ブログ記事61,289件
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。冬真っ盛り。寒いというだけで、疲れてしまう…そんな私はアラフィフ寒くても眠くても疲れていても日々
気温マイナス一度のらーめん日和7時開店の三座に待ち人1人マーミントレナーに裸足の人と開店までお話してすごした巻き白菜と高野豆腐そぼろ餡掛けチンゲン菜の辛子和えのお粥出汁巻き〆のカブ塩キレイなものはうまいうまーみん
引きこもり二日間の自己満ブログで、なんもオモロイことなど書けてなくてwww嫌な方は読まずスルーして下さい。いつものマイハウスでおやすみ中のジジを覗きこんでみる。それがツレでなく私だとわかると、途端に嫌っ面にwwwしまいには、背を向けられる始末www撫でても無視だし。相変わらず、このポンコツにはまったく愛想がないwww2月1日(水)…はやいもので年明けからもう“如月”だ。きょうは外
今日は、思ったより銀行さんで時間がかかってしまったけど、前もって献立を考えて、あるていど仕込んでおいたので🏠️帰ってきてチャチャッと用意できました🌃🍴★ごはん☆大根とおあげのお味噌汁★ごぼうの肉巻き☆納豆★蓮根のアンチョビソテー、ミニトマト☆牡蠣の酒炒り★白菜とベーコンのカルボナーラ、ロマネスコ今日は、大根💚メインは、夫の大好物💕ごぼうの肉巻き❤️茹でたごぼうに、ナンプラーと胡麻油で下味をつけているので、しっかり味で美味しい⭕今日も、これ好きや⤴️と喜んでもらえました
傷んだ材料を普通に使う、韓国の日常って、酷い普通だよね。兎に角、衛生観念とか品質とか、良い製品とか・・・。そういうところから、一番遠い人種。韓国産、そして中国産キムチを口に入れてはいかんです。ーーーーーーーーーーーーーー腐った白菜でキムチ作った疑い、ハンソン食品代表を起訴/ソウル2/1(水)10:58https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc9babce62d9903ec0e9bc00594c9e79cbecbbbソウル西部地検は31日、腐った
今日はゴミ収集日。野菜類のチェック。ひぇ〜〜じゃがいもの芽が出てきた!オリーブオイルて炒めてカレー味にしてタッパーへ。チーズのせて焼いたり、スープの具にしたりする。里芋は人参と昆布と煮て、白菜も茹でてタッパーへ。塩漬けにしてあった豚肉を圧力鍋で茹でて保存。スープも使うから2品出来る午前中は美容院でお昼過ぎちゃってお腹ペコペコ。塩豚スライスとレタス挟んだサンドイッチ、茹で汁をカップでレンチンして海苔を入れてスープ。夜のスープは茹でた白菜入れて味噌味に。ご飯は16穀米入れて炊
大阪は晴れて⛅️ひんやり冬らしい、気持ちの良い朝です💙職場閉鎖で今日もお休みの私は、お布団の中から仕事に出かける夫を見送って👋➰ゴロゴロ💕ぬくぬく💕幸せな一時を過ごしました❤️のんびり1人で食べる朝ごはん🌄🍴★プロテイン☆ゆで卵★常備菜☆焼き芋★千枚通お菓子作りをしたり、幸せな毎日に感謝して🎼南無大師遍照金剛~🎵元気の源☕プロテイン🔥ゆで卵🐣白菜とベーコンのカルボナーラ🥬牡蠣がクリーム味に🙆よく合う⭕蓮根のアンチョビソテー💛焼き芋🍠節分豆の残りをつまみながら、友達
白菜と冬瓜の薬膳スープ♡あったまったー♡2日目の体に合わせたスープなんだろう🥰すごいなー😳😳オリーブも入ってたで😳😳😳😳DELIFAS!(デリファス)|食べるファスティング+食事サポート1日3食、食べてファスティングができるサービス。国家資格である管理栄養士がパーソナルであなたの食をサポート。ファスティング後も続くヘルシーなカラダ作りをお手伝いします。delifas.comファスティングもあと1日♡やっぱり、糖を抜いているからかな?ちょっと頭痛がある感じでも、あるような
本日の夕食・ひじきごはん油揚げ、ひじき、人参🥕、牛蒡しめじ、だし、砂糖、麺つゆみりん・皿うどん豚肉、丸天、玉葱、白葱、人参🥕キャベツ、白菜、にらスープ、揚げ麺こんばんは今日は蛍光灯を捨てに行って、掃除機をかけてシーツ、枕カバー洗濯してだら〜ってして休み終了風邪を貰ったか鼻水が出る最悪じゃ…夕食はひじきごはんと皿うどんでした美味しかった
冷蔵庫にあった残りの野菜と🥬🥕🍄残りのご飯🍚を、使い切りたい冷凍シーフードの力を借りまして🦐🦑この日のお昼は中華丼ホットクックで八宝菜を作り、ご飯にかけてみました‥‥白菜を刻む🥬にんじんを刻む🥕椎茸を刻む🍄野菜はこれでOK🙆♀️冷凍シーフードをそのまま内鍋に加えて🦑🦐片栗粉大2を塗す。酒大3醤油大1/5鶏がらスープ小2塩胡椒【八宝菜】ボタンで20分です。完成しましたちょっと公式のやり方と変えたら、若干底が焦げついた野菜には片栗粉塗さず、下に敷き詰めたまま
暦上は早くもひと月終ったけど会社の年度末までは残り後2ヶ月3末までに取らないと消えてしまう休みが残り6.5日昨日はちょっと早目に出勤して午後から有給消化お楽しみラン♪お楽しみランを始めた夏の終り🍧かき氷で見つけたお店千林にある【角屋】さん先ずは【回転焼】関西では「御座候」が安価で美味しくて有名?やけど【角屋】さんの回転焼が、めっちゃ自分好みで美味しかったカリッとした甘みのある皮が絶品焼き立て熱々を食べた後はソフトモナカ🍦注文レトロなかわいい食台?に乗せられ
寒い日が続きますが皆様お元気ですか?ご飯しっかり食べてますか?「食欲」って大事です。風邪ひいたかも・・・とか疲れが溜まってしんどい・・・とか不調になってもご飯が食べられるときは大丈夫と思ってっます。ほんまにしんどい時は食べられませんもんね。食欲あるなしは健康のバロメーターおかんはそう思ってます。ご飯美味しいな〜って思えるって当たり前のようですがほんとにありがたいことやと思います。今日のおかん飯は風邪ひきさんやちょっと不調かなって方にもオススメで
参加中ぽちっとお願いします🙇♀️⬇️⬇️初のレシピ本発売中‼️\ご購入はこちらから♡↓/Amazon節約レシピランキング第1位獲得ほとんど100円なのに絶品100レシピ|まいのごはん。|本|通販|AmazonAmazonでまいのごはん。のほとんど100円なのに絶品100レシピ。アマゾンならポイント還元本が多数。まいのごはん。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またほとんど100円なのに絶品100レシピもアマゾン配送商品なら通常配送無料。www.amazo
今日は2月4日立春ですね😃春はまだかくれんぼしてるのかな?出て来て~‼️今朝の朝ごはんパンもなくご飯が少しだったので雑炊にしました。夕べの金平と煮物をつけた。沢庵の炊いたの。美味しい昔の同僚がこの匂いが大嫌いで姑に絶対家で炊くな‼️炊いたら出て行くと脅したと話していたことを思い出した。炊く時は匂いがすごいね。椿の葉っぱを入れて炊くと匂いもさほどではないが。娘は大好きで帰省の際にはつくる。娘は意外な物が好きでセンナ(ワサビ菜)の漬け物等。食卓につい
おっはようございます♪今日もblogにお越しいただき、ありがとうございます“いいね!”もとても感謝してます昨日は木曜日前日の実家応援で大量の冷凍したものを、持って行ったおかげで冷凍庫に余裕が‥今だとばかりに整理をスッキリすきすき、気持ちいい冷凍庫的には、もう少し詰めた方がいいんでしょうね次回の実家応援の前日はここがパンパンになってるはず後はレシピメモの整理作りたいお料理が多くて食べたいものリストのノートにも、たくさん書き込みました(その他、普通に食
おいしかったわ。ジャムが甘くてパンはフワッとしていて。ごちそうさまでした。とまあくん食べたのにお腹空いたのか必死に私の肘にスリスリしたり手の甲に鼻をつけたり🤣多分ご飯上げたら、小走りで逃げるんだろうな🤣なにか食べるものを下さいな。でもダイエット。。。ももはテレビが大好き。動物が出ていなくても大好き。ドラマとかバラエティーとか。そして本日は手羽、ウィンナー、白菜、玉ねぎ、ジャガイモをトマトピューレにコンソメ入れて煮込みました。雑炊とかも良いかも~🎵煮崩れしない
こんばんは今朝は目覚ましをかけて5:50に起床。昨晩は賢人(けんじん)くんが夜当番だったので、私は2階でぐっすり寝かせてもらいました。6時にお義母さんに薬を飲ませるため、その10分前に起床しました。リビングに降りていくと、賢人(けんじん)くんがむっくり起きてきたので、見守り当番を交代して、賢人(けんじん)くんは2階に行って2度寝。私はその後のルーティンをこなします。■今日の朝食おかゆ、焼き鮭、しらすおろし、ほうれん草の目玉焼き、漬物、パイナップル朝食後、お義母さん
今日は2月3日金曜日節分曇り空わが家は節分の行事は無し。😰豆まきはしないけど、明日恵方巻きを作ろうと思ってます‼️夫が海苔巻きが好きなので上等の海苔も頂き物であるので。私は中味担当。夫はすし飯と巻き担当の予定今朝の朝ごはん味噌汁は夕べの寄せ鍋の汁に白菜をいれた。しらすが本日迄の賞味期限なのでつけた。ヨーグルトはマヌカハニーとブルーベリージャム弁当と夫のランチ冷凍庫に紫蘇の実佃煮があったので解凍。弁当に添えたわ。晩ごはんにハンバーグを作った。🤗ブロとものおかんさんに習
いつもお世話になっている近所のスーパーさん、今月は(土)5%OFFクーポンは出さへんみたいで😔あてがハズレたので今日は買い物に行かず、晩ごはんはあるもので用意しました🌃🍴★ごはん☆エノキのお味噌汁★メカジキのムニエル、ミニトマト☆白菜とベーコンのカルボナーラ、カリフラワー★蓮根のアンチョビソテー☆ごぼうの肉巻き、ミニパプリカおあげがなかったので、エノキだけ🍄メインは、冷凍庫にストックしていたメカジキを焼きました🐟️生クリームがあったし、いつものマスタードクリーム味にしても
今日は節分昨日読ませてもらったブログで節分というワードを目にし何も考えず、昨日が節分と思い込んでいてあわててコンビニで息子に恵方巻きを買って帰ったのだけど日が違っていたことに夜気づいた記憶が段々曖昧になっていく2月3日だったなぁ仕切り直しで本日、スーパーに大量にある恵方巻きを再度購入息子、サーモン好きやからこれに決定自分も食べよかなっ……糖質量見てそっと元に戻したインスリン打てば食べれるけど食べるなら飲むの我慢やなどうする〜やっぱり飲みたい恵方
韓国の義母、日本の野菜はまずいとばかりいいます白菜、大根…色々うるさいそして、昨日夫が作った豚汁は、かたくなに義母は食べなく今日も私に出してきたわ↓まじくそ気持ち悪い週末は、夫に焼肉いきたーい!と言っていた高校生かよ、気持ち悪い〜
ご訪問ありがとうございますみなさんこんばんは〜今日はたっぷりの白菜と卵で作る、あったかヘルシーな、━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎【低糖質・ダイエットレシピ】たっぷり白菜と卵のとろ旨スープ✨━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎を作りましたー💕😆✨とろとろの白菜とふわふわな卵がとってもおいしいスープです🥹💖卵でたんぱく質がしっかり摂れて、食べ応えもバッチリ👍生姜とニンニクの風味が食欲をそそります!生姜はたっぷりめがおすす
こんにちはシロです毎日寒いですね~我が家が今期から導入した新入りちゃんが大活躍です今まで室温17度~20度、湿度20%以下…が室温19度~23度、湿度が常に40%以上あす楽【安全・即暖】SHARPプラズマクラスター加湿セラミックファンヒーターHX-PK12-Wプレミアムホワイトシャープ【送料無料・即納】楽天市場19,180円2年前くらいに子供部屋にこちらの旧モデルを買って快適だったためリビングにも買ったのですプラズ
休日。晴れてたから外走ったんだけど、風が強くて冷たくて顔がもげそうだった雪の中で白菜もがんばってた。穏やかな日だったんだけど、どうしても避けて通れない大きな闇があって。いつか直面しなければならない辛さにふっと思い出しては下を向いていた。夜はながそで練習。終わったらお馴染みの山岡家。私のGoogleフォトさんが、山岡家特集組み出したそうだよな、山岡家だらけだよね〜写真。たけまさ@onotkm32022年に無事完走した全国50本ワンマンツアー。全公演で各スタッフが総出で撮影して
毎日同じような料理ですが、美味しくて飽きない食の世界に生きてます。季節の野菜と穀物の暮しを書いてます。そんなブログを読んでくださってありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2月5日(日)に、ゴボウの土手鍋とヒエ粉のババロアクラスを通しで開催。通しクラスはこちらから2月15日(水)は、キャンペーンクラスの、味噌土手鍋のクラスを開催します。詳細は、ゴボウの味噌土手鍋クラス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・足利で食べ
ご覧くださりありがとうございますとても嬉しく思っておりますお返事遅れております、、すみません、、レシピの保存はこちら↓↓レシピブログに参加中♪******************「魔法の万能だれ」発売中中身はこちら↓▶Amazon▶楽天ブックスこんにちはさすがに朝晩冷え込んでいますね朝、キッチンに立つと足の指紫……わたし、血液通ってないかも…足の指が紫の人は良かったらこの中華風煮込み
⚫︎お顔があかい⚫︎便が硬く、においがキツイ⚫︎頭痛や肩凝りがある⚫︎冷たい飲食物が好き、又は良く摂る⚫︎尿が黄色くて濃い⚫︎喉が渇きやすい多く当てはまる方はいましたか??味の濃いものや油っぽいもの。お酒🥃を良く飲まれ、辛いものが好きでこれらを、良く摂取し、カラダが熱を持ったため腸で多くの水分を吸収し、便が硬くなっているかもしれません🤲🏻🌱おすすめのケア味の濃い物を控え水分バランスを整えカラダの熱を冷まして、腸を潤してくれるバナナ🍌白菜🥬ハチミツ🍯オススメ
私のお昼ご飯です♪・スンドゥブチゲ(豆腐、自家製キムチ、白菜🥬、えのき、舞茸、ニラ)今日も寒かったのでグツグツと熱〜いスンドゥブチゲで温まりました😆美味しかった😋#food#koreanfood#sundubujjigae#tofu#homecooking#delicious#韓国料理#スンドゥブチゲ#キムチ#手料理#美味しい#グツグツ#lunch#ランチ#お昼ご飯#お昼ごはん#おひるごはん#昼食#おうちごはん#おうちご飯
皆さまいつもブログを読んで頂き本当にありがとうございます😊励ましのコメントを下さる皆さま本当にいつもパワーをもらっています😭💖今日は姫2人とパパを送り出した後マンションの仲良しお友達と一緒にウォーキングついでに恵方巻きを買いに行きました❤️私の実家では節分に恵方巻きを食べる習慣が無く😅結婚してからも子供が生まれてからも恵方巻きを買った事がなかったんです💦でも今年はゲン担ぎも兼ねて恵方巻き食べてみたいなあと思いまして🥰パパもお仕事で忙しくてお疲れ気味だし、姫2人もここ最近の温度の変化で
はい、まずは恒例の完成画像を公開します。こんなんなりました、どーん(-3-)ノで、次は食材紹介。コレを用意しろ貴様ら、どーん(-3-)ノ●豚バラ肉(200グラム)●白菜(1/8玉)●もやし(1袋)●キムチ(好きなだけ)●バター(無ければマーガリンで)●醤油、料理酒(あるある)●にんにくチューブ(スタメン調味料)●みりん(買っておこう)●砂糖(あるよね)●鶏ガラスープの素(料理必需品)●味の素(魔法の粉)●ゴマ油(200円切ってたら、買い)こんな感じ。で、