ブログ記事800件
いきなりですが、通称キングこと本田さんのことをご存知でしょうか??私、たぶん以前「受験生版タイガーファンディング」についてブログで記事を書いたことがあったように思うのですが、その番組に出演されていて本田さんのことを知りました。(受験生版タイガーファンディング→経済的な理由で受験や進学をあきらめざるを得ないような人たちが、虎と呼ばれるスポンサーにプレゼンを行って、自分の求める金額を投資もしくは融資してもらうという企画)で、もはや超絶有名になってしまったこの動画。見た方いらっしゃいま
兵庫オンライン懇談会は、みなとこうべから神戸市在住のワンちゃん大好き人間が発信しています。兵庫オンライン懇談会5月度の例会は2025年5月25日(日)13時15分から開催をいたします。ZOOM席のご予約は5月24日(土)13時が締め切りです。現在5名の方がエントリーされています。招待URLは5月23日・5月24日に送信致させて頂きます。ZOOM席お申込み、他お問い合わせはruiruiponota111@yahoo.co.jpruiruiponota111@gmail.c
もし今、「人前に出るのが怖い」「誰かと話すのが苦痛だ」「外の世界から逃げ出したい」そんな気持ちを抱え、一人部屋の中に閉じこもる日々を送っているのなら、あなたは決して一人ではありません。その胸の内の苦しみ、誰にも理解されない孤独感、未来への漠然とした不安。それは「甘え」でも「怠け」でもなく、もしかしたら「社交不安障害」という、脳と心のメカニズムが関わるつらい状態が引き起こしているのかもしれません。そして、その社交不安が、あなたを「引きこもり」という孤立の淵に追いやっている可能性も
「面接」…この言葉を聞くだけで、心臓が早鐘を打ち、手にはじっとりと汗が滲む。社交不安やあがり症を抱えている方なら、この感覚、痛いほどお分かりになるのではないでしょうか。私も以前は、面接が本当に地獄でした。どれだけ企業研究をして、想定問答を練習しても、いざ面接官を目の前にすると頭が真っ白。声は上ずって震え、用意した言葉はどこかへ消え去り、しどろもどろ…。「能力や熱意はあるはずなのに、なぜそれを伝えられないんだろう」と、面接が終わるたびに自己嫌悪に陥り、涙が
兵庫オンライン懇談会は、みなとこうべから神戸市在住のワンちゃん大好き人間が発信しています。兵庫ブロック初心者懇談会4月度の例会は4月27日(日)13時15分から開催をいたします。ZOOM席のご予約は4月26日(土)13時が締め切りです。毎回エントリー人数は3名様までとさせて頂きます。ZOOM席お申込み、他お問い合わせはruiruiponota111@yahoo.co.jpruiruiponota111@gmail.com芝野まで。TEL090-3260-7333
こんにちは。いつもありがとうございます。先日書いた記事「新しい解釈に出会って」を振り返って思いました。でも、自分に都合よくしすぎて嫌なやつにならないかなって。そこで考えてみました。はたしてわたしの思う嫌なやつとは?①周囲の人を傷つける態度や言動②空気を読まない発言③???そのくらいでした。①は、わたしは意図して人を傷つけようとしなくても、知らず傷つけてしまうことはいくらでもあります。これは、人との触れ合いの経験の、圧倒的不足からくるのでしょうか。または、関わる人に対しての
人前に立つと、心臓がバクバクして、声が震え、頭の中は真っ白になる。そんな僕にとって、プレゼンや会議は、まさに地獄でした。以前、会社の重要なプレゼンで、大失敗をしたことがあります。大勢の社員を前に、用意した原稿を手に持ったまま、言葉が出てこなくなったのです。頭の中では「落ち着け、落ち着け」と繰り返すのですが、声は震え、汗が滝のように流れ落ちました。結局、何も話せないまま、時間だけが過ぎていき、最後は上司が代わりに説明するという、最悪の結果に終わりま