ブログ記事11,077件
いつも訪問、ありがとうございます。最近、コメ価格高騰で、どんどん代用の主食を選択することになっている家庭は多いと思います。そのため、・パスタ・うどん・焼きそば・パンなど、小麦食品を多く摂ろうと考える方は、多いのではないでしょうか?このように、マスコミは常に国民を煽動しますね…。そしてさらに、”小麦食品ばかり食べていたら、体調が悪くなり太る”ということで健康を犠牲にしてしまうことを心配される方は多いと思います。太る原因は、”炭水化物ばかり食べるか
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます先日は三女のリクエストで久しぶりに家族5人でくら寿司へ…久しぶりで子どもたち大喜びポテトはいつもよりバージョンアップして(60円UP)※HPより画像お借りしています。チーズソースがかかっているポテ
♡お金大好きさくら♡くだらない夫婦喧嘩の記事に温かいコメントありがとうございますあれから1人で部屋にこもりこっそりと美味しいクッキーを味わいましたもうこれからは1人で堪能したいものは机の引き出しにいれて隠れて楽しみますまたまた下らない話で恐縮ですが‥●夫婦喧嘩の翌朝のさくら家単細胞な夫の唯一いいところ翌朝には平身低頭で謝罪してくるのです夫:さくらちゃーん♡昨日はごめんね。美味しいミルフィーユ買ってあげるからさ~許
いつも行っている美容室が物価高騰でえげつない程値上げしたんで行くのやめてしまった白髪染めを1.5ヶ月の間隔で染めたんだけどカラー代が高すぎて、、庶民には限界が…こりゃ自分で染めるしかないわーと思って…でも、ドラッグストアに売ってるカラー剤はめっちゃ髪が痛む昔、やったら髪が◯んだで、どーしょっかなーと…カラートリートメントが良いらしいと聞いてこれを買ってみたマイナチュレオールインワンカラートリートメント(白髪用)ダークブラウン【公式】マイナチュレカラートリートメント
業務スーパーが25周年セールやってますあと少し!!チラシ手持ちのなので見にくいかもですがどれもこれも魅力的な価格!よかったらご覧ください⬇︎人気ブログこちら→楽天ルーム→こちら2025年3月下旬、、、米が高騰しています備蓄米放出でも価格停滞ですなので、少しでも米の節約のために安ぬてうまい冷凍うどんを買いに行きましたチラシだと5玉で148円と言う衝撃価格ですが業務スーパーは普段から冷凍うどんは180円程度で買えますチラシの値段⬇︎業務スーパーの冷凍うどんは、
荷物が2つあるので、便利なバスで関空へ。兄に乗り場まで送ってもらい、取り敢えずはバスの中で食べる軽食のコロッケパンとお茶。こう言うパン、アメリカじゃ無いのよねー。美味しい😋。日系のパン屋さんなら売っているかも、だけど。予定通りに着くはずが事故で渋滞し70分遅れ😅。私は余裕がかなりあったものの、無かった人はバスが着くなりダッシュで航空カウンターまで走っていた。今回はブロガーさんに教えていただいた頭痛薬を事前に飲んでみた。お勧めいただいた漢方にした方がよかったのだけれど、取り敢えずはこちらを試
ガソリン補助金は4月以降も継続物価高騰で生活は大変です。物価高騰の要因は色々ありますが、大きなものとして原油価格の高騰が挙げられると思います。原油価格高騰の関連する外的要因☆①ウクライナ戦争停戦交渉②パレスチナ停戦交渉③ヒズボラ、ハマス、フーシ派壊滅作戦確かにガソリンや灯油代が高くて生活を逼迫しています。しかしこれらの外的要因は日本のせいではありません。補助金ありがとうございます!ガソリン補助金は4月以降も継続政府、物価高対策で水準も
(土方隼人TV)(土方隼人TV)土方隼人プロの土方隼人テレビと言うYouTube番組におぎやはぎの矢作兼さんが出てました。土方隼人プロと矢作兼さんの面白いルールでのビリヤード対決です…(土方隼人TV)矢作さんは何気にかなり上手いです…(土方隼人テレビ)土方隼人プロです…アーティスティック・ビリヤードの世界チャンピオンのEspaña(エスパーニャ👉️スペイン)のバルセロナのシャビエル・フォネジョッサ選手です…Xavier(ハビエル)と言うスペイン語圏の男子名の発音は他の地域の
PRこんばんはご覧いただきありがとうございます💕母から一年保存できるお米がまだ買えるか連絡がありました去年から備蓄を勧めていて、更に米不足のニュースが出た時にもおすすめしました。今年のお米も不作かも?というニュースを見たようで、今になって買いたいとのことでした🍚アイリスオーヤマの低温製法米は常温で一年間保存可能です高くなりましたね……それでも一時は売り切れ続出だったので、買えるだけいいと思います。母には無洗米で比較的安いこちらをおすすめして、購入しました\ポイント5倍!2
令和7年2月8日(土)白隼家のエコキュートが新品になりましたよ(*`▽´*)ウヒョヒョサラはイイ♪⌒ヽ(*´ω`)ノサラは最高ヽ(○´3`)ノ実は、このエコキュートが設置される1週間ほど前の大寒波襲来の時に、お湯が出なくなった白隼家・・・えらいこっちゃ((゚゚((Д))゚゚))ガクガク『ビバ!エコキュート♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ』ついに白隼家も念願のオール電化です♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノオール電化の完全体です♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ実は灯油ボイラーが壊れちゃったから、エ
こないだこのブログでも、物価高騰の影響なのか食品の原材料として中国産のものが増えてきているというお話を書きました。企業も利潤をあげないと生存できませんからなんとかして製造コストを下げようとします。その一環として外国産、外国製のものの使用を増やしたりするんですよね。それでお客さんがどう思うか、なんてことは企業にとっては二の次なんでしょう。お客がどう思ってもかまわないからとにかく利潤をあげるんだ、というわき目もふらない企業の姿勢はある意味ではすが
【支出を抑えたいアラフィフ独女OLが部長に提案したこと】あたくし、大阪市内のオフィス街の片隅の零細企業(←社長は、「中規模会社と言うてるけど」)で、経理、財務、労務、そして、「秘密のお仕事」をしております。社長も副社長(←社長のご子息)も、自分達は、アホみたいにお金を遣い、経費で落としまくりますが、従業員のことは、「奴隷」と思ってるので、1銭でも安く使おうとしてる輩たちです。なので、当然、昇給なぞ望めないのであります。で、部長に、「福利厚生の充実を考えて頂きたい」と
4月から中2になる娘吹奏楽部の先輩と仲良しで春休みは毎日のようにどこかへおでかけしてます。中3の先輩2人と娘と同級生の4人組(新中3って勉強大丈夫か、こちらが心配してしまう)娘は塾の春期講習が今週ほぼ毎日夕方からあるので、塾の用意を持参して遊びに行く徹底ぶり(笑)昨日は近くでお昼ご飯をみんなで食べてたところまでは連絡来てて夕方仕事から帰宅した後遠めのショッピングセンターにまだいるとえ?もうすぐ塾の時間なんですけど~そこから塾まで自転車で30分くらいか
元々食材と生活用品以外あまり買わないので、これ以上削れない。そういえば少し前、物価高騰の対策で「クーポンを駆使して週2000円くらい食費減らしましょう」みたいなとぼけたアドバイスしてたな、テレビで。2000円削減できるクーポンてどんなやねん。1週間だよ?うちは2人だから2000円減らすとか朝昼抜くしかないわアホだろ。ってなるんだけど、4人家族とかならまだ余地あるのか…?だいたいああいう人ってご本人稼いでるからアドバイスに現実味ないよね。食費の話はともかく。うちスマホ
最近、家族のことが中心となったブログが多かったので、食いしん坊としてのブログを(笑)アークヒルズ内でのランチメインのため、まあまあ、お高いランチになっております。日比谷・新橋界隈でのランチが懐かしく思い出されます。とはいえ、物価高騰の波もありますので、お高くなるのは仕方ないのかな。YOTTERIAGAKUTerrazza。店名はたぶんです。ここだけは、ちょっと自信がないのですが・・・つじ田成都正宗担々麺。水内庵。恵比寿かつ彩。かなりストレス高めの3月、美味しいものをいた
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます春休みが突入しまして…学童弁当が始まりました春休みって夏休みの次にお弁当期間長い気がするとはいえ、新一年生の時よりはお弁当期間短くなるので頑張らないとですねそして長女もロング春休み中でして、さすが
いいねやコメントを頂いた方にはかならず訪問をしています。私の場合コメントなし・いいねが出来なくても訪問は完了しています。いつも訪問していただきありがとうございます。コメントを頂きましたら必ず訪問しますが出来るだけ多くの人に訪問したいためコメントの返事をお返しできない時があります。ご了承ください。折り返しお伺いさせていただいています。ワンッ(•ㅅ•*U)っ凸ポチ---------------****---------------
物価高騰に半ば麻痺してきてるまた春から値上げがあるらしいですよ米が高くて買えないとか…日本史の教科書で習った戦時中の世界?今の日本、失われた30年どころか、ギアをバックに入れて逆戻りしてないかい?って、情けなくなる。通じない日本の政治家に、国民みんなでモンペを履いて気づかせてやろうではないか!!エイエイオー!!、、、、、とまでは、ならないけれど、年金生活者と思しきおばあちゃまが、スーパーで手に取っては考え、悩んだ末に戻す姿を見て、少なくとも私は心が痛い!!育
いつも訪問、ありがとうございます。備蓄米の放出が始まって、しばらくは価格の高止まりのまま。そのうち”少し”価格が下がるだろう(?)というニュースが大半ですね。しかし、3月中旬に入った現在でも、高止まりしたコメの在庫はかなりあるのに、そんなに簡単に安くなるのか、私としてはとても思えないです。コメの出荷量は、どんなに少なく見積もっても毎年500万トン以上。その高止まりしたコメに対し、4%にも満たない量を放出したとして、一体どのくらいの効果がある位のか…。すまみせん。とても
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん10歳(小4)三女ちゃん👧4歳(幼稚園年少)次男くん👦3歳軽度知的障害・自閉傾向(療育&幼稚園満3歳児クラス)4女ちゃん2歳0ヶ月(保育園)8人大家族です♡休んだのは1日で済みました『【パート代予想】取らぬ狸の皮算用だった。』パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん10歳(小4)三女
こんにちは、備蓄ママさゆチャンネルの夫、りゅーたです。「物価上昇対策」動画に予想以上のコメントをいただき、本当にありがとうございます!(今回はちょっとマジメモードw)▼今回ピックアップする動画はコレhttps://youtu.be/wnZjczoKYv0「値上げばかりで生活できない」と感じている方々から寄せられた声をシェアしながら、物価高騰時代を乗り切るための具体的な対策について考えてみたいと思います。🌱物価上昇で苦しい生活…自給自足への挑戦
こんにちは莉吏です皆さん、最近お米買っていますか先週5kg3,220円のものが売れていて次に安かったのが3,800円くらいだったと記憶していますそれが今日米を買おうとしたら無洗米最安値5kg4,080円になっていました貧乏人をとことん追い詰めたいのでしょうかもちろん、米農家さんが赤字覚悟で今まで販売していたという話は知っていますそれにしてもですよ、さすがに今までの2倍以上の値段はやりすぎですって給料も上がらないのに物価はどんどん上がるそして、それに対して旦那に不安を言っても、
訪問ありがとうございます2歳の男の子を育てているごおるママです!5h限定の価格バグな半額クーポンのキャンペーンを見つけてしまいました\5h限定★春物先どり50%OFF!仰天価格からさらに半額クーポンで550円に!/楽天年間ランキング16位!TシャツカットソーレディースM/L/LL/3Lトップスゆったり大きいサイズ【メール便可22】◆zootie(ズーティー):ハングバルーンスリーブプルオーバー[五分袖]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
国内政治。この写真一枚で今の日本を表すに充分だと思います。これがなんだかわかりますか?2億円かけて作られた万博のトイレだそうです。さすがに我慢の限界です。怒りで震えています。明細を国民に見せて下さい。pic.twitter.com/DPovjqNsBG—毬谷友子🕊TOMOKOMARIYA(@mariyatomoko)March10,2025国全体が貧困で、センスのあるデザイナーは育たず、技術もなく、雇う為のお金は中抜きされ放題で、国民の為に使用されるもの
取り敢えずお豆腐を買ってそれにお醤油をかけて生活してるのよ✨いつまでも、学生時代のように養ってもらうわけには行かず、社会人として自立、自活して行くなか、この物価高騰で生活が出来ない所まで来ていまするよ✨毎日お豆腐にお醤油では飽きるので、サラダ用のドレッシングをかけて食べることもありまするう🎵それでも年間休みなく働き続けて、労働時間は平均20時間以上の毎日を生きておりまするう✨まだ、25才の若さだから年間休みなく毎日20時間以上労働もこなせておりまするが、流石に80才とかに成った時にこのハ
「住みやすさナンバー1のまち八潮」を目指して、子育て・教育・防災に重点八潮市役所八潮市は、令和7年度の当初予算において、市民の安心・安全な暮らしと未来を支える施策の数々を盛り込んだ総合的な予算編成を行いました。特に注目されるのは、八潮駅周辺の児童数増加を受け、実に48年ぶりとなる新設小学校の建設事業。その他にも、物価高騰への対応やICT教育の推進、防災力の強化、地域経済の活性化など、多方面にわたる取り組みが展開されます。「住みやすさナンバー1のまち」へ令和7年度・八潮市の予算
こんにちはご覧いただきありがとうございます💕やっと!非常持ち出しリュックの見直しが終わりました去年の3月に一度、大がかかりに作り直しました。そして先日の震災。今一度見直そうと思い、先日少し入れ替えました。その後に防災のプロ、高荷智也さんのユーチューブを見て足りないところを更に見直しをしました。ちなみに、1つのリュックを2つに分けました。大きい方のリュックは私+子供2人小さい方のリュックは主人用としました。大人2人の時なら2つのリュックを持ち出せるし、主人がいない時だったら
1月だったかな?第3弾お米・牛乳子育て応援事業について、こちらに投稿しました!『第3弾お米・牛乳子育て応援事業!』昨年の1月だったかな?子育て支援ということで、第2弾のお米・牛乳の支援事業がありました!『またまた子育て支援が始まりますよ〜!』以前、こちら北海道で…ameblo.jp価格高騰の影響を受けている北海道の子育て世帯の負担軽減と道産品の消費拡大のため、2023年に始められた「お米・牛乳子育て応援事業(物価高騰等対策特別支援事業)」では18歳以下の子供がいる家
ブログ訪問ありがとうございます自営業で長男の嫁です旦那、成人した子供4人と暮らしてます節約・健康・ダイエットなどアラフィフ主婦の独り言ですブログランキングに参加してますよかったらポチってくださいにほんブログ村アメトピ掲載されました『癒しのスイーツで元気100倍』ブログ訪問ありがとうございます自営業で長男の嫁です旦那、成人した子供4人と暮らしてます節約・健康・ダイエットなどアラフィフ主婦の独り言ですブログランキ…ameblo.jp
さて、月末になり、来月はどうしようかと何やかんやと思案しております。特に米の値上がりが厳しく、今月はアマゾンで麦を購入したことを以前ブログに書きました。アマゾンの「Amazon定期おトク便」という、一度申し込んでいまえば定期的に自動購入するサービスを利用したのですが・・・今回、念の為確認してみたら前回購入した時には5kg2000円ほどだった商品が3000円に値上がりしていました。ふざけんな!!麦まで品薄だというの?