ブログ記事32,330件
炊飯器でご飯と一緒に小豆が煮えました^^!少量の小豆が欲しい4毒抜きをはじめて洋菓子を食べる機会はすっかり減りましたが、たまに和菓子の小豆が食べたくなります、、!4毒抜きでは甘みは厳禁ですが、4毒=小麦粉、植物油、乳製品、甘いもの砂糖の代わりに味醂シロップでほんのり甘味を加えた「小豆のみりん煮」がお気に入り😊⬇︎『【4毒抜き】砂糖無し♪ほんのり甘いあずき煮by炊飯器でほったらかし』お砂糖不使用でほんのり甘いあずき🫘ほっこり美味しい〜^^おはようございます!今日から3
今日は旦那がずっと前に買ってあった小豆🫘を、あんこ作ろう!と思い立って小豆を煮てあんこを作ってました旦那は休みの日など料理したり、たまにスイーツ系も作ったりするんです、好きなんですよね作る事が私も週末は料理休めるので助かってますあんこが出来上がり、お餅を焼いてあんこをかけていただきました甘さ控えめで美味しかったです
🦋今週の終わりに。お越し頂きました皆さま、ありがとうございました♥️温かいお気持ちもたくさん頂いて感激してます。ほんと!胸がいっぱいです。ほんと!お客さま方がお一人おひとり素晴らしいのでお店がいつも良い雰囲気なんです🍃ありがとうございます♥️今週は冷房や扇風機を出して来たり、暖房を入れてストーブをつけたりと変化も激しかったです。ね。明日からの私の休日は桜三昧🌸🌸🌸を楽しみます!••#米粉のロールケーキ#小豆#いちごと小豆#seasonalfoo
-ブログを読んでいただいている皆さま-2024年3月に膵頭十二指腸切除術を受けました。膵臓癌ステージⅡBの診断でした。退院後に予定されていた抗がん剤治療は断りました。私は病院に頼らず、自然治癒力を上げて癌体質を克服したいと思っています。ブログに書いていること、紹介している物は私個人の判断で選択しているものです。商品や療法等については、皆さまもご自身の責任でご判断くださいませ私の愛用品たち『【私の命を守るもの】愛用品にんじんりんごジュース』-ブログを読んでい
スピリチュアルカウンセラースピリチュアル講師電話鑑定師ヨガインストラクターのkaolucoです『自己紹介〜kaolucoってこんな人!〜』kaolucoってこんな人改めましてスピリチュアルカウンセラースピリチュアル講師電話鑑定師のkaolucoです私からは強いエネルギーが出まくっています!!かな…ameblo.jpお赤飯が食べたいと夫が言うので人生2回目のお赤飯作りに挑戦‼️お赤飯って実家で食べるものってイメージがあったのだけどもう作ってくれる祖母はいないし義
関西からこんにちは。ものすごくお赤飯が食べたくなって、お赤飯を作りました。やっぱ、買ったのとは比べ物にならないほど美味しい!ひと晩、小豆をお水につけて、翌日お鍋で炊いて、硬めに炊けたら、煮小豆とお汁に分けて、お汁にもち米をひと晩つけました。もちごめさん、あかくなあれ!そして、翌朝、蒸し器のお湯をわかして、小豆の煮汁に浸したもち米を目の細かい穴あきお玉ですくって煮小豆の入ってるボールに入れようとしたところで、息子夫婦登場。息子が「おかん、俺ら朝飯食うし、、、」嫁さん「いいです。離
きな粉ソフトクロカン@空水茶屋(埼玉県鶴瀬市)北海道産の小豆が美味しいです!カフェのふんいきも良い❤️imacoco学園富士見キャンパスは定休日の火水木、こちらをお借りすることになっています〜😁周辺は大きな公園、神社もありオシャレなキャンパス😊#空水茶屋#imacoco学園#フリースクール
(写真は豊橋の「八町もちや」さんのお赤飯と和菓子、説明は本文に)本日の実歩数:1179歩(23時現在)ガックリ・・・寒くなった!玄関灯の上におったヤモリンも引き揚げてしまった。そして・・・ノドが痛い頭が痛いこりゃマズい(汗)ドラクエウォークで実際に歩きに行くことはできんかった、寂しいっ。でも、夜、千葉に引っ越した若い友達Sさん(ネパールからの留学生の女性)にWhatsAppで連絡して、夜桜の写真をなんとか送ることができた♪ワッツアップの使い方がまだほとんどわからん私、Sさんにあれ
玄米酵素ご飯初日炊けました圧力鍋の中あつあつ少しアップして今日は小豆を多めに好きなんですよ〜ホクホクしてお塩小さじ1入れてるのでそのままでも食べやすいです玄米酵素ご飯初日そしてこれは味見用御赤飯みたいもちもちしてますもち米みたい圧力鍋は凄いね玄米はお水に浸けていませんが柔らかいです不思議。。これで3日位炊飯器で保温して寝かせ玄米に正式なのは専門の鍋があるらしい玄米に傷を六分間左回りだったかな?かき混ぜてつけるとか。。説はあるのですがやったりやらなかった
桜の季節の桜スイーツ。無印良品週間で一番好きなもの、買いました。タロットカフェリーディング再開のお知らせはこちら『2025年最新版★マルセイユタロット・カフェリーディングのスケジュール』2024年11月のカフェリーディング少しずつ再開いたします。どんな障害があっても、その時その時を自分のベストな選択で過ごすために。「わたし…ameblo.jp桜スイーツが熱いですね。無印良品さんでもたくさん扱ってます。今回は無
こんばんは~朝は桜ちゃん🌸の肉球をご披露したので、後の3にゃんの肉球もご披露したいと思います上から、チョコ🍫、ハナちゃん🌼、桃🍑です。よ~~く見ると、チョコ🍫以外はみんなピンクと黒が混ざっています。チョコ🍫だけは、全部黒ですね~小豆がついているみたいですこの肉球、毛色と関係があるんでしょうね。ねこの毛柄は同じってことはないので、個性、個性なのですね、肉球も。さて、今日は母といつもの買い物、お風呂に行ってきたのですが、齢89になる母ですもの、忘れることが増
お疲れさまです😋更新が遅くなってしまいましたが本日もカフェnikoはゆるりとオープンしました本日の日替わりケーキは✴︎いちごと八朔のタルト✴︎米粉のモカと小豆のシフォン✴︎桜もち🌸✴︎みかんゼリー🍊今日はいちごと八朔のフルーツたっぷりのタルトをご用意させて頂きました☺️また来週も日替わりケーキ作らせて頂きますのでよろしくお願いします🙇今週もありがとうございました
食パンを頂いたので小豆を煮てあんこを作りました。食パンをトーストしてバターとあんこをのせて出来上がりです。あんバターにちょっと前からはまっていてパン屋さんに行くとあんバターのパンを探してます。明治チューブでバター1/3150g×3個Amazon(アマゾン)1,160〜1,960円【おススメ】累計7万斤完売!京都祇園【元祖】デニッシュ食パン選べる4本セットデニッシュパン食パン生食パン高級食パンギフトお取り寄せグルメ福袋美味しい父の日メイズテーブル
気温は少し低めですが、よく晴れて雪どけがすすんだ森は「色付く準備を進めていますよ🌱」という空気感が伝わってきます。テラスに積もった雪も屋根からの落雪(ほぼ氷)もとけてテラスには雪の気配はなくなりました。庭にはまだ雪が残っていますがツリーホールは日に日に大きくなっています。リビングでポータブルストーブを点けるのはいつまでだろう?ストーブの火で炊くぜんざいや豆やスープは、じっくりコトコト火を通すので、なんだかいつもより美味しい気がして、頻繁に煮炊きしています。
春薫る「桜餅」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■丹波柏原明正堂丹波柏原明正堂の桜餅の紹介です。厳選した道明寺を一晩じっくり水に浸し、蒸し上げて上質な糖蜜を加えて仕上げています。餡子は粒あん。餡子に使用する小豆は、代々受け継いだ製法で炊き上げております。ぜひご賞味ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■丹波柏原和菓子「明正堂」───────────────────[店舗情報・アクセス]https://me
おはようございます👋😆✨☀️今日は肉球の日‼️これは‼️くうちゃんの肉球だ‼️小豆が食べたくなるねりんちゃんも見せてやだー見せないもん見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそれは愛猫😺にゃん
能登のこし餡(小豆から手作り)とつぶら農園のヤギチーズをパンにつけていただきました。それぞれが美味しくて合わせるとさらに美味しくなりました。
和の庭が見える席にて和食のランチ…季節のお料理。と思いきや…ケーキに和菓子が珈琲はポットサービス和風アフタヌーンティーアイス、チョコレートケーキパフェ上生菓子わらび餅、干菓子空いている所にあったのはぜんざい。ぜんざいは、さすが和菓子屋さんだけあって、小豆が美味しかった♪充電できました!新学期もがんばります。
勝手に元気になる人を増やしたい!カラダとココロの修理アドバイザーCOCOemi代表永露江未子です!詳しいプロフィールは➡こちら人気記事一覧は➡こちら一発で探している記事にたどり着く方法➡こちらCOCOemiの料金改定のお知らせ毎朝6時におはようございます!本日新月小豆の日私が色々食べて、やっぱりこれ!と決めた小豆。ぜんざいにしたら絶品です。↓健康フーズ小豆(200g)|皇法健康所オンラインショップkohofukuoka.
3月も残りわずか、4月からは、住む所も変わって、新しい学校、仕事、職場になる人も大勢いるのだろな。ほとんど変わりばえのない生活を続けているハイジ。最近思う。年を取るだけではなく、少し進歩したいものだと、この間、発酵アンコなるものを作った。お砂糖を全く使わずに小豆と麹をマゼマゼして炊飯器で保温。すると、不思議なことにけっこう甘いアンコになる。そして、このまま食べるのも何なので、これでアンパンを焼いてみた。まあ、こんな感じ普通に焼けた!まあ、それなりにそう、それなり!それな
日本橋三越ので行われていた銘菓展でのあんこ食べ比べ第二弾※催事終了してます🙇『好みがわかるあんこ食べ比べ』餡子が大好きお米を食べなくてもなんら不自由がないのですが餡子食べられないと禁断症状が笑月曜まで日本橋三越で開催されている全国銘菓展毎年楽しみにしています恒例の…ameblo.jpお昼休憩が短くて(30分)めちゃくちゃ急ぎ(往復時間やエレベーター思うとドキドキ💓)ただただ、このためだけに行ったのでしたあまり吟味できずに選んだのはDセット亀屋さんきよめ餅総本家さ
【お汁粉】日本に昔からあるグルテンフリーなおやつ、おしるこ今回は白玉のお団子で作りましただいぶ前に買っていた小豆を、重い腰を上げてようやっと炊きましてそしたら、なんだかすごく美味しく感じまして〜身体が欲しているような感じがしました・・・!小豆は解毒作用があると言われているので、毒、溜まってたのかもしれないですw小豆をまとめて炊いたので、こんなのも作りました豆乳の抹茶プリンこちらは息子くんの大好物抹茶と小豆の相性ってなんでこんなに抜群なんでし
3月の手作りおやつは小豆ムース小豆のムースと小豆のゼリーの上に小豆のように成形したようかんを3粒ずつ飾り付けていますまた、シロップで浸して介護食の方も食べられるよう作ったやわらかい抹茶のスポンジを小豆ムースの真ん中に入れて固めていますスプーンをさして初めて抹茶のスポンジが入っていることに気付くという驚きを提供できたらと思い盛付けてみました小豆づくしのムースを楽しんでいただけたと思います
皆様こんにちは♪何かいきなり暑くなって、明日は気温がなんだとか?おまけに花粉に黄砂・・オーマイガ外に出るとアレルギー度がするためひきこもり気味な毎日仕事はしているけれど事務所では一人で作業しているし重要案件はほぼほぼメール、その他必要事項以外は話さない。いわゆる普通の会話をほぼしていないのでいざ話そうと思うと頭に浮かぶ言葉がぱぱっと出てこない。ええぇぇぇ??これって老化現象と思ったけれど一人暮らしあるあるらしい。これはやばい!ストレスも
市販のお菓子を買わない!と宣言したので、発酵あんこを仕込んでおります。あずき100gくらいお水350mlくらい乾燥米麹100gくらいお米25gくらい計りを使っていますが、少し多くなっても気にしてません。①あずきとお米とお水を、炊飯器の玄米モードで炊く。(お水すごく噴き出た!頻繁に作るものじゃないから毎回びっくりする)②熱々のままだと麹菌が死滅して発酵しないので、少し冷ます。60℃くらいまで冷ますらしいけど、温度計はもってないから、体感③パラパラにほぐした乾燥米麹を
【甘納豆】楽天市場オススメSALE!【クーポン&ポイント大量】◆母の日ギフト早期特典付き!今がチャンス♪◆スーパーDEAL注目商品最大50%ポイント還元!◆新生活フェア!最大500円OFFクーポンあり!◆スポーツ&アウトドア祭!人気ブランド多数◆新学期応援フェア!ポイント最大10倍☆彡▼超注目!お得なアイテム楽天でGET!▼甘納豆小袋小豆北海道甘納豆小豆あまなっとう165g5個セット中ノ目十勝産甘納豆ギフト手土産自宅
今回はほとんどE4にこもって周回してました。蛍丸45回0謙信100回0小豆175回1福島455回0小豆長光が確定前に一振。E1のボスでは出なかった蛍丸ですがE2とE3で蛍丸が来ました。E4の福島は来なかったけど珍しい刀で言うと貞ちゃんと大きいけれど小さい狐が泥。貞ちゃんの乱舞LvMAXになりました。戦力拡充は泥に期待してなかったけどしょんぼり……。
今日は気温も下がり少し肌寒い淡路島です🍂本日もカフェnikoはゆるりとオープンしてます☘️今日の日替わりケーキは✴︎米粉のバナナバスクチーズケーキ✴︎米粉のモカと小豆のシフォン✴︎よもぎ餅✴︎米粉のオートミールクッキー✴︎みかんゼリー今日はバナナでバスクをご用意させて頂きましたー🤗♡是非〜濃厚なバナナバスクを味わってくださいね☺️よもぎ餅もご用意してますのでお立ち寄りください〜今日も穏やかな一日になりますように♡
人気ブロガーの香港お役立ち情報↓↓↓↓香港(海外生活・情報)『太極拳教室について』太極拳教室について香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※日本でも習えます→日本支部〇日本人倶楽部日本人倶楽部の会員向けの講座です毎週月…ameblo.jp※初心者クラス・体験はお問い合わせください。日本でも習えます→お問い合わせ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧波佐見焼の西の原地区に行く前に立ち寄りたいお店がありました永留菓子店遠くから見ても小豆
腸活生活「健康は腸から始まる」そうです。本当にそう思います。今はネットで色々調べられるので分かった事なのですが、自分は過敏性腸症候群かもしれない、、と思っています。特に近年はガスだまりがひどく、結構悩んでいるのですが、とてもとても不思議な事に、先月日本へ一週間帰国した時には、すっかり体調が良くなっていました。食べ物、環境、生活スタイル、睡眠、どれが原因なのでしょうか。なるべく間食を控えるようにしました。納豆とニンニクは特に、お腹を張らせる要因のようです大好きなのに。小豆が🫘腸活