかわかる?」警官は答える。「俺が優秀だから」彼女は呆れて「バカだね。何もわかっちゃいない。警察とギャングはグルだよ。任務を失敗しそうなアンタと私をまとめて始末する魂胆さ。アンタは泣いてくれる家族のいない酔っ払い。死んでも構わない人間だから選ばれたんだ」彼女の言葉を聞いて彼は黙り込む。舐められてたまるか。絶対にミッション成功してやる。ガントレットクリント・イーストウッド監督
久しぶりに映画をみに行ってきました。キャリー・マリガンとゾーイ・カザン主演の映画「SHESAID/シー・セッドその名を暴け」です。ピュリッツァー賞を受賞したハリウッドの性暴力を告発した傑作ノンフィクションが原作。この事件が明るみになって、名作とされる作品の裏に、多くの被害者がいたことがショックでした。映画業界が必ず変わってくれると、信じたいですね!映画『SHESAID/シー・セッドその名を暴け』公式サイトニューヨーク・タイムズ紙の記者、ミーガン・トゥーイーとジョディ・
ちょっと前の話ですが…この映画観てきました〜イチケイのカラスです〜なんだかんだでTVドラマを見てまして…なんとなく好きなタイプのドラマでして…ちょうど映画の時間がいい感じだったので…観てきました〜♫ちなみに今年4本目の映画です〜ペース早っ!個人的感想ですが…面白かったです〜♫ネタバレするので内容は言いませんが、気になる方は予告を観てみてください〜(笑)
Amazonプライムにて視聴。『小説家志望の輝夫(岡田将生)は、父親が遺した別荘のある韓国に渡り、悠々自適の引きこもりライフを満喫中。そこへ結婚生活に愛想をつかした妹要(川口春奈)が転がり込んでくるが・・・。』岡田将生さんのファンだし、ホラー映画も大好きなんで見たけど、なんやろう・・・けったいな作品でした。→自分の言葉で見終わった感想を書こうとすると、関西弁でしか表せなかった。レビュー評が低いのは納得。ただ、元シブがき隊の薬丸さんちのご長男は俳優されてるんですね
とりとりと闘病日記No.06562023年1月27日.今日の良かったこと◎可愛いバレンタインチョコをたくさん見れたこと。食べたかったパンが買えたこと。ついでにパン耳ももらえたこと。母とたくさん話せたこと。..邦画「ステップ」見ました❣️丁寧な作品でした😊💓みなさま金曜日おつかれさまです🌕ご自愛くださいませ🍰☕️❤️それではおやすみなさい😴🌙...#摂食障害#精神障害#双極性障害ii型#闘病記#拒食症#双極性障害#闘病#闘病日記#不眠症#映画好き#洋画#邦画#ア
今週は濱口竜介監督の初期作品紹介特集週間。最終日は集大成的傑作紹介。「偶然と想像」濱口竜介監督第71回ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作品。今週長々とDVD化されていない濱口監督の初期作品を紹介してきたのは、今作への助走でした。昨日までの作品の後何作か短編を撮った後、(ハッピーアワー)(寝ても覚めても)(ドライヴ・マイ・カー)と、どんどん評価を高めていった濱口監督。というか早すぎるほど!カンヌ・ベルリン・アカデミーという総ての賞を総なめするんですか
おはようございます、たっつんです。暖かさに包まれる音楽家です。エアコンがガンガンに働いています。今日もとても寒くなるみたい。相模原市は雪の予報です電車動くかな。。結局、電車乗らないけど。でも車で出かけているから、帰りの道路の凍結が不安です。ま、なんとかなるかな。ゆっくり帰るか。皆さんも気をつけて。良い一日をお過ごしください~ストールンシネマLIVE(弾き語り)〈1月〉30(月)八王子びー玉〈2月〉1日(水)八王子パパビート26日(日)町田Coffee&Bar
今夜の親分とのアマプラウォッチパーティ分かるにつれて怖かったりだけど気持ちもわかるから悲しくなってきたりもした私はこういう映画好きだわ主役の女の子すごい綺麗な顔しててびっくりみな綺麗だけどね瞳もブルーで綺麗だった(。•ᴗ•。)♡イギリスの映画で冒頭にダイアナ妃に捧ぐとか書いてあったのでなんか関係あるのかな?って謎'︵'...?これはサスペンスホラーだけどおすすめしたいな音楽も聴いたことあるので懐かしいよ🎵映画『ラストナイト・イン・ソーホー』オ
ハロー昔観た映画ですが旦那は未視聴だったので付き合って再視聴しましたパッセンジャー乗客5000人とクルー250人を乗せた宇宙船が新しい星を目指し地球を出発します到着までの120年間全員が冬眠装置で眠り4ヶ月前に起きる予定でしたがジムだけが予定よりも90年早く目覚めてしまい……この映画宇宙船に一人ぼっちという状況の中で「人は1人では生きていけない」と思い知らされる物語でした助けを求め地球にメールしてもそのメールが地球に届くのに19年かかり返信が届くのは3
渇きと偽り非番なのに事件の捜査をさせられる刑事の話オーストラリアって1年近くも雨が降らないことあるんだねアイツが犯人だったなんて…なかなかにおもしろかったマイ・ブロークン・マリコ親友の遺骨を持って旅に出る話喪服も着ないでデカイ骨壷をまんま持ってフラフラしてたら普通にヤバイ人だなぁと窪田正孝の役めちゃくちゃいい人だった深いような深くないようなそんな映画アイ・アム・まきもと孤独死した人の葬儀をあげる市役所職員の話正規の職員じゃなく障害者支援的な部署なのか出てくる人達
https://article.yahoo.co.jp/detail/7ca838ec1dce8a48ab84a5ab8866c62611f02c0e80年代の人気ナンバーワン女優【ダイアン・レイン】の役者人生半世紀!ダイアン・レイン、YAスターとして人気を確立した80年代前半“年末ステイ実家”での楽しみは、屋根裏に長期放置されている雑誌の整理。1980年代前半の映画雑誌が結構揃っているんです。article.yahoo.co.jpガキの頃、映画好きな俺が好きなアクトレスやったなぁ〜😍
新海誠監督のお決まりのジブ○パクリがまた炸裂していましたが…苦笑この方ってなにかあるの?関係。元そこの人とか?違う?まあじゃああらすじとしては、ある日主人公のアスナは不思議な少年シュンと出会うけど、彼は死んでしまったことを知る。そんなとき彼にそっくりな少年シンと出会い、彼がやってきた地下世界アガルタを目指す…みたいな。ざっくりwこれあたし1番に疑問に思ってることがあって、なぜ死者を生き返らせてはいけないの?っていう大前提の疑問アスナの学校の先生は奥さん
こんばんは小さいときにはみんなと言っていいくらい見てたと思うクレヨンしんちゃん大人も一緒に泣ける映画として有名ですよね私も高校かな?わりとおっきくなってからハマりました(笑)これは家族愛がすばらしくてめちゃくちゃ好きでした普通に泣いた普段そんな感じにみせないのにーみたいなギャップに弱いです(笑)次みたいのはこちら💭しかも大好きな家族愛が描かれてそうでとっても楽しみです一人映画館とかいけないから久しぶりに映画館でおっきい映画みたいなぁて思ってもいけずじまいなこと多いんですよね
4/14(金)全国ロードショーの妖獣奇譚ニンジャVSシャーク🥷忍者VS鮫🦈想像以上に面白そう🤩しかもウルトラマンZと仮面ライダーゴースト🤩映画『妖獣奇譚忍者VSシャーク』公式サイト4月14日(金)公開『妖獣奇譚/忍者VSシャーク』公式サイト。忍術VS怪物。いにしえの時、絶海怒涛のサメ退治!今、史上最大の異種格闘戦が始まる!ninja-vs-shark.com#坂本浩一#平野宏周#西銘駿#長野じゅりあ#宮原華音#中村優一#忍者#サメ映画#妖獣奇譚#ニンジャVSシャ
とりとりと闘病日記No.06552023年1月26日.今日の良かったこと◎父と買い物に行けたこと。新しいスーパーを開拓したこと。昨日より少し暖かかったこと。..洋画「愛と情事のあいだ」見ました❣️大人な映画でした☺️💓みなさまご自愛くださいませ🍵🍡💚それではおやすみなさい😴🌙...#摂食障害#精神障害#双極性障害ii型#闘病記#拒食症#双極性障害#闘病#闘病日記#不眠症#映画好き#洋画#邦画#アニメ#アニメ好き#拒食症克服#とりとりと闘病日記#とりとりと300kc