ブログ記事58,262件
今日は気分のらないから稽古休むって言う方は上達しない。日常の生活の中で家庭や仕事の関係で稽古を休むのは仕方がないけれど気分で稽古を休むのは良くない。もちろん体調悪い、怪我などで稽古できない場合もあるでしょ!熱心な人はそれでも稽古に参加して見学し見取り稽古します。気分に任せるといつも休む理由が見つかります。寒い、暑い、雨だ、遠いとか休む理由は沢山あります。一歩踏み出して道場にくればその日の気分に合わせる稽古方法があるはずです。稽古に対する熱意がその日によって変わると思います。人間だからいつも同
今日は第2回ワールドカップが代々木第二体育館にて開催されました。5年ぶりの試合出場でしたが、本戦決着つかず延長戦…圧力に下がらないよう、回り込みましたが徐々に下がり気味…とはいえ、突きは最後まで出せていました。準優勝🥈おめでとうございます。さぁ1月に向けて、もう一度追い込みです今日は、わざわざ応援に駆けつけてくれたみんなの応援で最後の力が出せたと思います。保護者のみなさんもうありがとうございました記念撮影したあと、鬼ごっこで走り回る子どもたち道場ホームページも随時
新宿道場、日曜担当の成田です。本日の稽古には、今週末の極真祭に出場する道場生の方々が稽古に参加されました。まずは基本稽古から開始。惰性で身体を動かすことなく「地に沿った基本」を意識して!その基本動作は「理に適った型」となり「華麗なる組手」へと繋がります。大山倍達総裁からの教えであり、全ては組手に繋がる為の稽古体系。日曜の参加者は上級者が多いですが、白帯の方も気兼ねなくご参加ください!先輩の方々が、優しく指導してくれるのでスパーリングが初めてでも大丈夫です!極真祭に出場される方は
日中武術交流協会とは中国残留孤児である会長常松勝が遼寧省大連市に伝わる通背拳と秘宗拳を中心とした中国伝統武術を通じて、健康増進、護身、日中友好を目的に活動している団体です。私どもの協会で私が所属している本支部の本番中国の伝統武術を教授している教室の紹介です。新宿本部:日時・・毎週日曜日18時~21時場所・・新宿区立四谷第六小学校体育館内容・・通背拳、秘宗拳、各種器械(武器)池袋支部:日時・・①第一、第三土曜日②第二、第三土曜日15時10分~16時40分場所・・池袋コミュニテ
吉祥寺道場少年クラス保護者の皆様いつも大変お世話になっております。少年クラス稽古時の送り迎えにつきまして、ご連絡をさせていただきます。下記内容をご確認下さい。道場近隣の方より、稽古前後の送り迎えの際に保護者の皆さんやお子様たちの話し声などに対してご指摘をいただきました。【今後の対応として】●送り迎えは極力外で待つ時間を減らす為、稽古終了時間ちょうどにお迎えに来て下さい。●どうしても待ち時間が発生する場合は、添付写真の駐輪場近く(道場から離れた側)で固まらずにお待ちいただければ
成田です。本日、高円寺第一道場で無料体験会を開催、6名の方が「はじめての空手」に挑戦しました!まずは全員で基本稽古にチャレンジ!城西支部の生徒さんとともに突き、蹴りを繰り出します。先頭に立ち、お手本を見せてくれたのは今年の国際親善大会のチャンピオン、ハル君!その後、基本で行なった技をミットに打ち込みました。そして、上段廻し蹴りにチャレンジ!初めての方には難しいかな?と思ったのですが、、、みんな初めてとは思えないほど、綺麗に足が上がってます!「はじめての空手」を楽しんでいただけ
八木沼です。一昨日は夏日でしたが、いきなり真冬並みの気温になりました。子供達も「寒い〜」と道場に入ってきましたが、稽古が始まると汗だくで取り組んでいました。ここ最近では新しく入ってきた子も増えてきましたので、今日は礼儀についてお話をしました。「礼儀って聞いたことがあると思うけど、礼儀って何かな?」と子供達に聞きました。「ちゃんとすること」「姿勢」「挨拶」いろいろな答えが出ました。どれも正解です。ただ、子供達も漠然とした感じでしたので、子供達に分かりやすい例え話をしました。
昨夜、気が付いたら1時頃だったかなぁ?寝ようと思ったら、何故か寝れず・・・「そうだ!筋トレをしよう(大馬鹿者」という事で、夜な夜な寝室で筋トレをば(苦笑筋トレを約2時間一通り終えて就寝睡眠時間は約4時間今朝ほんと、いきなり寒くなりましたよねぇ~朝、車のフロントガラスには霜が降りるようになりましたでも、来週からはまた暖かい気候になるとかならないとか。周りにコンコン咳をする人が多くなってきました。皆さんも風邪には十二分にお気を付け下さいませm(__)mペコリそんな本日は朝か
【039】心と身体の関係性を紐解く鍵「催眠術」健齋居士編『秘密宝鑑』(大正6年刊)の催眠術の項を見ると、ヒトは自身の身体の特定部位に意識を集中する事で思考が停止し、極端な場合、催眠状態に陥ってしまうことが有る様だ。催眠術には「頸動脈圧迫法」と云うのがあって、頸動脈を強く圧迫しなくても、頸動脈の部位に指で軽く触れただけで意識が遠のき、催眠状態に陥るケースもある様だ。又、催眠術を掛ける時は、被術者に一点を凝視させ続けたり、まぶたを開閉させ続けたり、まぶたを軽く押さえたりする事で、「目を開
府中道場少年クラス林です!ぽかぽかの陽気から一気に師走のような寒さ~秋を味わうこともなく冬突入!?そんな時には汗だくで空手を頑張りましょう(^ω^)しっかりと座礼から始まります!あまり深く下げ過ぎて土下座の様にならないようにね。内回し蹴り、外回し蹴りの練習です。前蹴りを多めに!高く素早く!スパーリングの前にもお互いに礼です!十字を切って、頭を下げて、しっかり声を出す。皆でスパーリングです。小さい後輩には優しくね。後輩達がサポーターを外すまで試合組と先輩達は下半身強
金正恩の秘密の生活:贅沢、欲望、支配、そして致命的な偏執-誰も知らない狂気の真実先の先(せんのせん)①「先の先(せんのせん)」は、剣道をやった人、或いは剣術を習った人は、これを学ばなければいけません。「私は剣道を6年やっています」と言っても、「先の先(せんのせん)」をわかっていない人が大勢います。それは、日常生活と習った剣道が溶け合っていないのです。警察官の逮捕術大会で優勝したような警察官が暴漢に襲われて刺されて死んでしまった事件がありました。それが刃物一本で死ん
刀剣研磨の種類について、ちょっと書いておきたいと思います。1:白研ぎ(抜刀研ぎ)刀身表面が白くて肌も刃文も見えない状態。斬るだけなら一番よく斬れる状態らしいです。http://blog.livedoor.jp/bizenosafunesukemitu-1982/archives/15765035.html薬品(硝酸)で刃文だけは見えるようにする事もあるようです↓白研ぎ:備前長船助光作刀鍛錬記6月上旬に制作した刀の白研ぎが終わりました。改正砥石で研いだ後、希釈
【昇級審査】型動作についての全般的な解説、採点ポイント、動画を参考にする時の注意点【テコンドー級と帯の色、昇級の課題となる型(プンセ)】現在の級:現在の帯の色:覚える型無級:白帯:基本型(下段受け、中段受け、上段受け、突き)9級:黄帯:太極1章8級:橙帯:太極2章7級:緑帯:太極3章6級:青帯:太極4章5級:紫帯:太極5章4級:茶帯:太極6章3級:赤帯:太極7章2級:赤帯:太極8章1級:赤帯:太極1~8章全ての中から2つ初段(1段):黒帯(15歳未満は赤黒):太極1~8
古流修行者@武道上達法研究会@jyoutatsu当会のキャッチについてのご質問と思いますが最初におことわりしたいのは私は「使える空手」「使えない空手」という表現で空手全般を論じたことはありません(空手全般への批評を行う意図も資格もありません)。…続きは質問箱へ…https://t.co/EA1yxGEpj72022年08月03日22:17(上記質問に対する回答です。長文の回答となったのでブログにも掲載します。一部修正、補筆しています)当会のキャッチコピー「当会のミッション
こんにちはテコンドーTEAM-S(梅島•五反野•行徳•台東)です大会や行事等の報告が続いたので、今日は道梅島場の練習の様子をお伝えします少年部16:30〜17:45の小学生低学年の多いクラスでは、楽しく身体をたくさん動かすこと、そして基本の練習を中心に行っていますウォームアップでは全身を使ったゲーム支えを使って、蹴りの練習いつも練習しているので、とても上手になりました蹴り技はもちろん、基本動作を反復してテコンドーの基礎を身につけていきますミット蹴りはそれぞれのレベルに合わせた蹴
最近ダンナが合気道を始めた。次女が日本で居合刀をいただいたので居合道を始めて、関連記事↓『イタリアで居合道』10月から週一で居合道を始めた次女。で、多分空手もそのまま続行していくっぽいが。。一回9月にお試しでやってみて気に入って通うことを決めた。日本から持ってきた居…ameblo.jp居合道の同じ先生が合気道も教えている。。月水金と週3日で20時から21時半。。シャワー浴びて帰ってくると帰るの22時過ぎ。。そっから夕飯合気道の先生は道着が余っていたのでダン
かつて、『広義での脱力その11』で、「歯を食いしばる力の入れ方」と、「歯を食いしばることのない力の出し方」があるのではないかと推察したことがある。広義での脱力⑪|武術とレトロゲーム(ameblo.jp)その上で、永田晟が講談社ブルーバックスとして執筆した『呼吸の奥義』と『呼吸の極意』を読んでみた。その中で、最も気になるが自分には不可解だったところは、スポーツ・格闘技・武道・武術に関する部分である。まず、『呼吸の奥義』の方の内容を、自分なりに要約してみよう。スポーツ
いや、勝手に学べや。金は出さん。そんだけのこっちゃないけ。最高裁判決でケリもついとる。我が国にいるなら法に従わんかい。いつまで下卑た乞食活動しとんのや?そんなに金がないなら豚に頼めや。そもそも貴様らがどないなろうと日本人には何の関係もあらへんわ。TOPFILM鍛錬棒六角鉄棒鍛錬棒一尺二尺三尺四尺鍛錬用鍛錬用六角鉄棒六角棒金棒素振り鍛錬筋トレダイエット格闘武道ウエイトブラック黒(90cm)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL
Hi,it'sMinako,aJapanese/Englishinterpreter.日英通訳のMinakoです。先日、司法通訳で裁判員制裁判の通訳をさせて頂きました。Theotherday,Ihadtheopportunitytointerpretforalayjudgetrial.朝早くから事務手続きの通訳をしてから、法廷が始まります。長い裁判中、何度か休み時間があり、そのたびに、通訳の方法を改善して、貴重な一日でした。Iinterp
吉祥寺道場指導員の内田です。昨日の稽古の様子をご紹介いたします。瀧ヶ﨑先生による基本稽古からスタートです。昇級審査会に向けて細かい所まで丁寧に確認していきました。移動稽古では苦手な技を中心に反復して行いました。今年最後の支部内交流試合まで約1ヶ月となりました。今回の稽古では技を限定したスパーリングを多めに行いました。前回の内部試合で入賞、優勝した吉村姉弟に賞状を授与しました。2人とも初出場にも関わらず好成績を収めました。次回も頑張りましょう!体調管理に気を付けて次回の稽古も頑張りまし
ひざ・股関節の痛みは週1スクワットで治せる!("筋肉ドクター"が教える特効筋トレ)Amazon(アマゾン)ざんねんな筋トレ図鑑(いくらやっても意味がない)Amazon(アマゾン)修行(行)とは酒井雄哉大阿闍梨も言うように同じことをやり続けることでしょう。その中で、徐々に質を上げていったり、毎回同じようで少しずつ洗練されて行くものでしょう。酒井雄哉大阿闍梨は行ってのはラーメン屋と同じことと言うてましたね。毎日仕込んで準備して、店開けてお客さんに美味しく食べてもらって、終わったら店
ようやく道場で稽古できましたが、大切なものを忘れてしましました。兼ねてよりスポーツセンターにある道場(実際には武道の競技場ですが)で稽古が出来ると思い、喜び勇んで行ったのですが、リュックを開けてイザ空手着に着替えようと思ったら、大切なものが入っていなくてショックでした。確かに空手着は入れたのですが、肝心の帯を忘れてしまったんです(^_^;)なので、ウェイトトレーニングやった後、そのままトレーニングウェアのまま道場で空手の稽古をする羽目になりました。まぁ、それでも広い道場を貸し切りで一人で
『今度は姑⑫』本文テキスト⬇️前回のお話⬇️『今度は姑⑪』『今度は姑⑩』『今度は姑⑨』『今度は姑⑧』『今度は姑⑦』『今度は姑⑥』『今度は姑⑤』『今度は姑④』『今度は姑③』『…ameblo.jp⬆️前回のお話⬆️⬇️予兆3⬇️『予兆③』『今度は姑⑩』『今度は姑⑨』『今度は姑⑧』『今度は姑⑦』『今度は姑⑥』『今度は姑⑤』『今度は姑④』『今度は姑③』『今度は姑②』『今度は姑①』『予兆①』『母親と…ameblo.jpたぶん、そんな結婚しても自由で自分の時間を削らない夫と過ごす生活が誰に
2024/11/23一ノ矢八坂⛩️30回四方切り剣の素振り一から七組み太刀一(基本、合わせ)組み太刀ニ(基本、合わせ)組み太刀三(基本、合わせ)組み太刀四(基本、合わせ)組み太刀五(基本、合わせ)20の杖の素振り直突き返し突き後突き突き下段返し突き上段返し正面打ち込み連続打ち込み面打ち下段返し面打ち後突き逆横面後突き片手下段返し片手遠間打ち片手八の字返し八相返し打ち八相返し突き八相返し後突き八相返し後打ち八相返し後払い右流れ返し打ち左流れ
https://imagedb.narahaku.go.jp/viewer.php?requestArtCd=0000005611↑前に何度も書いていますが、次に刀を作る時にはこれと同じようなのが欲しいです。34.5cmの横刀。先日春日大社に刀剣展示を見に行ったら、幸いにもこれの現物が展示されていました。柄に入った状態で、まさにこの写真と同じ状態で展示されていました。鍔のサイズが気になっていたのですが、見た感じだと陸軍の軍刀鍔と同じくらいのサイズかな?と思いました。これと同じ外
時代によって、さまざまな必殺技が存在した。テレビもビデオもインターネットもない時代には、相撲等の一部をのぞいて競技として確立されていない武術・格闘技も多く、口頭による伝承で測定不可能な強さを語ることも多かった。講談や大衆向けの読み物等の時代の必殺技としては、『真剣白刃取り(剣術・柔術)』、『畳返し(忍術・柔術)』、『三年殺し(空手・柔術)』等が有名である。明治時代では西郷四郎の山嵐(1885年前後)、戦前では三船久蔵の空気投げ(隅落としとも)(1930年頃)、戦後では力
これはかなり————ふしぎな感覚のワークです。意念をまわすルートはこんな感じ。顔面からオブラート状態の自分をはがし、くしゃくしゃにして呑み込み、尾てい骨までおろし、おなかからあげてゆき、胸の座にかぶせる。最後には指でツンツンしながら手順としては①自分自身を顔面からオブラートのようにはがして、喉の奥へ押し込み、背骨にそって尾てい骨まで落としていきます。②そこでくしゃくしゃにした「私」を味わい、おなかにあげ、じりじり胸の真ん中をのぼらせてゆきます。
大和道場少年少女クラス支部長の竹岡です。本日の稽古は内部試合の型、組手を中心に行いました子供たちは稽古すればするほど上手くなっていきます初心者の白帯は茶帯の先輩と一緒に一番最初に覚える型を一生懸命稽古しました白帯の子たちも少しずつ道場に慣れてきたのかいい動きでできていました稽古の最後に昇級した子に帯を授与白帯からオレンジ帯へまた一段と道場が明るくなりました本日も皆さん良く頑張りました〜健康
【037】「武術」と「本質」(190515)ある本によると、「本質的」なモノには、3つの特徴(①普遍的②不変的③単純)があると云う。自分の目指す武術の方向性が「本質」から外れていないか・・・3つの要素に照らして考えてみるのも面白い。①普遍性これは「汎用性」と言い替えた方が解り易い。つまり、「武術稽古で身に着けた身体操法が日常や他の分野にも役に立つ」と云う事。正しい姿勢を維持する為の体性感覚、余分な力を使わない合理的な動き等々、日常生活や他分野への応用が効くはず。②不変性「
文化祭の季節ですね。息子の希望で筑・開・聖と受ける予定ですが親としては確実な1校が欲しいので、いまだに未練タラタラの2校が駒場東邦中学と海城中学です。今年も文化祭を覗いてきたのですが、相変わらず好感を持てる学校でした。今回は私の偏見でこの2校について思ったこと、知っていることをタラタラ書いてみます。駒東・駅から結構歩くけど道がきれい・生徒さんがおとなしい・文化祭が工夫を凝らしている・グラウンドが人工芝でサッカーが楽しそう・卒業生が学校大好き・海城よりちょっと難しい(