ブログ記事37,425件
色々と色んな事が起こりすぎて【自分とはなんなんか分かりません】今、絶賛見失い中です。自分でゆーのもなんなんですが、、【気使い】で、【優しくしすぎて】【嫌な事でも、相手を想えるならやります】【嫌な思いしても、謝ってもらえたら許します】【自分よりも相手を優先します】無理な時以外。やし、他からしたら【許してもらえる】【やってくれる】【基本的になんも言われない】【ワガママ言っても許される】【謝ってたらなんとかなるやろ、、】って思われるんでしょうね。【利用できる】ヤツで【言
白いのと緑のが入ってる焼き団子。栗きんとんみたいな芋ペーストの下に白玉が入っているお芋さんだんご。塩だけで味付けされてるむきえだまめ。知らぬ間にベアさんに一本食べられていたみたらし団子。さくさくのパイ生地の中にチョコクリームが詰まった、サクコローネショコ
龍のシラカワさんpart1私には相方がいます。龍のシラカワさんです。シラカワから来たそうで、だから、シラカワさんと呼んでいます。シラカワさんは、貝殻の細工のような鱗と翡翠色のたてがみの、とてもきれいな龍で、非常に気まぐれでわがままで、でも愛らしくて、とても頼もしい存在です。シラカワさんは、ある日いきなり私の前に登場しました。それから、不思議な出来事を見せてくれたり、旅に行ったり、お話したり、いつも一緒にいます。今では、家族も常連のお客様もシラカワさんの存在を
お誘い🚗この間ブログに書いたメンタルモデル『不登校だった娘〜メンタルモデル〜』自己理解娘が不登校になって色々学ぶ機会を得ている私その中で『メンタルモデル』皆さんは知ってますか?知った頃は「ふーん…」「でっ?」「それが何?」なんて思って聞…ameblo.jp帰宅した長男にもやってみた😁私が思っていたのと違って長男は狼🐺『ひとりぼっちモデル』じゃー主人は?これまた私の思っていたのと違って犬🐶『愛なしモデル』1人が好きな主人狼🐺だと思っていたのだがいやーわからないもので
なぜわざわざタイトルに医師妻と書くのかというと、同じ様な境遇の方と交流したいからです!自慢したいだけでしょ?と思われる方もいると思うのですが…日常生活で自慢する様な事も全くなくましてや医師妻の方と関わる事もほとんどありません。普通のただの専業主婦なのです。ネットの記事には医師妻会とかなんとか書かれているものもありますがそんなものに参加した事はありません(コロナ禍だから?田舎だから?)たまたま旦那さんが医師の方はいますが本当にたまたまです。でもね、夫が医師というだけで
どうもインタープリスクール(保育園)に通う年中娘と私立小学校に通う小1息子に育てられているワーキングマザー里緒です息子は塾なし小学校お受験に成功し、来年娘も塾なしお受験に挑戦しますそして難関校への塾なし中学受験を目論んでおります…さて、今回なんですが…英検です。EIKEN(笑)年長&小1で英検2級を受験ている(現在進行中)息子について書いていこうと思います。日記みたいなものなので、もしかすると読み終わった後に「で?」ってなったらごめ
『ブチギレ事件』『その後の義父』朝早くから来ることはなくなりました。でも息子が泣くと現れます。だから泣かせちゃダメなんだ、泣かせないようにしようと必死でした。だけど、この頃は…ameblo.jp数日間の平和の後何事も無かったかのように朝から現れる義父前ほど話しかけてはきませんが、なぜか居座ります。裸足でベタベタあるく当たり前のようにオナラしまくるなぜ?義父が歩いた後をファブリーズするしかもあからさまに。もう気を使うことは辞めました。義父から息子を取り上げ息子と外出する無
昨日は立春二十四節気において一番最初の節気2023年1月1日2023年1月22日CNYそして2023年2月4日ようやく全てが新しく切り替わった毎年立春の日はそんなコトを思う私です今朝は近所のこちらへそれぞれが思い思いの時間を過ごす空間Cappuccino&SmashedAvocadoonSourdoughRye目が欲してオーダーしたけどCappuccinoだけでよかったかもまぁ、どっちも残しちゃったけど美味しいモノをいただくのは好きだけどお腹がいっ
約1ヶ月の治療が終わり妻が地元に帰って来ました。少し副作用で目の辺りが腫れてて鼻が詰まり呼吸が苦しそうでした。妻が帰って来た時、よく頑張ったねゆっくり静養するように言いました。最初は副作用の口内炎などの影響で食べられるものは限られてましたしかし日が経つにつれ副作用も楽になりだんだんと日常生活が戻りつつあると私も妻も思っていました少しずつですが店の仕事もできるようになりましたあたりまえの毎日ができる事に感謝してました久しぶりに一日だけ友人達と会食しましたその時は妻の病気が治っ
こんにちは我が家は完全別の二世帯住宅で、扉で繋がっています。なぜ我が家がその選択をしたのか、水道光熱費は自分達ですが、家は一括購入して(義父が)、税金関係は義両親持ち、ということが1番大きいです。私の実家が離れている分義両親に頼らざる得ないこともあるし、結婚前から義母とは仲良くさせてもらっていたので、大丈夫だろうとこの選択になりました。最初は良かったんです。息子が産まれてから一変しちゃいました義母とは変わらず仲良しです。問題は「義父」つづく。
ムカつくわ💢娘さすがに2日連チャンバイトは辛いようで「あー面倒臭い」っと口走りながらも…私が昼休憩に戻る前には自分で起きていた😊絶対寝てると読んでいた私は帰るや否や2階に向かって「ただいま〜」っと叫んだら1階リビングから「おかえり〜」っと可愛い声💕「あー嫌だね〜」(むっちゃ嫌そうではない感じ♪)夕方帰宅したら娘はバイトに出かけていたそして📮に入ってた私宛のハガキに目をやる「携帯の請求書?」………❓・・・引き落としのはずなのに…開くと
私と妻は今年で結婚生活27年です。地元で夫婦で飲食店を経営してます去年の7月までは普通の日常生活を送ってきました妻の趣味は木村拓哉さんを応援すること私は仕事終わりの晩酌でビール夫婦2人で木村拓哉さん出演してるテレビを見て仕事終わりは楽しく会話してました去年の妻の50歳の誕生日の2週間後でした突然の癌告知と余命宣告なぜ?何がおきてるのか?たった1日ですべてが変わっていくその日から私はSNSで横紋筋肉腫を調べてます毎日今もただ本当に症例が少なくてあまり掲載されてません
相変わらず、老眼加速中。…手元が見えない…日常生活で、手元と遠く。どちらを見る事が多いか?っていうと圧倒的に手元ですコンタクトは手元を見る為に合せた方が良いんだね。スマホが読めないので、帰宅して、コンタクト、すぐ外す。そうすると、パソコンの距離がまた微妙で。老眼の眼鏡も合わないし、近視の眼鏡しないと見えないし。ってことで困っていた。あ!そうそう。。。そういえば。。。近視の眼鏡と老眼鏡この二つ重ねてた方、いたね。。。
『現在に至るまで』『ブチギレ事件』『その後の義父』朝早くから来ることはなくなりました。でも息子が泣くと現れます。だから泣かせちゃダメなんだ、泣かせないようにしようと必死でした。…ameblo.jp義父対策として、義実家と我が家をつなぐ扉に我が家側から鍵をつけようと思い立ちました。が、引き戸だしお金もかかる。そんな時思い浮かんだのが突っ張り棒もうねめちゃくちゃ快適!!義父が来るかもにビビらなくていい自由が訪れました♪と思いますよね??いやいやそんな事で孫愛は消えないなんと、庭から
やましたひでこ公認東京江戸川断捨離®トレーナーきたむら倫子です。新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援します。訪問してくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています!「見に来たよ!」と、応援のポチをお願いします2月8日スタート2月15日(水)20:30~21:30無料体験会木曜午前クラス:3/99:00~(→★★)日曜朝クラス:3/128:30~(→★★★)どのクラスも残席わずかです!断捨
昨日、強力な助っ人がきました。うちのクールでかわいい娘。早速、掃除機をかけてくれました。(ぱぱおさんがすると荒いのだけど、やっぱり女の子はちゃんとしてる)洗い物をし、買い物にいき、お風呂掃除と洗面所をピカピカに磨き上げ、夕食を作り(といっても、昨日は節分だったためスーパーの恵方巻きを買ってきて、お味噌汁とサラダだけ作ってもらったんやけど)とても動いてくれました。さすがこういう時、ちゃんと帰ってきてくれて頼りになる〜普段は家で何にもしないこともあるのに、私が動けない時にちゃん
ベア→撫で肩私→いかり肩・・・ってことで、同じジャケットを着用しても、シルエットに大きな違いが見られる訳です。ベアさんは、西洋人故か、肩ジャストに切り替えが入っているタイプのシャツやジャケットが、とてもよく似合います。それを見て、「わぁ〜、その感じ素敵ねぇ♪ちょっと私も試着してみようかしら♪♪」なんつって、体の幅が薄くて肩が角張ってる私が同じものを羽織
なんとなく年末ぐらいから気づいてたけど、、【やっぱりか、、】アナタもそちら側の人間でしたか。心のどこかで、アナタは違うと思っていましたけど【やっぱりか、、】そんなに気持ちは変わるもんですか?そこまで、豹変しますか?何があったんですか?アナタの気持ちはわかりますよ。でも、【責める、攻める】方間違ってませんか?アナタがそれで良いなら良いです。むしろ、腹立って言ってしまったんでしょうね。でも、それを言ったらおしまいです。文章を読み取る力にかけてますよ。言った言葉には責任を持
私には、ある時から、この様な状態になる事がありましたそれは、こんな事です※↓(多分、心の病気に詳しい方は、わかるかも※↑これが、私が思い付く限りの状態ですこれって、よくよく考えると、精神疾患の症状なんじゃ無いかなぁ❔って思いました※私は、30代後半に、統合失調症が発症したのですが、上記した様な症状❔と言うか、感覚は、割と昔からありました多分、これは、私の生まれた時の星✨の配列にもよると思うのですが、私の出生図には、こうした状態になり易い星✨の配置が揃っていますまぁ、これは、ごく一部
日常に戻りました。まじで1人の時間のありがたさを感じる。年末に名古屋に行った時のことなんですが、名古屋PARCOの中にペットショップみたいなのがあって、そこをのぞくと、マイクロブタと触れ合えるスペースがあったんですよ。ずっとマイクロブタのいるカフェに行きたいと思ってた私は、うれしくてもちろん入ることにしました。(30分で確か1100円だったと思います)ドアの前で結構な声量で「キィー」となきながら集まってないている豚さんたち。(ドアがあいたら餌をもらえると思ってるらしいです)若
さてこれが私の初めてのブログになるわけですが、とりあえずボーディングスクールというのは一体なんなのかというところから始めていきたいと思います。ボーディングスクールは英語で綴るとboardingschool、直訳すると『寮学校』になります。イギリスのボーディングスクールは大体year9からyear13の生徒たちが通います。(というか住みます。)有名なところだとtheninesに含まれるイートン(ハリー王子とウィリアム王子が卒業しました。制服が燕尾服できゃわ)、それと並ぶ
おはようございます昨日旦那が風邪ひいたからはやく帰ると、いつもより早く帰宅しました。それはいいの。でもね、私が体調不良で39度あって、早めに帰宅して欲しいって言っても絶対帰ってきてくれない。忙しいと言われればそこまでなんだけど、仕事終わり友だちと予定があれば、時間通りに終わらせるのに、家族の予定なら絶対+1時間は押す。これってあるあるなんですかね?
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。図々しく参加しています。お志クリックよろしくお願いします<(__*)>☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆よくテレビドラマで「壮絶」とか「波乱万丈」だとか言って再現されているのを見ると申し訳ないけど「え!そんな程度?」って思う事ばかり。私の半生、これが自他供に認めるホントの壮絶人生。私を深く知っている友達はみんな口を揃えて「何かの再現ドラマで、こんな不幸な人いないよ、と思っていたけど朱ちゃんと知り合って不幸な人がほんとにいる
先週は抗原検査で陽性…😷無症状につき日常生活に変化なし…せやけどステイホーム🏘でした明日にはやっと解除🥹です旦那さんはとっくに解除…😉せやけどなんか…後遺症あるみたい🙄コロナになってわかったこと…周りの人の目がばい菌みるみたいで…結構こたえた…😥私は…無症状やから体の負担はなかったけど…周りの目とのダブル攻撃やったら…😣たまらんな〜
こんにちは今日は韓国であった、ある出来事について書こうと思います。数年前のある日。会社の近くで何かのロケをしておりました。なんと、チョジョンソクさんか居たらしいですするとそれを知った、韓国人のお姉さん(同僚)から突然の衝撃発言。『あたし、チョジョンソクと友達なの。』わたし『........え?』お姉さん『小さい時、ダンススクール一緒だったの。』わたし『......
胃が重い。。。胃もたれっていうのかな?と思いつつ、太田胃散を呑んで寝たりしてたけど、、、思い立って、キャベツを食べることにした。これまでだってキャベツ、食べてきたけれど、そうそう、冬は白菜が多くなって、うちの食卓ではキャベツは影が薄くなっていた。キャベジン・・・の関係の何かで、キャベツが消化に役立つとかそんなことを読んだ?気がする。太田胃散はあるけど、キャベジンはない。ここのスーパーで買える数種のキャベツは、日本のキャベツより固めだけど、まあ、キャベツには違
突然ですが、質問です。あなたはいま日々生きている生活の中で「幸せだなあ」と感じるひとときはありますか?例えば窓辺から差し込む温かな光に。自分が入れたコーヒーのミルクとお砂糖のブレンドが絶妙だったときに。お天気の良い日に夕方取り込んだ洗濯物がカラッと乾いてお日さまの温もりを感じられる時に。リビングで遊んでいた子供たちのふとした笑顔がどうしようもなく可愛く感じられたときに。…そんな風にいつも、いつでも「
近所の映画館は毎月1日は1100円で観れます。ということで、木村拓哉と綾瀬はるかの映画「レジェンド&バタフライ」観てきました普通に良かったですよ!!さすが木村拓哉と綾瀬はるかです。織田信長役、木村拓哉はイメージ的にあってると思います。なんとなく、、、、(笑)。木村拓哉、老けたけどかっこいですね。それなりに私も木村拓也はビジュアル好きです。若い時はかっこよかったですよねぇ💕声も大好きなんです。工藤静香羨ましい。かっこよくてモテるだろうに、浮いた噂もないし、家庭を大事
久々の登校今日は月に一度のホームルーム(前のホームルーム以来だから1ヶ月ぶりの学校だよ💦呑気だなぁ)「昨夜9時半に起こして〜」っと言って寝た娘だけどホームルームは昼から起きるわけないねーだろーっと思いつつ娘の部屋のカーテンを開ける🪟結局何時に起きたのかは知らないが昼休憩に帰ったら身支度をしていました(ご飯を食べてない様子から1時間前に起きたなぁ)電車が遅れていたので駅まで送迎🚉😜テスト前のホームルームでした必要な時は心配せずとも行きますその点はもう安心昨
手術を受ける前までは本当に痛みなくなるの?とか日常生活困りそうとか最初は、なかなか手術に踏み切る気持ちになれなかったです。自分の状況的にも子ども2人いるし、水仕事できないのとか無理だし(ˆ꒳ˆ;)色々ありましたが、結局は手術をして本当に良かった✨そこで、参考になればと思い術後の困ったことや覚えている経過等✎*ੈ✩‧₊˚*ੈ✩‧₊˚*ੈ✩‧₊˚*ੈ✩‧₊˚*ੈ✩‧₊˚*①術後すぐ〜抜糸まで(術後3日目〜3週間程)1…グロ