ブログ記事247,841件
こんにちは、落武者です。久しぶりに晴れた朝を迎えました。でも、明日からはまた雨の予報が出ています☔️週末の雨でも気にならなくなったのは、毎日が日曜日である隠遁者の特権(^^)何よりも雨の季節を楽しむ心の余裕が出来た事が嬉しい。写真は、落武者城玄関に咲く薔薇です。昨日は、じゃがいもの試し掘りをした後、ひたすら草むしりを行いましたよ。特に駐車場の芝生に生えている雑草。庭の芝生ほど気にしなくても良いのですが、一度気になるとやらずには済ませられないこだわりのB型wあぁ、落武者は血液
餃子の王将に東日本エリア限定で登場しています初夏の酸辣湯麺《¥858》ラー油の辛みがピリッと効いたスープに+甘辛く濃厚な味付けそぼろ+にんじん、もやし、きくらげ、ねぎetc...シャキシャキ野菜がONした爽やかな酸味に♡スパイスの辛味が効いてる至福の一杯ですひとくち食べた瞬間からリピ決定と確信西日本限定販売の担々麺も美味しそ〜『餃子の王将カラダにウマイ!辣菜麺♪』餃子の王将から京都府の一部店舗にて先行販売され大好評だったメニューがここ高まる健
こんにちは〜!前回、せいろを使い始めたよ〜というブログを書いたところ…『2024年から絶対にやりたかったこと…!すでにベストバイの予感。』こんにちは〜!昨日のブログも見ていただきありがとうございました『【新年初やらかし】ハイブランド風だなと思って購入したものが…/おせちのリメイクレシピ』こんにち…ameblo.jp思った以上にみなさんに関心をいただいて今日は、私がせいろを使い始める前に調べたことなどを簡単にまとめてみたいと思います読み終わる頃には、せいろを買いたくて仕方なくなるでしょう
こんにちは、落武者です。落武者領国も昨日梅雨入り宣言。写真は、今日の立葵。一気に咲き出しました。今年の梅雨は短いんじゃないかな。ふと思ったのですが、梅雨も季節のひとつと考えると、どうして梅雨だけ梅雨入りとか梅雨が明けたとか気象庁は発表するのでしょうw「今日から春入りしたとみられる」とか、「今日から冬入りしたとみられる」なんて発表しないですよね^^;梅雨は特別扱いなのかなどと、どうでも良い事を考えてしまった落武者ですが、ググったらありました。これね↓なるほど、「防災上の注
今朝はにんじん、小松菜、りんごのジュースだったたろじろくん。おいしくなかったんだって。りんごはそのまま食べて小松菜とにんじんは調理する、とかじゃだめだったのかなー。あとジュースはよっぽどおいしくなかったみたいでじろくんが服で舌を拭いてたね。前も似たようなことしてたし服で拭くのが普通になっちゃってるんだなぁ。桃はなおさなきゃとかそういうことは考えないのかな?こちらも毎日更新中⇒あいのりブログ224h限定「新感覚」穿いていて疲れない■一部予約接触冷感
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております前に「人生史上最もヤバかった食生活」として、アメリカ留学時代のカオス期の話を書いたのですが…『人生史上最もヤバイ食生活の内容を明かします』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告
前のブログの続きです剛くんのLIVEでブチ上がった後にも友達と食事しました日曜夜の20時半頃、これから入れるお店は限られるだろうな〜と考えつつ、「日比谷シャンテ」に向かいました。約半年ぶりの「帝国劇場」を経由。光ちゃんの「EndlessSHOCK」大千穐楽の日以来です。建て替えに伴いビルごと工事用の囲いがされてて、隙間から見覚えのある劇場の一部が見える程度。何百回と通った思い出の地、心ときめかせた華やかな劇場がわかってはいたけど、さみしいわ〜シャンテ地下2階の「やさいの王様」
我が家の定番塩系ラーメンは…【マルちゃんタンメン】♪チルドで3玉のヤツですね^^そんな訳でいきなりの出来上がり…まビジュアル的には宜しいのでは?餡の具材はもやし・キャベツの他…豚肉・玉葱・人参他!では先ずはスープから…う~ん相変わらずの…てかえぇっ?コレ…違うぞ(。´・ω・)?麺も幅が広めだし…食感も明らかに違うという…^^;で嫁に…「今回の…マルちゃんじゃねーだろ?」「え?同じだと思うけど…あ違う!」
ある1日の3食のうち、2食目を炭水化物抜きにしてみたら、もうお腹すいてどうしようもなかったwやっぱ炭水化物て大事なんだね。1食目は普通。オートミール、ゆで卵(全卵、白身)、蒸し野菜、厚揚げ+酢玉ねぎ。2食目。蒸し野菜、蒸し胸肉、納豆。ここで炭水化物抜いてみたんだけど、食後めちゃくちゃおなかすいて参ったw炭水化物抜きダイエットしている人、凄いわw俺は無理だ、おなかすいてどうしようもない。2食目に炭水化物抜いた反動で、3食目はもりそば2人前茹でてしまったw
金運を黄金マサキ連れてくるそれを信じて両手合わせる(写真・句・くいまる)☆
いよいよ梅雨に入りました。これからの季節、食べ物には気を付けたいところですが、私は少し前から発酵食品、特に「漬物」に凝っています。と言っても特別なことをしている訳ではありませんが、自分で糠漬けを作って食べています。漬けているのは簡単なきゅうり🥒や茄子🍆だけです。昔むかしは各家に住み着いている「菌」の種類が異なるため、各家庭それぞれに「漬物の味」があったかと思います。子供の頃は母親も自分で糠漬けを作っていて、私は母親の漬けた白菜の漬物がとても美味しくて大好きでした。
アメ共の兄さん姉さんお嬢ちゃんお兄ちゃんお疲れ様です!毎度沢山の応援をありがとうございます!今日は夏野菜の初収穫が出来たので嬉しい連絡です。皆さん、このお野菜、何か分かりますか?🤭正解は〜ズッキーニです!味は茄子みたいで油と相性の良い美味しいお野菜です✨収穫したズッキーニは妻が美味しく調理してくれて美味しくいただきました😋続きましての連絡です。僕の両親が営んでいるブルーベリーの直売が6月6日金曜日から始まります!今夏はリハビリも兼ねて店番等のお手伝いもするつもりな
広告でよく出てきたサイトカウシェカウシェ-野菜がもらえるお買い物アプリカウシェは、'この商品良いよ!'をシェアし合う、新感覚のショッピングアプリ。日替わりセールやコインでお得にお買い物♪ゲームで育てた作物が現実でもらえる「カウシェファーム」もチェック!dkauche.page.linkこのアプリのゲーム内でお米や野菜を育てると実際にお野菜などが届くとか!?えーそんなことある???と思いながらもInstagramでよく見る優しい雰囲気のご夫婦も広告されていたので思い切って
本日もお忙しい中私のblogにお越し頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリジメジメ蒸し暑くなりましたね私には過ごしにくい季節突入です。何にもテンション上がる事がないので、皆さまのblogでテンション上がる面白いネタをとっても楽しみにしてます昨日の酒のあては何か分からんねカツオのたたきです🍶食べれるフラワー🌹も(笑)野菜を買うとおまけで頂けましたなかなか癖の強い味で私は食べれないわこれだけでは足らないし野菜を採りたいのでホットプレートで野菜を焼き焼きしなが
昨日はクジラ農園の無農薬野菜のサラダを作って食べました。正直、野菜が想像以上に味が濃くて美味しくて感動したんです。するとこの野菜を召し上がった方から「野菜、豆腐米粉パン最高!』って感想のメッセージが届いたんです。涙が出るほど嬉しかったんです。クジラ農園の野菜で癒されて豆腐米粉パンで幸せを噛みしめて頂ける人がいたらいいなぁと思い、作ってたので。そうしたら今日新しい豆腐米粉パンのラインナップができました。・さつまいも・はちみつレモンネーミングだけでも幸せになりそうでしょう
キャベツ、にんじん、豚肉を使って‥🥬🥕🐖さっぱり目のメニュー、作ってみよう👍橋本加名子さん本に載っていた、千切り野菜の蒸ししゃぶ、ホットクックで作りました時間がなくて、ポン酢にしましたが、十分に美味しい❤️🤍早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥こちらの本に載っているレシピです。ホットクックお助けレシピ肉と魚のおかず:少ない材料&調味料で、あとはスイッチポン!Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}内鍋にキャベツ1/3個、千切りにんじん1/2
今日の私のおでこの額には肉の文字が浮き上がって来た。そう。私は「キン肉マン」ウソ。ただ、肉を買う気満々でやって来た。クライストチャーチを出る前に必ず行かなければならないショップの1つVERKERKSFACTORYSHOPVERKERKS94VaguesRoad,Northcote,Christchurch8052Verkerks|HomeVERKERKSヴェルケルクスファクトリーショップ
実は北側の部屋でパソコンでレシピを書いているのでまだまだ肌寒い寒がりのマダムおかみこと井上惠子ですお料理を作るのが好き食べるのが好き旅行が好き、とにかく色々なお料理を食べてみたいマダムおかみの大人気フランス料理レッスン6月のメニューが決まりました6月の食卓に笑顔を咲かせましょう!初夏のフレンチイタリアン単発レッスン「美味しい!」って、食卓に笑顔が広がる瞬間って本当に幸せですよね。6月は、そんな幸せをお届けする、とってお
またまた蒸し野菜けど今回は…以前阪急百貨店のチーズフェアで買っていた、ラクレットチーズを用意しました!つけて食べるチーズフォンデュ的な感じです!!いやー、間違いない美味さでした😋これなら肉はいらん!って感じです👍もちろん、写真のウインナーは僕以外の人が食べました😇今度蒸し野菜する時は、患者様に教えて頂いた味噌マヨネーズ試してみたいと思います😌
お庭のアスパラさん苗を2株植えましたが1株は順調に育ってます❗奥のもう1株もやっと1本顔をだしてくれました👏どう見てもチンアナゴにしか見えません(笑)我が家のアスパラちゃんはまだまだ食べられないのでね。スーパーで見切り品150円(2束)買ってきちゃった🎵娘っちは茹でてマヨネーズつけて食べるのが大好きなので2束全部茹でました🎵【終了間近】北海道産グリーンアスパラ(L-2Lサイズ/冷蔵便)春の味覚北海道アスパラあすぱらアスパラアスパラガスグリーンアスパ
皆さんおはようございます!とれたて広場営業中です本日は店頭にて特売品コーナーを設けております!店頭では地場産のミニトマトや梅、ビワや提携ファーマーズからの飲むヨーグルト、冷やし中華がお買い得となっております!店内には本日も新鮮な地場産の野菜、果物がたくさん並んでおります!今が旬のビワや梅、スモモも並んでおります!またズッキーニやキュウリ、トマトなど多くの野菜が並んでおります!とれたて広場は本日も17時まで営業しておりますスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております
蒸籠蒸し2回目。新玉ねぎ1/4じゃがいも1/2れんこん小さめの1/2アスパラガス2本舞茸1/4人参少しキャベツ(敷いてみました)蒸し具合が気になるけど、15分蒸しました。アスパラガスがちょっと柔らかすぎたかな。お肉100gはグリルで焼きました。そんなに暑くないからビールはどっちでもよかったけど、くれるっていうのでもらいましたいつも私が飲むビールはキリン一番搾り135mlなんですけどね、お肉だったのでくれたみたい。蒸し野菜には味噌に酢、醤油
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のばぁばみすずちゃん』日本人ばぁば(在韓日本人)日韓ハーフの孫3人と同居【人生は何が起きても丁度良い❣️と生きてるから楽チンで幸せ~~】日本では珍しい漢方茶今度日本のお土産にどうなのか買ってみたコレはお馴染みそろそろパッケージ変えても……とサンファ茶コレは初めてみてパケ買いしたが結局サンファ茶みたい同じ会社なのに……コレコレ初めて見たの~長芋の
ご覧いただきありがとうございますGWに子ども達と植えた夏野菜達『子ども達と夏野菜植えました!2025』ご覧いただきありがとうございますまだ4月中旬過ぎた位の気持ちでいたら、もう先週末からGWの長期休みに突入している人もいたんですね我が家は夫や子ども達はカレンダ…ameblo.jpその後スクスクと成長していました『野菜が大きくなってきました!』ご覧いただきありがとうございますGWに子ども達と植えていた夏野菜達『子ども達と夏野菜植えました!2025』ご覧いただきありがとうございますまだ
こんばんは。蒸し蒸し夏日だったメロン地方です。ボカリの出番!風邪を引いたり出張だったりで、ほとんど行けていなかった畑に、久しぶりに行きました賀茂なすの赤ちゃんがいましたかぼちゃもたくさん!ミニトマトも鈴なりでした。いつのまに(笑)とうもろこしは無事受粉できました!ジャンボパプリカも順調です。毎年ジャンボなのに、昨年ミディアムにしたら肉厚感がなく、後悔した夏だったので楽しみです5月に収穫したじゃがいもは、ジャーマンポテトになりました。明日のお弁当にいれよう(笑)
昔は300gのエッグバーグステーキ一択でしたが最近はもっぱら100gのメニューをいただいています微妙にそれぞれの駅から遠いですバスなら行きやすいかも『びっくりドンキー白井市中央店』びっくりドンキー白石中央店(白石(札幌市営)/ファミレス)★★★☆☆3.17■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com相変わらずドンキーの味噌汁は美味しいと思いますハンバーグは100g、イモ、トマト、インゲン、レタスなど野菜も一緒にいただけますステーキソースをいっぱいかけ
今日は旦那を起こして準備してもらって実家に向かいました予定より15分遅れの出発まぁ範囲内だからいいか高速で向かいました🚗土日は高速代が安くなるので碇ヶ関インターまで920円(軽自動車)ラッキーだよね今日は曇りなので岩木山が見えなかったのは残念でした実家に11時前につきましたその足でこちらへきりたんぽ祭りでも出展するお店です野菜とかお惣菜とか売ってますがもうあまりなかったです父親がここの味噌ラーメンが好きなのでこちらへ全員野菜味噌ラーメンにしました注文したら時間かかると言わ
区民農園の大根ときゅうりがすくすく…というか、すくすくすぎて(笑)どちらも立派すぎるサイズに育ちました!\このサイズ感、新聞紙が負けてます/大量大根、どうする問題せっかくなので「キムチ革命」のパウダーでキムチを仕込んでみました!キムチ革命無添加『無添加キムチパウダー5袋セット』送料無料国産きむちキムチの素発酵食品漬け物韓国総菜キムチ鍋簡単にキムチが作れる【メール便1通1セット】樽の味楽天市場このパウダー、混ぜるだけで本格キムチが作れるのが魅力。しかも
こんばんは〜今野華都子です。東北には三五八漬けと言う漬け床があります。この名前の通り漬け床の割合が塩3、米こうじ5、ごはん8にするのです。これは余ったごはんでも出来ますから私は夜に良く作り置きしておきます。ー材料ー・米こうじ200g・米1合(炊き上がり約300~350g)・塩50g【作り方】1./米から作る場合、炊飯器で通常の水加減で炊いて、炊飯器の電源を切る。ごはんを軽くかき混ぜ温かいうちに麹をほぐしながら加えて、全体によく混ぜ合わせる。写真筆者撮影炊
ファストフードでいちばん好きなバーガーキング!クーポンが優秀で、単品の金額でドリンクフライドポテトがついてきがち。なので、だいたいいつもクーポンがあるメニューから選択します。が。しかしですよ。メキシカンワッパーシリーズ、めっちゃおいしそおぉ〜!!クーポンないけど!定価だけど、食べたい!チーズメキシカンアボガドワッパー単品970円、注文しました。じゃーん!チーズメキシカンアボガドワッパー野菜たーっぷり!持ち帰りだから、飲み物は冷蔵庫に冷やしてた📦買いゼロカロリーコーラ。