ブログ記事23,364件
おはようございます☀月曜日やとゆうのに昨日はヤラカシ時刻は23:00すぎバジル好きの旦那さんがやまやで見つけた楽ちんそうなレトルトへー麺を折って入れてチンするらしいでもチン終わってから8分?待つってめっちゃ時間かかるやんまぁそれはいいねんけどこれがほんっまに美味しくなかったいっぱいチーズかけて誤魔化したけど食べられへんかった全くジェノベーゼじゃないこんな美味しくないもんあるねんなってある意味感心他の味もあった気がするからそれは美味しいんかもしらんけどジ
インスタ更新しました〜見てねフォローもしてよね?店舗屋妻やねんonInstagram:"魚屋さんでお買い物するのが大好きな子どもたち♡旬の食材を買い込んだら、夜は宅飲みパーティーだw#魚屋#魚屋さん#魚力#海鮮好き#海鮮#魚介類#平貝#カクレエビ#5歳#宅飲み#家飲み#晩酌#お買い物#子供とお出かけ"0likes,0comments-tenpoyatsumaonMarch24,2025:"魚屋さんでお買い物するのが大好きな子どもたち♡旬の
都市に住んでいるはずなのに、色々「貧乏」「息つまり」「つまらない」を感じる。凡人の生活における一番大事の「食事」とっても、小玉スイカ🍉2980円メロン🍈7980円文たん1500円/2個庶民は、果物ならバナナだけを食っとけっていうことか⁉️まず、いろんな野菜の種類を増やしてほしい。それから、適正値段で。庶民が普通に値札見ずに買える野菜、果物の種類を増やして欲しい。毎回スーパーで食材を買っていても、全然「これ美味しそう!この旬の食材使って料理したい!」にならないです。キ
【旬そば】木曜日〜日曜日7:30〜9:30開催の“朝ラーメン“北海道の“旬“の食材を使用してスープを炊く『旬そば』3/27〜の今回の食材は、根室産キンキのみベースの豚清湯の旨味と合わさり、あっさりな味わいだけど力強い旨味♪キンキからめっちゃいい出汁が出てます✌️存在感ありの太麺とのマッチングも完璧💯柔らかなチャーシューの旨さ、ネギ使いも美味しい一杯に引き立てます✌️今回も朝からめちゃ旨な一杯に大満足*\(^o^)/*来週から朝ラー提供日が変更になるみたいなので、お店
こんにちは十干十二支気学で運命の流れを整えおうち風水で氣を調整して素敵なあなたの未来を輝かせる開運カウンセラー如月ノアです。今日のお話は『【2025年庚辰月】4月に意識すると良いこと!』です!皆々様お元気でしょうか?春もいよいよ本番ですね。自然界は新たな生命力に満ち溢れる季節を迎えています。4月4日からは、庚辰のエネルギーが降り注ぎ私たちに変化と成長のヒントを与えてくれる特別な時期です。このタイミングを活かし
潰瘍性大腸炎ですが、長期的な安定維持により服薬が無くなり、その後定期通院も不要になり、通院終了後1年11ヶ月(病歴13年、寛解7年8ヶ月)経過の食事です(*´・ω・`)b服薬と通院がなくなりもうすぐ2年!寛解7年半になりました(*^^*)料理嫌いなので手抜き料理が多くてお恥ずかしいのですが、適当手抜き料理でもコツさえ掴めば元気に生活できます(*ノω・*)テヘ(笑)担当医の診断により、2019年の9月からメサラジン錠の服用が不要になり、ミヤBM錠を一日2錠(朝1錠夜1錠)だけの生活をしてまし
巨大なキャベツがありまして🥬鶏肉と合わせて、何かおかずを一品作ろう🐓食欲を高める濃い味付けがいいな💡ホットクックでキャベツと鶏肉のガリバタ炒め、作りました🧄🧈(ガリバタはガーリック&バターの略。ガリバター、じゃないのかなぁ‥しょうもない呟き)なかなか美味しく出来たただ。【炒め】ではなく【煮込み】だな、こりゃキャベツの水分、出まくりですそしてホットクックはご承知の通り、水分飛ばすのは出来ない。コレはコレで、美味しかったのでよし✊✊早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥キッコ
先日「食酒五十嵐」のお料理についてお問い合わせいただきましたので6月の食酒五十嵐のお料理をご紹介します写真が撮れてないお料理もあります、すみません!スタートは小さなお料理が4~5品八寸というよりは小鉢に入ったお料理が出てくる…という感じでしょうか冷たいのと温かいものが出来次第ならびます今回はヒメホタテ、さっと炙ったベビー帆立の串焼きからそしてピータン豆腐グラスに盛ったところに葱油をかけてあります夏に嬉しい若布と胡瓜、蛸の酢の物
玄関横に咲いた紫陽花花言葉:知的・神秘的・辛抱強い愛ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。大人のランチ会。久しぶりにママ友さんと訪ねたお店は、心地よい風が吹く丘に佇むイタリアンレストラン「リストランテヌック」さんへ。事前に予約した際に、駐車場や上がりやすい道の案内を丁寧にしてくださいました。おかげさまで、初めて行くお店なのに一抹の不安もなくスイスイとお店に到着しました。この安心感は何ものにも変え難い信頼に繋がります。見えない相手こそ寄り
ゆかりてまり寿司、いかがでしょうか多少は参考になりそうでしょうかあきちゃんクッキング、需要あるのかないのかwwwとりあえず昨日コメントで梅苦手って言われる方がいらっしゃったので本日は梅有り・無しレシピ両方書いておきます今日はメインの【ふわふわ(梅シソ)つくね】です材料4人分鶏ひき肉200gはんぺん1~2枚※はんぺん多めだとふわふわ率が高くなります。卵1個生姜チューブ5センチ程度※もちろん普通の生姜をすりおろして使っ
一昨日の記事をアメトピに掲載いただきました。ありがとうございます『【無印良品週間】期待以上だった890円のリップグロス』無印良品週間も終了まで残り1日!!購入品⇩『【無印良品週間】本日最終日!まだ間に合う!?購入品』無印良品週間もついに本日最終日!!リップを買い足そうかとネット…ameblo.jp夏によく食べるゴーヤチャンプル冬場はなかなか見かけないけど、最近ようやくスーパーに並び始めて嬉しいビタミンCが豊富!!美肌をサポートする栄養がたっぷりゴーヤは塩水につけておくと適度なほろ苦さに
おはようございます!新潟県三条市在住心をつなぐおうちごはん~Aoyama邸キッチン~自宅でお料理教室を開催してます青山珠江です数多くの中からご訪問いただきましてありがとうございますレッスンメニュー楽ふわパンレッスンパンの新しいかたち捏ねないパンすきま時間でパンが焼けるパン作りでも疲れない初心者さんでも簡単に作れるパンに裏技が⁉ゆる薬膳レッスン旬の食材を使い体に優しいお料理!スーパーで購入できる食材!時短健康ご飯!ちょっ
箱根へは旦那は仕事でよく来たり娘は旦那さんと2人で温泉小旅行をしたりしてますが私だけは3年ぶりの箱根✨小田原迄電車で行ければ『はなをり』の無料送迎バスも利用出来るようでしたが自宅から箱根までは車でも1時間足らずなので私たちは車移動です今回2度目の宿泊をした『はなをり』で食事や温泉と足湯を堪能し久しぶりに観光名所も巡って2泊3日を楽しみましたロビーを入れば大きな窓から目に飛びこんでくる『はなをり』自慢の水盤テラス✨芦ノ湖と一体化したように見えゆっくりとこちらに向かって
先日訪れた茶屋天園こと「天園休憩所」の話。実は以前はこの天園には二つの茶屋があったんだ一つは先日の「天園休憩所」そしてもうひとつは「天園峠の茶屋」。俺は、天園ハイキングコースを歩くときは「天園峠の茶屋」を利用していた。理由は眺めがよく雰囲気も明るく建長寺側からスタートすると初めに行き当たるからね。一方の「天園休憩所」はコースからちょっと外れたところにあり(実はこれは間違いだったんだけどね)少しだけ下ったところにあるので眺望はなく雰囲気もあちらにくらべて暗い印象を受ける。
おはようございますフォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄です。・・・まだまだ寒さが続いていますが買い物に行くと春の食材がたくさん出回っています豆類はどれも大好きで地元の直売所に行った時には必ず買って帰ります特に豆ごはんは家族全員が大好きで見た目にも春の訪れを感じます今回は新鮮な豆と香ばしい乾燥桜えびのごはんを紹介します【材料】(米2合分)米・・
米麹発送の際につけてる季節の糀レシピ「糀だより」春号が出来上がりました〜🌸我が家の定番の肉じゃが♡前は甘酒で作ってたけど最近は塩麹で作るように♡肉じゃがは家庭料理の定番だけど、新じゃが、新玉ねぎが出回る春が一番美味しい😋そして塩麹ポトフも定番ですが、▼2024年1月にインスタライブでも作ったやつ😋オクイカオリ|食と心の発酵LIFE☺︎onInstagram:"おしゃべりクッキング♡塩麹で肉団子ポトフを作りながら、野菜をまるごといただく方法についてお話しましたー
きゅうりーー!!先週も「きゅうり」をご紹介しましたが、今週の「きゅうり」はコチラの産地の「きゅうり」です!岩手県奥州市JA江刺の「きゅうり」です~岩手県産の「きゅうり」の出荷開始です!!!!先週、宮城県産を紹介したばかりですが…岩手県産も始まっちゃいました良い感じの鮮度感です岩手県産の出荷はまだ少なく、現状不定期入荷となります。入荷があればラッキー♪って感じです。ただ今後は出荷量
"美味しいものを食べて怒っている人はいない"たしかに♡だから美味しいものをちゃちゃっと作れるようになりたいのだ!こんにちはhirokaです。ご訪問ありがとうございます。我が家のシクラメン満開です♡咲いてくれてアリガトー春だでは、旬の食材をチェック!4月の旬の食材魚介・さわら・さより・しらす・ほたるいか野菜・アスパラガス・カブ・キャベツ・ごぼう・そらまめ・たけのこ・たまねぎ・
ブックマーク★レトロ系建物22023-07-22夕食はさくらSQUAREの飲食店街ではなく宿泊施設スローハウスヴィラに近い、落ち着いた雰囲気のお店、和食の旬膳処茶目で頂きました。旬膳処茶目の建物は築200年の豪商の町家を移築した物落ち着いた佇まいの中、四季折々の厳選された旬の食材を利用した料理をお楽しみいただけます。営業時間昼:11:00〜15:00(L.O.14:00)夜:17:00〜21:00(L.O.20:00)座席数
寝不足がたたってか長時間のおでかけのせいかはたまた暴飲暴食が理由か一昨日の夜、吐き気を催しお薬を飲んで寝た。昨日は朝に1回だけだけど水便が出てちょっと驚いた。夜には口内炎を確認しお風呂では髪の毛の抜け始めを確認。比較的元気に過ごしてるけど、それなりに体はダメージを受けてるんだ。昨日は安い野菜だけでなくイカを探しに行った魚屋で旬の茎わかめを買ってきた。茎わかめは次女の大好物。いつもは塩漬けを買って中華風に炒めるのだけど今回は生なので佃煮も作っちゃおう
山歩きの最中に偶然見つけてしまいました。希少種の花を探している途中で目に入り、花より茸となって以降茸探しです。▼▼この時期は三椏の香りが一面に漂っていて如何にも春という感じです。▼先日の雨と気温が上がった事で春茸が一斉に顔を出したという事ですね。▼▼肉厚で香りも有り、最高の贈り物でした。幼少の時期、親父がよく山からこの時期採ってきた事を思い出させてくれました。天然椎茸の美味しさは、正に採りたてにあるといえますね。データ:2025年3月某日某所にて。耿-Hat
平日の仕事帰りに名古屋駅に寄りました。時間は平日の17時頃‥‥。八百屋さんが運営されてる立ち飲み屋さんがあったので行ってきました🤗。前回通った時に、外で野菜の販売があったので、今回は野菜を買う事が目的で行きました。その時にすごく安かった覚えがあります。到着!!!安いです🤩。いちごが300円などで非常に安かったです。ビックカメラの裏側の駅西銀座にあります。商店街の左側でミニストップ側と反対側ぐらいにあります。八百屋ダイニングやすべえ(名古屋/居酒
2024年度も【食】をテーマに開催します/新しいことに挑戦してみたい♪お料理やってみたいな♪\でもはじめてはドキドキしちゃう…お休みの日だと参加しやすいそんなお子さん達の食の『やってみたい!』の興味を食育イベントで体験してみませんか?月1回のイベントですが、最近は継続して通ってくれている子も増えています。一回だけのイベントで終わるのではなく、継続することでお子さんも『食』をもっと身近に感じてもらえるイベントになっています。ただ料理をするだけでは
ねぇねぇ、聞いて!!!今日ホームランで話題の大谷さんだけど、習い事の送り迎えしてたら「あのママ、大谷翔平のマンションに住んでるんだよ」って話を聞いて思わず「えっ、マジで⁉️」ってなった(笑)【大谷翔平、凱旋帰国の一部始終】チーム拠点の高級ホテルではなく“東京の隠れ家”タワマンに滞在両親との水入らずの時間を過ごしたか(NEWSポストセブン)#Yahooニュースhttps://t.co/3DFH4q319O—にあ(@tokimekimoney)March28
日本一しょっぱい温泉♨deぽっかぽかぁ〜&きっれきれぇ〜na旅をしようという旅👏〜食事編〜森山館の宿泊プランはA・B・Cとありますお値段的に一番安いのが今回予約したAプラン👏お金の問題もあるけどだんだん食が細くなるお年頃⏩森岳温泉ホテル森山館HP⏪森岳温泉ホテル森山館-田舎の温泉宿に「帰省」しませんか。秋田県三種町森岳温泉の温泉・ホテルをお探しなら、ホテル森山館へ。天然の温泉・岩盤浴で疲れを癒し、じゅんさい料理・きりたんぽ等の旬の食材をつかった秋田の味を
今朝のお味噌汁菜の花と牡蠣を頂きました☺︎おはようございます!今日から4月が始まりましたね😊ほんとに早い〜、、!【4毒抜き】菜の花と牡蠣のお味噌汁今朝は菜の花と牡蠣のお味噌汁を作りました菜の花のほろ苦さと牡蠣の旨味が合わさって春らしい一杯に😊🌸花の部分は苦味が強いので子ども達には葉の部分を食べてもらいました◎大人にはこの苦味が美味しい^^「春は苦味をもれ」/春は苦味をもれ\という言葉を聞いた事はありますか?✨昔から春の食材には、冬の間にた
さて、今年も柚子胡椒の季節がやってきました。1年に1度、今の季節しか作ることができない季節の調味料ですよ~。今年で3年目になりました。今まで、色んな季節の調味料や保存食など作ってきましたが、気に入り具合はかなりの上位です。本当に美味しい『季節もの!手作り発酵柚子胡椒』最近ハマっている麹生活!腸内環境・免疫力・消化吸収の促進・アンチエイジングなどなど。あげればキリがないほと美容と健康に嬉しい効果が沢山の麹を、もっと当たり前に…ameblo.jp↑1年目はとても大変で
もう3月ですねぇ2月の最終日、友人の愛娘が・・・。離婚して帰ってきました愛娘「離婚まで頑張ったからあきちゃんメシ食いたい」ってお話を頂いたので・・・。女だけで前のり雛祭りしてきました※ブログに書けと言われてるのでそのうち離婚の事は書くけど今回はとりまあききちクッキングねwwwもう、めんどくせぇので料理講習の献立そのまま流用今回のあききちクッキング超絶手抜きですえ『お前(あきちゃん)のクッキングは大概手抜き
2024年3月久しぶりに入れた日曜のランチ奥沢の日本料理店ますぶち特にお魚がたくさん冬は鹿肉や馬肉があったりもする日曜ランチはお任せコースのみ¥3500お酒は色々取り揃えている日本酒以外にも焼酎、ワイン奥に隠れている銘酒もあるらしい割とお安く提供されていて呑兵衛さんには嬉しい春野菜とホタルイカのゴマだれ彩りも美しく、野菜の味と歯ごたえをちゃんと残していて、春を身体に取り込む稚鮎と大葉の春巻きサクサクの衣の中に稚鮎これからしばらくの間これが楽しめる何度食
福島県喜多方市民宿赤城夕食編です。旬の美味しいものが食べられる赤城さんの食事に惚れ込んでるので楽しみな夕食です。夕食は18時半からお食事処でいただきます。この日の宿泊客は2組。日本酒好きなご家族で酒蔵巡りをしてきたそうです。お土産で買ってきた日本酒を我が家にもふるまってくれました。末広は以前お宿の女将さんにすすめられて以来気に入ってます。これはフルーティで飲みやすく一杯なら飲めます夕食。なんて素敵な夕食なんでしょう