ブログ記事23,425件
春もたけなわ。庭やスーパーに、食べたい旬の食材がいっぱい出てきました。4/10木曜日の朝ご飯飯三分づき麦飯汁れんこんすり下ろし汁干し茄子、かぶ菜、れんこん、なめこ、松亀味噌、日本海味噌香大根糠漬け菜初物の木の芽納豆納豆(大豆、干し納豆)、竹輪、木の芽(庭の山椒の葉)、醤油、、、4/10木曜日の夜は、妻が会社の懇親会だったため、夫と娘の二人で晩ご飯。おかずは、夫特製のこんか鰯(鰯を米糠に埋めて熟成させた保存食)です。
ペスカタリアンの食卓へようこそ※肉類は食べず、魚・野菜・乳製品・卵の食生活ペスカタリアンとはこのブログについて:+:+:+:先週に続き、再び静岡市に!旅をしたら、美味しいものを食べる!これは私が自分に対して決めたルールです。美味しいものを食べると、料理に対する意欲が湧いてくるからです。美味しかったから、自宅で味を再現しよう!そんな気持ちにさせてくれるのが、旅グルメです。今回は、ホテルアソシア静岡の「つる家」に行きました。ちょっと事情があって、お昼も夜
Hithere!だんだんと春の匂いが濃くなってきましたね。何でもない普通の暮らしがほんとうに貴重なんですよね八百屋さんをのぞいたら、ソラマメが並んでいましたよ。青くさくて、苦味のあるハシリの味のほうが、ホクホクとお芋のような、旬も終わり頃の味よりも好き。ふかふかのベッドに並んでぷっくり育ったソラマメたち。なんて愛らしいこと!こんなにフォトジェニックだったとは。ところで、ソラマメって英語でなんていうか知っていますか?Favabeansと
オイシックスのお試しセットって、2回目は利用できるのかな?お得で人気のお試しセットだからこそ、もう一度利用したいと思う方も多いはずです。この記事では、オイシックスのお試しセットを2回目以降に利用するための方法や注意点、実際の成功例を詳しく解説します。1年後の再注文や友達紹介キャンペーン、系列サービスの利用など、公式ルールを守りながらお得に利用するコツも紹介していますよ。あなたが気になる疑問にお答えしつつ、実際に試せる方法をお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!≫Ois
旬の食材【筍】今季初の筍ご飯を作りました冬の間、枯れてた山椒も若葉がフサフサ出てたょ
こんにちは😃義母が蕗の煮物を大量にもらってきましたhttps://www.sirogohan.com/recipe/huki/ふきのあく抜きのゆで方/下処理:白ごはん.com白ごはん.comの『ふきのゆで方』の紹介ページです。ふきを下ゆでするときのポイントは、できるだけ大きな鍋でゆでること、ゆでた後は両側から皮をむくこと、です。下ゆでしたふきは水に浸けた状態で冷蔵保存しておけば5日ほどは日持ちするので、ぜひお試しください。www.sirogohan.comこういうのじゃなくてもっと細いや
初心者でも簡単に使える動画作成ソフトVrewの裏技を紹介します。特に、食材のストックを常に持つためのマル秘テクニックについて詳しく解説します。1.Vrewとは何かVrewは、動画編集初心者でも簡単に使える動画作成ソフトです。自動で文字起こしを行い、編集をサポートしてくれる機能が特徴です。このソフトを使うことで、手軽に高品質な動画を作成することができます。特に、食材を使った料理動画やレシピ動画を作成する際に、Vrewの機能を活用することで、視聴者に分かりやすく伝えることが可能です。2.食
自宅敷地内にタラの木が自生してます。本日の収穫↓これ×2箱ですたらの芽の天ぷらにします先日はたけのこ掘って、たけのこご飯にしました。田舎なので、旬には事欠きませんだから、自然と子どもたちには食育になってるような…高枝切りハサミも使うし、脚立に登って地道に採っていきます【ふるさと納税】【令和7年産先行予約】山形県鶴岡市産たらの芽【500g〜1kg】サイズ混合山菜|山形県鶴岡市返礼品お取り寄せご当地野菜たらのめタラの芽タラノメやさい食品2025年
こんにちわ~いつもブログに訪問ありがとうございます無事に歯医者から帰って来ました詰め物の型を取ってもらい、クリーニングもしてもらいました次回はしばらくあくので、仮の詰め物を詰めてもらって来ましたよでも、やっぱり歯医者、苦手・・・我が家の次男さん、昨日無事に担任の先生と対面したようです先生、子供さんの入学式に参加の為、お休みだったみたいそういうことかと納得しましたよ昨日、今日とテストがあり、今日は普通の授業もあるようです2年生、本格的にスタート充実した1年になりますようにさて
『ラベンダーRei🪻』の山口礼子です4月に入りましたね桜が満開を迎えました🌸草花が芽吹き始めたと思ったら、成長の速さに自然のエネルギーを感します🌱ラベンダーReiの竹林では、毎年筍が顔を出します🎋採りたての筍料理は、甘くて柔らかくて絶品です。お越しい頂いた皆さまに、旬の美味しさをぜひ味わっていただけたらと思いますそして、野菜を育てる楽しさ噛み締めています🥬🥕🫛畑を耕し自然の肥料(ぬか•ふすま•灰•牛糞)をまき、土のコンディションを整えてあげました。しばらく休ませて先週末にジャガイモ
https://aaban-hp.foodre.jp/大人の隠れ家ああばん公式サイト【広島駅周辺・肉×ワイン・海鮮×日本酒】居心地の最高居場所にしたい隠れ家的居酒屋【広島駅新幹線口・ミナモア・徒歩5分・好アクセス】広島駅エキキタ・ミナモア近くの知る人ぞ知る隠れ家的居酒屋*新年度、新しい自分に出会う。大人の隠れ家で過ごす、至福のひととき。*【大人の隠れ家】喧騒を忘れ、自分だけの時間を。大人の隠れ家で味わう、極上の料理とお酒。【慰労会・プロジェクトの打ち上げ】*仕事終わりの
岩手県産のめかぶを頂いたのでさっと湯通ししてメカブ丼に!細かくしても美味しいがせっかくなので大きめにあとは茎の部分こちらは少し硬めなので斜め薄切りにしてお肉と炒めたよお肉は食感ある塊の方がよいかなぁと思いまして、薄切り肉を重ねる作戦旬の食材をいただくことで体調ととのえるいやっ本当に風邪ひかないのは旬を食べてるからだと思う
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますねアメトピ掲載記事だよ~思い切って大量に処分した収納品面倒くさがり屋さんでも続く!10分で出来る超簡単整理術お掃除シート卒業で見つけた家事の新常識おはようご
おはようございます昨日は入学式で小学校はお休みで、2号4号ちゃんは嫁ちゃん実家…のはずが、急遽1号3号ちゃんを預かる事になり(婆さん)…せっかく嫁ちゃんお父さん迎えに来たのに頑として動かない2号ちゃん結局婆さんが4人見てる事になったらしいので(私は既に出勤)お昼コンビニで買って戻ったけど家の中が凄いことになってた今日のお弁当タケノコ入り焼きそば特からミニトマト昨日、1号3号ちゃんを預かることになったのは娘の義父さんがタケノコ掘りに行くので…って事だったらしい掘り立てタケノコ沢山持
こんにちは、食卓サポーター©のおのです。都内を中心にフリーで料理代行をしています。定期ご利用のお客様とある日のメニューですこの日4時間で14品作らせていただきました。[メニュー]✯鶏のから揚げ✯酢豚✯アスパラ肉巻き✯チキンマカロニグラタン✯スパニッシュオムレツ✯きゃべつと油揚げの煮浸し✯根菜と厚揚げの煮物✯スナップエンドウとれんこんのナムル✯ブロッコリーの塩昆布和え✯春雨サラダ✯きゃべつとかにかまのサラダ✯きんぴらごぼう✯小松菜ときゅうりの生姜醤油和え✯生野
こんにちは。フリージアの花言葉は、”感謝”だそうです。桜の木の根本に群生してました。黄色い花がとても鮮やかでした♪先週土曜日の朝6時頃から、相方さんと花見に出掛けました。大阪市内には、いくつかの花見スポットがありますが、大川沿いはお気に入りの一つです。帝国ホテルを背景に、枝垂れ桜がとても綺麗でした大阪城まで自転車で行きました🚲いつも相方さんの背中を見ながら走りますが、これが、なんだか落ち着くんです今年も2人で桜を見れたことに感謝感謝です。大阪ビジネスパークのビル群が、桜と朝日でと
日韓年の差夫婦ですバイリンガルの10歳娘の学習や日本での暮らしの中で感じたことなどを綴っていますこんばんワンコ~老婆のわたくし、今日のお昼にひとりでひっそりとふきのとうの天ぷらをしました。若い時から、あまり揚げ物を好まなかったので自分で天ぷらを揚げるとか過去に一度もしたことがないんだけどね。でも、ふきのとうとタラの芽の天ぷらだけは大好きなのyo天ぷらを自分で揚げたのって多分、25年以上くらい前にお手伝い要員で、やったくらい?天然ふ
…2025/04/09…『筍!みっけた/2025/04/08』やっさ見つけた!明日ぐらいに掘ろうameblo.jp一日で結構大きくなってるなぁ〜👇今日の収穫、たった4本皮を剥いたら少しなんだよねー皮を剥くのはおふくろ喜んで剥きましたよ。…そして即茹でるおふくろが茹でてくれました。ウチ流は途中で糠を入れるんだよ四時間ぐらい茹でて水にさらします。明日の朝まで水に浸けておく。採ってすぐだから柔らかいよ。美味しいよ〜🥰
桜がまだ咲いているハロー地方だいぶ葉桜になってきてるけどねハナミズキも少しずつ咲きはじめましたよまだ沈丁花やユキヤナギが咲いていた先月の写真沈丁花のいい匂いお花に興味がないハローさんユキヤナギ盛り盛りでした~先月は旬のタケノコが食べたくてハローお留守番でパパとランチへ会員になると月1回ドリンク1杯サービスですカンパーイ最初に御出汁(うまだし)だけ飲みます前菜春の彩り3月なのでお雛様のイメー
初心者でもわかる完全解説動画作成ソフトVrewの裏技④では、食材を冷凍保存するためのマル秘テクニックを紹介します。これを知ることで、食材の無駄を減らし、料理の時短にもつながります。1.Vrewの基本機能を知ろうVrewは、初心者でも簡単に動画を作成できるソフトです。特に、食材の紹介や料理の手順を動画にする際に便利です。まずはVrewの基本機能を理解し、自分のスタイルに合った動画作成を楽しみましょう。直感的な操作が可能で、テキストや画像を簡単に挿入できます。2.食材の冷凍保存の重要性食
ただいま、二十四節氣の「清明(せいめい)」期間中です。次の二十四節氣「穀雨(こくう)」までの間を、さらに3つに分けた暦を、「七十二候」といいます。たった5日間の小さな暦ですが、季節の細やかな移ろいを意識し、エネルギーの高い旬の物を戴くことはタイミング運アップに繋がります。ぜひ、できる範囲で活用してみてくださいね😊清明次候第十四候(4月9日~4月14日)鴻雁北〜こうがんかえる〜
こんにちは!管理栄養士&お味噌汁・スープレシピ研究家の横川仁美です。\ただ今、旬の食材Mapをプレゼント中!/美味しいお味噌汁づくりに欠かせない旬の食材を一覧に。ラミネートしてスーパーなどでお子さんと食材探しするのもおすすめです♪⇓⇓⇓⇓【プレゼント】無料で旬の食材MAPをダウンロードできます。|無料で買い物時に持ち歩きが便利な旬の食材マップをプレゼント中です♪ご希望の方は↓からダウンロード下さい。https://yokokawa-hi
昨日は心待ちにしておりました急いで帰宅してきた相方さん阪神タイガース🐯聖地甲子園開幕戦✨来た!来た!きたよーーー😆😆🤚昨日のスタメン昨日は阪神のレジェンド達が集結!!岡ちゃんは休みやったけども3塁アルプスだったので、アニキ金本先発は才木くんヤクルトは高橋板野友美旦那投手戦で、7時で4回終わったよ😳才木くんめちゃめちゃ好投してたのに打線が繋がらない…チャンスでゲッツーとか…才木くんラストオスナに何球投げた……藤川監督打線は才木に借りと言ってたけど
ご訪問ありがとうございます!帰りたくなるおうち作りアラフィーこどもなし夫婦林原陽子です2019年、夫のパーキンソン病と診断されまさかの闘病が始まり変化していく日々。変化を受け止め落ち込むこともありながらわたしたちのベストを探し笑い合えるようおうちが基地になるよう暮らしています。人生折り返し地点の50代私の軸・帰りたくなるおうち作りのこと・家族の病気と向き合うこと・結婚教育のこと・こどもちゃれんじクッキングのこと・幸せになる力をつけるメソッドのこと・食べも
近所のスーパーで「のらぼう菜」があったので買ってみた袋に「菜の花」って書いてあるけど、ちょっと違います菜の花とは親戚みたいな感じかなビタミン、鉄分、食物繊維が豊富な野菜なんですホタルイカ、旬のものには旬のものを!眼は取るが、中の骨?はめんどくさいので取らないオリーブオイルでニンニクと唐辛子を炒めたらのらぼう菜も入れ軽く炒めるパスタ湯といしるだしを入れ炒め煮するホタルイカを入れる(縮むので熱を加え過ぎない)茹で上がったスパゲッティを入れ、和えて出来上がりのらぼう菜はクセがなく
東日本学習塾勉強会in仙台‼️仙台まで来たら「ななしの庵」に行かなきゃ💕「ななしの庵」は盛岡市内だけどね(笑)約200キロ北上して盛岡へ^o^生ビール🍺一味違う💕茶懐石みたいでしょ^o^右は雪の下から掘り出した蕗の薹💕左はブラウンスイス(乳牛)のパテと蕗の薹の生キャラメル💕ヤリイカ、イカ墨浅葱、春菊の甘草くるみ、雪割人参もはや異次元だよ^o^おっ、注目されてる💕ドンコ、まるゆべしの茶碗蒸し^o^コレはヤバい💕春帆立とはわさびの醤油漬け^o^ホタテとワサビの茎だよ^
先日、菜園向こうの藪でフキを収穫しました。大きくなったばかりのフキはとても柔らかいのです。しょっちゅう食べたいとは思いませんがこの時期ぐらいはね♪折角ですので少し持って帰ります!奥さんにお伺いを立てると調理までが僕の責任だそうです!まずは葉と切り分けて塩を振って軽く板摺りします。これで「うぶ毛」がキレイになり灰汁も抜けやすくなります。熱湯で3~5分ほど茹でると灰汁が抜けて柔らかくなります。茹でた後に皮を剥ぐとスジも一緒に取ることが出来ます。皮を剥いたら4cmくらいを目安
パンとワインと旬菜料理の教室さくらキッチンパン、チーズ、ワイン、旬の素材を生かした体に優しいお料理の教室です🍽🥖2025年5月レッスンのご案内5月のパンメニューは塩バターブレッド。パン生地はオーストリアのクレセントロールやチェコのロフリークのような軽い食感。香り豊かなバターを包み込んで香ばしく焼き上げます。お料理は、麹やチーズなど基本の発酵調味料を使った和んプレートごはん。基本の麹調味料の作り方もおさらいします。デザートは自家製甘酒のグラ
新生活シーズンの始まりに心躍る入学式や入社式の後、感謝の気持ちを込めて家族や仲間と共に特別な時間を過ごしてみませんか?和歌山市にある創作居酒屋「七つの月の夢」は、新和食料理のカスタムオーダーを楽しめる特別なスポットです。この記事では、この居酒屋での特別な食体験やその魅力について詳しく紹介します。創作料理の新境地を体感し、あなたの大切な日の思い出をさらに彩り豊かにしましょう!#食事会#地元グルメ#新生活#飲み会#和歌山グルメ----------------------------目次