ブログ記事59,952件
大学院を卒業した次男引っ越し先の荷解きも目処がたち卒業式🎓も終わり入社式までの数日を実家で過ごすため帰省してきた(色々な手続きのため☝️マイナンバーの暗証番号も間違い過ぎてロックされているからね💦)引っ越し前日にポチった🛍️自転車袋が旧住居玄関先に放置したままです(こう言う時置き配って困る😅)⬇️『引っ越し完了\(^^)/』出荷時間設定を昼〜にしていた次男いつでも準備🆗なのになかなか来ない(その間に学割を思い出して大学に行く次男思い出したのでヨシ👍)「ほんまに間
ずっと伴走してきているから、母の療養生活は語れば長いのだけれど、先月に腰を圧迫骨折してから、坂道を転がり落ちるように日常生活のさまざまな動作に支障が出た。それで、地域包括支援センターへ行った。いつ申請しようかと思ってさんざん下調べはしていた。結局決めるのは私で、申請書をダウンロードして書いて、主治医の了承をもらって、窓口へ。担当者のお兄さんは親切だった。介護度が認定されるまでは何もできないのかと思っていたけれど、申請中でもそこそこ安価に自費で利用できるサービスがあることを教えてくれて、
普通の一日。だけど、何かが違う。」朝。いつも通りのはずだったのに。「おはよう。」そう言いながら、私はキッチンで味噌汁をよそう。夫と娘の朝ごはんは、いつもと同じ。焼き魚、卵焼き、味噌汁にごはん。夫は無言でスマホ、娘は箸を持ったままアニメに夢中。「ほら、食べながら見ない。」娘の髪を撫でながら注意する。その横で、夫はスマホを片手に、黙々とご飯を食べていた。……いや、"食べているふり"。お箸はほとんど動いていない。画面に視線を落としたまま、時々、箸を持つ手を止める。「何見てる
ご訪問いただきありがとうございますそしていつも『いいね👍』『コメント📝』もありがとうございますパート主夫の『雨のち晴れ』です育児・趣味のRunning🏃・料理日常生活ブログ_φ( ̄ー ̄)よろしくお願いします【春休みの息子】ずーっとスマホとSwitchでゲームしてるBGMは聴き流しYouTube朝からずーっとパジャマでいる紙飛行機を大量に作り部屋で飛ばしてる4月、中学に入学したら早速6月にテスト・・・大丈夫かしら・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ本日は観葉植物の配置換えなどを
今日は慶州桜祭りに行ってきました🐰慶州(けいしゅう、Gyeongju)は、韓国の東南部に位置する歴史的な都市で、新羅王国(紀元前57年~935年)の首都でした。「屋外博物館」と呼ばれるほど文化遺産が豊富で、仏国寺、石窟庵、瞻星台、大陵苑などの世界文化遺産が数多くあります。私が行ったのは、慶州の興武路桜並木です。慶州で桜並木で有名です😊🌸今日は天気が少し寒かったですが、桜を見に来た人で混雑していました。駐車して降りると、さまざまな食べ物やおやつが売られています。子どもたちはお
危うくうっかりするところだった。昨日、病院で眼鏡の処方せんを書いてもらった。もうすぐ68歳になるが、この歳まで眼鏡のお世話になったことは無かった。サングラスは趣味で何本か買ったことはある。その時はデパートでディオールやレイバン、デビットヒックス等である。家に帰って自宅の住所を入れて近くの眼鏡屋で検索をかけて車で5分程度の所にメガネの〇ネ〇ワという店がヒットした。電話番号をメモして車のナビで検索をして地点登録をした。そこまで準備しながら開店10分前に行くことを思い出した。着替えもそこそこに行
携帯電磁波ブロックリングキーホルダー20%オフセール物価高がもたらす影響を軽減するためAmourは皆様を応援いたします。忙しい日常をサポート!電磁波から身を守る毎日の通勤や外出時に活躍する携帯電磁波ブロックリングキーホルダーが登場!シンプルでファッショナブルなデザインは、あなたのカバンや鍵にぴったり。持ち運びに便利で、心地よい安心感を提供します。安心の設計:本製品は、特許技術に基づいた素材を使用し、電磁波を効果的にブロックします。これにより、スマートフォンやその他の電化製品
体調が悪くて仕事を休んだり、スポーツを休んだり、それらは体調が悪いという大義名分があるので「勇気」は不要。流石にアラフィフの私もそこは心得てます。問題は末病というかちょっと体調悪いんだけど、休むほどでもないんだよね、、、みたいな時の対応です。若い頃はそんなのは食べてちょっと寝れば大丈夫でしたアラフィフにもなると、ちょっと体調が悪い→日常生活する→繰り返す→回復しないまま→どかんと病気になるこれ、やっちまったことあります。。なので、ちょっと体調が悪い=「休む」を受け
お読みいただきありがとうございます小学4年生男子の母、木苺ママです子育てつぶやき備忘録毎週、ドラえもんを楽しみにしてる息子。私はたいてい夕食を作りながら、音を聞いてます。今日の2話目のストーリーは、45年後ののび太が今ののび太に会いに来るというもの。ここから先はネタバレがあります。ストーリーの内容を知りたくない方は読まないようにしてくださいね。45年後ののび太は、多分何かあったのかな?子どもの頃の自分になって、ジャイアンやスネ夫と野球をしたり、しずかちゃんに子どものこ
今朝の東京:先日の暖かい日から一気に冬に戻った感じ:再びフリースを着ているともぞーです本格的に東京の桜も開いて来ましたよさて今日は【重症筋無力症】MG-ADLもあるよね!ってお話しです先日QMGスコアの動画を作ったんだけどそのQMGとは別にMG-ADLという重症度を測定する指標もあるんですよ会話、咀嚼、嚥下などなど8項目あって日常の生活動作のどのくらいの症状が出ているのかをチェック!QMGスコアと違ってその場でパ
どうもポンコツみーむです(開き直ッ)ポンコツなりに入院までの日常生活をこなそうと思いますポンコツって言葉の響き、ちょっとおもしろくない?笑なんなのポンコツって最低限はこなそう…と思いつつそれすら危うい時もあるが(昨日の仕事のミスのように…)仕事もさ、普段からやる気満々なわけでもない(断言)ダラーとしたり、うたた寝してる時もある14時頃がピンチだが課された仕事は完璧にこなします!という完璧主義、ありますよね?あなたにもでも今はそれも無理なようだめまいはなくなったけど(いま
今日から12月。今日は昨日からマイナス7℃、なかなか冷え込んでます~。ぷるぷる。休めるときはしっかり休んで、万全なる体調管理につとめてまいりましょう。今日は10ハウスの月について。10ハウスという場所はホロスコープにおいて天頂に相当する地点。社会的ステイタス(地位・肩書)だったり、自分が世間の中で作ってきた実績・業績・成績(仕事をした結果や成果)といった、社会的な評価をあらわす場所です。ここ10ハウスに月があると、やはりまずその月の性質(満ち欠け
『バイトは?これからどうするの?』完全昼夜逆転の娘(深夜バイトに向けて調整中…知らんけど😕しかし深夜バイトの採用の連絡はない💔)私が起きる頃はいつもなら寝てる娘だけど今朝はリビングで夜中を…ameblo.jp⬆️面接を受けた先からその後も連絡は来ない次のエントリーもしている様子もない(やる言うたやん)いつものやるやる詐欺やん(またエントリーのタイミングが遅くて不採用になるで〜)(サッサとしろや💢お前は働く気、あるんか🔥……せや、ないんだった🤪)娘と私とはスピ
こんにちは。今日は雨ですね。昨日は夏みたいな気温だったのに、今日は冬に逆戻りです。正直寒暖差についていけません。身体はガチガチ、頭は冴えませんそんな私の事情は全く関係なく、日々の生活は進んで行きます。今日みたいな日は、しゃべりもイマイチ、字もうまく書けない、集中力もありません。頭がぼーっとしています。高次機能障害というのは、見た目は健常な人と変わらないです。なので、身近な人であっても理解な低い部分が多々あります。こちらもできるだけ一人でなんでも
術後1年を過ぎると手術を受けたことをほとんど忘れて過ごしていますが、毎晩のインスタライブのトレーニングと、週一回のピラティスとパーソナルトレーニングは欠かしません。退院後、次に主治医と会うのは3ヵ月検診のときですがこの3ヵ月の過ごし方が予後を決めると言っても過言ではありません。人工関節が自分の体に馴染むまでが3ヵ月と言われています。この時期は頑張り過ぎもよくないけれど、最低限のケアは大切です。皆さんのブログを拝見していて心配のタネ、頑張り過ぎなど気になることをまとめてみました。但し、個人
最近、嫁のフキハラに疲れている。フキハラは不機嫌な態度で、周りに不快感を与える事。日常生活なんて、とりあえず楽しい暮らしてればいいじゃん?動物園行こうぜー!わーい、動物園だー!で、よくない?不機嫌になる要素なくない?動物園行くのが面倒だったら、よし、お前達二人で行ってこい!私は部屋の掃除でもしとく。とかでもいい。子供も大きくなってきて、二人いないと手が足りないとかもないし。うちの嫁の場合、行く前から不機嫌。え、じゃあ、行きたいとか言うなよ。電車に乗り、携帯を忘れた事
娘を学校へ送り出し、洗濯物を干しながらスマホをチェックする。夫からのLINEが一件届いていた。「今日、飲み会入ったから、晩ご飯いらない。」まただこの間もそう言って、帰りが遅かった。「最近、飲み会多くない?」って聞いたら、「仕事が忙しくてさ」と、笑って誤魔化された。"仕事が忙しいから"この言葉、最近、夫の口から何度聞いただろう。それ以上深く考えたくなくて、私は「わかった」とだけ返信した。既読がすぐに付く。ああ、夫、今スマホ見てるんだ。それなのに、夫か
こないだ対面で、久しぶり仕事場の方に会えました。電話やメールなどで話したり、やり取りはしていましたがコロナ禍でリモートが始まり、私が病気で地元に帰ったりとなかなか会えていなかったので、3.4年ぶり。現在の体調のことなどたくさんお話をしました。そのときに、仕事以外の人で友達とか周りにちゃんと病気のことを伝えているのかっと問われ、本当に数人にしか教えてないっと言うと、ちゃんと病気のことを伝えといたほうがいいと言われました。もしもの時に助けになってくれたり、ハンデが
きょーきちです。今日神戸大学の後期試験で、なんと、合格してましたー!!京大あかんかった時は後期合格してても京大に再チャレンジするとか思ってたんですけど、正直めっちゃ嬉しいので、天命やと思って京大は諦めて神戸大学に行こうと思います。でも京都に住むっていう夢は諦められないので、京大大学院を目指そうと思います!10時になった瞬間見たんですが、家族のみんな忘れてて勝手に見て報告したので言ってよっ!ってちょっと怒られました笑やっと大量の教材を捨てることが出来るし新しい服買いに行けるしでとても
・4月13日(木曜)(VAC3日目)今日はステロイドのデカドロンが効いているせいか、フラツキはあるものの案外動けた✌️夏に熱海旅行を計画しているので、今日の様な動けるうちに、数年使用する機会がなかった子供達の水着の大きさをチェックしておこう!と段ボールを引っ張り出してきたり、長男のクローゼットの何処に何が置いてあるか誰が見ても分かる様に紙を貼ったり、細々した事を片付けていった。早く子供達のコロナ禍からのイヤーアルバムをそれぞれ作成したいのだが、その前にあれやこれやと他の事に目が向いてしま
よくROMを測定するけど、そもそもなんで測定する必要があるのか。一応色んな指標があり、参考にしつつやっぱり日常生活上不便がない可動域を目標にすることになる。・田上らは,①立ち上がり動作で足関節は,膝関節伸展時に背屈0°,膝関節屈曲時に背屈15°以上必要,②起居動作では股関節屈曲80°・膝関節屈曲100°は確保したい,③歩くためには膝関節屈曲90°が必要,④階段をスムーズに降りるためには股関節屈曲80°・膝関節屈曲120°が必要,⑤食事・更衣・整容には肘関節110°は確保したい,
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト関西在住のオカン★カンコです。我が家のボックスティッシュの消費量が半端なくて皆さんのお宅はいかがでしょうか?花粉症?鼻水をかむだけでも結構な枚数を使うようで私が使おうとすると空っぽということが日常です(泣)本当すぐに無くなるので困っ
さて、昨日の厚切り豚バラのとんかつ。残った分はサンドイッチにしようかと思った。けど、サンドイッチにはやっぱりインパクトと食べ応えがある厚めのとんかつのほうがいい。ということで、同じかつ丼でもソースかつ丼にした。子供のころ出前でかつ丼を頼んだらその食堂のものはソースかつ丼だった。それが初めての出会い。卵でとじたかつ丼は作っていない食堂だった。しかも、ヒレカツがご飯に載ってソースだけがかかっていた。キャベツ
今日は、「125cc原付Scooter」と「250ccビグスク」の違いについて、ちょっと取り上げてみたいと思う(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆125cc原付2種125ccの原付2種Scooterは、本当に…驚き👀‼️と感動✨️に満ち溢れた世界。多少…ミッションをCUSTOMすれば…(KITACOのパワードライブキットの組込み等)「えっ!?…こんなに排気量小さいのに、こんなにパワフルで、こんなに速いのΣ(Д゚;/)/!?」っとびっくり👀!すること…請け合い(^-^)/!大型バイク
ステージ4すい臓がんのコンバージョン手術(根治を狙い、とりあえず原発巣を切除)として膵頭十二指腸切除術を受けられたかっぺいさん、さらにかっぺいさんのブログにコメントを寄せられたHIDEさん、お二人とも術後10日前後でもう退院ですか?驚きです。つい最近まで、「3週間前後」が通常の入院日数だったはずです。近年の「とにかく患者を早く追い出してベッドの回転率をよくする」という日本の医療施設の方針に沿った面もあるのでしょうが、たとえ規模の大きな手術を受けられても、早めに日常生活に戻ってもらい
やっと、作家の小川糸さんの”とわの庭”を読み終えました盲目の少女が返って来なくなった母待つとわ。前半のページを追いながら、これはとても悲しい話で終わってしまうのか…とおもいきや、少女母はを忘れる決意をすること。ページを読み進めるごとにとわ子は周りの人に助けてもらいながら前向きに生きて行く姿。そして、とわの庭でも再会。涙が流れるのに、読み終えた先、顔を上げたら澄み渡った青空がある。とわ子はちゃんと地を踏んで歩いていく姿に心が洗われました。
バス内で飲食禁止こんにちは、ドイツ在住のYokoです今日、用事があってバスに乗車していたところ車内前方から突然大きな怒鳴り声〜!バス車内にはドイツ人女性運転手さんの他、わずかの乗客のみの車内で何が起こった?私は後方座席に座っていたので、その怒鳴り声の内容まで聞き取れず…でもどうもその声の主はドイツ人女性運転手さん!が、前方席の女性に対して怒鳴っている様子…耳を傾けて、その内容を聴いてみたところ、乗客である30代ドイツ人女性に注意している様子。よく見ると、大き
途中南武線下の橋脚浅瀬に(膝下位)まで入り動画を撮っていましたが携帯の熱暴走ですかね、スロー映像から撮影ができてませんでした。しかも、キャンデューの¥110ルアーで橋脚の裏側へ投げてスモール約32cm前後がヒット(゚∀゚)キタコレ!!と思い早速撮影しようとしたら・・・熱暴走で撮影出来んかったおまけにバッテリーも赤に・・・携帯充電器は有るのですがそこまで持っていかなくてもと思ったのが、軽率でしたね。スモールは濃いグリーンに複雑な体色でして、引きはカナリ強かったですし底にあるテトラ
『娘の最近の相談相手は。。。』通常運転に戻りました♪可愛い我が娘💕電話で聞いていた通りちょー昼夜逆転で17時🌆ごろに起きてきます(あらあら💦おでこにニキビもいっぱい😅))これは深夜の…ameblo.jpバイトの面接を受けた娘私はバイト💴>が気になりますが娘はバイト💴<のようですだから娘に合わせます化粧品の話題が終わりある時バイトの面接のことを教えてくれました「金髪ヤロー2人と面接やってん(娘も徐々に金髪になってるので👍)ピアスもしてたで〜(娘もあけたばか
9日にうん十年振りに相模川(雷魚ポイント)へフレットアボーガストのポッパー入手しましたのでガボガボ~ステイ=雷魚のサイトを試しに行きます。