ブログ記事1,151件
30代後半、会社員の睦月と申します2021年夏に子宮筋腫の手術を受けました。このブログの目次はこちら→目次少しでも、同じ病気で不安な気持ちでいる方のお役に立てましたらうれしいです!入院5日目。この日の夜中、肩とみぞおちの痛みでなかなか寝付けずナースコールしました痛み止めを飲んで、湿布を貼ってもらいました。入院4日目と5日目はあまり眠れず、4時間ほどしか眠れませんでした。多分レルミナの副作用のホットフラッシュで暑かったのも原因かなと思います。最終日は
今さらなのですが術後3ヶ月検診の時に先生がMRIの画像CD-Rをくれました(実費で1,000円かかってます。)サイズ感だけでもわかるかと思うので興味のある方はどうぞ苦手な方は引き返してくださいね。今日もカモフラージュ載せておきますでは本題。まずは横からの断面。病院で初めて先生にこれを見せてもらった時思わず「うわぁ〜〜〜」と声が出ました(笑)。(母は隣でドン引き。笑)次は仰向けの断面図。デカいこの画像は手術の時に硬膜外麻酔をするのに手術台で横向きになった時に目に
17cmの巨大筋腫を筆頭とする10個の子宮筋腫を抱えていた私はまるで妊婦さんのようなお腹でした妊娠中期ほどの大きさはあったと思います。レルミナを服用し始めて少し小さくなってはいたもののそれでもまだまだ妊婦腹は変わらず。それが手術後の今は見た目、サイズともに大幅ダウンピーク時の写真と比べると本当に出産したかのように小さくなりました(手術前にはお腹を触って頑張ってねと姉に言われましたw)お腹を切るとしばらくは下腹がぽっこりするらしいのと元々の贅肉もあるのでぺったんこ
大きな子宮筋腫の場合はホルモン治療で筋腫を小さくしてから手術をするのが一般的です。大きいままだと傷が大きくなるのはもちろん出血も多くなったり手術による合併症のリスクが高いんだそうリュープリンという注射のケースも多かったみたいですが最近はレルミナという子宮筋腫のために開発された内服タイプのホルモン剤もあって私の場合はそちらをやることにリュープリンもレルミナも継続して治療出来るのは半年まででそこは共通してるようですね。更年期のような副作用が出ることも共通。生理の1〜5
私の子宮筋腫体験記です。子宮筋腫がある方のお役に立てればいいなと思い、2019年から投稿していた記事の再アップ中です。この記事は、子宮筋腫体験記の中では一番読まれている記事です2020年3月6日投稿。子宮筋腫の術後2週間目、12月5日から飲み始めた漢方薬、桂枝茯苓丸。子宮の傷を早く治すため。ってことなんですが、本来顆粒の漢方薬はお湯に溶かして飲んだほうが良い!ということで、私は桂枝茯苓丸をお湯に溶かして朝昼晩、1日も欠かすことなく丸々3か月飲
私は、過去に2度、子宮筋腫の手術を受けました。年齢的にリスクと可能性と色々悩み、子宮は残す子宮筋腫核出術を選びました。以前の筋腫の時は、全く自覚症状が有りませんでした。ただ、急に太ってお腹が出てきた…💦会社の健康診断の腹部エコーで引っ掛かり、精密検査した所、筋腫が分かりました。しかも、かなり大きくなってた😱私、鈍いのかしら?😅2018年春頃から、少し太ってきてお腹が出てきたような…💦また筋腫育てちゃってるのかしら😱と言う思いが過りました…😞💦ある日の夜、お漏らしでもしたかのように
30代後半、会社員の睦月と申します2021年夏に子宮筋腫の手術を受けました。このブログの目次はこちら→目次少しでも、同じ病気で不安な気持ちでいる方のお役に立てましたらうれしいです!入院7日目。退院の日です。朝ごはんを食べてから、午前中に退院しました。次回の外来の予約も取って帰りました。限度額適用認定証を持っていっていたので、お会計は10万円以内に収まりました。看護師さんたちには本当にお世話になりましたどの方も明るくて優しかったです。忙しい中
看護師さんに連れられ歩いて手術室へ。病室の外で待っていた母も手術室の扉の前まで一緒に行けました。緊張はしていたものの実感はなく笑顔で母とバイバイ病棟の看護師さんから手術室の看護師さんにバトンタッチして頭にキャップを被せられて名前と手術内容を確認。それでもう行きましょうと心の準備をする間もなく連行されました手術自体は人生で2回目で9月に日帰り手術を受けていたので手術室は見たことがありました。なので特に感動はなく(笑)。ちなみにそれも女性特有の疾患ですそっちについても
ご無沙汰してしまいましたが手術から丸4ヶ月経ちました生活する上でお腹を庇うことも傷口が気になることもまったくなく完全に回復してます術後から生理はすでに5回来ましたが1回目と2回目に大量出血があって以来3回目以降は落ち着きました。ただ筋腫を10個取ってもらって出血も少し落ち着くのかなと思ってたけど実質手術前と変わらないくらいいやむしろピークの出血は多い気が。。私の場合は17cmの親玉もその次に大きかった5cm程のものも症状が出にくい漿膜下筋腫だったことも関係あると思
散々な入院初日が過ぎ夜には落ち着いていたものの夜もあまり寝つけませんでした。緊張もあったと思うけど繊細とは程遠い性格なはずなのになぁそして朝6時を迎え浣腸タイムでございます以下浣腸のお話なので苦手な方はスルーしてください。。まだ静かな病棟を看護師さんと歩き処置室へ。浣腸はもちろん初体験。看護師さんが手にしていたのは割と大きなスポイトのようなもの60mlと言っていましたが昔は倍の120mlだったそうです思った以上の量でびびったけどやってみるとすぐ終わりました。
自分にとっての貴重な経験となった子宮体がん手術治療生活を記録に残そうと宣言してから子宮体がん体験記録【5カ月の体験を振り返ろう宣言】↑のつづきです今回手術をしましたが私の開腹手術は2回目でしたそれから書こうかと思います16年前39歳の頃子宮筋腫核手術をしていますどんなものかといいますと(ウィキペディアより)子宮筋腫核出術は子宮摘出術とは異なり、子宮は保存されたままであり、女性は生殖能力を保持しています。筋腫を一つひとつ筋層から剥離したり、くりぬいたりして
こんにちは昨日の検査薬から一夜明け、意外と冷静な自分に驚いています妊活期間が長かったせいか妊娠というものがどれだけ難しいか、どれだけ思い通りにいかないものか身に染みています旦那さんも一瞬は、「これは、そういうことだね」と喜んだものの、そのすぐ1秒後には「でも、この先どうなるかわからないからな」と、とても冷静でしたとはいえ、こうして初の検査薬で陽性ラインを見て今週期は何が違ったか?と今後の参考のために振り返ってみ
いつも拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)子宮体癌発覚の経緯と治療についてを過去から記憶を遡って書いてきましたが、ひとまずリアルタイムに追い付きました😅現在、経過観察になりましたが、思い出した事等も書き加えて行こうと思います。テーマ別にしましたので、そちらからご覧頂けたら、と思います。私は、2000年と2004年に子宮筋腫核出術を受けてます。どちらも、会社の健康診断の際に腹部エコーで要精密検査になって判ったのでした。婦人科にかかったことがなく、病院を何処にする
私は筋腫が大きく手術での出血が多いと予想されていたので前もって自己血を採って備えておくことに。私がもらった説明書きによると"全身状態がほぼ良好な患者さんで、出血量が予測される手術で、手術までに時間的余裕がある場合に行われる方法です。"とのこと。出血が多く自己血を採っていない場合は通常の輸血になります。自己血だけでは足りない場合も同じく。反対に出血が少なく済んだ場合は破棄されるか体に戻す場合もあるそう私の場合は目標は400mlを2回の計800ml血を採るのは手術日か
8月に約2年ぶりにかかりつけの婦人科へ。手術をしたい旨を伝えて紹介状を書いてもらいました。この時もやっぱり温存は無理だよと言われ、希望は言ってみてもいいけどあんまり先生困らせないでねと実は2018年のかかりつけ医受診の時に「どんなにデカくても腹切らないって先生もいるから希望があれば紹介するよ」と言われていました。腹腔鏡で出来るならもちろんそれがいいけどそこは実家から電車で40分ほどの距離。手術までも術後にも何度か通うことや退院の時に電車に40分乗ると考えたらあ、無
病院によって設備や備品なども違うと思うのでご参考までにどうぞ(病院から用意してくださいと言われた必需品についてはコチラ)まずは持っていって良かったもの充電器、イヤホンこれは言わずもがな。ケータイ、Wi-Fi、DS用すべて持参しました。ポケットWi-Fi容量無制限のものを借りました。結局入院中は少ししか動画を見たりしなかったので無制限じゃなくて良かったなペットボトル用ストロー付キャップ術後すぐは起き上がるのも辛いので寝ながらでも水が飲めるのは助かりま
■質問内容Q1.子宮筋腫があることが分かったのですが、赤ちゃんの部屋には、はみ出してないとの事でした。凍結した受精卵を戻す前にとった方がいいのでしょうか?子宮筋腫がない人に比べてある人は着床しにくいなどの問題がありますか?Q2.子宮筋腫があることが分かったのですが、赤ちゃんの部屋には、はみ出してないとの事でした。凍結した受精卵を戻す前にとった方がいいのでしょうか?子宮筋腫がない人に比べてある人は着床しにくいなどの問題がありますか?■当院からの回答女性年齢、卵巣予備機能、子宮筋
2018年の秋。やっと婦人科を受診するのですが最初に筋腫を発見してからすでに4年半が経っていました。この頃の自覚症状と言えばお腹を触ると筋腫に触れる。仰向けになるとお腹がボコっとしている。そのため硬い床などでうつ伏せになると圧迫されて痛い(ベッドなど柔らかい面は大丈夫)。生理痛(腰痛)の悪化。この程度でしたかかりつけの婦人科に行ったのですがエコーをやっても筋腫が大き過ぎて全然見えないと「大きいのが2つ、8cmと5cmぐらいかなぁ。」えっ、2つしかもそんなに大き
『【子宮筋腫手術】術後90日』2021年1月29日開腹手術による子宮筋腫核出術(20㎝2kg摘出)出血量3000g『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫手術】入院…ameblo.jp『【子宮筋腫手術】傷跡の写真について』2021年1月29日開腹手術による子宮筋腫核出術(20㎝2kg摘出)出血量3000g『【子宮筋腫手術】手術内容』2021年1月29(金)『【子宮筋腫手術】入院…ameblo.jp2021年5月10日ー術後100日ー『【子宮筋腫手術】手術内容』20
ひとまずまた経過観察になり日本を離れることにそして結局2019年は里帰りが出来ませんでした。そして今年3月に帰るつもりでチケットも取っていましたがコロナにより直前でキャンセルでも緊急事態宣言が出る辺りだったので帰ってきても良性疾患の手術はどっちにしろ出来なかったかなと思います。そして夏になりやっとなんとか帰ってこれたのですがそれまではずっといつ帰れるのかいつ手術が出来るのか不安な日々を過ごしたのを覚えていますと言うのも帰国出来なかった1年の間に筋腫はみるみる大
開腹手術で気になることといえばやっぱり術後の傷ですよね。私はおへその横から縦に15cmの切開です。そのくらいになるだろうと想定はしていたので特にショックということはないけどせめておへその下からが良かったなぁケアの仕方やテープの貼り替えなどは先生や看護師さんに指導してもらえるかと思うので特に心配することはないですよということで基本はテープを貼りっぱなしなのでまだ数回しか直接傷を見ていません。初めて見たのは術後12日目。まず思ったのは思ったより綺麗ということ。その後
フィットネスインストラクターのTaco'sです。子宮筋腫が見つかって10年、この度手術で切除いたしました。それに関する事、書いてみようと思います。入院に際して、同じような手術のご経験ある方のブログやInstagramなどたくさん読ませていただきました。なにせ、初めての入院・手術。全身麻酔って?開腹後の自分が想像つかない!その中で入院グッズを用意することも謎多き事。<パジャマ>病院で借りることもできますが、☆GUでパイル生地と☆リネン生地のパジャマを4着購入。術後
子宮筋腫合併不妊症子宮筋腫手術と採卵、どっちが先?①子宮筋腫核出術→体外受精・胚移植②体外受精・胚凍結→子宮筋腫核出術→胚移植子宮筋腫の手術適応子宮内腔を変形させる子宮筋腫は、妊娠率、着床率、生産率などの低下を引き起こし、流産率を増加させます。また、子宮内腔の変形がなくても4cm以上の筋層内子宮筋腫は妊娠率を低下させます。子宮筋腫が不妊症や不育症の原因になっていると推測される場合には、子宮筋腫核出術を考慮します。粘膜下子宮筋腫の約70%、筋層内子宮筋腫の約20%は、これが不妊
不正出血が長く続き2年ぶりにかかりつけの婦人科へ子宮の出口のところにあった大きめで出血しやすいポリープを取ってもらい他に不正出血の原因になりうるものもなくこれで出血しなくなればポリープが原因と先生にも言われましたさて。その後出血はどうなったでしょうか結果は。。止まりました〜正確に言うとポリープ摘出後最初の生理の前に3日間茶おり程度のものはあり。でも2回目の生理前は完全になし今またちょうど生理前でいつもなら出血が始まっている頃だけど今回もまったく気配すらなしです
みなさんがブログにまとめていたことが、とても参考になったので私も子宮筋腫核出術について書いていきます。30後半の会社員、独身です。ひとまず経緯を。この話は備忘録を兼ねているので、読まなくて大丈夫です。笑****2021年の秋、生理痛がひどくなり30代半ばで初めて産婦人科を受診。(夏から秋にかけての季節の変わり目は若いころからしんどくなってました。鎮痛剤を飲んでいれば大丈夫なレベル)夏の出張帰り、羽田空港のトイレで動けなくなるくらいの激痛と冷や汗で、これはやばいと思うも
★入院2日目(手術当日)★そしてついに迎えた手術当日!朝6:30から絶飲食なのでお水も飲めない…乾燥している院内で、うがいで口の渇きをごまかしながら手術の時間まで待ちました。8時に朝食が配膳されるんですが、もちろん私のはない…(お腹空いたよ…)8:40頃、主治医の先生が病室へきて、本日2番目の手術のため12:30頃になると伝えられました。9:30頃に昼間担当の看護師さんが2名来て(1人はおそらく新人さん)で、手術前と後の流れの説明を受けました。時間になったら
事前のPCR検査も陰性だったので予定通り入院休日だったため救急で受付をしてすぐに病棟に案内されました。ナースステーションに声をかけるとすぐに看護師さんが対応してくれてまずは身長と体重を測りその後トイレやシャワーなど病棟の案内をしてくれましたが入院が初めての私はなんだかワクワク(笑)部屋は大部屋を希望し4人部屋に。ラッキーなことに窓側〜ただレルミナの副作用のほてりもまだあり元々平熱も高く36度台後半が普通なので窓からさす日差しが暑くて暑くてこのコロナ禍でもちろん面会は
前回レルミナの副作用について書きましたがひとつ書き忘れていたことがあります。正確にはレルミナが関係あるのかそれすらもわからない。というか多分関係ないよなぁとは思うけどなぜか私の場合。背中の皮が剥けました飲み始めて1週間ほどだったかお風呂あがりに全身を保湿していると背中から何かがポロポロと。え?何これ??!!と思い鏡で見てみると何ヵ所も点々と皮剥け箇所が大きくベローンと剥けているわけではなく小さいものが何ヵ所もといった感じ。お風呂に入ると皮膚がふやけてポロポロと剥ける。
本日からは、子宮筋腫の手術について書いていきたいと思います‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐手術の準備採卵が終わって生理がきたタイミングから、レルミナを服用するよう指示がありました。服用して2週間ほど経ったころから、副作用(頭痛、肩こり、ホットフラッシュ)が始まりました。個人差があるようですが、わたしは結構辛かったです…頭痛薬を飲みつつ手術前日まで飲み続けました。そして、わたしの場合、多発性子宮筋腫のため出血が多くなる可能性があるとの
持ち物に関しては各病院から指示があると思いますので参考程度にどうぞまずは病院から言われた必需品。パジャマとタオル類はレンタルにしたので割愛しますがこれがないだけで荷物も洗濯物もグッと減るのでこだわらない人はレンタルお勧めです保険証や入院申込書、手術の同意書などの必要書類入院前に前もって記入を忘れずに!(忘れた奴がここに)印鑑も念のため持って行ったけど全て記入、押印済みであれば必要なかったです。現金私は9日間の入院で2,000円弱使いました。湯呑みやマ