ブログ記事86,334件
2月といえば、1年で1番寒い月のはず。なのに、東京は暖かく、日中はコートを脱いでる人もいました。そんな日の午後3時、保佐人をやっているヨーさん(仮名)のご自宅を訪問。耳が遠いので、補聴器を使っていらっしゃるけれど補聴器が見当たらない。まずは、補聴器探しから始まります。無事に補聴器も見つかり、1つ1つゆっくり確認しながらお話をします。同じ話を繰り返しつつ納得していただけました。帰りはいつもエレベーターホールまでお見送りにきてくださいます。
自分の事を信じられない人は他人の事も信じられない、のだそうです。月☾-天王星♅スクエア(90度)と同じくらい、持っているとやっかいなアスペクトが、月☾-冥王星♇スクエア(90度)のアスペクトだと思います。月は無意識の自分や感情を表し、冥王星は破壊と再生を表します。それらが組み合わさると、心の奥にある激しい衝動性や、物事を深く考える事、自分ではどうすることもできない闇の感情、などを示すことになります。また、月は『母親』も表すので、このアスペクトを持つ人は母子関係に問題があったり
最近私がよく感じているのは、この国は勉強のできる人は多くても、賢い人はそう多くないのではないかということです。・「勉強ができる」というのは、与えられた課題を指示通りにこなすこと。それが他人よりも早く正確であること。・「賢い」というのは、与えられた課題について、やるやらないを含め自分で考えたり、選択したり、判断する力があること。だと個人的に思っています。「勉強ができる」人は、経済的に問題がなければ、高学歴になり、社会の重要なポジションに就いていくことになると思います。社会に出て
5月もあと一週間…早いなあ~一年のうち5月が一番すきです♪さわやかな5月のイメージですが…今年は暑い日もあれば肌寒い日もあって…だけど…5月になると、この言葉を思い出します。五月の風をゼリーにして持ってきてくださいひじょうに美しくておいしく口の中に入れるとすっととけてしまう青い星のようなものが食べたいのです詩人の立原道造が肺結核で療養していたときに、お見舞いに来た友人に言った言葉だそうです。立原道造は、私の故
新たなる試練。最近息子はチーム内で評価されなくなりつつあります。チームと言うのは自学年を越えた範囲も含めてです。チームで常に1、2番手だったのが、ここにきて4、5番手?それ以下?になっている(ように思える)コーチ達の話でも名前が出てこなくなっている。息子がやることは2つ。それは、練習に臨む姿勢を変えることと、プレーで実力で認めさせること。サッカー観は様々といえども、誰が見ても納得するものや結果を見せるしかない。息子はのほほんとした性格。あまり執着がない。それが良いところでもあるけれ
初投稿から、こんなタイトルで失礼します💦癌を患い私の生活が一変しました辛いこともたくさんありましたが、今はとても充実した日々を過ごしていますこんな私の過ごし方・体験談をここに綴ります。少しでも皆さんのお役に立てると嬉しいですどうぞよろしくお願いします🙇♀️さて早速ですが、私、小林なおみは、夫と最愛の我が仔チワワのもぐ蔵と、トイプーのジジ子2人👨🏻🦰👩🏻🦰と2匹🐕🐩の4人家族仕事にプライベートに充実していた時に2020年に大腸がんステージⅣ私はS状結腸癌の診断を受
『命日3なーくんに伝えました』この4月は3回目の命日。なーくん(息子)にたっくん(夫)のことを伝えました。ずっと楽しみにしてるから…たっくんと会えることを。なーくんは最近、頻繁に「おとは何…ameblo.jpつづき小一時間遊んでシートを履いてお弁当を食べました。私:「なーくん、おとに会いたい?」な:「うん」私:「でも会えないねん。おとは死んじゃったねん。」な:「・・・?」私:「おとはなーくんが赤ちゃんの頃死んじゃったから会えないねん」な:「・・・うん」な:「でもまた帰ってく
「毎日少しずつ積み上げてきた全ての記憶が未来の自分を作っている。信頼も愛情も自信も。昨日の記憶が私たちを明日につなげる。」by川内ミヤビ(杉咲花さん)「そしゃくのように一定のリズムで同じ運動を繰り返すことで、幸せホルモンといわれるセロトニンの分泌量が増えて幸福度が上がります。だからこれを食べます。」by三瓶友治(若葉竜也さん)「一年半前、私は交通事故で脳を損傷して、その後遺症で記憶障害が残りました。事故の前の半年を含む約2年間の記憶が全て失われていて、新しいことを記憶することができません。私
3ヶ月に1回の通院を続けています通常の大動脈2cm位だが、自分は解離してしまい偽腔が出来てしまって居る為現在でも4cmあるそう、5cmを超えると破裂の恐れがあるそうです薬も通院も時間や費用も掛かるので出来たらやめたいもの、その事をちょっと診察した先生に話した所「薬で血圧をコントロールして診察する事で危険を避けていて、通院期間も一生にはなります」との事、「薬と通院を続けて頂ければ長生きはどうかは言えないが普通の人生は過ごせますよ」とも帰りがけに話されていた今の状態でも空手は出来て居るし、まだ
みなさんこんにちは逃げられない人間関係でもスッキリ笑顔に変わるコツ~認知症介護しながらやりたいことを~占い&カードセラピストほりのうちたかこです。みなさんは輪廻転生って知ってますか?輪廻転生は、仏教の考え方であり、【人は死んだら生まれ変わる】そして【生まれ変わる世界は死ぬまでの行いで決まる】というものです。そして、生まれ変わったときには以前生きていた時のいろんな事を引き継いで来るわけです。これが業(ごう・カルマ)。(↑ワタクシがかなり意訳してますので、詳
蹄響く路の先目線が貫く陽射し突き抜けるまだだ行くなよ背を撫でた好機は必ず来る言葉で語り合おう固い握手交わそう牡牛座24度〖馬にまたがり骸骨の締め具をつけたインディアン〗☆。.:*・゜こんにちは。kiccoです。ようこそご訪問ありがとうございます感謝いたします!今は「生きている」だけでみんなすごいよね、という時期。頑張ろうとしても、状況的に頑張れない。踏ん張る足はぬかるみの中のよう。立っているだけで必死。現状維持で必死。だから、そこでジャンプで
元推しくんと話しをほんの僅かしました。彼は、私の苦しみ・行動を聞いてくれて、『少しでも話して楽になれたなら、良かったよ!』と伝えてくれました。さすが、知人ですね✨✨✨✨✨多くの知人達が私の現在の葛藤や苦しみに対して、支えて下さっているのは、とてつもない感謝しかありません✨その方々全員が…。私に生きる選択を下さったのです。個人的な話しになりますが、学生時代からの知人・友人そして、大人になってから出来た知人・友人の方々やこのブログを読んで下さっている方々に、日々支え
日本がセックスレス大国であることを皆さんはご存知だろうか。私はなんとなく「そうかも知れないなぁ⋯」くらいには感じていた。そう感じていた理由は色々あるが、一つにはこの国の忙しさである。忙しいということは、それなりに精神的な重圧、プレッシャーを感じているということだと思う。そんな中で同時に子育てや際限ない諸々の家事、健康管理、さらに気晴らしやストレス解消のための趣味等など、こなしていくのは普通のことと思われがちだが、実は大変なことである。私は子育て真っ最中の頃は、行事など諸々の用事がない時
夫に伝えた後、兄弟には電話で報告☎兄家族は冷静に受け止めてくれたが弟は大泣きで家に飛んできた🏡🚙久しぶりに家に来た弟を普段と変わらず対応している私たち夫婦の様子を見ていた弟『なんだか俺まで大丈夫な気がしてきた!』と基本私の家族は皆がポジティブそれに助けられて今があると思う高齢の両親には心労をかけたくなく伝えてはいない私が癌であることをいまだに知らない元気になれた今それで良かったと思ってる。***************
遅ればせながら今年2月1日に十三月からリリースされたGEZANの6thアルバム『あのち』を聴いた。そしてとても感動したので、感動冷めやらぬ内にこのアルバムについて書く事にする。あのちGEZANについては2020年に十三月からリリースされた5thアルバム『狂(Klue)』から気にはなっていたが、手を出さなかった。その後、SteveAlbini絡みのバンド/アルバムをよく聴いていた時に2016年に十三月からリリースされた『SilenceWillSpeak』を聴こうと思ったが、他に聴
いらっしゃい(これうちの玄関ね)。今日は・・・のんびり記事にしよ(笑)。去年はいろいろあって見なかった光景。庭の花々がすごいことになっています。こんなに精一杯上を向いて咲いてくれると、花弁ひとつひとつが開くときの震えが伝わってくるようで、胸を打たれます。すごく贅沢な「こんにちは」ですね(幸)。土があって空がある。たったこれだけのシンプルに、どれだけ目を留められているか。花たちが我々に教えてくれているような気がします。文学などで、土=現実、空=理想・空想・夢とするメタファーがしばし
妻はMr.Childrenが大好きだ。今日はファンクラブから会報が届いていたのでポストから取って手渡すと嬉しそうな笑顔夕食の後は隣でMr.Childrenの30周年の時のライブ映像を観ている。妻は自分の好きなB'zよりはMr.Childrenの方が好きなのかもと前から思う。好きな音楽を聞いて気持ちが上向いてくれたら隣にいる自分は嬉しい妻はMr.Childrenのライブに行くのを今年も楽しみにしている。新曲やライブの発表でもあったらきっと喜ぶよね
私、ぜんぜん知らなかったんだけどさ自立支援施設での未成年飲酒・喫煙を職員が黙認関係者が証言:朝日新聞デジタル引きこもりの子どもたちの自立支援をうたう全寮制施設「粋塾」(愛知県東海市南柴田町)で、施設内での未成年の飲酒や喫煙を職員が黙認していたことが、関係者への取材でわかった。粋塾をめぐっては、県警が、施…www.asahi.com5月末に『粋塾』の代表やら、スタッフさんたち逮捕されていたんだね。。そういや最近動画上がってこないな〜と思って、先日YouTube見てみたら粋
もう2年近く前に男性更年期障害と診断を受け、ホルモン補充療法を開始した。男性更年期障害の診療科は泌尿器科。私はたまたま受診したわけではなく、50歳代になって倦怠感や無気力、イライラ、抑うつ気分、不眠などに悩まされ続けた結果、インターネットで調べまくって行き着いたのが泌尿器科受診だった。この頃、仕事は忙しく、なかなかゆっくり休む時間もなく過ごしていた。いや、正確に言うと、自宅にいてもゆっくり休む余裕さえ失っていた。とにかくいつも仕事のことが頭の片隅にあってチクチク、チラチラしていた。
眠れなかったり、ひどい倦怠感や無気力感に悩まされ続けた結果、紆余曲折を経て泌尿器科を受診し、「男性更年期障害」と診断されたことは前に書いた通り。内科的に問題がないことがはっきりした以上、当然のようにうつ病を確信したが、服薬治療開始後、さらに体調悪化に悩まされた挙句の受診、診断だった。ホルモン補充療法の効果は明らかだった。睡眠については目を見張るような効果を実感できなかったが、倦怠感、無気力感、掴みどころのない集中できないようなボーっとした感覚、こういったものからは徐々に解放され
こんにちは。makiです。数年前に受けたインドのakikoさんのチャネリングご講座と今回受けたハニャともさんのチャネリングご講座。二つが合わさってその間に観たtomoさんの動画や出会った数々の本が合わさって点と点がつながったように様々な仕組みがすごく腑に落とせた今日この頃です。頂いた数々の出会い恩恵、学び、気づきにもう心臓から感謝×100。おかげさまです。本当にありがとう。昨日ハニャともさんとのご講座の中で私
2024年4月の鑑定、定員となりました。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。::ErWin/Runtotheseaすいません、今回は原典算命学大系第4巻の「星の思考」という章の鳳閣星の所(生きるとは)を読んだ感想文になります!占い師が喜び興奮しているだけの記事です!鳳閣星っていう星は、自然に逆らわず=自然体、よく環境に
先日の調子が良かった一日から一転、昨日は相当具合が悪かったです。夫・・・食べられないから全然力が入らないんですよね。水分はちゃんととれています。昨日、奇跡的な連絡をもらい、友人の主治医に連絡を取ってもらったのですが、やはり膵臓ガンステージ4だと手術は不可とのこと。。。淡い期待をしていたのですが、残念でした。でも、まだやれることはある。5月2日が遺伝子治療の予約日なのですが、体調がずっと良ければ良いんだけど・・・
こんにちは!ニューヨークから画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから)5月22日月曜日の朝を迎えたマンハッタン。くもり。早速メルマガにご登録くださったみなさんありがとうございます!不定期ですが新作の情報や運気上がるメルマガお届けします〜登録まだの方はぜひどうぞ↓↓NY式!夢の叶え方開運メルマガご登録はこちらから。↓↓http://eepurl.com/ig5hRD週末、お隣ニュージャージー州
こんにちはいつも読んでくださりありがとうございます。3/31にTC療法+アバスチンを6クール終了アバスチンのみ継続となりました。2週間後が治療効果の判定に良いとのことで4/14CT撮影し先日結果を聞いてきました。がんちゃんは石灰化しとりあえず治療効果はありがんちゃんの動きは抑えられました。ただ水がたまった左側の腎臓がまたさらに溜まったようで泌尿器科受診してくださいとのこと😭私自身は元気なので職場復帰は延期せず5/13に予定通りでることにしました。皆さまありがとうござ
NHKテレビアナザーストーリー金閣寺の炎上事件を取り上げてた。臨済宗の僧侶で作家の玄侑宗久氏は「我々は何で生きてるのかと言う事を考えると、生まれちゃったもんで、、生まれちゃったもんで生きてるんですよ。」「(生きる意味が欲しいですよね。)でも、本来は意味なんか無いんですよ。」「何の為に生きてるの?と言われてただ生きてるんだと答えられる人は珍しいですから」「だから、いろんな生き甲斐がでっち上げられていくんですけど。」⭕️私見補足「生き甲斐はでっち
みな様こんばんは🌃いつも、いいね、コメント、フォロー、とても嬉しいですありがとうございますさて、私は12月11日に無事に退院する事が出来ましたご報告遅くなってごめんなさいまず、今の私は酸素を鼻から吸って無いと苦しくなってしまうので、11日は娘と主事に迎えに来て貰い、車椅子に酸素ボンベを装着して、主人はそのまま車で、私は迎えに来てくれた娘と介護タクシーで自宅に帰宅しました🚕帰宅してからがとても大変と言うか、あわただしくて、忙しくて、と言っても、本当に大変なのは娘なのですが、連日、在宅診
いつも読んで頂きありがとうございますいいねに元気を貰っています昨日は病院でした3週間ぶりです思いの外混んでいて人の多さにびっくり婦人科受診の後また1時間ほどの待ち時間があるので休憩コーナで再朝ごはん朝はコーヒーとお味噌汁だけだったのでお腹空いたよ〜コンビニで健康的なお弁当を購入して外の見える休憩コーナのソファーで黙食休憩コーナーは木目調の壁でガラス張りソファーベンチもゆったりしていてお気に入りの場所ですここから見える木があります立派なヒマラヤスギ
今日はとても真面目な話をしようと思います。私は業務上、人様の「命」に関わるような場面に遭遇することがあります。その「命」は良い方向に向かうこともあれば、そうではない方向に向かうこともある。どちらかというと、そうではない方向に向かうことが多いのだけれども。今日もやはり良くない方向に命が向かう場面に立ち会いました。こういう時はいつも考える。「命あること」は当たり前では無い。こうやって、今も生きている。
ご訪問ありがとうございますわらうまLABO主宰伊藤きよの人生かけて劇的に人生を変えたい人の応援をしています。18歳の時の大事故で生死を彷徨い生かされている人生!波瀾万丈だからこそ当たり前ではない毎日を大切に一生懸命に生きる✨第二の人生後悔しない生き方で人生豊かに♡熱い想いを発信するあなたの人生紡ぎ♫✨本日のお題✨熱い想いで伝えたいこと『サイコーご機嫌さん』毎日ブログ92/3652023.6.26サイコーご機嫌さんに過ごすそこにこだわるわけ命に向き合って生きてき