ブログ記事91,098件
野菜は基本オーガニックスーパーか直売所で買うようにしているのですがどうしても買いに行けない時は近くのスーパーで済ませます。残留農薬や汚れを落とすため買ったらすぐベジセーフで洗って保存🍅スーパーの陳列時についた菌も一緒に落とせるから安心して口にできます。ワックス除去も🍎きゅうりも🥒皮まで安心して食べれます。苺も🍓水換えせず一度にまとめて洗えるから経済的だし楽チン。1時間以内なら何回でも使えます。汚れが…😨😨😨こうしてすぐ食べれるように保存しておくと後が楽なんですよ
2011年に、ガンのため56才で亡くなったアップルの創業者スティーブ・ジョブズさんは、10代の頃から同じ果物と同じ野菜だけを食べ続け、大量のニンジンジュースを飲み、穀物はあまり摂らず、定期的に断食をしていたとのことです。近年は、マクロビオティックや除去食、ローフード、ゆるいベジタリアン食といった食事療法が人気のようですが、これらを実践してみても効果が表れない、症状が悪化した、低体温症になってしまったという相談を受けることがよくあります。野菜や果物中心の食事が身体にいいという考
あったか根菜のけんちんうどん426円(税別)@ファミリーマートファミマのチルド麺シリーズの一品ですが公式ホームページには掲載がありません。価額はお手軽です。5分レンチンし、別添七味をふりかけ箸をススメます。うどんはチルドらしくないツルツルモチモチ食感、ファミマのみならずコンビニ各社のチルド麺のレベルは向上している感じがします。写真では伝わり辛いですがごぼうやレンコンなどの根菜が惜しみなくトッピングされてます。また出汁も根菜の旨味が詰まった優しい仕上がりです。ごちそうさまでし
昨日買ったふなミンチで今晩はふなめしを作って頂きました~私は鮒を食べるのに抵抗あるので・・・味見程度に作り方はHPにも載ってます①野菜を切る我が家の材料はふなミンチ、牛蒡、人参、里芋、椎茸、蒟蒻、油揚げ、大根、豆腐、ねぎ②ふなミンチを油で良く炒める我が家は母がゴマ油嫌いなので油のみで炒めます③煮込む醤油、みりん、酒、砂糖(分量はいつも適当に)我が家は普通より少し甘めにします④出来上がり今回作った分⤵️一番初めにふなミンチを炒める時にちょっと匂いますが食べる時には匂い
今日は朝から雨が降り続いている大分市内。やっぱり気温が2桁あっても日差しがないから寒く感じるね。さてさてさて、今日は大分公設卸売り市場での買い物のお話です。昨年からコロナ禍により第二土曜の市民感謝DAYがなくなったんだけど、基本日曜祝日以外は誰が行っても青果棟や雑貨棟はオープン状態まーただ空いているお店は決まっていますが。いつもの大分中青もこの日は空い
こんばんは野菜の食卓ベジテーブル🥗ベジ子です。お待たせしました!新メニューが始まりましたよ〜。本日、早速お弁当やお惣菜を買いに来てくださった方ありがとうございましたお食事に足を運んで下さった方ありがとうございました!車麩と鶏肉の治部煮入っている物はシンプルです。車麩、鶏胸肉、人参、椎茸。これだけだから少し寂しい感じを受けるかなぁ?と思いましたが心配ご無用煮始めたとたん出汁の優しい香りが漂ってそれだけで、まず満足!食べてみると椎茸からの出汁も重なって
ヨコヤマ商店さんの☆テールでテールスープを創ります。☆ダシダを買いに行ったのはそんな理由です。野菜は冷蔵庫にあるもので揃いました。テールを水に漬け血を取り除きます。テールの塊を買ってきたなら、この下処理はとても重要ここを怠ると、血のナマグササが残る場合があります。しかし、ヨコヤマさんのは、最初から品が良いのでほとんど手間がかかりません。(スライスだから、なおのこと)にんにくと、生姜を切りました。それでも大きいからこの後、人参も含めて細かくしました。下処理し
アーティチョークってアメリカでも食べていましたがイタリアのアーティチョークってアメリカのと種類が違うと思うの。アメリカではよくスティーム(蒸した)して、周りの花びらは花びらの付け根のところだけ前歯で削ぎ取るように食べて真ん中の柔らかいところは(ハートと呼びます)全て食べる食べ方でした。イタリアのアーティチョークは何種類かあって丸いローマのアーティチョーク、とんがったプーリアやサルデニアのものそして小さな生でも食べれるものなど色々。イタリア語でアーティチョークのことをCarciofo(単数形
「専門家が言うのだから・・・」コロナ騒動勃発以来、専門家という言葉を聞かない日はありません。専門家と相談して“決めます!”これなどは政府関係者や県知事の決まり文句になっているのです。テレビをつければ、専門家。ネットを見ても専門家。専門家ならば、か弱くて脆くてどうにもならない。あたかもポンコツ機械であるかのような私たちをコワくてキケンなコロナから、守ってくれるはず!「専門家バンザイ!」こうしたニュアンスを覚えてしまうのです。でも・・・、テレビなどに出ている専門家と
先日ゆめ畑春日店さんに買い物いきましたー前日、親がここで野菜もたくさん買ってきてたので野菜はパス今日は、このドレッシングシリーズを買って見ました。珍しいものがあると食べてみたくなるのですサラダ用のお野菜もたくさんあるので食べるのが楽しみです‼️帰りに久しぶりにダイキョーさんへ行ったのでスイートポテトとどて煮まんお買い上げーーー曜日限定で売ってるみたいーお友達にお土産であげるため写メ加工したのしか残ってなかった!値段隠すためにー(笑)この後必死でシ
私は長年、婦人科疾患特に子宮筋腫の改善を、勉強、研究してきました女性ホルモンである『エストロゲン』が過剰に分泌する子宮筋腫は動物性脂肪、肉、乳製品等の過剰摂取も一因で早く成長させて出荷したい家畜に投与された成長促進剤、人工『エストロゲン』が体内に影響を及ぼしていることもわかりました。これはかなり昔に学んだことですが今や、私の不動の考えとなりました。結局、野菜が1番良いのです
うさぎは画像の人参を食べているイメージがあるように、野菜や果物も喜んで食べるため、ついつい色々な野菜や果物を与えてしまいがちですが、うさぎに与えてはいけない野菜や果物、食品が沢山存在します。うさぎに与えてはいけないエサを与えてしまうと、中毒を起こして最悪死んでしまう事もあるので、ちゃんとうさぎに与えてはいけない野菜や果物を調べて注意して下さい。今回はうさぎに「適した野菜」と、与えてはいけない野菜や果物、食品、中毒を起こした場合の対処方法を紹介します。〈うさぎは野菜が大好物!〉うさぎは草食
こちらは1番花があった頃の写真かもしれません家の壁の色も違いますね前庭の木も小さくてまだまだ木陰も出来ない大きさの時この後バラだらけになって一年草だらけになって多年草がどんどん多くなって今はと言えば旦那の影響でどんどん花から野菜の方へと量が多くなってきてる様ですが野菜も沢山育てながら花もやはり育てていきたいです花の前にまずは裏庭の石ころを終わらなければ!前回竹の場所からどんどん進んでい
私の主戦場は、そう、青空市場。通称Tianguis。公園や道に週1で現れる市場です。冷静に「普段どんなもの買ってるっけ?」と疑問に思ったので、写真にしてまとめてみました!合計金額:365ペソ(1,930円)内訳●ヘアクリップ:35ペソ(185円)日本だったら絶対ダイソーで買える。たまたまクリップが壊れたので買いました。●おやつ:20ペソ(105円)これ、Pandenataと呼ばれる代物で、シナモンの良い香りがします。お気に入りはCajetaという山
めちゃくちゃ寒い。本当。最近めちゃくちゃ寒い極度の末端冷え性だから朝からバチコリあったかいものを食べるんですけど、基本的に私も子ども達も朝そんなに食べられないんですよなのでスープ飲んでます粉末のね。時間もないしね。コップとスープの粉末置いておいたら上2人は自分のタイミングでウォーターサーバーからお湯出して作ってるし、双子は一人前半分こして飲んでますわすでに出来たものを渡してるけどどうしても混ぜたい双子。混ぜてもいい?って聞いてくるからそーっとねって言うんだけど毎
お品書き。今週は、給食スタイルにしました👩🍳月曜日に買い物に行き、金曜日までのメニューを決める。給食のメニュー表のように冷蔵庫に貼り出す💡金曜日は、冷蔵庫の中にあるもメインでラクしよう。笑【月曜日】【火曜日】【水曜日】【木曜日】【金曜日】メニューは、冷蔵庫からはがしてテーブルに移動してお品書き付きの晩ごはんに🎶今週のお楽しみポイントは、たまご巾着🥚中にベビーホタテが入っているか、野菜が入っているか、よく噛んで味わないとわからない。笑金曜日は新玉ねぎ&サバ缶サラダのみ作り
こんばんは野菜の食卓ベジテーブル🥗べじ子です。常連さまってありがたい。いつも以上にそう感じた土曜日でした。ありがとうございます先週末の買い出しでお買い得な豚ロースに遭遇しました。塩豚作ろう塩を揉み込んで、2〜3日冷蔵庫で寝かせやっと茹でる時がきた!できたーーーっ。楽しみにしていたのに家族が晩ごはんにそろわずに1〜2日が経過やっと、やーーーーっと食べる時がきた・茹で塩豚と蒸し野菜あぁ、おいしちょっぴり塩が強すぎたかな。でも塩が足りないと
どうも。doccoiでっすーお産の入院期間用に冷凍野菜をこしらえました普段はめったにやらないけど旦那さんの手間を減らしたいのとケチだけに腐って捨てるとか嫌だからねーラベル書きを息子っちにお願いしたらこんなカワイイことにー萌乾くのに時間かかったけど冷凍庫をあけるたびに元気が出ますなぁナイスあとは、野菜だくカレーも多めに仕込み〜大鍋に作ってもすぐなくなるんだけどやっぱカレーは万能だ
昨日の一周忌を終えて、なんだか張りあいがなくなってしまった。今日は、雨が降っていたこともあり、出かける事もなくダラダラとテレビを見ながら過ごす。昨年末に録画していた「じゅん散歩」を見ていると、知っている場所が出てきたので、嬉しくなりじっくりと見ていた。こういった番組で行った事のある場所、知っているお店が紹介されるとすごく嬉しく思う。このお店の言った事あるとか、この景色見たことあるとか。自分で経験しているからこそ、思い起こせる喜びもある。人生は経験してからこそ面白み
なんと・・・30年の時を超えてあの名作が復活ですYO料理漫画の金字塔OH!MYコンブが満を持して復活しましたー!え?知らないの!?オーマイコンブ知らないの?コミックボンボンでやってたじゃんSDガンダム列伝なんかと一緒に!コンブの親父が味音痴で不味いと思う料理を作るとそれが最高に美味い!みたいなエピソードあったじゃん?あー懐かしい・
お野菜についての考察シリーズの3回目は前回にも少しふれたピーマンです。またまた長文になりますし、興味なければ、退屈なお話かもしれなので、スルーしてくださいね以前のものは、以下からどうぞ。レタスについての考察キャベツについての考察さて、前回の考察のときに、ピーマンをうさぎやモルモットにあげてもいいかどうかには賛否両論あるという話を書きました。ピーマンにはアルカロイドという成分があり、これの良否が問題という内容。これについて少し考察したいと思います。ピーマンの
2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちはご覧いただきありがとうございます27坪4人家族、小さな家のあれこれを綴っていますわが家のキッチンの水栓はこんな感じです↓『キッチンの水栓を2つ付けた理由』2020.3月27坪の小さなお家を建てましたおそらく最安値?485円【2個以上でクーポン】【最安値に挑戦中】マスク50枚在庫あり使い捨てマスク不…ameblo.jp満足していたのですがちょっと使い心地が悪くなってきましたみなさんは浄水器を通したお水をどんなとき
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます~☀本日8月31日は、野菜の日だそうです🍅🥕831の語呂で覚えやすい!ということで今日はキューピーさんのノベルティマグネットのご紹介です詳細は忘れてしまったのですが、今年の上半期に2回の時期に分けてにゲットしたと思いますスーパーでマヨネーズに付いていました■全10種類(台紙有)かわいらしい野菜モチーフのキャラクターマグネットです台紙はそれぞれ微妙に柄が異なります
ご訪問ありがとうございますこちら横浜、雪の予報でしたが、降りませんでした(今は陽がさしてきました)皆さん、よい日曜日をお過ごしくださいお仕事の方、お疲れ様です👧お弁当おまとめいきまーす♪(11月2日〜12月3日分です)今回のNo.1お弁当🥇は最後に載せますね。どのお弁当がよかったかな?各写真下のURLをクリックで各記事に飛べます青色の文字は娘👧の感想ピンク色の文字は私🙍♀️です。『女子の焼き鮭べんとう〜♪』ご訪問ありがとうございます月曜日…今週もよろしくお願いいたしますよい1
週末にまた野菜の買い出しに亀岡へ。前回来店した時は店頭に並んでいる数少なめだった聖護院かぶら、かなり並んでました(笑)千枚漬けでそんなに消費されなかったのか。亀岡産グレープフルーツ。レモンはわりと見かけますが。チョロギ自体おせち用のニッチな食材ですが、超ニッチなあられ。昨年末に柚子が大量に並んでましたが、こちらは柚子味噌。春向けですね。今年は名所の観桜できるんでしょうかね。そして、戦利品。以前醤油漬けやらスープにしてみた菊芋ですが、油との相性が
7種野菜のペペロンチーノ白ワイン(グラス)仕事帰り、お家で何食べようと思っていたら…ああ、そうだ!今日は家に誰もいないんだあならば久し振りに食べて帰るか!!!良かった、今日は普段よりお仕事上がりが遅かったからちょうど良いわってわけで…久し振りにアトレ目黒の「TOTHEHERBS」へ。ここへは以前、疲れ気味の時にハーブティーを飲みに来た。ティーポット🫖での提供にもかかわらずとてもリーズナブルだったんです。お食事もしたことあるな〜過去の記録①(2017.4月)『今日のTOTHEHE
今日は息子のリクエストに応えて久しぶりにドライカレーを作った。野菜をみじん切りにし、牛肉のミンチを炒める本格的なドライカレーだ。必死になってアチチと言いながら作った。いざ食べる時に、息子が「食べられるんか?」と聞いて来た。実は私はキーマカレーが食べられない。基本、肉はあまり食べない。カレーライスも野菜カレーしか食べない。それを思い出したらしい。私が難しい顔をしながら、食べている様子を見て心配しだした。結局、私はドライカレーは食べずに味噌汁と小松菜と卵の煮物、タラコで済ます。
1月12日放送の「実はカンタン!ことしはおうちで漬物生活」でクイック水キムチが紹介されていましたが、これは体に悪くはないがもったいない。ということで理由と簡単水キムチレシピを紹介します。放送で紹介されたクイック水キムチは絞った薄切り野菜をホエー(ヨーグルトをこして出た水分)に入れるというものです。前回書いたように、野菜を絞ると野菜の良いところが全て失われます。つまり野菜の抜け殻をホエーに入れるというレシピはどうにももったいない。紹介されたクイック水キムチ(あさイチのHPからの転用)
こんにちは(^^♪日々の食欲が暴走して気が付いたら3キロ増量こんなときあなただったらどうしますか?私がよくやっていたのが食べないで帳消しする・・!?ではなく・・・ご訪問ありがとうございます元お砂糖中毒♡介護士眞田真由美(さなだまゆみ)です私のプロフィールはこちら「食べるほどに痩せる」ベルラスダイエットに挑戦し体重-4キロ達成体脂肪-3%達成食べて健康的に楽痩せし3ヶ月で痩せる食事が習慣化1日の始まりは美味しい食事
毎日の買い物を自粛中ですが、肉類は大量に買って冷凍しておけるけど、すぐに在庫がなくなるのが野菜類。そこで思い出したのが大地を守る会。初回お試しセットは送料込で¥1980。申し込む時期によって内容や品数が変わります。私が頼んだ時は11品でした。春レタス、かぶれ菜(茎立菜)、かぶ新じゃが、新玉ねぎ、新人参、ミニトマト、さわやか甘夏。プレゼント品は野菜用のジップバッグ。使いかけ野菜を入れるのに重宝するのでありがたいです。かんたん白和えひじき、木綿豆腐、平飼い卵、豚肉。商品説明のリーフ