ブログ記事1,941件
おはようございます。いやぁ~良く寝ました久々のお休みなので5時に一回目覚めて二度寝して8時過ぎまで…9時間近く寝ちゃいましたさて、東京活動レポートの続きを…充実の【ゆうきTOKYO】での稽古を終え友人であり塾生の拓殖大学政経学部教授浅野正彦氏の研究室へモノはいっぱいなのにいつも綺麗に整理整頓されている研究室またまた美味しいコーヒーとLindtのチョコをいただきました体験で参加されたトシノリさんが拓大に縁がある話し、浅野氏の経歴等はたまた何故か梶原一騎氏の話まで…大
演武の明くる日、4月27日(日)一ヶ月半ぶりに東京へ行って来ました前日は早く寝たので、当日は午前3時過ぎから目が覚めてゆっくり支度をして4時半頃に家を出て5時半発の高速バスで上京しましたあっそうそう、出掛けに車の温度計を見たら外気温な、なんと1℃でしたぁ出発時の長野駅前の様子この時期はもう明るいです途中休憩の横川SAお薦め第1位の「碓氷峠の力餅」は残念ながら準備中峠の釜めしは現在1,400円に「国宝」の作者・吉田修一氏の本を車中で※「国宝」のことはこちら『国宝』ネッ
先日の天気の良い日にここ標高1000mの飯綱高原のご近所にある飯綱高原スキー場のゲレンデへワラビ採りに出掛けました。2月で完全クローズになったので寂しいですが元・飯綱高原スキー場と言った方が正しいかもしれません(T_T)我が家から200mぐらいのところにある元・飯綱高原スキー場の第3リフトまだ早いのか、なかなか見つかりません(^^;半分ぐらい上ったら見事なワラビくんが見つかりました\(^o^)/その後は同じぐらい見事なのが2本小さいのがチョロチョロと(◎_◎;)リフト
昨日のブログでお伝えした通り4月26日(土)に善光寺に向かう表参道のTOiGO広場に於いて2回目となる演武を行いました。※1回目はこちら『演武20220924』一昨日の9月24日(土)長野市の中心、TOiGO広場において【Kids武道教室】の演武を行いましたTOiGO広場は善光寺に向かう中央通りの丁度、真ん中あたりに…ameblo.jp演武開始の1時間前に現地に行ったら…な、なんと早くに現地に着いたと言う保護者の方から連絡があり「帯を忘れてしまった」…と「これから自宅に取
4月26日(土)の午後3時より善光寺に向かう中央通りに面したTOiGO広場に於いて行われた第11回表参道芸術音楽祭で演武を行いました沢山の人で賑わいました今回は音楽祭の一環でしたので各コーナー毎に楽曲を用意して音楽に合わせて演武を行いました。ちなみに使用曲はアニメテーマソングの①マジンガーZ②ムーンライト伝説※セーラームーン③GO!GO!トリトン④空手バカ一代⑤キューティーハニーです演武終わってご褒美のつぶグミを詳細は明日(^o^)/1年前の記事はこちら↓
時間は午後3時いよいよ演武が始まった(^o^)/マジンガーZのテーマ曲にのって入場、そして基本技Mom達も頑張っている帯を忘れた子がいたので私がたまたま持っていたボロボロの黒帯を三重に締めて…忘れた張本人はお母様が家まで取りに行き演武途中でなんとか自分の帯で…セーラームーンのテーマ曲で形平安その2とその4続いてGO!GO!トリトンにのってミットAttack飛び正拳、二段前蹴り、回し蹴り連続飛び横蹴り、得意技試し割り二段前蹴り、後回し蹴り、回転二段外回し、後蹴り空手バ
4/26日(土)から始まった2025年のGWこのブログでもご紹介しましたが26日(土)は表参道芸術音楽祭で演武明くる27日(日)は【ゆうきTOKYO】の為、上京28日(月)、29日(火・祝)は午前中、機能訓練業務午後はちょっとのんびり…30日(水)より昨秋に玉伐り・割り作業し雪&雨ざらしにした4t薪材の井桁積みをず~っと4/6撮影の薪材まだ雪が随分残っておりますそして、昨日、カミ(神)さんに手伝って貰い4tの薪材の井桁積み完了(パチパチパチ)ってなことでご褒美に…じゃ~
昨日、移転オープンの記事を載せた奥信濃BUNZOブンゾー『移転オープン\(^o^)/』このブログではお馴染みの生チョコ生みの親・小林正和オーナーシェフのお店奥信濃BUNZOブンゾーがこのほど新店舗OPENしました(パチパチパチ)このほど…と言っ…ameblo.jp早速、生チョコ生みの親・小林正和オーナーシェフにLINEしたらお忙しいのにも関わらず、すぐに返事をいただき…な、なんと姪御さんの娘さんが日向坂46・金村美玖さんだと\(◎o◎)/!先日、このお店にいらした…と