ブログ記事86,421件
✴️ご訪問ありがとうございます✴️宿直明けなもんでサッと帰って作りかけの8時間味噌󠄀とか仕込んでお風呂に入って昼寝じゃー!とはいかず😸🍀昨晩、宿直の相棒だった以前から一緒にスパイスや牛すじを買いに行く同僚のK君がシナモンが切れたと言う😸あー、そりゃあ事件だねぇ新大久保のグリーンナスコに買いに行かなきゃ✴️(新大久保のイスラム街のハラルショップはスパイス類が激安)(まぁ慣れないと新大久保のイスラム街は一人じゃ行きづらいかもねぇ)ワタシもちょうど料理用に紹興酒が欲
おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは豚肉、白菜、豆腐のすき煮♡すき焼き風の甘辛味でとってもごはんに合いますよ♩作り方は超簡単!!10分煮るだけ(*´艸`)少ない材料&お鍋ひとつでできるのでよかったらお試し下さいね♫♡10分煮るだけ♡豚肉と白菜のすき煮【2人分】豚バラ薄切り肉...150g白菜...1/8個(200g)好みの豆腐...1/2丁(150g)●水...100ml●醤油・みりん...各大2●砂糖...大11.豚肉は5cm長さに切る
おはようございます3/29みんなの食堂チロポン村さんの提供で50食出ましたイノシシ汁シシ脂プリンプリン里芋ジビエコロッケだんだん大きくなって、後半手のひらサイズになったよ😆写真写りよくないけどシシ汁脂たっぷりでおいしキャララインさんからキャロットケーキハプニング①冷凍のコロッケのタネがまとまらない💦ハプニング②炊飯器の一つがが使えない💦知恵と工夫とみんなの力で乗り切りました✨スタッフるーさん、ぎーさん、mさん、チロポンさんありがとう縁の下のむらさんもありがと
朝は私の作る挽肉粥と昨日の晩ジェニーが作った野菜スープで朝ご飯です。お腹に優しくて塩分控えめ。健康になる感じがしますね。腎臓が悪いと睡眠障害が出てよく眠れません。今日はとても寒いのでベッドの中で布団と毛布を被り目をつぶってました。それでもうとうととしか眠れない。火曜日診察だから睡眠障害の件は医師に言わないといけないなぁ。眠くてもお腹は減ります。お昼はサクッと焼きそばを作ります。これも塩分控えめでつくります。カリウム値は正常だから気合い入れる必要もないけど腎臓の障
こんばんはっお騒がせいたしました重症筋無力症のポンコツちょこぽっ、昨日よりも全然マシに歩けるようになりましたーっまだ、歩行時や立ち座りの時に右足の付け根が“ピキッ”と痛くはなりますが、まぁまぁ、昨日の状態に比べたら断然マシでも、油断すると崩れ落ちそうになるので、要注意話が変わりますが、ドライヤーが突然壊れて、数日の間は予備のくるくるドライヤーを使っていたポンコツちょこぽっがっ!!その、くるくるドライヤーが、ちーっとも乾かなくて大変でした…しかも、古いからなのか、安いからなのか、風
🙋こんばんは🙋🌃今朝も雲が掛かっててご来光はお預け~😂🥬🥬🥬暖かくなって出番が少なくなって来た白菜だよ~🐽ネットをオペ~ん~🙌巻かなかった白菜がとう立ちしてるよ~💦💦残ってる白菜は少し小さめ~😂取りあえず一玉・・・取ったどぉ~🤩😁😁枯れた葉っぱを取って一回り小さくなっちゃったし~😞😞でもありがたい収穫~🙌🥬🥬🥬霜注意報が出てたけどハズレ~❌きつい冷え込みは無かったよ~🙆今日
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,267〜4,302円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\豚バラと白菜の味噌バター鍋/味噌バターのコクうまスープでお肉も野菜もたっぷり摂れる♩白菜の代わりにキャベツを使ったり他の具を加えてカサ増ししても
白菜を使って、おかずを作ろう🥬できれはご飯に掛けて、丼にしたいな鶏もも肉が、一枚あったはず🐓鶏肉と白菜のクリーム煮をホットクックで作り、ご飯に掛けて丼にしました🍚🍚黒胡椒たっぷり挽いて食べると、美味‼️‼️味付けは2つの調味料だけです早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥ミツカンのレシピ参照しました。ありがとうございます🙏https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=20395めんつゆと牛乳で!鶏肉と白菜のクリーム煮
これは、また。かける手間、最短にして、最強に満足度高いおかずを生み出してしまいました👏👏白菜の醤油煮🥬🥬えーー、地味じゃんそんなこと言わないでくださいちゃんと、しっかり、美味しいからね♪♪無水調理で、こんなにたくさん水分出るって。早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥参考にさせてもらった、クックパッドのレシピです。ありがとうございます🙏https://cookpad.com/recipe/337837醤油だけ!白菜の煮物bysayuriayaピックアップ&つくれぽ400
2025.2.11今日は祝日で、久々に1日休みがとれ、畑に行けるかなと思いきや、朝から雪。先週は寒い1週間で、特に2日前はよく雪が降りましたね。今年一番の雪でした。そんな中、収穫だけに行きました。15センチくらいの積雪です。この雪の下には、白菜。2月に入り、そろそろ結球するはずの「ほまれの極み」しかし、この雪と気温の低さでは、成長は止まりますね。不織布をオープン!!今年は、氷点下になる日が多いので、外葉は傷んでます。少しづつですが、巻き始めて
ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは!😊鍋に白菜と豚バラを重ねて蒸し煮にするだけの超簡単レシピ✨ラク旨!放ったらかしでOK👍白菜1/4個がペロリ😋白菜と豚バラのとろとろ煮✨を作りました少ない材料と少ない手間で、ボリューム満点おかずの完成!豚バラの旨味を吸った白菜がめちゃ旨😚蒸し煮にすることで、白菜がた〜っぷり食べられます😙白菜の甘味が溶け込んだ、旨味たっぷりのスープも、゙飲み干したくなる美味しさ😚ほんの少しのにんにくがイイ仕事しますよ😁詳しい作
こんにちは〜!お正月の初売りで念願のせいろをゲットし、『2024年から絶対にやりたかったこと…!すでにベストバイの予感。』こんにちは〜!昨日のブログも見ていただきありがとうございました『【新年初やらかし】ハイブランド風だなと思って購入したものが…/おせちのリメイクレシピ』こんにち…ameblo.jp1ヶ月の間ほぼ毎日…いや、ほぼ毎食せいろを使ってみた私良いところは過去記事でたくさん書いたし、これからもまだまだ書いていく予定なので(ブログの「せいろ料理」カテゴリーにまとめてます)今日は
今日は子ども達がオムレツオムレツとうるさいのでまずはオムレツとスープを作って出しました。それからご飯を炊いて1品作っていると足がつりましたなかなか治らなくて片足を引きずりながら何とか完成豚こまと白菜のチーズ蒸しハイエナが「これ俺一人の物だよね」とマーキングしてきたので「私はまだ食べてないよ」と言うと「子ども達はまだ?もう食べたよね?だったらあんたしか食べないよね」と在庫確認をして風呂に行っていましたねぎを刻みたいけど上の子が「ママもう寝た方がいいよ」と言ってくれたので今日は
豚こまと白菜のパタポン炒めたっぷりの白菜と豚こま肉を、バター+ポン酢で炒めました炒めてあるので、白菜のシャキシャキがたまらんですポン酢がしみしみで、バターの香りとからんで、ハマるおいしさですバターは自家製澄ましバターを使いましたが、普通のバターでもどちらでもOKです豚肉は少量を細かくして入れました中途半端に残った分でも、細かくすれば少なく見えない作り方豚こま肉は細かめに切り、油を入れたフライパンで炒めます。そこに白菜の白いほうを入れて、炒め合わせ
二人暮らしなのに、白菜をまるごと1個買ってしまって、我が家では白菜料理が続いております。思い切りシンプルに、白菜だけで黒酢炒めを作ってみたら、これが思いがけない美味しさでした。私は酸っぱいものが好きなので、ちょっと酸味が強めの味付けです。お好みで、鷹の爪やブラックペッパーでアレンジしても合うと思います。【材料】白菜の葉………7~8枚塩コショウ………適量☆黒酢………大さじ4☆きび砂糖………大さじ2+1/2☆濃口醤油………大さじ1+1/2☆みりん………大さじ1☆片栗粉………大さじ
こんにちはだいぶ寒くなってきましたね空気がひんやりしてきた関東です先週まではそこまででもなかったのに…さすがに今朝は暖房とホットカーペットを入れました、、野菜室を開けると大きめの白菜がありましたので豚バラと合わせて身体があったまるとろとろ煮込みを作りましたお味噌でほっこり、胡麻でコクをプラスして良かったら作ってみて下さいませ白菜と豚バラのとろとろ♪ごま味噌煮込み【材料】2人分・白菜……1/8株(300g)・豚バラ薄切り肉……200g・ごま油……大1・水……1
沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます😊昨日はお客様じゃない人たちが次々に来る日でした。延べ6人。昼前には「前にご馳走になったピザ🍕美味しかった」からの口頭でのパン教室。食べると粉っぽいと言うのです。捏ねた生地を鏡餅みたいに丸めたらボウルに入れて一次発酵その時の生地がダラリと流れる?それは捏ねたりない。初めは手にベトベトと付くのですが捏ね終わると手にも周りにも付かずしっかり纏まります。今度一緒にやる?と言ったら、、「いい」と言うの。1
眠いよ~🥱昨日の夜からパニック発作が続いてて、手が震える:(´꒳`;)薬飲んだけど落ち着かない💔💔12時ぐらいに西友行って、カット白菜とスイートバジル買お!って野菜コーナー行ったら、白菜ぜんぶなくなってた。これから陳列するのか、完売したのか。バジルは、トマト🍅とオリーブオイルとにんにくと一緒に入れて、パンにのせたりサラダとして食べる用。知り合いからむっちゃ大きいトマト🍅いただいたのだ。でっかい。トマト🍅高いからありがたいね🙏✨️あとはうちのごはんシリーズス
ブロ友さんが、あさりうどんを食べて来たよとブログアップしてるのを見て、、、昨年ははるまきの近くの丸亀製麺では取り扱ってるお店がなかったのです💦今年も無理かなぁと諦めムードで探してみたら、なんと近江八幡のお店にあったのですよ。日牟禮八幡宮やたねやさんのラコリーナがある所から近くなんですよ。ワクワクしながらお店に入って思わず大きな声であさりうどん並お願いします〜って注文してしましました(笑)だってね、はるまきの近くのお店にはあさりはほとんど売ってないのです😭ほぼ店頭か
アメトピ掲載記事『83万円はこうなりました⭐︎20年地味に株式投資を続けた結果』《新発売》【HUBATHお風呂マグネットヘアーキャッチャー】お風呂排水溝掃除ユニットバス排水口ネット排水溝ネットはいすいこうネット…ameblo.jp『②新婚時代に食費=夫の月給にまで膨れ上がった理由』アメトピに掲載されました【株式投資を20年地味に続けた結果】『83万円はこうなりました⭐︎20年地味に株式投資を続けた結果』《新発売》【HUBATHお風呂…ameblo.jpこの季
寒の戻りと連日の雨で全然畑に行けてない苗作りも難航もろこしもその他諸々、発芽が揃わない、とは言え放置も出来ず、可能な物からポット上げした何とも弱々しい苗右より玉レタス、ブロッコリー、白菜、キャベツ、定植迄まだまだ掛かりそう20日に定植した購入苗育苗中なのに店頭で立派な苗を見てウッカリ購入してしまったが、案外正解だったかも、残るはトゲなし千両食べ蒔きミニトマトチョコアイコようやっと本葉が覗き始めたってトコだからポット上げは未だだかも〜、3月中は頻繁に帰省してたから殆ど放置
ホットクックで初めて作ったレシピ🥬🥓🍄🟫皆さんは何でしょうか。私は‥案外地味なレシピでした白菜のクリーム煮🥬🥓🍄🟫当時を懐かしく思い出しながら久々に作ってみましたシンプルですが、ベーコンたくさん入れるので出汁が出て美味しいです早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥公式レシピに則ります。レシピ詳細|COCOROKITCHEN:シャープシャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介しますcocoroplus.jp.shar
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓******************魔法の万能だれ発売中▶Amazon▶楽天ブックスこんばんは小雨がパラパラ子供の送迎で外に出ていたのですがさすがに夜はひんやり寒くなってきましたねさて今夜は挽き肉を炒めて野菜を蒸し焼きにしたらあっという間に旨みたっぷりあんかけの完成!とろみ付
4毒=小麦粉・乳製品・植物油・甘いものを食べない暮らしに移行中です簡単で続けられそうなメニューは和食です昔ながらの日本の庶民の食事です吉野俊明先生が「私は鍋を食べてます」「外食でも鍋!」とおっしゃってたこともあって1人鍋をはじめてみました1日目白菜と玉ねぎ、えのき、わかめ、ホタテ、卵美味しい😋少しお汁が残ったので、翌日の朝に汁物にして残さずいただきました水200cc酒・みりん・醤油→それぞれ大1だし小さじ1/2(ワタシは白だし麹を使い
若干萎びてきた白菜🥬そろそろ使い切らねば‥できれば大量消費できる方法はないものか🤔🤔しかも手間を掛けずに、美味しく食べたい‼️これを両立するには、ホットクック調理しかない。ということで。ホットクックで白菜おかかの卵とじ、作りました♪♪このレシピは、【ごちそうさまがききたくて。】栗原はるみさんの名著のアレンジです😋😋いやー、さすがベストセラー📕期待以上に美味しくできました👏👏早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥栗原はるみさん、ごちそうさまがききたくて。愛読しすぎてボロボロに
月に一度、恒例の兄貴夫婦とのお食事会「鶏焼気まま」美味しい鶏肉が頂けます!小上がりの座敷席!この日はカウンター席となりました!オッサンには嬉しい席です!いつもお任せですが、メニューです!ドリンクはウーロン茶!お肉が来ました!もも肉です!これももも肉です!地鶏名は聞いてないのでわかりませんが美味しいです!唯一わかる鶏肉親鳥!砂ずり、皮、せせり!キムチ盛り合わせ!白菜、胡瓜、山芋!
昨日よりはギックリ背中が緩和したので飲もか!!サントリー金麦ザ・ラガーチキンラーメン付きチ金麦(350ml*24本入)【金麦】楽天市場まだ少し深呼吸やらあくびやらが痛いけど、せつない痛さはなくなった。今日は鶏肉のクリームパスタ!鶏もも肉と白菜、青菜でとろとろのクリームソース。パスタとの相性抜群ですwww献立的には、??ですが、青菜のお浸しも良き箸休め。昨日からなんやかんやとちょっと体調不良。でもまー、ビールはうめぇしアテも良き。多くは望まず慎ましく。うん。結
冬に戻ってしまったかのような気温になりましたが庭に出てみたらなんとチューリップが咲いていました♪木曜日はこんな感じでした昨日庭に出なかったものだから一気に咲いていてびっくりです開きそうでなかなか開かなかった黄色い八重の子も解けてきました原種チューリップはここからのきゃ〜可愛い♪アップで撮したので大きく見えますが細くて小さな可愛いチューリップですカツラの木下に植えたチューリップも蕾がなかなか見えなくてヤキモキしましたがこの通りまだまだ背の低いこの子は恐
3月26日(水)のランチは3か月ぶりに、プレミアホテル‐TSUBAKI‐札幌3Fにある中国料理美麗華(ビレイカ)へ。こちらは、食べログ百名店にも選ばれたこともある、人気の中華料理店。おすすめランチコース(5,000円)をいただきます。前菜三種盛り合せ食感の良い、太い中華クラゲもいいですが、軽く炙ったチャーシューが特に好みです。小籠包うっかり撮り忘れましたが、肉汁たっぷりの小籠包には、黒酢と針生姜を合わせていただきます。五目春巻きバリッバリの衣の食感が楽しめ
今日の水耕栽培白菜何度チャレンジしても結球しない白菜今回は最初から白菜の菜花を食べるために栽培してきました3月12日に初収穫した白菜の菜花ブロッコリーと一緒に茹でてマヨネーズをつけていただきました『黄色い白菜の菜花とオムライス』今日の水耕栽培白菜何度チャレンジしても結球しない白菜今回は最初から白菜の菜花を食べるために栽培してきました黄色い菜花が咲き始めましたしばし眺めて春を感じてから…ameblo.jpその後も収穫は続いています3月18日菜花と豆腐のお吸い物3月23日菜