ブログ記事4,634件
蒲田で飲み屋探し。お店はいろいろあって、飲むならどこでも良いようなものですが、変わり種の店でもあればと、少し歩いて探します。以前は行った事のある、昭和レトロの店見つけて、10年ほど前に入ったのを思い出しましたが、そこを過ぎると蒸し料理の店「たまか食堂」蒸し料理とは?、と思いながら入ります。時間も早く、この店の一番乗り。まずは生ビールを貰って、品書きを眺めて品定め。ただどんな料理かは判らず、店員さんに聞きながら注文します。手始めに判り易い刺身の三種盛り。これが思わぬ大当
東京シリーズも3日目。2泊3日なんてあっとゆうま。午後3時くらいの✈️ですが、どこにも行かないで、ホテルから羽田行きのリムジンバスに乗って帰るだけです。部屋で前日買ってたパンを食べて朝寝なんかしてゆっくりしてました。◯ちゃんが、バスの時間1時間早く間違えたので、散歩がてら駅前のドトールまで☕️飲みに行くことにしました。11時過ぎのバスに乗って羽田へ。3組だけ。日本組は、私たち(T1)とファミリー1組(T2)海外組は5人のファミリー。(T3)ドライバーのおじいさん(えっ、おじいさ
桜の季節桜の時期になると桜の限定商品が出るのが楽しみでついつい買ってしまいます🌸ほんのりピンク色のシウマイが可愛くて3年位買ってます浅野屋のさくらSweetレモンとさくらは見た目も綺麗で買います初めて食べた桜プリンは桜花の塩漬けも入って美味しい🌸IKEA横浜ベイクォーター14日にオープンしたIKEA横浜ベイクォーターに行って来ました家具が売っていたのは予想外だったけど店舗が狭くてコンセ
普段めったにお弁当食べないんですが最近買ってきてもらったり買いに行ったりしたので載せてみます🍱これは横浜崎陽軒のお弁当。梅干しやまぐろ、ひじきなんかが神奈川県産のものを使っていると説明がありました✍️まぐろの味つけやタケノコが美味しかったです!もちろんシウマイも👍これはタケノコご飯とヒレカツのお弁当。地域スーパーで買いました。揚げ物は前は目の敵にしてたけど(体重管理の目線から👁️)最近は何をどれだけ食べてもなぜか太らなくなったのでカロリーは気にせず食べてます。カツ
良い天気です横浜ベイコートでは朝のブュッフェの中華料理が本当にレベルが高くて写真には写っていないのですが、シウマイが本格的に美味しすぎて、お腹いっぱいだったけどやっぱりお粥もいただこうと思い、上質なジャスミン米を使ったとても香りの良いお粥をおかわりしてしまいましたまた、ハワイもテーマなのか、ハワイスイーツのデザートも美味しくて朝から本当にお腹いっぱいでしたここの中華レストランは絶対来なくちゃいけないと決意しました自宅に戻れば良いものを自宅近くの上島珈琲に寄り道キウイ🥝とレモン🍋のケーキ
*まぁちゃん*のブログへようこそ✨ご訪問ありがとうございますちょっとだけ集めているものシリーズひょうちゃん崎陽軒のシウマイを買うと入っている醤油入れがひょうちゃん何だか捨てられなくて集めるようになりました(笑)めっちゃ集めているもの、、、はないけど機会があれば集めているものをたまにアップしますはじめましての方はこちらから『はじめまして、、、そして』*まぁちゃん*のブログへようこそ✨おはようございます前のブログが5月で10年を迎えます前ブログ*まぁちゃん*のつぶ
東京出張だった主人に崎陽軒のシウマイ弁当をお願いしてから『東京出張の帰りに崎陽軒』先日久しぶりに主人の東京出張がありました🚄夜には帰るとのことだったので崎陽軒の焼売弁当を買ってきてとお願いしておきました。🍱にほんブログ村しかし友人が言う…ameblo.jpまた東京出張がありました。にほんブログ村今度はこんなん買ってきてくれましたひょうちゃんサブレへーお菓子まであるの〜前回のシウマイ弁当は東京駅だったから売り切れだったようですが今回は新横浜。夕方でもシウマイ弁当た
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌PETの結果多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移とわかりましたが元気です(笑)先日友人と川崎で飲みましたが京急川崎駅に崎陽軒がありました私の推しクレイジーケンバンドの小野瀬雅生さんに影響を受けシウマイにカラシフェイスを描くようになりました羽田空港では定番中の定番シウマイ弁当とチャーハン弁当しか売っていません小野瀬さんがよく食べられてるポケッ
定期的に表れる崎陽軒ネタ遊んで帰宅が遅くなった日とかに駅で買って食べます「横濱ピラフ」本当は炒飯弁当を買いたかったのですが売り切れていたので、初めましてさんのこちらを購入してみました。中華のチャーハンに対して洋風の「ピラフ」をお弁当にしたそうです。魚介類のブイヨンが効いたピラフに海老が3個のってました。お弁当用に作られているので、ぱらぱら具合はさすがだなぁおかずも鶏の唐揚げ、昔ながらのシウマイ2個、ナポリタン、ポテトサラダ、パプリカピクルスと洋
この日は、日本橋高島屋の地下1階で夜のつまみを買って、一杯、二杯。いつも期待以上の辛さを楽しめる華正摟の麻婆豆腐はオンザライスで。この山椒が効きがごはんを進め、赤ワインによく合います。崎陽軒の6個入りのポケットシウマイは、手軽に崎陽軒の味を楽しめる、最良のパートナーですかね。さて、久しぶりにこの二品を買ったのですが、マーボもシウマイも値段が上がっていて、今時の物価高を実感です。華正摟の麻婆は、しばらく頑張って値段を維持してくれていた
羽田空港の国内線第一ターミナルビル地下1階にある「崎陽軒羽田空港第1ターミナル店」さんで、シウマイ弁当を購入していただきました。(1070円也)崎陽軒さんのシウマイ弁当は実は初めてかもしれません。1070円もしたんですね。シウマイ以外にも色んな具材があるので楽しいのはありますね。「崎陽軒羽田空港第1ターミナル店」さんは、昨年末の2024年12月27日にオープンしたようです。京急線へ行く通路の途中にあります。昨年からビルの改修工事をやっていたんですが、改修も終わって、最近
みなさま、こんにちわさくらゆかりです。今回の工場見学の最後を飾るのは、横浜崎陽軒もう、関東では有名な工場見学で、改めて補足するほどでもないのですけど、遠方の方だと分からないことも多いので、工場の場所からお話ししていきます横浜といっても、膨大にひろいので、そのどこに崎陽軒があるのかというと新横浜…もっと正確に言うと、横浜線で一駅さらに行った子机という駅が最寄り駅になります(ここからバスもしくは徒歩)で、ワタシは家族連れでいったので、東京多摩方面か
はい、コレなーんだ!?なんかこのキャラ?見たことありません?実はコレ、崎陽軒のシウマイまんです〜♫二日連続、崎陽軒のシウマイについてだなんて…どんだけ好きなんだよ(笑)って言われそうですが、好きなものは好きなので仕方がないのです〜この「シウマイまん」、法事の帰りに立ち寄った百貨店の食品売り場でたまたま目に入って、気になったので買ってみました〜※私の姉が買いました(笑)消費期限は当日限り。1パックに10個入ってます。軽く水を垂らしてから、レンジでチンしていただきました〜
今日から二泊三日で、実家のある京都に行きます。現在移動中です。お昼ご飯は、私にとっての定番の崎陽軒のシウマイ弁当を食べました。シウマイ5個、唐揚げ、卵焼き、かまぼこ、鮪、筍を煮たもの、杏、紅生姜、昆布の佃煮というバラエティに富む内容で、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
軽井沢の帰り道大宮駅に寄り道。主人が駅構内に面白い店あるからと…全国の名物な一挙に食べられるとの事ま、いわゆるひとつのフードコート食べたいもの買っておいで…と任されたものの…食券苦手とりあえず焦りながら買ってみた店内はわざとチープな雰囲気に…私のチョイスは北陸イカの漬け丼北見塩焼きそば海老餃子東松山の焼鳥(これは豚肉だった)楽しいけどここは一回でいいです🙃JALのサクララウンジで炭酸水落ち着く😁羽田空港の伊勢丹で…限定フェイラー買ってシウマイも買って蒸して
卒業式典に行ってきました4年前還暦で大学に入学4年後卒業式をむかえた4年で卒業できたおめでとうありがとうシーズン/オレンジ自宅を朝5時に出た新大阪発第一関門乗れたぁまぁ旅慣れていない者はちゃんと乗れたが大事この日朝食を食べずに来たお腹すいた東海道新幹線弁当まあまあ美味しかった
ある日のこと崎陽軒でおべんとうを買って帰ろうということになりこちらをチョイスですポケットシウマイも追加で♪☆おべとう春値上がりしたシウマイ弁当を買うか迷ったのですが季節もののこちらを選びました鰆(さわら)、筍、ふき、菜の花など、この季節ならではの食材を少しずつ詰め合わせたお弁当です。深みのある味わいの「筍ごはん」には、桜の花と山せりをトッピング。さらに、素材の旨みを楽しめる「鰆(さわら)の幽庵焼き」、桜あんを包んだ一口サイズの「小粒大福」など
この日は崎陽軒さんでお弁当を購入♪かわさき彩々(カラフル)弁当です♪お値段は税込みで1100円♪新百合ヶ丘エルミロード店、マルイファミリー溝口店、ビーンズ武蔵新城店、武蔵小杉駅店、武蔵小杉東急フードショースライス店、新川崎駅店、アトレ川崎コンコース店、川崎アゼリア店、アトレ川崎店、京急川崎駅店、ラゾーナ川崎プラザ店でのみ販売しているそうです。販売は今日、3月26日までだそうです。おかずの説明ですね。ガーリックペ
こんばんは少し前になりますが、シウマイで有名な崎陽軒の工場見学に行ってきました。訪れたのはJR横浜線「小机駅」徒歩約17分にある崎陽軒横浜工場です🏭新横浜駅や新羽駅からバスの便もありますが、いずれの停留所からも少し歩くこと、天気が良かったことから、私たちは小机駅で下車し歩いて向かうことにしました小机駅といえば日産スタジアムの最寄駅ですね駅から歩く途中、右手にずっとスタジアムが見えていました。畑や駐車場等を越えて、橋を渡り、ゆっくり歩いて20分程かかったように思います。天候によって
昨日の春分の日の翌日金曜日は1℃➡13℃とマフラー&グローブで出勤できるくらい穏やかな山形市。だんだんと春の足音が聴こえてくるのかしら。とは言うもののまだまだ三寒四温な日が続きます。同時に花粉症の人も症状が出てくる時期ですね。かわいそうにね。前日の昼から8時間にも及ぶ自宅開催のタコパのダメージもなく、昨日は朝から仕事にハッスルしていたらなんだかあっという間に夜ですよ。この日は我が部署の送別会しかもものすごい久しぶりに会議室開催。我が部署から実に6人の異動者と1人退職者
シウマイで有名な崎陽軒の工場見学に行ってきましたシウマイ…崎陽軒ではシュウマイをシウマイと呼びます予約が取れないこちらの工場見学3ヶ月前の同日0時から予約開始なので、頑張ってスタンバイして、時報と同時に予約!取れました〜駐車場は予約した人だけしか使えないので、予約時に駐車場利用のところに台数入れて申し込みしてくださいね!さて、当日。30分ほど前に到着。駐車場確保していたので目の前に停められました✌中に入ると、電車を模したお土産やさんが!テンション上がる顔ハメパネルもあり。
今日の日経平均はマイナスだったんですね。持ち株は結構好調でしたがノートレです皆様、夏の旅行はお決まりですか?我が家は毎年恒例の友人家族との旅行がスケジュール合わず今年は中止になってしまいました子供たちも大きくなってスケジュール合わせるのか大変お子さんが小さい時こそ色々なところにお出かけするのオススメしますさて。先日の箱根旅行の際に東名高速行きの港北インターにて(東京乗ってすぐよ!)ファミマがあって信玄餅と崎陽軒のシウマイ買いましたあと梅干しもお安かったの4つ買
町中華はほっとするなあ柏帰りに腹が減ったw久し振りによってみっぺ光飯店@下妻市タンメンはもう5年前になるのかメニュー全体的に50円くらい値上がり?米が食いたかったので炒飯炒飯はパラパラタイプ均一に味の入ったプロのチャーハンけっこう味濃いめシウマイはにくにくしくて美味筍の食感が良いね小上がりで一杯やってるアニキたちが羨ましくて次回は電車で来たいw〇光飯店〇光
東京オリンピックで働きたいと3年くらい前は思っていました。ボランティアじゃなくてお金をもらえる仕事がしたい派遣などいろいろ調べていました。イベントの仕事、好きなんですでもコロナで気持ちが薄れたのともう体力がもたないだろうなと思う現実、今の自分の力を受け入れないとね。今日もメチャクチャ暑い、溶けそう冷房かけた部屋で観戦することにします。これ↓食べてみたかったのです崎陽軒で結婚式をすると出てくる縁起物ジャンボシウマイです。https://kiyoken.
宇都宮が餃子の街ならば、となりの鹿沼市はシウマイの街、ということなので、行ってみました、栃木県鹿沼市。今回も往復新幹線とレンタカー車内でアナ雪の音楽が流れ、何だろうと思っていたら新幹線のボディにディズニーの絵がペインティングカワイイ。こまちに乗ったので、降りるまで気が付かず。色んな色の車両でした宇都宮駅前の像。もう終わってしまいましたが自転車レースがありました。さいたま市では11/2にクリテリウムがあります。お目当てのシウマイのお店は休みだったので、道の駅へ
おかずにもう一品、なにか欲しい冷凍シュウマイにするかな。一度も使ったことなかったけれど、ホットクックに【シュウマイ(あたため)】ってボタンがあるのね👁🔥初めて使ってみました❕❕んんん???コレで正解???早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥今回使ったのはこちら。冷凍庫から出したての冷凍シュウマイなので、カチカチです🧊🧊公式には、蒸しトレイにそのまま、と書いてあったもののそのままだと‥皮が蒸しトレイにくっつかないかな⁉️⁉️気になりましたクッキングシートを敷いて、載せてみ
今回の単休、どうしようか・・・月曜日からのご相談で!決定したところに、水曜夜からLet’sGo!!目的地は道の駅どまんなかたぬま早めの22時頃に到着!就寝は23時半頃・・・翌朝は7時半頃に起床して、洗顔を済ませ車内で朝食その後、車内で動画観たりノンビリして10時頃から物産館を散策したり併設の足湯に行ったりいきなりスウェットの裾を濡らしてるって言う・・・(滝汗妻に『何やってんの~』とか叱られ(汗その後、バックからタオルを出した拍子に薬を入れたポ
コートヤードバイマリオット札幌です。2階のレストランSubstanceが朝食会場でした。時間は06:30~10:30(最終入場10:00)でした。EVホールの天井もキラキラと素敵です。ホテル入口側を見たところ。入口側にドリンクコーナー。コーヒー、紅茶は紙コップでテイクアウトできました。凄く小さな納豆。スモークサーモンがあるのは嬉しいです。シウマイが美味しい。お粥。
タンメンとシュウマイ前記事が餃子とラーメンだったのでちょうどよい🤣安喜亭本店@鹿沼市1年ぶりですが相変わらずリーズナブルなメニュー前回はシュウマイライスだったのでタンシュウといきましょうタンメン600円タンメンは支店同様醤油味の野菜煮込そば油が全く浮いてなくスッキリとした味わい麺はおなじみの自家製極細ストレートハリがあり風味よくとても旨い麺シュウマイは子供の拳くらいあるジャンボサイズ
昨日は、JALからステイタスマッチできるHoteLuxがお得すぎる件を書きました。『JALからステイタスマッチできるHoteLuxがお得すぎると思いました。』昨日は、奄美の徳之島の闘牛の魅力について書きました。『徳之島の闘牛は残酷ではなく家族の一員で見学したいと思った件』昨日は、日本一の巨樹に感動とパワーを頂いた…ameblo.jpアプリの登録について、2回追記していますので、JALからHoteLuxにステイタスマッチされる方は、追記した記事を読まれた方が、スムーズに登録できると思