ブログ記事2,537件
手術日だった一昨日の3月27日(木)は東洋の暦でふたつのとてもいいものが重なっていて何かをしたり始めたりするとうまくいく日だったそう、知らなかったがものすごく縁起がいい日に手術日が決まって良かったかも。一つ前の記事の子宮粘膜にある筋腫の除去手術の続き、これがあると胚の着床の障害になることがあるので不妊治療の一環として受けた。病院に着いたのが午前10、50、手術室に入ったのが2、10。車輪付きのベッドごと手術室に入って
フィットネスインストラクターのTaco'sです。子宮筋腫が見つかって10年、この度手術で切除いたしました。それに関する事、書いてみようと思います。入院に際して、同じような手術のご経験ある方のブログやInstagramなどたくさん読ませていただきました。なにせ、初めての入院・手術。全身麻酔って?開腹後の自分が想像つかない!その中で入院グッズを用意することも謎多き事。<パジャマ>病院で借りることもできますが、☆GUでパイル生地と☆リネン生地のパジャマを4着購入。術後
『入院』病気が見つかって手術しましたやっと点滴がはずれて、スマホを見る余裕が出てきたとこほんと、術後がいちばん辛くて麻酔のせいで朦朧としてたこともあり「痛いよー」と大…ameblo.jpだいぶ元気を取り戻して、入院生活が退屈になってきたよーということで、少しずつだけど記録していこうと思います少しでもこれから手術受ける人の参考になればいいな手術をすることになったきっかけ実はだいーぶ前から筋腫はありました生理痛が重すぎて二十代半ばの頃初めて婦人科に行くことになりまして、、この時
こんにちわ。ブン子です昨年、子宮筋腫手術で入院した時の話を。朝ごはんはごはん・味噌汁・煮物・和え物・ヨーグレット・佃煮(右にうっすら見えるパウチ状になったもの)・お茶この日は採血で問題なければ翌日退院、結果によっては入院が延びるとのこと。採血のときって、どこを見るかいつも悩みます。針を見た方がいいのか、違う方を見た方がいいのか…。ブン子はついつい針を見ちゃうことの方が多いかな笑お昼ごはんは三色丼・味噌汁・ひじき・フルーツ・お茶採血の結果、特に問題はなかったので翌日退院
2日目の病室からこんにちは、小鳥遊しほです。入院してから初めてのことばかりで良い経験をしまくってます。昨日はブログ・SNSでたくさんのコメントをもらえて嬉しかったです!!やはり「わたしもだよー!」とか「母もでしたー!」って声が多くて何だかみんなで輪になって踊ってる気分。ラーララーさー輪ーになってーしゅーじゅつー(おい)昨日の記事を読んでない方はこちらなにより嬉しいのは「私も勇気出して手術します」とか「検査行ってみます」とかって声。踏み切るって勇気いるけど、目を逸らし続けてもなにも解決
おはようございます。ブン子ですきょうはちょっと忙しいので予約更新で。昨年、子宮筋腫手術で入院したときの話を。2017年10月9日親が北海道から上京。そしてなぜか兄も入院に立ち合うことになり、4人で町田のホテルに泊まる。10月10日町田のホテルから新百合ヶ丘総合病院までタクシー移動。そしてまず手術担当医からの説明をみんなでうけ、病室へー。大部屋が埋まっていたので小児科の個室に入院。エレベーターをおりると婦人科と小児科とわかれるんですが、オートロックなのでインターホンを押し
いつも読んで頂きありがとうございます子宮筋腫の手術についてのブログです振り返りブログです『子宮筋腫手術①』いつもご訪問くださりありがとうございます私には子宮筋腫があったのです30代後半から徐々に大きくなって鶏卵大の大きさだと言われていました健康診断で毎年の様に指摘…ameblo.jp『術式変更』いつもお読み下さりありがとうございます😊前回のブログの続きです2週間後に病院に行きました。診察室に入る前の待合にいると看護師が来て、今日はK先生はお休みです…amebl
4日目の病室からこんにちは、小鳥遊しほです。沢山のコメントありがたや〜同じような手術経験談や今後病院行きますという声、男性からの無知が有知になりましたの声、本当にうれしいです。脅すようであれなんですけど、「気付いたら何十個も筋腫が出来てて、子宮全摘出しか手段なくなってました」みたいな人も結構いるし、まじで勇気を出して1度は検査に行ってみることをオススメします!(´-`).。oOてことで術後2日目。今日から普通食・シャワー可・管類ナシと一気に人間味を取り戻す生活です。事前に聞いていた入院
私の筋腫はこれ画像、購入しました!笑筋腫分娩てやつ!筋腫の中でも5%という珍しいものらしいなんかこんなところにこんなものぶら下げてると思うととにかく出血が多いのか特徴らしいそして、レバー状のものが出るのもお風呂から流血止まらなくて10分も出られなかった日があったよくぞ貧血で倒れないと!たまたま、皮膚科で栄養指導受けていて、多量に鉄分サプリもらっていたからだと思う!LUCKY春まで手術延ばせますようにー
人生で初めて見る手術室は白いライトが眩しかったそして、スタッフはみんな想像よりも若い女の子たちだった20代前半くらいだろうか。そんな若い女の子が、これから私の腹が切られる血みどろシーンに立ち会うのだと思うと、看護師という仕事も、ものすごい覚悟が必要な仕事だな。と思った。この子達は日々、人の生死に大きく関わっている。自分のミスで簡単に人が死ぬかもしれない。そんな途方もない重責を負いながら仕事するなんて私には到底できない。医療に関わる全ての人にリスペクトだ。
こんばんわ。ブン子です昨年、子宮筋腫手術で入院したときの話を。10/17からまたひとりになったため、全部ひとりでやらなくちゃいけません。数日間はお相手サンが作っていってくれたものや、冷凍しておいたごはんを食べていました。買い物にいく時も階段をのぼるのがちょっとしんどく、ズボンも傷が痛むのでゆったりしたものをはいていました。ゆったりしてるサロペットでも傷みました仕事は10/10~おやすみをいただき、10/30は初出勤でした。手術痕を圧迫するズボンがはけなかったので、おうちでは
5日目の病室からこんにちは。小鳥遊しほです。《今に至る経緯は子宮筋腫手術vol.1からどうぞ》術後3日目ですが、まぁ腹腔鏡手術のすごいこと。すでに腹部の痛みとしては腹筋がんばった日くらいです🏋️♀️まぁある意味切られた腹筋が、がんばって回復に向かってるのだから正しい。歩けすぎて嬉しくて描いた。私は昨日からもうこんな感じ。ただし「腹を切った」という事実に抵抗感が強く、痛みに弱い方であればまだまだ動きづらいのかも?なのであくまでも個人の感想です。でも!!出来れば!!・痛いのは当
こんにちわ。ブン子です入院に至るまでの経緯の続きになります。2017年9月末入院手続きで来院。個室と大部屋とどちらにするか聞かれ、ブン子は第一希望が大部屋で空いてなければ個室へと伝える。本当は個室がよかったんだけど1日1万円…痛いです笑入院日は10/10、手術日は11日に決定。手術の詳しい説明もあるので、10日と11日は誰か立ち会いをしてほしいといわれる。冊子を見せられ、大まかな説明をうける。穴を開けるのはおへそと下腹部3箇所。筋腫の写真もみたんですが、かなりグロい。
入院日当日について。いよいよか・・・ドキドキ、でも至って日常の朝の過ごし方。◆6:00起床◆7:30朝ごはんいつもと違うのは朝ごはんのみ。1つ前の投稿でも書いた朝食について。入院当日(手術前日)は食べ物や飲み物の制限がありました。朝からフルーツなどの果肉のものNG、具なしお味噌汁とおかゆはOK。乳製品もNGでした。なので、朝は、お粥(出汁と塩で味付け、具なし)、そして水を飲んでいました。◆10:00病院へ今回入院する病院は、東京都港区に
どうも、小鳥遊しほです。退院後の我が家を楽しみすぎて、まとめ編遅れました。この前の土曜日まさかの1日前倒しで退院しました。友達みんなに言われました。「そんなことできるんや…!驚」できちゃったんだな〜笑我ながらあっぱれさすがヒューヒュー前記事にも書きましたが先生に「健康すぎてもう帰りたい」という旨を伝えたところ「たしかに」となったわけです。シンプル。笑もはや懐かしい気がする入院中写真。このあと退院するってときの、朝のコーヒー。どちらかと言えばこの持ち方は「オ〜イ酒持ってこ
予定通り、腹腔鏡手術の5泊6日の入院生活が終わり、退院しました。気になっていた体調や傷の痛みについて。本当に日に日によくなっているので、大袈裟にとらわれなくて大丈夫だと思います。制限といえば・激しい運動は避ける(ただし、20-30分のウォーキングは毎日推奨)・性交渉NG・あまり腹圧のかかる作業は避ける・飲酒は控えるくらいでした。では、退院日当日〜翌日くらいまでを書いていきます。【退院日当日】まだ恐る恐る歩くことと、何をしたらお腹(
こんばんわ。ブン子です昨年、子宮筋腫手術で入院したときの話を。まず朝ごはんはパン・トマト煮・スパゲッティサラダ・ジャム・牛乳・お茶手術をした先生がきて、傷にはっていたテープを全部とってくれました。おへそが血だらけだったみたいで大きなかさぶたが…かなり汚い…あ、すみません。これもしかしたら前日かも…。ちょっと曖昧です一応、退院時はお相手サンに来てもらうんですが、モーニングコールの時間になっても電話にでない!10時までに部屋から出ないといけないのに、9時近くになってもお相
『【子宮筋腫手術】術後90日』2021年1月29日開腹手術による子宮筋腫核出術(20㎝2kg摘出)出血量3000g『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫手術】入院…ameblo.jp『【子宮筋腫手術】傷跡の写真について』2021年1月29日開腹手術による子宮筋腫核出術(20㎝2kg摘出)出血量3000g『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫手術】入院…ameblo.jp2021年5月10日ー術後100日ー『【子宮筋腫手術】手術内容』20
初めて病院で子宮筋腫があるってことを言われたのは何歳だったか正直、思い出せない。たしか10~15年くらい前、20代前半だったと思う。無症状だったし、サイズも2~3センチ。経過観察でOKと言われたから特に心配もしてなかった。ふーんそういう病気もあるんだーと思っただけで記憶から消えているその後は1年に1回ある会社の健康診断で、医者:子宮筋腫がありますね。私:知ってますよ。医者:何か症状ありますか?私:特にないです。医者:じゃあ経過観察で。というやりとり
30代後半、会社員の睦月と申します2021年夏に子宮筋腫の手術を受けました。このブログの目次はこちら→目次少しでも、同じ病気で不安な気持ちでいる方のお役に立てましたらうれしいです!子宮筋腫でセカンドオピニオンするか、とても迷いました。良性の腫瘍だし必要ないかなとも思いましたが、やっぱり手術怖いし後悔したくない子宮筋腫をネットで検索していたときに、症状がない場合は経過観察でいいけど、貧血や過多月経などある場合は手術、と書かれていて、きっと私はセカンドオピニオンし
次の診察をスキップした6月。妊活を試みましたが、そんなすぐ上手くいく訳もなく。。。いつものように生理1週間前からお腹が張り始め、太もも周りが浮腫み、パンツがきつくなる症状が出始め。そうよねそんな簡単にはいかないわよね、と思ったのでした。私の子宮筋腫によってもたらされる、身体の不調の症状としては■生理1週間前-生理終わりまで約2週間お腹が妊婦さんのよう■生理1-3日目位まで大量の出血夜用ナプキン
術後の傷跡に対する正直な気持ちを書きたいと思います。開腹手術後の傷跡に対しては"良かった"と思えている事は1つもないです。前の記事にも書きましたが今でも傷を見るのは嫌ですしすごく辛いです。以前の記事にも書きましたが傷跡の写真を載せているのは参考になればという思いと自分の記録としてです。『【子宮筋腫手術】傷跡の写真について』2021年1月29日開腹手術による子宮筋腫核出術(20㎝2kg摘出)出血量3000g『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫
突然ですが生きるって基本しんどくて辛い幸せで楽しいときがラッキーなだけという考え方で生きてるラララ♪です妊娠記録ジャンルでドヤ顔することであろうか?いや最近幸せそうだな~とか毎日楽しそうだな~って思ってた人が意外と悩み多き人生だったりするのを聞く機会が多くてですね。私ももちろんそうです。この年で妊娠できたことは幸せだけど幸せじゃないことも沢山ある。18年一緒の飼い猫が重い病とかね…よよよ40代くらいになればもう生きて
入院に必要だったものなどを記録しています。まず前提として、病院によって必要なものがそれぞれあるかと思うので、事前に病院からの準備リストに則って準備するのがベター。当たり前のことですが・・・!病院によってはパジャマやタオルがレンタルできたり、できなかったり。なので、必ず入院する病院のデフォルトは知っておくと、「忘れた!」と「わざわざ持ってきてしまった・・・」ということがないと思います♡では、私が病院から頂いたリストのもの以外で持っていってよかったもの・不要だ
(毎回書いていますが・・・笑)徐々に、入院前と同じ体調になってきました!足を勢いよくおろして起き上がるのも痛くない!腹腔鏡って、本当に術後が楽なんだなぁと思いました。どのくらい普通の、日常生活に戻ったかをお伝えしていきます。【過ごし方】基本、自宅でゆっくり過ごしています。人と会う仕事は、退院12日後からなので、かなりゆっくりスタート予定です。体感的には、半日は出かけることもできます。ただ、一日アクティブに出かけるとなると、体力が落ちているのがわかる
子宮筋腫を取りだす腹腔鏡手術を受けた際、5日間、大部屋に入院した。そのとき、・持って行けばよかったと後悔したもの・持って行ったけど使わなかったものがある。過去のブログで記載はしたのだが、私の気持ちや入院中の様子などがたくさん書いてあって読みづらいので持ち物だけをこちらの記事にまとめることにした。必須の持ち物・ゆるめパジャマ2着・下着4着・夜用ナプキン5個・昼用ナプキン5個・水(500mlのペットボトル)4~6本・ストロー付ペットボトルキャ
数年前に、子宮筋腫の手術について書きたいとおもいます40代になった頃からか、生理の量が増えたりお腹が痛くなることが増えてましたある日塊はちょくちょく出てましたが、こんなにデカイのは、この時だけなんだけど、凄くびっくりしましたねまた別の日は、トイレから出てきたら、立っていられないと思い、横たわったりこの時は家だったので良かったけど、外なら倒れてたかもしれないですそして気を失ってたようで、吐いた記憶がないのに(この時髪が長かったので)吐いた物が髪にも付いちゃってましたおそらく貧血が酷く
3日目の病室からこんにちは、小鳥遊しほです。昨日6時間にわたる手術を終え、本日術後1日目です。思ったよりつらい朝とぐんぐん回復してく話をします。《おさらい》手術内容:子宮筋腫術式:腹腔鏡手術(お腹に5〜12mm程の穴を数カ所開けてカメラ入れて取るやつ)vol.1今日から入院するけど元気だよの話vol.2全身麻酔から目覚める話6:00起床なんだか線だらけですが青:心拍計茶:点滴赤:イヤホン白:充電器です。笑iPhoneがあれば眠れない夜もへっちゃらでした。ジ
入院中、たくさんたくさん寝たので、朝も早く目が覚めます。昨夜も睡眠導入剤のおかげで、眠れました。夜中はやはり3度ほど目が覚めました。◆5:00目が覚める明るくて目が覚める。ご飯まで時間がある・・・なのでちょっと横になる、そして寝る。◆6:30起床二度寝できた♡今日は退院だ、朝ごはんまで時間があるのでのんびり。◆7:00看護師さんによる検温、血圧、酸素濃度測定恒例のこと。昨晩の測尿も確認してもらい、またまた褒められ
前回の検査から結果を聞きに来た、がんセンター。子宮頸がんの検査結果は…なんと手術の必要はまだ無し。要経過観察え??マジ??(゚(゚(゚(゚Д゚)!?良かったーと言うよりいいの、それで?的な気持ち8割。かかりつけ医から、あんなにもう待ったなしみたいに言われてきたのに?かかりつけ医の方が丁寧検査だったんですけどー(´-ノд-)コショショでもMRIでバッチリ映っていた粘膜下筋腫。こいつかーーーー!わたしのベッドを殺人現場ばりに血の海にしやがっ