ブログ記事4,075件
米テスラの世界納車台数が13%減、マスク氏の政治活動への反発が相次ぐなか米テスラの世界納車台数が13%減、マスク氏の政治活動への反発が相次ぐなか-BBCニュース米電気自動車(EV)メーカーのテスラが3日、2025年1~3月期の納車台数と生産台数を発表した。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の政治活動が反発を買うなか、納車台数は過去3年で最低水準に落ち込んだ。EV業界では、テスラと中国比亜迪(BYD)が激し競争しているが、専門家らは、マスク氏のトランプ米政権での物議を醸す役割も販売に影
NHK日曜討論与野党に問う企業・団体献金政治改革は与野党が31日までに結論を出すことを申し合わせている企業・団体献金の扱いをめぐり、NHKの日曜討論で、自民党は、審議中の法案を31日に採決して結論を出し、各党で議論を継続すべきだと主張しました。立憲民主党は、公明党や国民民主党に法案を提出するよう求め、各党が提出した法案をもとに議論を行う必要があるという考えを示しました。企業・団体献金の扱いめぐり与野党が論戦【日曜討論】|NHK【NHK】与野党が31日までに結論を出すことを
なにしとんねん(政治関連④)ポケットマネーで、新人の衆議院議員15人に10万円の商品券を渡していた石破総理。林住期さんの感覚では、「なにしてんねん」です。ただ、何となく、そんなに目くじら立てることなのか?とも思ってしまいます。政治の世界とビジネスの世界とは違うのは、分かっているつもりです。ビジネスの世界では、ビジネス活動において、交際費が認められております。社長が、新入社員に、歓迎や勉強の意味を込めて、飲食の場を設けたりすることはあります。二流社長は
草の根活動をしている「政治家」の大西つねきさんをお呼びすることになって、私の2年前の政治活動(といっても、市議会議員に立候補して落選したこと)を思い出し、ちょっとつぶやいてみました・・・大西つねきさんのお話会を開催します私は2023年、安全性を確認できていない治験ワクチン推進の行政のあり方に疑問をもち地元の市議会議員選挙に立候補健康や教育、食を公約に出馬しましたが落選まちづくりのNPOで活動しいろいろな地域活性のイベントや映画上映会もやりYo
⭐️令和の百姓一揆❗️⭐️「自分が死ぬか機械が壊れるか」令和の百姓一揆、農家の叫びが街へ3/30(日)14時集合・15時デモ行進❗️❗️-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube
3月27日のことを書きます。YOUTUBEもどうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=aFQuqxRWtSM小田原市の学校給食センター開所式及び給食試食会に出席して参りました。旧学校給食センターは飯泉にあり、1972年に建設され、老朽化が進んでいました。新しいセンターは距離としては近く、成田に2024年11月に竣工。本年4月から稼働開始となります。鉄骨造2階建てで、提供食数は3800食、市内の城山中、白鴎中、白山中、鴨宮中、千代中、酒匂中、泉中、城北中の8
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、疑惑を検証した外部の弁護士でつくる第三者委員会が19日、調査報告書を公表した。文書を公益通報と扱わずに告発した元県幹部の男性を懲戒処分にしたのは「明らかに違法」と認定し、処分は無効だとした。パワハラ疑惑については調査対象16件のうち、10件を「パワハラに当たる」と判断した。第三者委は、元裁判官で委員長を務めた藤本久俊弁護士ら計6人の弁護士で構成され、県議会調査特別委員会(百条委)と同様に7つの疑惑と、公益通報として県の対応の妥当性について調査した。報告
はじめに、私は、統一教会に関する利害関係は一切ありません。どちらの側でもありません。今回の宗教法人解散命令の争点を、特別抗告して、最高裁大法廷で15人の裁判官で審議するべきはないかと私は考えています。世界平和統一家庭連合や政府文科省は、最高裁の特別抗告するまで持っていくべきです。しっかりと主張されるべきだと思います。仮に高裁で原告文科省が負けたとして、特別抗告しなければ、政治家と家庭連合との癒着しているのかと見られてしまうことがあるからです。だからこそ、どちらにしても最高裁への特別抗告
無断キャンセルはむかつく何回やられてもむかつく予約しておいてこねえじゃねえか土建屋がよなにがアルファード買ったんでそれでいきますだよどうすんだ時間の無駄させやがってああむかつくと思うけど大塚製薬カロリーメイトリキッドフルーツミックス味200ml缶30本×3ケース(90本)【送料無料(一部地域除く)】楽天市場*最近はこれ1日/2本。飯は食べないの出禁にするのは間違いないそこはもう問答無用で心を整えるわもう怒る
先日、国会議員として在職25年の表彰を賜りました。私が初めて議席を頂きましたのは、2000年6月の第42回総選挙であります。同年4月、首相を務めていた先代の父、小渕恵三が病に倒れ緊急入院。留学先からリュック1つで帰国した私を待っていたのは、意識が戻らない父と、選挙を間近に控えての後継問題でした。あの日から私の人生が一変しました。5月14日、父は帰らぬ人となり、その後は葬儀と選挙の目まぐるしい日々を越え、6月25日、弱冠26歳で初当選を果たしたその日は、奇しくも父の63回目の誕生日でした。
国民民主党の岡野純子衆議院議員(千葉5区)と天野行雄千葉県議会議員を巡る疑惑が注目を集めている。岡野議員については、政治資金の不透明な使用が指摘されている。2010年から2022年までの後援会収支報告書に、政治活動の形跡がほとんど記載されていない一方で、実際には選挙活動を行っていたことがブログ投稿から明らかになっている。国民民主党本部は、これらの活動費用は「個人の自己資金」で賄ったと説明しているが、疑問の声が上がっている。一方、天野県議は現職の東京電力社員でありながら、県議会議員として活動し
こんにちは、元気ですか(・・?留学して学位を取得するためにビザを発給したのであって、大学のキャンパスを破壊する社会活動家になるためではない。ルビオ国務長官『留学して学位を取得するためにビザを発給したのであって、大学のキャンパスを破壊する社会活動家になるためではない。ビザを発給した後でそんなことをしたら、ビザを取り消す』日本でも国内で政治活動をする外国人は即座にビザ取り消しを。pic.twitter.com/7395OIGBER—髙安カミユ(ミジンコまさ)(@martytaka777)
なにしとんねん(政治関連③)ポケットマネーで、新人の衆議院議員15人に10万円の商品券を渡していた石破総理。林住期さんの感覚では、「なにしてんねん」です。過去からの主義主張との矛盾(自家撞着)ケチからの脱却?10万円は高額か否か(庶民感覚)政治資金規正法21条の2の1項は、個人から政治家個人に向けた政治活動に関する寄付で、金銭や有価証券などによるものを禁止している。そうです。この法律が、石破氏がお若いころから施行されてとは思わないのですが、およそ
よく間違いやすい事があるんですが昔は(昭和は)皆叩かれて育ったでも今は子供に甘い・・とか・・・昔は学校で皆先生に暴力を受けたでも今は・・それは無いだから弱い!とか・・・そんなことを聞いたり言ったりする場合があります僕もたまについそういう話方をしてしまう時があるんですが・・少し(かなりも・・)違うんですハラスメントの定義は”差別です例えば・・女性は給与が安いとか女性に向いた仕事だ・・或いは男性に向い
以下は朝日新聞ウェブニュースから引用。「期待していた石破首相への失望大きい」商品券問題で島根県知事石破茂首相が昨秋の衆院選で初当選した自民党議員に10万円分の商品券を渡していたことをめぐり、丸山達也・島根県知事は26日の定例会見で、「期待していた石破首相への(国民の)失望は大きい」と述べた。丸山知事は「お金や土産を受け取るのが当然と受け止められている社会では、お金をくれる人を大事にする」と言及し、「多額の献金や組織的な集票ができないほとんどの国民を一顧だにしないような政治」が行われてい
こんにちは、元気ですか(・・?速報】マリーヌ・ル・ペン政治活動が禁止され、刑務所に送られる可能性2025.3.26【速報】マリーヌ・ル・ペン政治活動が禁止され、刑務所に送られる可能性-来週月曜3月31日裁判の判決が出る。ルペンと国民連合(RN)党員25人は、RN党職員への給与支払いに欧州議会の資金を流用した容疑。ルペンらは容疑を否認。ただ、ル・ペンは執行猶予付き禁錮刑5年の可能性がある。-…pic.twitter.com/Jk3ELKDRqE—及川幸久【XNEWS】WISD
大坂佳巨とは何者だとか、「どちら様?」だとか、「こいつ誰?」だとか、それじゃあ、あなたは何者なのか。私は郡山市民以外の何者でもありません。富久山町に住んでいますので、富久山町にある道路で動画を撮りました。この土地で、それなりの名前を挙げなければいけないとか、地域の組織でガッチリ固められなければいけないとか、そういう人がこれまでやってきて、ガチガチの汚い政治になったのではないでしょうか。そのような縛りのある郡山市を作り、古臭い風土の郡山市を作ったから
小田原市議会本会議3月定例会が本日閉会します。令和7年度当初予算に対して、自民党を中心とした会派の方々が修正案を提出。加藤憲一市長のマニフェストに掲げられた「主権者教育」と「分野別市民会議」が廃案となりました。結果、13対12。多くの市民が望んだマニフェストの実行は阻まれましたが、多くの議員の意見が聞けて、かつてない充実した本会議であったと思います。私としては、この両事業とも、・圧倒的民意を受けた市長のマニフェストであったこと・修正案の理由や根拠が主観に基づいているものが多く、客観
石破内閣支持率、過去最低27%ネット世代の世論は相当厳しい石破内閣支持率、過去最低27%商品券配布「問題だ」71%(共同通信)-Yahoo!ニュース共同通信社が22、23両日に実施した全国電話世論調査で、石破内閣の支持率は前回調査(2月15、16両日)から12.0ポイント急落し27.6%だった。昨年10月の内閣発足後、最も低かった同月の32.news.yahoo.co.jpまだそんなにあるのかという方もいらっしゃるかも知れませんが、いまだにテレビのニュースと紙の新聞情報がメ
「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか1パンナ・コッタ★垢版|大砲2025/03/25(火)05:02:31.44ID:rsH6TBhY9内閣支持率も大きく落ち込み、もはや詰んだも同然「嘘も百回言えば真実となる」――。ナチス体制下のドイツで宣伝大臣だったゲッベルスの有名な言葉だ。商品券10万円問題で窮地に追いやられている石破茂首相の「会食のお土産として渡した。政治活動でもなく、政治資金規正法上も問題はない」という釈明も百回続ければ真実に
あれを書いちゃいけない、これを書いちゃいけないが多すぎますが、ぜひとも政治活動用の寄付をお願いします。外国人や企業団体献金は受け取ることができません。日本国籍を有する方の個人献金のみで上限は150万円までです。以下のリンクから寄付が可能です。ご迷惑をおかけしますが、調和ある経済、愛のある助け合いのため、ぜひともよろしくお願いします。また、選挙ドットコムを経由せず、直接振り込む場合は、「妃心会」(きしんかい)代表大坂舎利子(おおさかしゃりこ)政治資金振
石破首相は14日の参議院予算委員会で商品券配布について10回程度行ったが、いずれも私費での支出で、政治活動に関する寄付行為ではなく政治資金規正法に抵触しないとの認識を重ねて示した。公職選挙法では有権者への寄付を禁止しているが、自民党総裁選は公職選挙法から除外されており該当から外れる。政治資金規正法では個人から政治家個人への政治活動に関する金銭的寄付を禁止している。したがって、「寄付行為が政治活動の一環なのか?」を断定することが重要なポイントとなるのだが、政治資金規正法自体が政治
扇やのボトルに名前を書くという政治活動。プラス店内のお客さん全員に挨拶するという政治活動。最後は店長に謝っておきました。なにより、ここの焼き鳥は当然のこととして、鶏釜飯がうまい!やきとりの扇屋郡山横塚店〒963-8803福島県郡山市横塚2丁目6−2
なにしとんねん(政治関連②)ポケットマネーで、新人の衆議院議員15人に10万円の商品券を渡していた石破総理。林住期さんの感覚では、「なにしてんねん」です。法に触れているのか否か政治活動か否か派閥づくり?政治資金規正法21条の2の1項は、個人から政治家個人に向けた政治活動に関する寄付で、金銭や有価証券などによるものを禁止している。そうです。実際に届けたのは商品券ですから、そこは、完全にアウト!でも、この条文で、違法かどうかを、責め立てても厳しいの
今回は初の請願紹介議員となりました。内容は「脳脊髄液減少(漏出)症医療改善を求める意見書を国及び茨城県に提出することを求める請願」です。脳脊髄液減少(漏出)症に関しての詳細は、以下ブログをご確認ください。ホーム|OurWish脳脊髄液減少症脳脊髄液漏出症脳脊髄液減少症の患者会のホームページ脳脊髄液減少(漏出)症ourWishブラッドパッチ脳脊髄液減少症脳脊髄液漏出症https://love23wanko7.wixsite.com/-----------our
続いて政策実現の⑤~⑦です。④は別途記載します。⑤基金の整理※2024.9月決算特別委員会にて。基金とは、簡単にいえば市の貯金です。その用途によって、それぞれの基金がわかれています。昨年9月の決算特別委員会では、最近活用されていない、おカネの出入りがない基金に関して整理できるのではないか、と質問しました。さっそく3月議会にて、当該基金を廃止にする条例が上程、承認されました。頑張っていただいた担当課に感謝です。⑥市長施政方針への記載(SNS活用・未利
読書仮想集団著者山崎豊子この内容も、とても社会勉強になった。どの様にして政治活動に民衆を巻き込み集めるかが、詳細に渡りストーリーの中で描かれている。文化交流の目的で結成された集団がその目的以外に政治的なイデオロギーを持ち込まれた場合、その集団はマインドコントロールされ政治的に利用される場合があるらしい。そして、マインドコントロールされている側は、分かっていないのだ。今の時代は、この方法にプラスでSNSが利用されているので恐ろしい。巻き込まれ無いためにも、偏った情報だけでなく広く多角的に
予算特別委員会は終了、残す所は25日の本会議における討論・採決となりました。昨日は私が行った「自民党が多数を占める会派から加藤憲一市長の真エンド予算案に対する修正案」への反対討論について書きましたが、分かりづらかった部分があると思いますので、少し解説を加えておきます。https://www.youtube.com/watch?v=3UXSEH4cfBo(討論はこちらから)過去の私の採決態度から、どういうふうに賛成反対を決めているかという基準です。①・いちばん大切な観点・・・市民のた
こんばんは青いです。とある政治家の方が、Twitterをされていて私自身は、Twitterを有名な方がされるのは役職や地位など関係なく使うのはとても良いと思うんですがなぜかその政治家さんがですね。サブスクリプションと言う月会費がいただけるような設定にしてたんですよ。これ、おかしいなぁと思ったのがありまして。政治家さんて今、石破さんでも問題になってるようにお金の献金とか、まぁお茶菓子であっても結構ね。叩かれるんですよ。なのになんですけど、SNSだったらサブスクリプションでお金を月々いた
今井絵理子議員が自身が代表努める支部の自民党比例区第九十六支部に1250万円寄付したと言ってもね。そもそも1250万円は、今井絵理子議員の個人資産に戻りませんし議員報酬とその他の年収から必要経費抜いて更に1250万円低かったとする税制優遇受ける訳ですが実際には、今井絵理子議員は、税制優遇受けていないと言う事ですね。税制優遇受けるとしても今井絵理子議員に1250万円は、戻りませんし税金の還付もありません。今井絵理子議員が自身が代表努める支部の自民党比例区第九十六支部に1250万円寄付した