ブログ記事65,924件
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?やっとのお休み。今シーズン初のピェンロー鍋を作った。やっぱり激ウマ。あんなにお鍋大好きやったのに、コレを知ってからコレばっかり。ポン酢がやたら長持ちするように。まだ試したことない、という人はぜひお試しを。病みつきになるピェンロー鍋。各自がお塩と七味で味付けしながら食べる。たったそれだけなのに、マジで病みつきになった。トロトロの白菜が、たまらん。もう5年以上、秋から春まで食べ続けてます。今日は、日
畑を今年から半分ちょっとの面積に減らしたけど、それでも広すぎて・・・というか、減らしたので油断したからなのか。白菜のところへ行ってみて仰天Σ(・ω・ノ)ノ!ヨトウムシの仕業です。野菜によって無農薬か使用量最小限に分けてるのですが、数日空けるとこの有様。昨年は何百の苗が出来上がってから定植するまでに全てをやれてしまったのですが、これでは畝を作ったり肥料散布したりマルチを敷いて定植までの経費・労力が丸赤字です。ところで、今のところ中国が原料を抑え込んでいるので肥料は
鳥越の交差点コスモスが咲いています雨の降らない秋晴が続きますね花が咲きだすと綺麗です後の草刈は大変ですけどね・・・どの自治会も後継者不足、役員のなりて不足地域活動も立場立場でいろいろありますから・・・今日も耕した畑の畝上げまだ白菜を植える畑を耕します今夜はジムで久しぶりのヨガでした久しぶりで身体が曲がりませ~ん痛い痛い肱川の里芋を
昨夜は大雨。今日はどんより、朝から農園へ。まずは発芽チェック。おでん大根トロッ子、発芽していないところは再度種まき。白菜もマチマチやなあ。昨年買ったオレンジクインは発芽しないので、今年買った種を再度蒔きます。祝蕾。発芽しなかった部分に再度蒔きました。もものすけもマチマチ。暑かったか?種がもうないので、かわりに白蕪を。発芽したとたんに虫食いが。全体的に殺虫剤散布。飛騨赤かぶは古すぎたか。全然だめ。日野菜を蒔きました。島らっきょ、発芽。
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっとできるのっけごはん♩\ひき肉と白菜のあんかけ丼/コクのある和風とろみあんでがっつりごはんがすすみますよ〜!作り方は超簡単(*´艸`)しかもコスパ抜群で味付
\新刊発売中/ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)[Mizuki]楽天市場1,100円ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)990円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Instagram▼Mizuki【料理ブロガー・簡単レシピ】isonInstagram•2,589postsontheirprofile592.8kFollowers,240Following,2,589Po
今日も朝から良い天気☀️昨日は腰が抜けたような痛み。夜中も自分で腰をさすりながら寝ていました。朝になると、痛いけど、普通。直売所へ苗を出して、気合いを入れて、ポットあげをやっていました。次々に種蒔いているのを、ポットに上げて、種を蒔き、の繰り返し。何かに取り憑かれたように、やっています。自分の給料くらいは稼ぎたいのです。玉ねぎの芽🌱来週にはポットから根を崩さずに畑へ移動。そのまま、ぽいっと植えて、11月まで放置。植える太さになったら、一本ずつ、植えます。サンチュの芽。明
2017年「今年の一皿」に選ばれた「鶏むね肉料理」高タンパク、低カロリーで今注目の鶏むね肉!柔らかくてジューシーな鶏肉レシピが満載の1冊です↓↓たっきーママの鶏むね鶏もも大人気レシピ152(扶桑社ムック)Amazonいつもありがとうございます!葉野菜が高い!キャベツ1個500円に目ん玉飛び出しそうになりましたよ・・白菜も安くなってからの方がいいのでは?と思ったんですが、お鍋の残りなんかがあった時にぜひ作って頂きたいのでご紹介します。レ
今年は厳選しています場所によって微妙に長さは違うんですが22メートル前後で6筋借りました右からじゃがいも2筋子持ち高菜、ほうれん草葉物色々レタスミックス含むキャベツ他、トップゴールド305白菜、大根あとは玉ねぎとにんにくとうすいえんどうは別の田んぼを押さえていますいちごの場所は空けてるんだけどねえ‥遅れをとるわけにいかないのでじゃがいもと大根は一番先に植えて蒔いておいたんです大根が早くも発芽です!3粒ずつ蒔いたはずが‥ローガンか?雨が降らないので2時間も掛けて動噴で散水
9月29日(金)作業今年の白菜は・・・黄ごころ65(早生)と黄ごころ85(中生)の2種類を育てているよヽ(^o^)丿先行して育てていた黄ごころ65なんだけどねぇ。。。バカみたいな暑さ…35℃近くまでいったみたいね(・_・;)そんなが2日連続であってさ(´д`)ボロボロになってしまったよ。。。黄ごころ85は無事に発芽して☆こちらは間引きをしようと思う(*・ω・)ノ9月19日に……『黄ごころ65(早生)の様子と黄ごころ85(中生)の種蒔き☆』9月19日(火)作業遅くなって
10月入りましたね今年も残り3ヶ月に。セカンドライフ1日目のワシ、別に変わった事はありませんいつもと同じ休日でアレコレと。暇人はマニアックネタです。釘だったら「釘箱」って言うんですけど(笑)今あんまり釘使わないしね。コースレッド今までは、コースレッド入ってる箱ごと籠に入れたりしてたんだけど部分的に「短い」のがよかったり「長い」のがよかったりとその度アジトまで戻って来たりと💦少~し頭を使いました。小分けにした。そんで廃材の木パレの板をギコギコのトントンコレなら効率よくイ
ハチ事務所前の畑に今年も白菜の苗が植えられました。10人位で来てビニールを敷く作業から始まり全て終わるまで半日位でしたわ。これは茨城の大手キムチ工場向けのようです。6月に仕込んだウメッシュそろそろいい塩梅かな??とハチ宅地下冷暗室から出してみましたわ。下の方は焼酎のまま??かんまさないとダメだな…ソーダ割りにして今呑んでる最中だけどうんま~いチョー〇の梅酒よりも遥かにうんまいですわでも…ウメッシュというヤツはとっても危険な飲み物なんだいね。口
職場の側の病院で降圧剤を処方してもらっています。毎回、受診時に体重測定があります受診日の今朝は食事せずコーヒーだけ主人には自分が食べないと簡単な朝食を少しでも低い値を‼️時計も名札も外してなぜか低い値を‼️目指します努力が実っていつもの値でホッとその後は忙しい仕事に奔走して買い物に行けないので冷蔵庫の物で夕食です❣️ゴウヤが半分あったので先日習った酢の物とウインナーとの天ぷら蓮根が少し残っていたので冷蔵庫にあった豚肉と❣️ネットで検索して初めて作
去年の教訓、暖かいと、発芽と同時に虫に食われてしまう。なので、今年は1ヵ月遅れで種を蒔き、直播はやめてポット撒きにしてみた。ダイコン成長を促すため大根は発芽させてから、ポットに植え付けてみることに・・・濡れたペーパータオルに種を蒔いて折りたたんでおくと、翌日には全部発芽してくれた。白菜種の粒がとても小さく何かとめんどくさいので、ことしは直接蒔くことにして来年の参考にする。種まき完了。虫の被害を避けるため、古民家の縁側で過ごしてもらう。中一日経つとダ
(ノ゚Д゚)おはようございます昨日は、葬儀に知り合いのご主人でした大動脈瘤だそう数日前から、背中が痛いと言っておられたようですその後2日くらいして亡くなられました病院へも行かれたようですがわからなかったのでしょうかね??周りにそういう人が増えてきて知り合いも徐々に減ってきます・・・一日を大事にしたいと思いました(*^。^*)うにボナーラうにがたくさん虫よけネットの上に‥・バッタが~^^狙ってる!!やっぱり
スタッフの実家から頂いた、レモン沢山身がついて枝がぼっきん折れたらしい。身が大きいです。我が家のレモンは、今年一個もならないハチミツ漬けにして、炭酸で割ってレスカよ😆レモンスカッシュ。昨日の話です。5ちゃん、ジイジとジョギングキロ5分ちょっと。ヒラヒラ走っていくよー。カメ子、後ろからドスドス着いていく。走り終わったら、我が家に来たくて、あれこれ言ってくるのが可愛いお風呂もご飯も、一緒に済ませてから、黒髪危機一髪ゲーム。穴に命中すると、ピョーンと飛び上がる。剣を刺すた
こんにちはいつの間にかもう10月になりました。週間予報でも最高気温が30℃を超えない予報となり、ようやく秋がやって来たって感じです。昨日の朝は久しぶりに8時くらいまで寝て、ジムへは午後からに行くつもりでゆっくりと朝ごはんにしました。畑へは9時過ぎに行きさつまいもを見たら、またお隣さんとの通路にはみ出て来ていました。また伸びた蔓を切って通路を確保して蔓ボケして芋(イモ)ではなく紐(ヒモ)になっていないか心配で株元を見てみると、何者かに穴を開けられたり齧られたりした芋を発見すぐ横にカタ
こんにちは♪よしべんですご訪問いただき嬉しいです♪ありがとうございますこちら横浜は昨日と打って変わって雨☂️肌寒いです。寒暖差に気をつけていきましょう。週の真ん中水曜日✨✨後半も無理しすぎずファイト〜❣️おうちごはんいきまーす♪お夕飯〜♪白菜が美味しい季節になりました白菜と豚肉のピリ辛炒め✨✨こうゆううま煮炒め的なおかずが好評なんです冷蔵庫のあり物でテキトーに作ったような感じ🤣🤣梨、新高がうまうま〜写真のコチラで半個(大きい)梨も白菜&豚肉のピリ辛炒めもおかわりしま
なんば道頓堀で何度か食べた「かむくら(神座)」のラーメンが梅田にもありました。760円安いよね。(値段はうろ覚えなので間違ってるかもしれませんが、食券を買う時に安いと思いました)白菜と薄味スープが特徴です。店舗検索したら、今や阪急三番街に2店舗もあって、一つは北館地下のフードコート内。もう一つは南館1階路面店(東側)。紀伊国屋スクリーンからJR高架に歩くと角にあります。上の写真は路面店です。小さいお店でしたがカウンターが長く、ボックス席はふ
昨日もコンドミニアムのジムは、6時にスタッフが来てドアの鍵を開けたので、この日は、6時ちょっと前に行ったら、案の定ドアが閉まっていた。すぐ隣のガーデンで待っていたら、6時にスタッフが来てドアを開けてくれた。最近、開店前にジムに入る住居人(私を含めて)がいるから無旋鍵をやめたかな⁉️確かに最近のトレッドミル人気は凄くて、4台あるトレッドミルは直ぐに満員🈵になる。ジムスタッフと一緒にジムに入り、トレッドミルからスタートした。ランチ後に妻が、高校の合同同窓会に行くので一緒にコンドミニアムを出
腸内環境爆上げしたく、キムチを食べることも多いですが、キムチを手作りしてるブログを見つけました凄い安くすんでるそう…私も、安く済ませたい!と思うようになり、手作りすることにしましたキムチの素が、家にあったので、それを使うとめちゃくちゃ簡単にできました後は砂糖と塩と胡麻油のみ美味しかったよーこれで、安くつくなら絶対手作りがいいなーと思いました白菜大量に買って冷凍することにしましたこれで、腸内環境上がって痩せればいいなーと思います食べすぎると顔が浮腫むのと、息が…になるので、気を
材料・白菜1/8・玉ねぎ1・鶏むね肉(下味つき)1・コンソメ大2~3・塩コショウ適量・牛乳マグカップ1・小麦粉大1~2手順1.野菜とむね肉を一口大に切って入れる2.塩コショウとコンソメを入れる3.手動「煮物を作る(まぜない)」20分4.牛乳に小麦粉を入れてよく混ぜて鍋へ5.手動「煮物を作る(まぜる)」10分6.味を見て足りなければコンソメか塩コショウを足すとにかく全部手動メニューで作っています。今回は強力粉が余っていたので強力粉大1.5に
これは日曜日の晩ごはん。毎日寒い日が続きます。この日も雪がちらついたり急にあられがふったり。そんな日はとろみのついた冷めにくいおかずで。メインは白菜、豚肉、長ねぎ食材は3種類だけの中華風炒め煮。とろみがついてるので食べやすいです。お豆腐にもきのこのあんかけをとろり。中華スープに薄口しょうゆなどでちょっと優しい味にしました。サラダは栄養たっぷり、ひじきと水菜のサラダ。市販のドレッシングで。コープのひじきドライ(缶)を使い
私の鶏鍋🍲です✨レシピは材料は白菜四分の1、長ネギ3分の1、ぶなしめじ1パック、豆腐一丁、鶏もも肉一片。味はほんだし2袋、料理酒100ml。これで適量の水で煮込むだけ。味は鶏肉から出る。鶏肉スープにカツオダシ。味は良いかな?食べる時にポン酢かけても良い。
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中!!【Mizukiの今どき和食】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの今どき和食1,320円AmazonMizukiの今どき和食[Mizuki]1,320円楽天ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは豚こまと残り野菜の中華丼♩とろっとろ〜のあんかけがごはんにからんで最高ですよ♡作り方は超簡単(*´艸`)味付けもとろみ付けも合わせ調味料で失敗なし!一皿でバランスよく食
\新刊発売中/ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)[Mizuki]楽天市場1,100円ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)990円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Instagram▼Mizuki【料理ブロガー・簡単レシピ】isonInstagram•2,589postsontheirprofile592.8kFollowers,240Following,2,589Post
こんばんはー!お昼の高菜のパスタレシピもたくさん見ていただきありがとうございましたー!『めざせお店の味♡いつも作ってる明太子と高菜のパスタ!』こんにちはー!昨日のドキじいとのデートも見てくれてありがとうございますー!『《雑談》ずっと行きたかった場所へ連れて行ってもらいました!』こんばんはー!夫がサ…ameblo.jpこの前ご紹介させてもらった鶏三和のつくねが大大大好評でして…♡『《便利すぎる〜!》冷凍庫にレギュラー入り確定の食品を見てほしい!!』こんばんはー!ドキ姉が髪を伸
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはとろ〜りあったかおかず✨\豚肉と白菜の中華クリーム煮/豚肉をさっと炒めて煮るだけ!とろみ付けは片栗粉でとっても簡単にできますよ〜♡中華風のやさしい味わいでごはんにも
夕ごはんに、あんかけ焼きそばをつくりましたいつもは、ソース味だけれど今日は白菜🥬があるからそして、少しあっさりしたのが食べたかった~中華飯の具を、麺にかければいいよね~豚肉入り野菜あん作りきのこ(舞茸、しいたけ)白菜チンゲン菜ネギ人参豚かたスライスを切って、豚肉以外を鍋に入れて、少し塩をふって、水を100ccぐらい入れて、蓋をして中火ぐらい。蒸し煮にする。少しやわらかくなったら、ひたひたまで水を足して、調味料を加える昆布茶しょうゆ酒みりんきび砂糖塩少々で
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。白菜が1玉・300円だったんで買おうと思ったら横に見切り品が258円で売ってたんだ。あと、切り落とし豚肉がg97円だったんで即決。ついこないだ蒸ししゃぶ食べたばっかだけどな。