ブログ記事37,258件
皆様。こんにちはでございます。はじめましての方もおられると思います。2週に1回、近藤あきとしカウンセラーと一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。ようこそお越しくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))そしていつも応援して下さってありがとうございます。対面面談とZOOM面談と現在両方を行っています。基本的にお客さまは、マスクは着用してもしなくてもどちらでも結構です。対面の時は、今までのように飲み物をお出しすることは出来ません(-_-;)。
義親族は手料理をプレゼントするのが恒例です。義両親だけでなく、義叔母や夫の従姉妹も、会うと必ず手料理をくれます。それが最高のおもてなしなのでしょう。先日、夫の従姉妹が遊びに来た時は、マフィンを持ってきてくれました。私は他人の手料理が苦手なものの、「ありがとう」と言いました。手間暇かけてくれたことへの感謝です。しかし、受け取ったマフィンから家のにおいが漂ってきて、言葉とは裏腹にぎこちない表情をしてしまっていたかもしれません。たぶん、手料理を受け取る私はいつもこうだと思います。こ
皆様。こんにちはでございます。はじめましての方もおられると思います。2週に1回、近藤あきとしカウンセラーと一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。ようこそお越しくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))そしていつも応援して下さってありがとうございます。少々早いGWのお知らせでぃ!GW5月3日(金祝)しくじり恋愛先生~あの頃私はバカだった~(2024)しくじり恋愛先生~あの頃、私はバカだった~|神戸メンタルサービス2024年GWオンラ
「自己嫌悪」を消せる必勝法を伝授します*クリスマス会で頂戴したお宝の一部既に無いもの、食べかけの…ありますが大変助かっていました(す)(*´▽`*)本当にありがとうございます!!!さて(*´▽`*)ノ「やりたい事をやりましょう」「そうすれば道は開けるんですよ」と言われても・・・「できない」という時・・・あると思います。「もし評価されなかったらショック」「ショックを受けたくない」だから、
どもです。おとーさんです。昨日は何か呼ばれた気がしたので(笑)今週2度目の平日ラジコン部に出撃して…の前に。二度寝ブチかましましたー!朝の大雨を予測したのか、うま〜く仕事をサボ…休んだ大魔王さんを待たせてゴメーン!大魔王さんにも言ったのですが、後で自己嫌悪するのに二度寝ってなんであんなに気持ちいいんですかね?←だから治らない人30分遅れの出発が災いしたのか、道中は大渋滞。厚木までジャスト2時間時間だけ見たら完全に遠足気分ww金曜日とは言え日中のラジコンサーキットは安定の貸し切
A様より、スーパー5倍速セッションとZoom会、ヘミシンク会を受けられてのご感想が届きましたので、ご紹介いたします。ーーーーーーーーーースタープレス様いつもお世話になっております。Aです。先日はサロンのzoom会とヘミシンク会と5倍速セッションをありがとうございました。立て続けのイベントで、この時期の高次元の存在の力の入れようをとても感じています✨ヘミシンク会での体験とシェア、そして5倍速セッション、そしてその日にヘミシンク会のアーカイブで、もう一度ヘミシン
ママは胃腸風邪が長引いていて今日も寝ていると思っている男子3人が、お土産を持って帰ってきてくれました。公園に咲いていたお花だそうです。笑可愛い…💛今日は結局洗濯もできず、丸一日寝室に引きこもりで自己嫌悪でしたが、ママを思いやってくれる男子たちの優しさにほっこりしました☺️たぶん、パパの優しいところが似てきているんだと思います。私もパパが体調不良で寝ている時は、イライラせずにそっと寝かせてあげたいなぁ…。笑💧とにかく、今日は子どもたちを外に連れ出してくれて感謝です。久々に公
毎年のことながら、ただでさえ食欲旺盛な私がこの時期は特に食欲旺盛になっている何食べてもおいしいし、もっともっとと思ってしまう。で自己嫌悪的な。アラフォーになったら多少食欲も落ち着くかと思ったけど、ちょっと脂身がもたれるようになったくらいで食欲そのものが減ることは無い・・・どうにかしたいと思い、この間買ったセラベイクで米粉のココアバナナ蒸しパンを作ってみた。レンジで簡単なのにおいしいし、米粉だからか満足感があってよかった。セラベイク、まじで全然くっついてなくて神。洗
コーチングのご案内(ゆう:脳内言語化・魅力発掘コーチ)\あなたの思ってもみない視点からあなたの脳内を言語化してみませんか?/------------------------------------------好奇心旺盛、観察・分析が大好きなHSS型HSPで、元人生迷子。コーチングに出会い、自分の個性を知り「ありたい私」に進化中国際コーチ協会認定ポテンシャル
しばらくブログを書けなかったのは特に理由はないと書いたけど、ここ2週間、息子は学校に4時間目から登校するようになりました。私の母が送っています。毎朝、泣く息子を見て、もう、「休むより遅刻(笑顔)でいいから毎日行く」ということを目標にしました。「みんな長袖着てやったから帰ってきた」「トイレするの忘れたから帰ってきた」朝、送り出してももっともらしい帰ってくる理由を探して、「はぁはぁ」言いながら帰ってくる姿に胸が痛くなって。以前なら、娘の自閉症のこともあって、息子までと落
U-15リーグ第5節0-2サザンフォックスlose本当に今日の試合内容と結果には反省しかない。要因ははっきりしている。自分自身も辞めたくなった。勝ち負けの結果にではなくね…もう言いたくもない。選手にはもう多くは語りたくなかった。いい加減気づいて欲しい。自分でアクションを起こして進む者にだけ、人よりも上に行ける選手になれる!そしてそれはサッカーだけじゃなくどんな事でも共通している。成功するために必要なこと!自立しなきゃね。
HSS型HSPの日常・HSS型HSPのコミュニケーションあるある3選前回は、HSS型HSPのTwitterで紹介した矛盾する性質を持ち、気配り上手で深読みをし、自分に厳しく後悔を引きづり気持ちの切り替えが下手であることについてお話ししました。HSS型HSPの日常・HSS型HSPは矛盾する気質を持つ人口6%の少数派今回も引き続き、HSS型HSPの日常の中
快楽ってなんなんでしょう…人それぞれのツボはあるんだろうけど私はご主人様のおかげでドMとして開花しただセックスするだけでは気持ち良いと思えない状態になりました。羞恥心を煽られていくのは辛いのに気持ちいいスパンキングされて痛いのに嬉しい首絞めされて腕を縛られ興奮するでもこれらの快感は私にとって一瞬。行為が終わった瞬間に、その帰り道に私はなんて卑猥なことをしてしまったのか…もうこの人といたくないという羞恥心と自己嫌悪そういう理性の復活の波に飲まれます。これは、いわゆる男性
考えることが生きること。6月に夫が亡くなってから、とにかく辛い毎日を過ごしています。何が辛いかを上手く言葉にできればいいのだけど、それができないのがまた辛い。でも、最近は何かが確実に変わりはじめていて、今日はその私の胸の内の変化について書きたいと思います。少しおこがましいですが、死別やその他の苦しみの中にいる方へ、なんらか参考になればと思います。いつも見守っていただいているこのブログ。最近不思議なことがありました。なぜか分からないけれど、ブログのアクセスが急に伸びて、10月20日〜2
ご訪問くださいまして、有り難うございます。れっつごうです(^^)今回から、遠藤周作さんの小説、深い河を紹介、解説しながら、私の感じたことも述べていきたいと思います(^^)この小説は、遠藤周作さんの集大成ともいえる、代表作の一つです。私の持っている文庫版(旧版)は、初版が1996年ですので、私が20代の頃、読んだ小説ですが、それ以来、何度か再読している数少ない本の中の一つです。そして、この本こそ、若い頃には、なかなか深いところまでは
それは本当に損な役割ですか?家庭も仕事も大切に、自分らしく輝きたいあなたへ幸せ家族と輝いていきる女性を応援するフラクタル心理カウンセラーの金子知苗です。お盆ですね。お盆といっても、お仕事の方もいらっしゃるかと思います。今年は、お盆にお休みをいただき、義父のお墓まりに行ってきました。帰りに道の駅とその近くにあった「ひまわり畑」によりました。満開のひまわりが圧巻でした。損な役と思い込むことでチャンスを逃がしていませんか?「どうしていつも私ばかり損な役
おはようございます😊今日もご訪問いただきありがとうございます!自己否定してはいけない自己肯定しなければならない自己嫌悪してはいけない自己受容しなければいけないそんなふうな沢山の強迫してくる観念に囚われ縛られて苦しくなった、想念観察をしていて氣づく。すべてが思い込みだったんだと、思ってはいけないことなんて一つもないのに、、、自分が掴んで自分の首を締め苦しむと言う自作自演のエゴエゴはこんなふうに肥大化し強力に力を持ち分離した感覚を強めていく。分離している感覚が強くなれば
HSS型HSPの日常・HSS型HSPは矛盾する気質を持つ人口6%の少数派前回は、HSS型HSPのTwitterで紹介した「礼儀正しい常識人」で「期待される役割」を演じ周囲に溶け込むが、自分の気持ちがわからなくなり生きづらさを抱える傾向にあることについてを中心にしてお話ししました。HSS型HSPの日常・HSS型HSPは自分に期待される役割を演じる役者今回
今日はね・・・クフフ(*´ω`*)自己嫌悪から救われるお話をします。素直な感情を認めると・・・嫉妬したり、太ったり、失敗すると・・・他人の機嫌を損ねると・・・自己嫌悪になっちゃうんです!って人。誰かとお話しした後に、なぜかいつも自己嫌悪になっちゃうんです。って人。あなたが「素直な私」になるため&最強のメンタルへの道を歩むためには「自己嫌悪からの脱出スキル」が必要です自己嫌悪ってね、最悪の気分です。そのうえ!!自分で自分を責めてるので他人から責められる現実を引き寄せち
こんばんは!スピリチュアルカウンセラーの遥香です✨このブログを見ている方は辛い思いをしている方かも知れません。そんなあなたに向けて、私自身のためにブログを書きたいと思います🍀「周りの人はこんなにもできているのに自分なんてダメだ」と周りと比べて落ち込む経験はありませんか?私もあります。仕事で看護師として働いていますが、病気のせいで休むことも多くあります。そんな日は「私なんてだめだ。周りの人と比べて何も出来てない。こんな自分消えてしまいたい…」と自己嫌悪に陥りやすくなります。でも
私は、友人や知人の話しを聞いていて、「共感できないし、興味ないなあ」と感じてしまう時があります。特に微笑ましいお話しには、愛想笑いくらいしかできなくて困る時があります。私がひねくれているからだとか、私が理屈っぽい人間だからだとか思っていました。こんな自分をイヤなやつだなあと思って、コンプレックスに感じていました。ネットを見ていたら、ある俳優さんが「怒りのない人にはあまり共感できません」と言っていました。私は「あーこれこれ!これだ」と思ってしまいました。えーと、まったく怒り
人生を変えたつもりでも、自分軸で生き始めたつもりでも、自己嫌悪に陥ることってあります。。。先日久々に、盛大に自己嫌悪に陥りました。∘₊✧──────✧₊∘結婚30年になる夫。ずいぶん前に脳の病気になり、脳機能にわずかですが障がいが残りました。いろいろあって、完全家庭内別居で早20年近く。子育てはノータッチ、生活は母屋でしていたのですが。ここ数か月、なんだか認知能力が落ちていると思っていたら、障がい者雇用でお世話になってる会社の上司さんから
HSS型HSPの日常・「二度見まして」で「人見知りの社交家」となる理由前回は、TikTokで紹介した物事を俯瞰する「鳥の目」と細かく見る「虫の目」を持つため大胆かつ正確で効率的な行動が得意だが些細な人の言葉が気になり動けなくなることがあることについてを中心にしてお話ししました。HSS型HSPの日常・「鳥の目」の「虫の目」
イライラしていたのでしょうね初めてぶーちゃんに怒鳴ってしまいましたいつもは猫の砂とかカリカリとかは休みの日にまとめて買って主人に運んで貰うのですがもうこれからは1人で全部やります車から荷物を実家に運ぶのに足元にぶーちゃんがまとわりついて砂を抱えると足元が見えない踏まないように蹴らないように気をつけて運んでいたのですが私が足を出す所を狙った様に戯れるぶーちゃんとうとう転倒私がぶーちゃんの上に倒れたら押し潰してしまう思わず身体を捻って転倒したのでヤバい腰の痛みが怖かったのと痛み
HSS型HSPの日常的なあるある紹介99(感覚処理感受性)前回は、HSS型HSPのTwitterで紹介したグリム童話でおなじみの「金の斧か銀の斧か」のお話にみるHSS型HSP、純粋HSPとの違いについてを中心にしてお話ししました。HSS型HSPの日常的なあるある紹介98(個性の取説)今回も引き続き、HSS型HSPの日常の中でよくあること・
最近暖かいから散歩が楽しいです。馴染みのお豆腐屋さんでできたてのまだ温かいおからを入手。なんか幸せ。今日の仕事はかなり忙しかったです。そういう時こそ仕事っておもしろい。仲間っていいなぁたまらんなぁって嬉しくなります。部活みたいな感じです、私にとっての今の職場は。なんかもうほんと、居心地良い。ずっと居たい。だからこそ、大切すぎるからこそ、昔の思考癖でダブルワークを探してしまいます。かつて、『自分には価値がない』という歪んだ思考を持っていた時の名残り。10代の頃からずっとどこの職場
今日も少しだけ幸せになるお話です、読んでも読まなくても信じても信じなくてもあなたは幸せです(笑)目の前の波動に気がつかないで大損している人がいます、ものには全て固有の振動数があります、人間や動物はこの振動数を感じ取り、なんとなく嫌な感じがする、いい人だなあと思う、なんとなくいいと思う、このような事を毎日無意識にしています、特に動物は、人間の出す波動には、敏感ですので、優しい波動の人には近づき、そうでない人には攻撃姿勢をとります(笑)この振動は、宇宙の果てまで届くほど強力なも
こんばんは麦野です。先週書いた日記の続きを書いてみます。麦野が新人の頃、直上の先輩にすごく嫌われていて結構しんどかったです。優秀な先輩からすると、物覚えの悪い麦野はイライラする存在だったようです。それと、先輩は女の子大好き&合コン大好きでノリが派手なのに対して、その頃の麦野はカミングアウトをしていなかったので、うまく話を合わせられないし。その理由も言えないしで、ますます嫌われました。上司も優秀な先輩がお気に入りなので、麦野をかばうことはなかったですし、その後に入社した後輩
HSS型HSPの日常・多重人格と思えるほど感情の振り幅が大きい前回は、TwitterとTikTokで紹介したHSS型HSPの店員さんに話仕掛けられるのが苦手。買い物は自分のペースで楽しみたい傾向が強いことを中心にしてお話ししました。HSS型HSPの日常・店員さんが苦手、お買い物は放置プレイが一番今回も引き続き、HSS型HSPの日常の中でよくあること
ご訪問ありがとうございますZ区の特養Zにいた叔母は体調を崩して、よりによって1人暮らしができなくなったきっかけともなったX区の地元中央総合病院に救急搬送されてしまいました。悪夢の振り出しに戻ったようで愕然とする私に、追い討ちをかけるように病室から看護師さん達の叔母への嘲笑ともとれるやりとりが聞こえて、さらに打ちのめされるのでした。続きです。前回の話はこちら⬇️『心身ともにボロボロ』ご訪問ありがとうございますZ区の特養Zにいた叔母は体調を崩して、よりによって1人暮らしができなくなったきっ