ブログ記事484,271件
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の母の辻田詳子と娘の辻田真佑です。▶️ホームページ🌸▶️ユーチューブ🌸▶️フェイスブックページ🌸▶️ピアノ教室ネット🌸▶️インスタ🌸▶️ツイッター🌸訪問、ありがとうございます。第1教室はこちら先生のための公式LINEメルマガ始めました♪登録してくれた方限定のプレゼントもあるので、ぜひ登録してください!12月の3日間講座のアーカイブと🌸ピアノの上達のための3大秘訣と🌸口コミを増やす秘訣の
知育&コーチングで失敗も成長のステップに変える教室広島市南区(向洋地区)にあるさゆりピアノ教室郡山小百合ですはじめましての方はこちら♡教室ホームページ/コースのご案内Instagram更新していますいつもブログをご覧いただきありがとうございます♡年長のUちゃん昨日ご紹介したⅠちゃんの妹ですⅠちゃんと同じように何でもやってみたいUちゃんただ練習は毎日‥とはいかない様子ですがそれでもUちゃんのペースで練習をがんばっているためピ
ピアノの先生×児発の先生、まよ先生です♬ショパンコンクール予備予選の翌日から、ベルギーで開催されているエリザベート王妃国際コンクール‼️観戦した感想を、好きに語ります。まよピアノ教室の詳細はこちら↓まよピアノ教室lit.link(リットリンク)ピアノ講師・児童指導員、太宰府市の「まよピアノ教室」は、それぞれの『ちょうどいい』が見つかるピアノ教室です☺️🌱自分のペースで、のびのび音楽を楽しもう✨毎月選べるレッスン回数無料体験レッスン受付中♬児童指導員♬元音楽科教諭♬名古屋音楽大学大学院修
こんにちは♪金沢区富岡西のピアノ教室北村のぶ子です。昨日はティアラこうとうでチェロの発表会でした。もうすぐ改修工事が始まるので、しばらく使えなくなるそうです。伸びている音の艶が出るようになりたいな。そしてもっと脱力。チェロの本番が終わって、今度は週末のショパンへシフトチェンジ。ピアノも弾いてます!お問い合わせは↓までお願いします。https://teacher.piano.or.jp/327200横浜市金沢区富岡西の音楽教室の詳細情報|ピアノ教室紹介|ピテ
こんにちは♪みよしピアノ教室です。「けやきコンサート」らくらくピアノ教室のピアノソロ曲をご紹介します。「アビスタ金曜サークル」第7曲目は「レット・イット・ビー(マッカートニー作曲)」です。この曲は、1970年に発売されたビートルズの13作目のアルバムで、同名のドキュメンタリー映画のサウンドトラックとなっています。「アビスタ金曜サークル」メンバーさんのコメントです。「ビートルズのヒット曲で、若い頃よく聞いていた曲です。落ち着いて弾けるように心がけて演奏できたら、うれしいです」ピアノ演奏
昨日は調律師さんがオーバーホールしたピアノを最後に確認してこれで無事に終了しましたとても忙しい調律師さんで朝から東京でもう仕事を終わらせて来たそうでそのまま我が家へ🚗あとは電子ピアノとお揃いのカバーが明日届くそうなので楽しみにしています水曜日の生徒さん難しい曲なのですが発表会の曲を最後まで頑張って弾いて来ましたもうアドバイスを伝えるまで上手に弾けています学校で代表で選ばれて演奏をしてから急に演奏が変わったとても上手になった生徒さんです(発表会やコンクール、学
ご訪問ありがとうございます岐阜県羽島郡笠松町くわはらピアノ教室桑原佳寿美です教室ホームページはこちら↓♪くわはらピアノ教室♪満席のため新規生徒募集・体験レッスンは休止中です〜先週のレッスン〜先週はゴールデンウィーク明けのレッスンでしたレッスンはお休みが続いたのでみんな教室に来るのが久しぶり‥お休み中は普段と違い、ゆっくり時間が過ごせるのでみんなのお顔もにっこり海に行ったよユニバ行ったよなどの楽しい時間
初めまして。雨宮ピアノ教室の雨宮路子と申します。ずっとほかのブログで書いていたのですが、そのブログが閉鎖されるとの事でこちらにやって来ました。よろしくお願いいたします。今日は簡単に私の自己紹介をしておこうかと思いました。板橋区に住んでから初心者から上級者まで丁寧にレッスンをし始めました出張レッスンを主に教えています。お天気が悪くても小さなお子さんがいらしても、出張レッスンですので、お休みしなくて済みます。お身体の不自由な生徒さんのお宅にもお伺いさせていただいてます。一人一人に
ある日、我が家の夫がふと口にしたひと言。「ピアノ未経験の大人がどれくらいで弾けるようになるか検証してみよっか?」え?😳これまで楽器経験ゼロ、学生時代に音楽の授業でリコーダーを吹いた記憶くらいしかない人です。突然の思いつきにやや戸惑いつつも、本人はわりと本気の様子。ということで、**「ピアノ未経験の大人が、どこまで弾けるようになるか」**を検証してみることにしました。曲はあの有名な「エリーゼのために」挑戦したのは、クラシックの定番「エリーゼのために」。といっても、初心者
阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です今年はバラもカーネーションも多色使いが人気です研究者が色々工夫して掛け合わせているんですってすごいですよね!、連続置き換え作業について一人で読めるんだ『新曲もいきなり両手で演奏しちゃうの!』阿佐ヶ谷のピアノ教室イワイスタジオ101岩井です補助台に足が届かないほど、小さな時からお稽古を始めた。Sさん先日久しぶりにレッスンしました新曲に進んで一緒…ameblo.jp見ないで弾ける!だけでは先に進めない『覚え弾きから脱出するには?』
🎶東久留米市かすやピアノ教室🎶《育脳ピアノ🎹レッスンの教科書アニメ》今回は『子供の自己肯定感をUPさせる方法』勉強も運動も苦手で落ち込む子供の人生を変えて、自己肯定感を上げる方法落ち込む子供の人生を変えて、自己肯定感を上げる方法それは、"ピアノ"です。ピアノは親子で楽しめます。どんな人でも始めるのに遅くはありません。是非、一緒にピアノを楽しみましょう。★チャンネル登録はコチラ★http://www.youtube.com/channel/UCSOn1oHL1NtnmodL
岡山県倉敷市安江にあるピアノ教室「音の虹音楽教室」原田尚美です。個人ピアノレッスン、音楽療法を取り入れた個人レッスン、そして心も体も元気になれる講座「ハッピー音楽タイム」をおこなっております。(「ハッピー音楽タイム」の会場は島村楽器イオンモール倉敷)🌈「音の虹音楽教室」🌈レッスン生様募集中です。🎹アットホームな雰囲気の「音の虹音楽教室」🎹発達に支援が必要な方のレッスンもご相談ください。🎹大人の生徒さんも各自のペースで楽しい時間を過ごしましょう。出か
北群馬郡吉岡町まつおかピアノ教室です🎹お読みいただきありがとうございますお子さんのメンタルが落ちてしまう事はありませんか?私たち大人もメンタルが落ちてしまう事はありますよね。お子さんがマイナスの言葉を言ったり気持ちが落ち込んだ姿を見るとこちらも悲しくなってしまいますよねそんな時、お子さんの気持ちを受け入れる事ももちろん大切なことです。あなたのお子さんは、ストレスが溜まったときにどのように解消していますか?家族に、わぁ〜〜としゃべる(え?それ私ですっていう方も)でも、思
こんにちは。板橋区徳丸のピアノ教室『すがさわピアノ教室』菅澤詠美です。ホームページはこちらから>>>久しぶりのTくんのレッスン。いつもハノンから始めます。ところが、Tくんはいきなり発表会の曲を弾き始めます。あら?!うまくなってる!音がちがいます。これは楽しみ。ちょっと中断して、ハノンからスタートします。そして、発表会の曲。全体的に前回より速めのテンポで弾いています。淀みなく流れていくピアノ。すごい。ここまで弾けるようになるには、
ようこそ♪まさこ音楽教室のブログへ。4.5年使っていた電動のアロマディフューザーが今年になって壊れてしまったようで、起動音はするのですが、全く香りがしなくなりました。なので同じメーカーのリードディフューザーを購入しました。アロマの名前は『Shiawase』柑橘系の爽やかな香りです。『Shiawase』はスプレーを持っていて、自分の練習の合間にシューとしたり、コンクール会場に持参して、緊張している生徒さんにシューしたりみんな、『いいにおい〜!』って言ってくれます。アロマは5
奈良県桜井市花ピアノ教室※お手数ですが、振替をご希望の方はいつのご欠席の分かをお伝えください💁♀️(○年○月までで結構です)5/26(月)以降にご連絡お願いいたします🙇♀️6/1(日)9:40〜10:20〜11:00〜11:40〜6/15(日)9:20〜10:00〜10:40〜11:20〜12:00〜※この日は5〜10分程度、時間の変更をお願いすることがございます。5/17(土)✖️10時10分〜5/23(金)✖︎20時00分〜⚠️ご欠席枠
🌷こんにちは🌷横浜市港北区妙蓮寺駅徒歩7分かどのピアノ教室でございます🎹✨♥️♠️音符カードで音符ならべ♣️♦️🎹レッスンでは、主なテキストとしてひけるよシリーズ・ぴあのどりーむを使用しております。その他、ソルフェージュ、テクニック集です。※レパートリーを持つ方もいます。主なテキストでは、まずその曲に対して出てくる音や指、音階(スケール)や調を学ぶ取り組みページがあります。こちらはサラッと通りがちですが、レッスンでは必ずアウトプットをしていきます。その音
摂津市正雀のピアノ教室講師のふくながなおみです♫2025年3月30日✨️枚方市総合文化芸術センター小ホールショパンワルツ第14番遺作ピアノソナタ第3番第4楽章初めてのホール楽しみにしてました♫音色が美しく弾いているときはとても気持ちよく演奏できたのですが…(ミスは置いといて💦)演奏動画を聴いてみると思ったほど表現ができてなくてこじんまりとした印象になってしまってました昨年3月から今年の4月までで〇青山音楽記念館〇住友生命いずみホール〇アルカスホ
京都市西京区&右京区のエレクトーン&ピアノ教室の髙橋澄代です。昨日は、クラシックのハノン・・今日も練習をしましたが、JazzHansonも弾いてみました。ジャズは、エレクトーンで弾くことが多かったけれど、ピアノでも練習をしてみようと・・発表会の曲の練習を始めている生徒さん達・・。計画通りに練習を・・。指の使い方・・リズムや音などをチェック・・指番号や、運指は、早めにチェックして、メロディや伴奏が、上手く流れるように・・。両手奏にした時に、ゆびがスムーズに動くことも大
宇都宮市石井町まりえピアノ・リトミック教室関まりえですお問い合せ・体験レッスンのお申し込みは公式LINEからお友達追加をして下さいねお得なクーポンもプレゼント追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいです1対1でのやり取りが出来ますのでご安心くださいLINEお友達登録ホームページYouTubeInstagram【教室案内はこちらをご覧下さい♪】✨ピアノは脳を育てる✨ピアノレッスン
✨多彩な音楽で個性が育つ✨佐用町こんどうピアノ教室です今日はレッスンまでの時間が家の用事でバタバタ😓レッスンの空き時間があったのでそこで30分ほど練習しました。先生の練習5/14アンナマグダレーナの本を鞄に入れてたので引き続きガボットを練習そのあとポロネーズを2曲子どもの頃から折に触れ弾く曲達ですがなんか今回はめっちゃ歌えてる〜🎶バッハってこんなにメロデックだったの〜✨✨
今朝は窓の外から聞こえて来る小鳥の可愛い鳴き声で目を覚ましましたピチュピチュ賑やかなのに可愛くて高音なのにちっとも耳障りじゃなくて心地よくて夢うつつでぼんやりとしたまま「小鳥の声で目を覚ますなんて贅沢だなぁ」と幸せな気分になりました♡そう言えば私はずっと昔からこんな風に朝を迎える事を望んでいたのでしたディズニー映画シンデレラの冒頭小鳥に起こされるあの朝のシーンに憧れてだけど実はここしばらくは朝目覚めたらすぐに「何となく」SNSを開き・フォロワー数・閲覧数・お申し込み
こんばんは♪都城市高城町ふなだピアノ教室のさとこ先生です。夜、合唱の練習から帰って来た10時過ぎの空↓月がとっても明るく輝いていました✨昨日は満月🌕で5月の月はたくさん花が咲く時期でフラワームーンと呼ばれているそうです庭先でツツジと一緒に撮りました😊今日も楽しいレッスンでしたが特に幼児のお子さんには脳育やずむずむ®︎の音楽の楽しさや効果をジワジワと感じています💕教室で今1番大切にしていることは『切り替える』能力です例えば今日は学校や幼稚園、お家でいろんなことが
熊本市東区おたまじゃくしピアノ教室♪藤山葉子です♪ご訪問頂きありがとうございます今日は、小3のY君👦のレッスンGWが挟まったので、2週間ぶり母の日のプレゼントは?と尋ねるとY君👦「お兄ちゃんと一緒にコンビニで、ハーゲンダッツを買いました。長い箱のものとカップともうひとつ・・・」まあ、それは偉いねそれは喜ばれたでしょう2人でよく考えたわねところで、お母さんは、どんな曲がお好きかしら?Y君👦「ミセスグリーンアップルの曲が、全部好きらしいです。
ピアノ講師の気学な毎日♪の小川智瑛です。お越しくださりありがとうございます✨プロフィール↑クリックブログランキングに参加しています!記事が面白かったら【ポチッ】とお願いします。こんばんは🌇先日、ご近所の方にこう聞かれました。「いつもストーリーに載ってるけど、どこに行ってるの?」「今、どこに住んでるの?」(笑)今夜は、そんな“方位”のお話です。気学では、東西南北だけじゃない不思議な世界があるんです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆方位には「意味」があ
こんばんは府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子です今、レッスン終わって携帯開けたら、、、梁井先生はやっ↓↓↓はいっ。そういうわけで…また、やるんです仕事の早い亜希子先生素晴らしいご案内が、、、楽しい時間になったら嬉しいです宜しくお願いしまーす♪
楽譜の読み方は2通りありますドレミで読む音名読みと音の動きを模様で読む方法です今日は模様読みのお話しです楽譜は5本の線で出来ていますその線と線の間を'かん’と言います模様読みでは線の音と間の音は’となり’の音線と線又は間(かん)と間の音は'跳ぶ’音と言います音が'となり’なのか'跳ぶ’のかそれと高いのか低いのか模様のように読みながら指を動かしていきます高い音の場合今倒してる指の右側の指を動かします低い音の場合は今倒
音楽で音楽を♪身も心も楽になるお豆奏法でレッスンしています枚方市中央図書館近くのピアノ教室ひよこ音楽教室のてらしまです♪日曜日の上杉先生のバッハ平均律講座に続き今日は高田美佐子先生の即興レッスンバッハのインヴェンションの和声進行を元にⅠⅤⅥを使って即興の実践バッハの和声進行の楽譜を弾いてその美しさに感動するそして、何も考えないで弾いていた?と反省する何も考えないことはないけれど(ちょっと言い訳)こんなには考えていない一方で思考でなく感じてそ
世田谷区千歳船橋経堂桜丘楽しい!弾けた!がきっとみつかる!ミチコ♪ヨダピアノ教室脳トレピアノ®️レッスンエグゼクティブ認定講師歌って倶楽部-UTAKURA認定講師音脳ピアノリトミック認定教室mutrition講師の依田倫子です。本日もブログをご覧いただきありがとうございます。今週から5月のレッスンがスタート❗️しました。レッスンの様子小2ちゃん今週も、マイスリッパ🩴を持参してきた小2ちゃんレッスン,テキストや準備も随分早くテキパキと出来るようになって
札幌市豊平区月寒東のピアノ教室きよのピアノ教室この春から「何か習いごとを始めさせたい」というご家庭が増えています♪2歳からの知育リトミックを取り入れた幼児ピアノレッスンがおすすめです「ドレミ階段」で音感アップ!4歳の知育ピアノレッスンでできたが増えて自信にきよのピアノ教室では、2歳のお子さまから音感教育・リトミックと知育要素を取り入れたピアノレッスンを行っています。「ドレミ階段」は視覚的に音の高さを感じながら、マスコットを動かして「ド・レ・ミ…」と声に出すこ