ブログ記事3,080件
ころころリフォーム先日ペンキを塗ったドアにシールを張りました。表側はピンク、内側はミントに塗りました。アパート全体の壁が薄いピンクなので表側は桜色で、花柄のネームプレートとその下に植木鉢のシール。さっき千葉の息子の家にお嫁さんの出産後のお手伝いに行っていた妹が帰ってきました。9時頃と言っていたので最後のウーバーをお届けしました。途中の横浜でシウマイを買ってくるというので小鉢だけ。ウー婆ーイーツ26th豚肉と新じゃがの甘酢炒め葱と若芽とイカの酢味噌和えミニサラダ
[2歳1か月:2019年2月11日]横浜名物といえば…崎陽軒のシウマイ!その崎陽軒のシウマイを「これでもかー!」と頂けちゃうお店といえば…崎陽軒のレストラン「アリババ」!ということで、3連休の最終日、家族3人でアリババのランチバイキングに行ってきました♡特に土日祝は混雑する…と聞いていたのですが、この日はあまり天気が良くなかったこともあり、11時45分頃でも待ちなしで入ることができました◎(オープンは11時半)ちなみに、土日祝日の料金は以下の通りです
長女校の始業式は4/5(土)。明日の便で寮に戻ります。短い春休みでしたが、長女がリクエストしていたものの多くはそれなりに消化できたと思います例えば、崎陽軒のジャンボシウマイ。おうちでジャンボシウマイmini–崎陽軒kiyoken.com取り扱い店舗が自宅から遠く、うーん、そこまで行くの?という気持ちでしたが、長女が「私が取りに行くから!」と滅多に見せない協力的な姿勢を示してくれたので注文してみることに
焼売(崎陽軒)鰹のタタキ練り天(生姜)お味噌汁(わかめとしめじ)ごはん本日の一杯お土産でいただいたもの崎陽軒さんの焼売好きです💕100均の蒸し器みたいなの(めっちゃ便利)でそのままドーンおいしいので問題ナシ‼️のはずです💦【ふるさと納税】【容量選択可能:】崎陽軒の真空パックシウマイ60個or150個〈崎陽軒〉|崎陽軒焼売しゅうまいシュウマイシューマイ飲茶点心中華中華総菜惣菜おかず食品加工食品横浜名物名物人気おすすめ詰め合わせ詰
長らくあいてしまいましたが、ようやくブログに向き合う時間ができました。そして久しぶりに旅に出ました。生き残った「青春18きっぷ」に敬意を表し、新規設定された3日間用で計画しました。目的は完乗タイトル防衛です。4/4とにかく時間が限られているので夜勤明けでそのままスタート。辻堂へ帰る先輩と川崎から初電に乗車。なぜかホームのグリーン券売機はJREポイントでの受け取りができず、普通車のBOX席へ。あらかじめ用意しておいた崎陽軒のシウマイで宴会開始。解放感からあっという間に2本
一昨日は、JALからステイタスマッチできるHoteLuxがお得すぎる件を書きました。『JALからステイタスマッチできるHoteLuxがお得すぎると思いました。』昨日は、奄美の徳之島の闘牛の魅力について書きました。『徳之島の闘牛は残酷ではなく家族の一員で見学したいと思った件』昨日は、日本一の巨樹に感動とパワーを頂いた…ameblo.jpアプリの登録について、2回追記していますので、JALからHoteLuxにステイタスマッチされる方は、追記した記事を読まれた方が、スムーズに登録できると
今日は節分そしてBE:FIRSTのドームツアーオーラス!!夕方までに恵方巻きとコーラ準備だわ!今頃の名古屋観戦記ですが今回は(次回も?)観光のみです新横浜駅ー名古屋は新幹線こだま7時15分発、到着は9時37分各駅なのでひかりより40分以上時間がかかりますなのでゆっくり旅気分崎陽軒のシウマイをいただきます♪野球観戦でも旅行でもお正月の集まりでも地元崎陽軒のシウマイは欠かせません食べてたら窓から富士山!見られて嬉しい〜♡1
こんばんは少し前になりますが、シウマイで有名な崎陽軒の工場見学に行ってきました。訪れたのはJR横浜線「小机駅」徒歩約17分にある崎陽軒横浜工場です🏭新横浜駅や新羽駅からバスの便もありますが、いずれの停留所からも少し歩くこと、天気が良かったことから、私たちは小机駅で下車し歩いて向かうことにしました小机駅といえば日産スタジアムの最寄駅ですね駅から歩く途中、右手にずっとスタジアムが見えていました。畑や駐車場等を越えて、橋を渡り、ゆっくり歩いて20分程かかったように思います。天候によって
車内販売員の人が持っている品物「全部ください」を、ついに実行しました。【1】ワゴンに載る品物は大量東海道新幹線の大型中古ワゴンが現在10万円で売りだされています。(私は申し込みません。買う金があったら観光列車に乗りに出かけます)そのワゴンに乗っている品物の合計金額は、5~10万円と言われます。お土産品1箱2000円が5つで1万円です。300円のビールが10本あれば、これだけで3000円です。子ども向けの鉄道グッズは、小さいけど1000円前後が多く、10個あれば1万円です。(東海道新幹
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌晴れ最低気温、2.9℃最高気温、13.4℃窓外の良いお天気を眺めつつ、昨日も引き籠り咳も収まってきましたからそろそろ、今日は散歩でもしようかと思ってますマイコプラズマの感染力はインフルエンザより、ずっと低くて普通の風邪くらいなんですって、知らんけど咳が出始めた前後から感染力があるらしくてそれなら、3~4週間は経ってる訳で一緒に暮らす🍆さんはピンピンしてるからおそらく、うつらな
崎陽軒のシウマイは久しぶりだな~ヽ(´ー`)ノ
エンハーツ①:点滴から3日目。今日も特に気になる副作用なしいつもと違うかな?と思ったのは朝起きた時、太ももと腕が乾燥してるように痒かったので、ヘパリンを塗ったぐらい。血圧と熱は異常なし、酸素は94〜95で低めだけどいつも通り。気のせいか咳喘息も落ち着いていて吸入やらなくてもいいんじゃ?と思ったけどやっておいた。テレワークのお仕事も1日できて良かった。午後からは異常な睡魔に襲われたけども今回の治療開始に伴い、薬が変わった初回という事で、・いつもは椅子タイプだけど、ベッドで点滴→
ごろちゃんかーぶ~んぶん初代ウルトラマンが出迎えてくれる関越自動車道高坂SA(上り)ちなみに下りはウルトラマンゼロ2009年公開映画「大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE」らしいけれど上りの時はこれから都心にとりあえず休憩しちゃうけれど帰りは後1時間もかからない。。。って思うとスルーしちゃうんだよねぇあっ!!今回ごろちゃんかーで出発ですが用事がなので『ごろちゃん一緒に行く!?』って聞いたら速攻『行かない』だって
先日、崎陽軒で可愛いシウマイを購入既にビジュアルが可愛い♡お花見シーズン限定だって!毎年出ていたのかしら?全然知らなかったさくら色のシウマイだなんて…考えただけで可愛い♡ピンク好きだから、ピンクってだけでウキウキする〜開けるとこんな感じ!うぉ〜…皮がピンク〜食べるのがもったいない…って言いながら食べるけど笑味は普通に崎陽軒のシウマイ!!短大の時、イベントで毎年シウマイ弁当が出て嬉しかったなぁ〜!!当時は700円くらいのシウマイ弁当が今は1070円だった物価は
横浜DeNAベイスターズが日本一になったということで、崎陽軒が「昔ながらのシウマイ15個入り」普段は660円を、今日11月11日だけ600円で売り出すということでしたお出かけ先の渋谷東急のフードショーに13時頃行くと売り切れ(品切れ?入荷待ち?)ということで、店員さんにお尋ねしたところ「次の入荷は14時30分〜15時の予定ですが、時間は前後するかもしれません」とのことでしたそして用事を済ませて、ランチも済ませて、再び地下の崎陽軒へありましたぁ❢やったね、やったね今年の秋は、ドジャ
おはようございます。昨日のお昼ごはんです。わが家の常備品の鮭ときのこで炊き込みご飯を作りました。使っている鮭はこちら↓臭みも全くないので、炊き込みご飯にもピッタリです。さらに骨がないのも嬉しい☺️【デイリーランキング1位獲得】【送料無料】骨取り銀鮭無塩無添加1キロ藻塩付冷凍鮭ギフト贈り物プレミアムバラ凍結ウロコ取り訳あり骨なしさけサケしゃけシャケ銀鮭切り身お中元お歳暮楽天市場3,880円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}レシピ
東京で未就学児2人を育てる30代後半フルタイムワーママ牡蠣大好きkakiです高配当株の投資をメインに社債,積立NISA,ドル建て保険前納,学資保険等を運用してます資産運用とほどほどの節約とファッション,インテリア,旅行,お酒について書いてます。楽しむことは忘れずに…突然ですが、バーミヤンって最高ですよね。しょっちゅう生ビール半額やっています。今回のキャンペーンは4/23までのようです。クーポンはXで調べれば、最新がすぐに出てきます。↓一応共有ちなみに餃子は公
どうも、4時までのお客人です70周年記念で、金色のひょうちゃんのしょうゆ入れが入っているかもキャンペーン中の崎陽軒のシウマイですがお花見期間だけ販売しているサクラ色の昔ながらのシウマイが販売開始されましたサクラ色のは、以前にも買ったことはあるし、味は同じだから、買わなくても良いかなーと思っていたのですが、さくら色のも金色のひょうちゃん封入対象商品というので、買って来ました前回は、通常版を買ってハズレ…金色のひょうちゃんには出会えなかったんですよねー↓70周年記念の金色のひょうちゃんの詳
今晩は🌃今日は6時までの時短シフト🗓️帰ってきてから「たけの子」を下拵え冷めたら皮をむいて、明日の朝は「筍ご飯」炊こう🎵今夜のおつまみ崎陽軒のシウマイ(頂き物)美味しい😋🍴💕Hちゃん、ありがとう😆💕✨
どうも、4時までのお客人です2025年のシーズンから、我らが横浜DeNAベイスターズのホームユニフォームのデザインが変更になりましたねそのお披露目もかねて、横浜駅が大変な事になっていますので、ご報告です↑こちらは、去年までのホームユニフォームのデザインですまだ、今日も、この垂れ幕は、デザイン変更されていませんでしたそして、こちらが、新しいデザインのホームユニフォームです↓↑印象が、たいして変わっていなくて、びっくり青い線が太い二本のラインになって、黄色い色が入っていますこの
以前主人と中華街に行った際に食べたチャーシューがとっても美味しくて。それ以降も何度か行っているお気に入り。『ウォーキング』この年末年始のお休みはよく歩きました。最終日の昨日も、主人と横浜ウォーキング。まずは中華街フラフラして、行列が出来ていたので並んでみたお店でランチ。物凄くせっ…ameblo.jpこの日もランチタイムにはお店の外に行列が。わたしは今回は主人へのお土産にテイクアウトで購入しました。出来たてホヤホヤをビニールに入れて頂いて。脂少なめのところをお願いしました。もうね、お
2024年6月はこれで日焼け予防してます以後2021年のブログ内容です2021年10月12日(火)姉貴社長から休暇を与えられやった~この日は天気が悪くお山は断念…まったりと長~くジョギングしようといつもの新横浜公園へなぜ新横浜公園かと言うと度々書いてますがロードジョグだと腹が痛くなるのでトイレが沢山ある新横浜公園&日産スタジアムはとても安心できるエリアだから新横浜公園に入ると萩の花が今頃満開になってました芙
こんばんはmen-mi19です。今日は横浜の有名カードショップ「孫悟空」さんへ行ってきましたビデオ・本販売孫悟空045-320-4988https://g.co/kgs/tLYd9Y↓すっかり外観写真を撮るのを忘れていたので広い絵を引用します。どういうお店か簡単に紹介すると、海外版遊戯王を取り扱ってる大人のビデオショップ(Chaos)ポイントカードも作ってきたよ!雨の日にはポイントが2倍になるそうです。韓国版も英語版のボックスも沢山売ってました。もちろんシングルも。(最
あなたを笑顔にするカードメッセンジャー・ホワイトローズ(華咲玖楽々)ですボロ市通りにある世田谷代官屋敷440年以上の歴史を持つ世田谷ボロ市に行ってきました!毎年12月15・16日、1月15・16日の4日間開催徒歩だと少しかかるので、自転車で!相変わらず凄い人出です子どもの頃から、来ていたけど大人になっても、見ているだけでいろいろ売っていて楽しい鹿児島のお土産いただきましたあげないドーナツです六花亭のマルセイビスケ
今回はいつものシウマイをせいろで蒸してみた件。テキトーで楽しい自炊アイデア『崎陽軒のシウマイ』せいろ蒸し。以前、横浜中華街で買った杉製のせいろで肉まんを蒸してみた結果、その効果に感動したにわかですが。『『照宝』せいろで絶品肉まん!〜横浜中華街で買った優れモノ〜』今回は、自宅で絶品肉まんを楽しむ調理グッズ。横浜中華街の料理器具屋で買ってきた『照宝(しょうほう)』のせいろ以前、横浜中華街をカメラ散歩してきたので…ameblo.jp今回は、シューマイ蒸してみようかと。そして
今日の日経平均はマイナスだったんですね。持ち株は結構好調でしたがノートレです皆様、夏の旅行はお決まりですか?我が家は毎年恒例の友人家族との旅行がスケジュール合わず今年は中止になってしまいました子供たちも大きくなってスケジュール合わせるのか大変お子さんが小さい時こそ色々なところにお出かけするのオススメしますさて。先日の箱根旅行の際に東名高速行きの港北インターにて(東京乗ってすぐよ!)ファミマがあって信玄餅と崎陽軒のシウマイ買いましたあと梅干しもお安かったの4つ買
番外編で、東京・横浜ごはん編シウマイで有名な崎陽軒横浜駅すぐに崎陽軒本店があるけど、地下のお店は、ランチはビュッフェなのビアレストランアリババALIBABAそうそう、ここです予約は10名からじゃないと出来ないから、並びますーーー。オープン前から並んでるから、それまでには、到着してた方が良いかとサラダ・メイン・デザートとありますパッと見ると、そこまでメインの種類は多くないんです。でも、どんどん、メインが無くなると普通は同じお料理が追加で出てくるけど、アリババ
先日、なんとなくシウマイ弁当の、マグロと唐揚げが小さくなったような気がすると思ったので、数年前のシウマイ弁当の写真を見てみた2015年10月18日のシウマイ弁当う~むマグロがよく見えない、、、2016年12月17日のシウマイ弁当ありゃ?あんまり変わってないぞ2017年11月29日のシウマイ弁当どうも僕は冬に近づくと、シウマイ弁当を食べたくなるようだ2020年5月22日のシウマイ弁当あ~、5月で
はい、コレなーんだ!?なんかこのキャラ?見たことありません?実はコレ、崎陽軒のシウマイまんです〜♫二日連続、崎陽軒のシウマイについてだなんて…どんだけ好きなんだよ(笑)って言われそうですが、好きなものは好きなので仕方がないのです〜この「シウマイまん」、法事の帰りに立ち寄った百貨店の食品売り場でたまたま目に入って、気になったので買ってみました〜※私の姉が買いました(笑)消費期限は当日限り。1パックに10個入ってます。軽く水を垂らしてから、レンジでチンしていただきました〜
干し貝柱入りシュウマイご訪問ありがとうございますこんにちは😊mutsumiです。先日たまたまテレビを見ていたら、ヒルナンデス!で崎陽軒のシウマイを特集されてました。崎陽軒は、我が横浜の自慢のお店。私は自宅でせいろで蒸し直すのが、ふんわりジューシーになって好きですが、そのまま食べるのもオツなんですよね😆ほぼ崎陽軒のシウマイ!というレシピをテレビで紹介されていたので、作りたくなりました。本来崎陽軒のシウマイは、干しホタテ貝柱を使っていることがウリなのですが、そこは企業秘密なようで、