ブログ記事512,505件
teatimeの待ち時間についに4月1日になりましたな何も変わらないようで新しい一年が始まるような2025年度自分にも、それ以外にも期待せず人生において一定のことを諦めて生きていきたいな。仕方ないって受け入れたり受け入れる努力をしたり変える努力をする一方で性格や気質だと受け入れて諦めることも必要だと思う。でも生きていきたいって思えるだけ今はいいのかも。また嫌になる時もくるけどね「今日も生きたことを褒めなあかんわ」byAKANにどれだけ救われてい
https://ketsuko.click/18662/ムスコへ!オカンから一生一度のラブレター!(たぶん笑)|40代女子の顔のゆがみと心と人生を整える福山市の小顔矯正サロンオーナーmiwaketsuko.click
北海道で開催!!4月13日(日)主催:断捨離®トレーナー太田タカコ(ブログはコチラ⇒★)ゆっくりお話し致しましょう北海道の皆様とお会い出来るのを愉しみにしていますお申込みはコチラ↓↓↓「人生が楽になる断捨離🄬」~自己肯定感を上げるには?~福岡在住稲葉美亜子トレーナーのセミナーです。セミナーの後は、ランチをしながら断しゃべり会をします。ssl.form-mailer.jp※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
長年の人生経験を積んできた身として、子供向けの作品を読むことには、ある種の戸惑いがあった。しかし、『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』は、その戸惑いを払拭し、大人だからこそ深く味わえる作品であった。まず本書の魅力の一つは、どこか懐かしい昭和の雰囲気を漂わせる「駄菓子屋」という舞台設定である。幼少期には駄菓子屋が街角のあちこちにあり、友人と小銭を握りしめて駆け込んだ記憶がよみがえる。現在ではコンビニや大型スーパーが主流となり、駄菓子屋の姿を見かけることも少なくなった。それだけに、銭天堂の存在は郷愁を誘
こんにちは!今日は宇宙はどS?について書いていきます。あなたが成長するように宇宙はいろいろ気づきをくれています。人は体験しないと分からないことも多く例えば、病気になって健康の大事さが分かって自分を大事にしよう本当の自分を生きようと思ったり家族が病気になって今まで大事にしていなかったなもっと今ある関係を大事にしようキツイ言葉をかけていたな優しい言葉をかけようと思ったり目の前にくる出来事を通して教えてくれています。そして、それも自分が設定しています。だから、
こんにちは😊吉方旅行鑑定士のkeikoです✨️波乱万丈な人生を送ってきた私が、50歳になり、5回目の結婚をしたことで、やっと望んでいた幸せを手にいれることができました💞そのkeikoが人生ストーリーや14歳年下夫との日常生活、双子の孫とのかかわりのなかで感じたこと、考えたことなどを発信していきますので、みなさんも共感してもらったら嬉しいです☺️よかったらご覧ください今朝、YouTubeを見ていたら、10歳という早くにお父さんを亡くされて、その時のトラウマが残っている男性が泣きながら話を
楽しいことを考える意味のあることをする大したことないことを考える力を使い果たすそしたら眠るたくさんたくさん眠ってそしてまた起きる転がる延々と頭の中はそうやって回っている楽しいこと辛いこと蓄えないでいいこといろんなこと思い巡らせ頭を使うちゃんと休ませなければエンドレスで動く頭を寝かすとても大事なことお昼寝より夜寝る方がいいきちんと睡眠をとって朝起きるそしたら自然
皆様は、自分の考えや行動を信じることができますか?私はこれまで何度も「自分を信じよう」と思っても、目に見えるトラブルや困難が次々と襲ってきたり、ふとした情報を見て信念が揺らぐことが何度もありました。昨夜の出来事が、自分を信じることの大切さを改めて考えさせてくれたので、それについて書いていきます。私は相場取引をしており、昨日も市場をチェックしていました。どう考えても上がる流れだったので、面白半分で最近よく使っているペンデュラムで確認してみたところ、「上がる」という結果が出ました。しかし、ど
季節のように、巡る人生冬があり、春が訪れる大きな地球という船に乗っている私達には、宇宙という大きな海を航海しているようには感じられないけれど地球号は、これまで経験した事のない次の海に入りました海峡を渡るとき船は急激な流れと対峙海流に流され、引き戻され左右に揺れ、意外な挙動を示すかもしれませんしかし、大丈夫船は壊れませんから信じること、大切です海峡を越えると次の大海原がそして、大きな大陸が遠くに見えてくるでしょうKentools4.1
2025年4月1日、人生の第3幕の始まりとしては、縁起が良い。エイプリルフールでもあるが、エリプリルドリームの日でもあるそうです夢をたくさん書き出してみよう今度は想像したり構想したり、妄想したり、良いことを考えることは肉体的に可能になるわけだからこれまでとはまるで人生が変わる今までの7年間は歩くのにもこれ以上は歩けない!とか、もう無理!とか、半年前からはそれが、いや絶対に無理になっていた。それが、できるかも?に変わる『絶対に出来ない!はなくなる』そんな日が今日202
元バイト先に満面の笑みを浮かべてやって来た親友とはひとことも交わす事無く、何の気なしに書いた小説を大絶賛する親友の友人と思しき人物。なんて夢を見た。夢を覚えているという事は眠りが浅い。偉大な発明や世紀の大発見は夢から手掛かりを得て、世間に多大なる影響を及ぼしているらしい。私の夢は睡眠の質を下げてくれるだけってことも無いか。もどかしい夢に悶えさせられたり、トラウマを思い出させられたり、エモい気持ちにさせられたり。いっそのこと、夢の中で生きられたら。なんて誰しもが一度は願う事だろう。7時間半く
こんにちは!レアです誰もが「本当の自分」を探し求めています。それなのに、なぜ多くの人が自分の才能に気づかないまま人生を過ごしてしまうのでしょうか。私は15年間、花屋経営者として年商8桁を達成してきました。普通の会社員からとんとん拍子に都内で店舗経営を果たし、一見成功しているように見えたその裏で、「これが本当に私のやるべきことなのか」という問いと常に向き合っていました。そんな私はもうある程度で自分の人生の変革がくることをわかっていました。それは20年前に出会
3月中旬にプラクティカルリーディングを用いた読書会を開催しましたー!!課題図書はこれです↓とても楽しかったです!とはいえ、急遽開催をしたので「本当は参加したかったけども日程が…」と多くの声をいただきました!なので!4月25日、5月21日ともに10時から12時ころまで読書会を開催したいと思います両日ともに先着2名様のみの募集です!実は公式LINEのほうで先行募集を行っていましたがなんと!!席があっと
こんにちは!潜在意識活性コーチの悠楓です✨あなたは、「私が頑張らなきゃ!」と思いすぎていませんか?家事に仕事に、人間関係…「誰かに頼るより、自分でやったほうが早い」「迷惑をかけたくないから、全部自分でやる」そんな風に、一人で抱え込んでしまうことってありますよね💦でも、実は人生を変える一番の近道は「頑張ることをやめてみること」だったんです!!今日は、何かを手放すことで人生が180度変わる理由をお伝えしますね!1.なぜ「やめる」と人生が変わるの?頑張
こんにちは55歳からの第2人生を最短で開花させる専門家ヒーラーminamiです(自己紹介)こちらです福島県在住喜多方市出身本日4月1日はこんな日ですエイプリルフール(AprilFools'Day)とは、毎年4月1日にはうそをついてもよいという風習がある記念日です。諸説ありますが、イングランドの王政復古の記念祭である「オークアップルデー」に由来があるとされ、日本には大正時代に欧米から伝わった、さらに前に中国から伝来した、などの
『7つの基本ルール』⚫︎「締め切り」の決め方で充実度と達成度が変わる⚫︎「優先順位」を決めて行動する⚫︎ゴールを起点に考える⚫︎大事なことほど「朝」にやる⚫︎完璧を目指すより、まず「終わらせる」⚫︎メールの処理に時間をかけない⚫︎「いつか」ではなく、「今すぐ」始める。『時間効率の最大化「13のポイント」』⚫︎自分で何でもやりすぎない⚫︎人生の空費「探す時間」は整理整頓で獲滅⚫︎「やること」ではなく「やらないこと」を決める⚫︎ルーティン化して、いちいち考えずに進める⚫︎「
✔️自分のことは自分が、1番よくわかってるばず✔️これが、本当の気持ちなのか、わからない...✔️なんとなく、モヤモヤするけど、理由がわからない...こんなふうに、「自分のことがよくわからない」「自分の本当の気持ちがわからない」と思ったことはありませんか?実は、人は無意識のうちに自分に嘘をつくことが多いのです!本当はやりたくないけど、みんながそうしてるからこう思っちゃダメだよね...私は大丈夫。平気なふりをしなきゃ...こんなふうに周りの価値観や常
💫占い✖カウンセリング✖心理療法で人生を変えるお手伝いをしてます✨ごきげんよ〜美緒です🌿どうぞよろしくお願いします占いで【一喜一憂】してませんか?彼の気持ち〜気になるよね〜職場の上司の気持ちも…私はどう見られてる?色々考えて頭がグルグルして夜も…眠れない〜〜そして…占いに電話してその時はスッキリ✨しても時間がたてば又グルグル〜グ〜ルグルわかるよ〜凄くわかります!この状況になってる時は相手の事をず〜と考えて答えが出ないから益々考えて悩んでしまうよねしかも何時
この坂を越えたら一面に広がる黄色い街路樹。近所の市道から出れば、その交差する国道の歩道に植えられている、その名のとおり黄金マサキ(写真)。今がちょうど見頃で、まさに若葉の萌える頃(写真)。人生は山坂にたとえられ、厳しい酷(きび)しいこと数多(あまた)。それでも越えなければいけないし、やらねばならない。立ちどまることもあるけど、考え直してまた歩きはじめることもあって。行けばそこに広がるこの幸せの黄色いハンカチならぬ黄金マサキ。楽して得られる幸せなんて、感激が少なくて
『ウエイトスミス版』運命の輪こんな自分になりたいな。理想像はあるものの実際にそうなるために動こうとすると、怠け心が顔を出す。「明日からで、いいんじゃない?」との内なる声の誘惑に負けるたびに、「このままじゃ、まずい」と思いはするものの、その思いはすぐに流れて消えてゆく。可能性は、何もしなくても向こうからやってきてくれるほどお人好しではない。だから、こっちからせっせと働きかけないといけない。何かをしようと思うのは、変わりたい、変えなきゃ、と心のどこかで思っているから。今ここで悪
2025.4.1おはよう御座います💐今日から4月ですね。時が経つのはあっという間です🌸コーチングに関する記事を少しずつ書いていきます。宜しければご覧ください。コーチングでは、クライアントの夢や目標を達成する支援を行うことが目的となります。クライアントは、セッションでコーチからの質問に答える中で、自分の夢や目標を明確化し、現状把握、目標と現状のギャップを把握、そのギャップを埋める為の行動計画策定を行い、毎日地道に行動を継続し、目標達成を目指していきます。福沢諭吉さんの言葉です💐🐰〜〜
\12月18日【新刊】発売/2024年12月18日発売『人生を思い通りに変える!開運祝詞「言霊の力」で望む未来を手に入れる』\好評発売中/2024年10月2日発売愛とお金と運に効く!ハッピー・バイブレーション無料プレゼント「私の人生こんなもんじゃない!」と思ったときに取り組むといい7つのことステップメール↓コチラから詳細をご確認のうえお申し込みください好評発売中!新刊『すぐ開運超潜在意識書き換えルーティン』2022年12月6日発売
昨日。別れようと言った。結局ダメなんだ。と思ったら悲しくなった。涙が止まらなかった。モヤモヤしながら会う人生。キッパリスッキリ会わないと決める人生。わたしはキッパリスッキリ会わない人生を選びたい。なのに苦しくてさ
そんなこんなでDONTNOD新作「LostRecords:Bloom&Rage」のプレイ動画を見ました。これはライフイズストレンジの裏側で起きた出来事だという前情報から期待したけど、二部構成になっていて日本語字幕二部のプレイ動画がまだ無かったw一部の後半から面白くなってきたので先が気になる。このような選択肢でストーリーを楽しむゲームを個人的な思い出補正アリで、ベスト5までランキングつけてみた。※あくまで選択肢でストーリーを楽しむゲームという括りで、ノベルゲームとかアドベンチャーゲ
意趣返しエイプリルフールなので妄言ポエムを真似て、一つ私も書いてみました。※あんな意地悪い言葉を捻りだせないので模倣『不幸ダダ漏れの不倫した側』不幸ダダ漏れの不倫した側言葉のナイフでグサグサ読まなければよかったブログについて書きましたが…自覚は無かったけれど私、少しずつ毒がまわってたみた…ameblo.jp↑こちらの続き不倫女の生き様は、中途半端な失敗人生不倫女の価値って何?男に騙され、なぐさみ者もてあそばれる不幸な女
記念すべき1発目のブログですめでたいですねなんにもめでたくないです笑自己紹介ですがとある地方の市役所に勤めている30代男性です地方市役所の色々な闇を10年間体感し、市役所を脱出することに決めました色々あるんですよ闇が笑特に人事がね、、、良くしてもらえる人そうでない人ハッキリしたゴマスリ社会なんです脱出してなぜ国公立医学部に行きたいか?それは医者は私が最も尊敬する職業だからです医者は激務と良く聞きますが、それでもいいんです激務でも誇れる毎日を過ごせたらそれだけで幸せだと
こんにちは、たひろですご機嫌いかがですか?子供達がダラダラしてるのをみて「ちゃんとしなさい!」と怒ってから「ちゃんと」ってなんだ?と思った私がお届けしますちょっと遡り、子どもたちが楽しんでいるところを見た私の頭の中を覗いてみると妄想にまみれていて「人生が終わるか」「人生を続けられるか」という極端な思考にたち今タブレットを見たり、ゲームをしていることで「この子達の未来はない」と決めつけていますそもそも毒親育ちの私はベースが「不安定」基礎の価値観が「世界は厳しく必死にやってや
昨日、政府が南海トラフ地震の被害予想を大幅に上方修正発表したそうなんと・・・約30万人の被害想定(死者)この発表を、他人事に見る人はこのブログを見る必要ないですよ!!!その日が来るまで、快楽にふけって瞬間の欲に溺れて下さいそれ以外の真摯に生き抜く努力をする人の為に私は、頑張る所存です。さて、一番の大事はね①感覚を研ぎ澄まして自然からの声を捉えられる様に進化しておく②想定の備え(あらゆる状況に対応出来る
正気の人間で幸福なんてことはありえないんだよ。つまり、正気な人間にとっちゃ、当然人生は現実なんだ。現実である以上、どんなに恐ろしいものであるかはいやでもわかる。
自分で大変な人生を作っている!ことに気づく◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ミスドナウです🍩息子とモーニングしてます♡こんなのんびりした時間を大切にしたり楽しめるようになったのもLemiさんのお陰ある日Lemiさんに・・「順順っていつも大変そう」「自分で大変にしとるのわかる?」と言われ最初、意味がわからず⁇ハテナ⁇だった私。Lemiさんから教えてもらったことを実践したら大変な人生から抜け出し