ブログ記事9,779件
玉木さ〜ん😭まだ、※謹慎解けないの?※不倫騒動で3月3日まで役職停止処分にされちゃいました‥中居さんと元女子アナとフジテレビの案件で世間がそちらに(私も向いていますが‥)言い方乱暴かもしれませんが自分らの生活になんら関係ないですよねー!正直自分らの生活の方が大事なんです!これも世論誘導の罠にハマったのかな?直接は何の接点もない人たちのイザコザを何の接点もない者同士ネットなどであーやこーやと意見させて熱量をそちらへと持っていき私たちに直接関係あるような案件(ガソ
ちょっとわかりづらいですが、12月が12万円。今月、1月の半分が終わり、今の家計簿の食費進捗がですね43,421円です。単純計算すると半月経過なのでフル月でこの倍になるはずで、そうなると10、11月と同じ程度の平均的な感じにはなると思うのですが今回は結構節約を意識してセール品狙って買い物してきたイメージなのに、物価高のせいで結果が出ていません。子どもが1人で赤ちゃんもしくはいない時こそ4-6万円で済んでいた月の食費育ち盛りの3人の子どもたちと今の物価では8万円台にはなっ
おはようございます昨日は息子のアパートへ電車に乗り行ってきましたお正月に行ったときに雑巾のようなバスタオルを使っていたのが気になり…何度もラインしてるのですが大学が忙しいらしくてあいにく昨日も不在でした大学四年生の理系息子は就職活動は1回もしていないようなので進学希望かと思うのですが全く大事な話しはこちらにしてこないですその前に『卒業』が大事なのですが単位がちゃんと取得出来てるのかも怪しい息子がスープや味噌汁が飲みたいというのでフリーズドライだけどいくつか購入しま
1月19日(日曜日)❕天気は、冬の中休みのような、穏やかな感じ↓寒さも和らいで、過ごしやすい1日になりました(^O^)そういえば、、、いよいよ、明日から、アメリカ合衆国の大統領が変わりますねぇ。あの人に、大国アメリカの舵取りをまかせて大丈夫なんでしょうか???個人的には、とても不安です💦日本もこのまま物価だけが上昇し続ければ、とんでもない経済状況になりそう💦💦💦心配ですねぇ、、、今日のピットも、冬の中休み???お客様からのご相談だけで1日が終わりました。この
資源枯渇、物価高騰野菜の値段は前年比の倍近い中今月の食材費実績、20日現在6787円予算は三万円以上だけどなかなか使いきれないのは私がお買い物上手だから~♪日々のせこい買い物を紹介したいと思います昨日の夕ご飯にはシュウマイを作りました材料は、半額シールのひき肉とシュウマイの皮冷凍庫にあったショウガ(安い時に買いだめして冷凍)特売で買いだめしておいた玉ねぎ調味料少々とシュウマイを蒸すときに、すのこ代わりに鍋に敷き詰めるもやし一袋お値打ちなものが無かったら
今年はしっかりまとめていきたいと思います。いやーとんでもなく食ったね!飲んでるね!買ってるね!うちは21日~翌月20日までが集計期間です。なので12/21-1/20クリスマス年末年始がっつり挟むそのうえでの食費です50代夫婦暮らしワンコの食費もわずかにあります。お肉とか。合計111,406円ついに10万こえた・・・そのうち39000円はISETANDOOR今月は贅沢品多めです。カニとか好き焼き肉とかISETANDOOR
PRこんばんはご覧いただきありがとうございます💕母から一年保存できるお米がまだ買えるか連絡がありました去年から備蓄を勧めていて、更に米不足のニュースが出た時にもおすすめしました。今年のお米も不作かも?というニュースを見たようで、今になって買いたいとのことでした🍚アイリスオーヤマの低温製法米は常温で一年間保存可能です高くなりましたね……それでも一時は売り切れ続出だったので、買えるだけいいと思います。母には無洗米で比較的安いこちらをおすすめして、購入しました\ポイント5倍!2
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。我が家は、40代会社員夫と小4、小2姉妹、アラフォーパート主婦4人家族です。暮らしや家計を整え中です⭐︎2025年の夫の昇給額は今年の夫の昇給額が決まりました。昇給額は月12.000円さらに今年は物価高騰における特別支給があるようでこちらは毎月8.000円の支給!ありがたいです日々頑張ってくれている夫に感謝です。しかし支給額が増えてもまるっとその金額がもらえる訳ではなくその分税金も増えますよね定額減税も終わってし
2023年7月に3LDKの新築マンションに入居したアラフォーです。マンション購入記録マイホーム記録などなど2023年マンション高騰の真っ只中でマンションを購入した我が家。(今もなお、マンションだけでなく住宅全体が高騰してますね))まさかこうなると思ってなかったこと↓ずばり❝物価の高騰❞食品はもちろんほぼ全ての生活に関わるお金が1.5倍~2倍になるなんて正直思いもしなかった。マンションが高騰してるのもうわかったしょう
お米が高いし食費も高い節約・貯金・お金大好きmamaチロルです3週目はお米をまとめ買いしましたお米…高いよね食費2万6563円お米1万4169円日用品費2463円子ども費220円その他5958円医療費1000円合計5万373円も使いましたお米…5キロで3000円を余裕でこえていて野菜も高かったからかお金や家計管理に全く興味のない夫に我が家の食費はいくらくらいなのか聞かれましたそれくらいのお値段だと言うことですよね。『【節約生活】買う前によく考える癖をつ
貧乏一人暮らし趣味は節約でもね最近ちょっとそれも無理っぽいだって気が狂ったように何もかもが高いもうこうなったらひっそり家で息を潜めて体力を温存するしかないわしは熊か!いやいや最近の熊は冬眠せず簡単に食料が手に入る民家界隈を出歩いてるらしいけどなところで郵便代も上がったよねでもポストに自治体からのお手
この間何気なくオリーブオイル買おうとしたら1500円くらいしたんです!!高すぎ!!いくらなんでも高すぎ!ということで諦めて買わなかったのですが…オリーブオイルだけでなくもう何もかも高いですよね夫の仕事の業界はこれから伸びる感じもないので給料アップはのぞめません最悪倒産も全然有り得ますガソリンもめちゃくちゃ上がってきたし野菜も高くてスーパーで値段みて諦めることも増えましたのんきに2人目妊娠してるけど既に40歳オーバーの夫婦でこれからの物価高のご時世子供2人育てて
これから始まる世界(メモ代わりにブログに書くよ^^)はじめに2025年4月1日から施行される「食料供給困難事態対策法」について、詳しく解説します。この法律は、私たちの日常生活に大きな影響を与える可能性がある重要な法律です。第1章:食料供給困難事態対策法とは法律の概要この法律は、食料不足が発生した際に、政府が食料の生産・流通・販売を管理できる権限を持つことを定めた法律です。内閣総理大臣をトップとする対策本部が設置され、様々な対策を実施することができます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。スーパーで思わず3度見しましたよ。キャベツ1個580円私の人生において過去最高額。どうなる?ニッポンの食卓。あぁ、またおあずけだわ。無印良品週間に買った海老のビスク鍋🦐いつになったら食べられるのやら。かの有名な王妃マリー・アントワネットはこう言った。パンがなければケーキを食べればいいじゃない。↑ホントは別の人が言ったらしい。キャベツが高ければ、白菜を食べれば
昨日業務スーパーへ行ってきました。個人客ではなくカフェの買い出し。水曜日に大きなパーティーがあるのです。家から歩いたら12~3分くらい。ただ私は車も自転車も持っていません。だから徒歩で・・・トホホホ。ご存じの通り業務用なので1つ1つがの量が多い。でも安い。だから一般人もOKになり、今は人気のスーパーなのだけど。たくさん買えないので一応昨日は視察も兼ねて。でもさすがに安いしお店で必要なものがたくさん。豚小間肉買いたかったな。重くて持てないのでまた後日買いに来るつもり
食料供給困難事態対策法、これはもちろん国民の為を思ってなどではありません!みなさん、中居正広問題やフジテレビの女子アナ上納疑惑で騒がれる中、裏ではこんな法案が可決されてますよ。食料供給困難事態対策法。食料危機の恐れがある場合、首相をトップに全閣僚が参加する対策本部を内閣に設置する。政府が食料も管理する。そしてSNSは言論統制。…pic.twitter.com/Ud7vNLXLtW—ラーログ/ラーメンマニア【博多のススリスト】(@ramen_mania1998)Janua
「延命餅本舗」・・・最近お団子のお餅は餅粉を丸く成形して串に通して売られていますが、ここの団子のお餅は本物ですまさにつきたてのお餅を使用しています。団子と共に美味しいのが・・・茶饅頭甘さ我控えめで奥深く上質な味がします物価高騰の折・・・多少値段も上がりました大量購入といきたいところですが、只今糖質制限ダイエット中であり、本物の団子餅なので明日になれば硬くなってしまうので、控えめに購入久しぶりの延命餅味は如何に!大好きな餡
最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。【ガソリン価格が高くなった時に日本だけ減税しないで、企業に補助金を出すのは何故なのか?】『ガソリン価格が高くなった時に日本だけ減税しないで、企業に補助金を出すのは何故なのか?』補助金を出さずにガソリン税を一時止めるだけでも消費者側は助かるのに何故それをしないのか?↓(この話は以前もこのブログに書きましたが、また別の人が解説されて…ameblo.jp中抜き規制した方がいいよ。藤井聡『補助金多いのは先進国では日本だけ。
こんにちは本日はわたくしの体内にいる(と思いたい)白血球の佐藤健のために?!野菜を求めてえんやこら〜朝から出かけておりました!というのもですね。昨日、会ってた友達が「ウチの近所は野菜の値段、落ち着いてる」って言うんですよ。聞けば近郊農家が多いそうで、イオンなどの大型店にも地場産コーナーが大きくあるそうです。ということは、近郊農家がある地域に行けば良い?!→単純思考わが町に農家などほぼなく、畑は家庭菜園レベルが関の山。よおーし、行ったろやないのー!!笑そ
トランプ大統領は以下を含む大統領令に早速、署名。・バイデンの78の大統領令撤回・連邦規制凍結・連邦政府の雇用凍結・政府職員のリモートワーク廃止・物価高騰に対処する指令・パリ条約離脱・言論の自由の回復・政敵に対する政府の武器化禁止米国が動き出した。トランプ大統領は以下を含む大統領令に早速、署名。・バイデンの78の大統領令撤回・連邦規制凍結・連邦政府の雇用凍結・政府職員のリモートワーク廃止・物価高騰に対処する指令・パリ条約離脱・言論の自由の回復・政
物価高騰で、何を買うにしても半年前と比べると本当に高い!!これからどうなってしまうんだろうと不安になります。びくびくしていてもしゃーなし。業務スーパーに出陣じゃー⚔️我が家、みんな水筒にお茶を入れて持っていきますが、最近は麦茶反対派が多くなりほうじ茶へ業務スーパーってすごいね。ほうじ茶、安いです。ピンクのシールに書かれてある数字が価格です。白すりごまは、グラム1円安い!!おつぎは切干大根と塩こうじこちらも🉐お得。お得だな〜と感じたのしか買っていませんが、今日見て気付い
息子の学校の三学期が始まって数日がたちました。順調にスタートしています冬休み中もまずまず順調に過ごしました。家族で行った県内旅行がすごく楽しかったスキーってとてもとても楽しいです!リフト料金が高いから頻繁には行けないけれどまた行けるチャンスがあれば行きたい…!最近、というかもうずっとこれからどうなっていくんだろうという心配が色々とあるんですが不安になってもしょうがないし、なるようになるし、やれることはやっていきたいし、楽しめるときは楽しみたい
こんばんはrestameal咲楽です!本日もご来店ありがとうございました!!明日も頑張っていこ~~~!!っというわけで・・今日のブログは僕個人用・・・・考えをまとめるための考察ブログです・・・僕一人個人主観からのの値上げについて現時点の考察ですので・・・コレは違う!って部分がありましたらご遠慮なくコメントで伝えてください。。値上げは必須・・・これが大前提。。。経営視点(僕視点)⇒①値上げは物価高騰進行・人件費を上げていく必要もでてくる予想の上・・全コー
こんばんは冷えとり女子でヨガインストラクターのゆずまなですいろんなものが価格高騰している中これはキャベツ1玉¥700より驚きましたガソリン代です1ℓ¥182ですと!!!!!上は1ℓあたり¥2の割引が適応されての価格のレシート怖すぎるガソリンは必需品ですがハウス栽培などをしてる農家さんにもコスト上昇は当然あるわけでそれが野菜高騰にも当然関係しますもんねエネルギー価格の安定は私たちのお財布に直結する問題ですが
こんにちは😊しばらくシンガポールでゆっくりしてました。中国人ばっかりそして物価高い。日本でも物価高騰だと騒がれてますが、アメリカやシンガポールに比べたら、まだまだ優しいものだと。ただ、国民の所得が伸びてないですが。日本の平均年収が450万と言われている中で、世帯収入600万でも物価高騰と教育費の高さで、逼迫する子育て世代が後を絶たないらしい。ほんとに、大変な世の中になったなと思います。日本は資本主義と言われてますが、所謂アメリカのそれとは違います。人類史上初の成功した社会主
大好きなバナナ🍌母も大好きじゃぁなかったかなぁー果物の中で一番大好きなバナナ!バナナシェイクやバナナケーキ…。お盆や法事事でお供えした後は手作りで↑作っています昨日は、母もお世話になっていた病院(ここで亡くなりました)へ、用事で出向いたのですが。無性にバナナとコーヒー牛乳的な飲み物を欲して売店へ寄ることに…一番に目についたのがバナナの蒸しケーキ迷わず手にしていた私。その後は、レジにて、アイスカフェ・オ・レを注文🥤ん、ん?待てよ、なーーーんか、これ、私じゃない
食事でとる油脂は細胞膜の主要な構成要素です。これが、適切な種類の脂肪を摂取することが健康と長寿にとって非常に重要である理由の1つです。栄養学の専門家の多くは慢性疾患の蔓延は砂糖の消費量の増加によるものだとしているが、砂糖の影響は種子油の影響に比べれば比較的小さい。脂肪酸には、炭素結合の何個が水素と結合しているかによって、①飽和脂肪と②不飽和脂肪の2つの基本的な種類があります。②不飽和脂肪は、水素原子のペアがいくつ欠けているかによって、●一価不飽和脂肪と●多価不飽和脂肪(P
双子座と射手座。どちらも知識欲のあるサインというイメージを抱きます双子座は、気になることをとりあえずでも知っていたい。知ったらそれを話したいので、聞いて聞いて。となりますが、そこに共感はあまりいらないというか。ただ拡散したいだけなので、聞いてもらえるだけで事が足ります。対して射手座はもう少し高い所から物を眺めるというか、若しくは低い所から探るように。とも言い換えられるのですが、物事を額面通り捉えたりはしないんですね。すこし掘り下げます。私は太陽が射手座で、彼は
今晩夜遅くトランプ大統領が返り咲く。前回の選挙は最後まで揉めて後味が悪かった。バイデン政権は日本にとっては悪夢の4年間だった。理不尽なことでは、不要な予防接種に始まりウクライナ支援等、目に見えないところで巨額な金額が動いていた。その間、安部さん○○や能登半島地震が起きた。日本国は倒産件数や健康被害も増え、物価高騰、景気感も感じられないまま、意図的に株価が吊り上げられ、この先のアジェンダが見え隠れします。トランプ政権は反グローバリズム、いい方向に向かうことに期待していま
6歳・1歳2児のパパ、くまです🐻ド天然妻とのズボラ夫婦の節約術❗世帯年収500万で月10万円貯蓄中💰→食費1万円節約できた訳★\よろしくお願いします//くまです🐻いつもいいね・フォローありがとうございます\今日は家計を支える強い味方「お米」について語りたいと思います。🍚私たちの家庭では、物価高騰や給料がなかなか上がらず、生活が徐々に苦し~~~~でも、家計を少しでも浮かせるために頑張ってい