ブログ記事5,199件
娘に言われて既に訂正したけど以前に崎陽軒の焼売弁当の事を書いたら崎陽軒のはカタカナでシウマイ弁当だよシューマイとも言わないと言われ…そうなん?知らなかったわ〜はまっこなら誰でも知ってるそう…やはり生まれも育ちも横浜じゃないとはまっこと言えない?娘は札幌生まれだけど?北海道ならどさんこだ…私は横浜市民だけど生まれは富山だしなぁ(^-^;富山県民の歌は知っている(笑)江戸っ子の場合三代続かないと名乗れないそうだけど横浜はそうでもないらしい
★送料無料翌日配送可能★崎陽軒シウマイ60個(15個入り×4箱)横浜キヨウケン真空パックシュウマイ焼売横浜名物崎陽軒のシウマイ崎陽軒シウマイギフト内祝楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}崎陽軒ファンの皆さん、お待たせしました!大人気の「おにぎりシウマイ弁当」が2025年も期間限定で登場します。この特別な駅弁の魅力と、いち早く手に入れる方法をご紹介します。おにぎりシウマイ弁当2025年版の見どころまずは、この特別な駅弁の魅力をまとめてみました
先日、崎陽軒で可愛いシウマイを購入既にビジュアルが可愛い♡お花見シーズン限定だって!毎年出ていたのかしら?全然知らなかったさくら色のシウマイだなんて…考えただけで可愛い♡ピンク好きだから、ピンクってだけでウキウキする〜開けるとこんな感じ!うぉ〜…皮がピンク〜食べるのがもったいない…って言いながら食べるけど笑味は普通に崎陽軒のシウマイ!!短大の時、イベントで毎年シウマイ弁当が出て嬉しかったなぁ〜!!当時は700円くらいのシウマイ弁当が今は1070円だった物価は
東京出張だった主人に崎陽軒のシウマイ弁当をお願いしてから『東京出張の帰りに崎陽軒』先日久しぶりに主人の東京出張がありました🚄夜には帰るとのことだったので崎陽軒の焼売弁当を買ってきてとお願いしておきました。🍱にほんブログ村しかし友人が言う…ameblo.jpまた東京出張がありました。にほんブログ村今度はこんなん買ってきてくれましたひょうちゃんサブレへーお菓子まであるの〜前回のシウマイ弁当は東京駅だったから売り切れだったようですが今回は新横浜。夕方でもシウマイ弁当た
小浜島へ【出発編】今回は小浜島に向かいます。9月25日、羽田から11時35分の石垣島行きに乗ります。出発までラウンジで一休み。入口にあったPEKO&POKOのポーチ。先ずはビール。羽田は少し曇ってました。梅酒も飲んで...機内へ。非常口の後ろの席です。チェックイン時に変更して頂きました。ここは前に席がないのでゆったりしていいですよ~。(ちなみにこちらの席は通常は出発直前まで開放していません)空港内で買った「シウマイ弁当」。旅に出かける時はつい買ってしまいます。定
今日の朝は、シマエナガや野鳥が撮影できるカフェTheBirdWatchingCafe千歳市を紹介しました。『シマエナガや野鳥を撮影できるカフェTheBirdWatchingCafe千歳市』昨日は、福井土産の恐竜発掘プリンと月よみ山路を紹介しました。『恐竜発掘プリンが美味しかった件と月よみ山路とFUJIYAショートケーキ半額』昨日は、素人投資家…ameblo.jp新千歳空港からも近く、高確率でシマエナガにも会えると思います。私の2年来の夢であったシマエナガの撮影
皆様こんばんは。今朝のウリエース。きれいな(-)判定。もしかしたら、前回同様プレドニン10mg/dで消火できたかもしれません。明日も検査してみないと…さて、本題。私が愛して止まない崎陽軒さんのシウマイ弁当。このブログでも何回も紹介させていただきました。でも、ネフローゼさんの私。公表されている1食分塩分4.2gという数値は高いハードル。本当は完食したいのですが、なにかは残さないといけない…できれば、1食あたりの塩分目標値2.0gの範囲内で目一杯食べたい!ということで、崎陽軒さんに
すぎみきです。いつもご覧頂き、ありがとうございます🍀GW休暇がなかなか決まらず…決まった時には那覇→羽田はほぼ通常価格┐(´д`)┌そこは乗り物マニアのすぎおじさん👍️福岡・岡山・伊丹・セントレア等のトランジットを調べまして…那覇11:10→(JTA036)→小松13:20小松14:55→(JAL188)→羽田16:05この時の那覇→羽田が5万円ちょいこれに対し…那覇→小松が約2万円小松→羽田が1万円ちょい☺️観光立県から逆方向…かつ新幹線との競合区間は直前まで安いの
こんにちは、シオンです。画像をお借りして記録します。崎陽軒ミニチュアコレクション22025年4月第1週400円・全6種昔ながらのシウマイ15個入シウマイ弁当<横浜版>お赤飯シウマイ弁当炒飯弁当松花堂弁当~穴子ごはん~初夏のかながわ味わい弁当ご訪問ありがとうございます。シオンでした(^-^)にほんブログ村
サラリーマン続けながら起業して社長4年目「中学生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★はいどーも吉川晃司がサンドウィッチマンとコントしててビビったむっちゃんです。ボクは、横浜産まれ横浜育ちなのですが崎陽軒のシウマイ弁当が好きです。奥さんに、「横浜の人は、
この日はモモママが仕事終わりに《新宿小田急ハルク》でテイクアウトして来た品々を夜御飯にしました。買って来たのは大阪の粉物とお弁当。その品々を食卓に並べ家族3人で乾杯~♫先ずは大阪京橋に在るいかやき専門店《やまげん》の品。元祖を標榜する醤油味とソース味は1枚ずつラップされていました。出汁の効いたモチモチの生地と玉子の旨味、沢山入ったプリプリの烏賊がとても美味しい一品。特に濃厚な自家製ソース味が最高でした。そして、メインは《崎陽軒》のお弁当。私が選んだのは定番の【シウマイ弁当・
せっかく横浜に行ったので、夕食用に崎陽軒のお弁当を買いました。種類が豊富ですねシウマイ弁当東京駅で買うものとは見た目が違います。紐で結んであるし、描かれている建物も横浜の景色です。神奈川県限定なんですって。横浜チャーハン冷たくてもチャーハンが美味しかったです。シウマイも入ってるし、私は好きだわ。
先日、THEYELLOWMONKEYの大阪城ホールライブに遠征してきましたライブの感想は別記事に書く予定なのでまずは旅の記録からさっそくですが新幹線のお楽しみといえば駅弁ですザ・くいしんぼう私は放射線治療&腸閉塞の手術による影響でお腹を下しやすいので、数ヶ月前までは昼食抜きでライブに行っていました。だんだんとお腹の調子が整ってきてサンドイッチなどの軽食からチャレンジをして、なんとなーく感覚を掴んできたので今回は大好きなお弁当にチャレンジ!じゃーんおなじみ崎陽
4月に入ったと言うのに寒い~そんな年度始めの日、久しぶりにシウマイ弁当を買った。(シウマイ弁当と年度始めに何の関係も無いけど)(前も書いたけど)このブログを通じて崎陽軒のシウマイ弁当が全国区(いつでもどこでも買える)ではないことを知ってビックリそしてシウマイ弁当を大好きな人が多い事も知った。それ以来、より有りがたく味わって食べようと思うようになったシウマイ弁当🍱やっぱりシウマイは5つあると嬉し
工場見学シリーズ第2弾(って、この先予定は無いけど)崎陽軒シウマイ工場見学*シュウマイとか、シューマイじゃなくて、シウマイなのは、シウマイ弁当を開発した社長がちょっとなまってて、でも中国人がその方が現地の発音に近いと言ったからだそう。シウマイ弁当を買うときは確かにシューマイとは言わないでシウマイと言ってるなあ、もう固有名称ですね(*^^*)崎陽軒の工場見学は3ヶ月前の同日、夜中の12時からホームページで予約開始です。普段はこどもと一緒に早く寝ている私ですが、予約日は頑張って夜
昨日は、福岡経由沖縄へ福岡行きは機材変更で国際線機材になりました。スカイスイートでシウマイ弁当はなかなかシュールな感じ(笑)今日は日本最西端に来ております。ではでは!!
崎陽軒のシウマイ弁当。今、こんなのを予約中です。くまさんに予約してもらった。まだ注文できるので、気になる方はお早めに〜おにぎりシウマイ弁当は2回目です。楽しみだわ。
シウマイで有名な崎陽軒の工場見学に行ってきましたシウマイ…崎陽軒ではシュウマイをシウマイと呼びます予約が取れないこちらの工場見学3ヶ月前の同日0時から予約開始なので、頑張ってスタンバイして、時報と同時に予約!取れました〜駐車場は予約した人だけしか使えないので、予約時に駐車場利用のところに台数入れて申し込みしてくださいね!さて、当日。30分ほど前に到着。駐車場確保していたので目の前に停められました✌中に入ると、電車を模したお土産やさんが!テンション上がる顔ハメパネルもあり。
先週の土曜日、家族でみなとみらいの汽車道でお花見をしてきました。天気もよく、桜も見頃で楽しかったです。これは葉桜となっていましたが、白一色よりも適当に緑が入っているほうが写真的には面白いです。汽車道でのお花見は、ここ数年の我が家の恒例行事になっています。桜も綺麗なのですけど、周囲の景色が最高なんですよ。真ん中あたり、左右のふたつの黒っぽい箱、ロープウェイのゴンドラです(笑)。こういうところがみなとみらいらしいですよね。これはちょっと整い過ぎていて、あ
おはようございます🎉久しぶりのお仕事ですしかし昨日も暑かった😂いつまでこんなに暑いのかしら❓さて今日はお弁当作りました※アスパラベーコン※エビ寄せフライ※アスパラの豚巻き※ハンバーグ※厚揚げとニラ炒めです暑すぎてお弁当食べたくありませんが、外に出るのも大変なので………夕飯も作りたくありませんそうそう昨夜の夕飯はパパさんが、お弁当を買ってきてくれました作ろうと思っていたのに〜🤣では今日も暑いので、皆さん気を付けて✨
昨日は、JALからステイタスマッチできるHoteLuxがお得すぎる件を書きました。『JALからステイタスマッチできるHoteLuxがお得すぎると思いました。』昨日は、奄美の徳之島の闘牛の魅力について書きました。『徳之島の闘牛は残酷ではなく家族の一員で見学したいと思った件』昨日は、日本一の巨樹に感動とパワーを頂いた…ameblo.jpアプリの登録について、2回追記していますので、JALからHoteLuxにステイタスマッチされる方は、追記した記事を読まれた方が、スムーズに登録できると思
播磨の国姫路出張2日目は移動日。ホテルの部屋の窓から眺める姫路城。さあ、愛犬ジンが待つ我が家へ帰るだけ。ランチは駅ビルの飲食店街で済まそうと思ったのだが、夢ちゃんアンテナの反応はいま一つ。お店紹介姫路駅の駅弁は明治21年創業の「まねき食品」。品書き関西シウマイ弁当・・・?なんじゃそりゃ?面白そうだから新幹線の中でいただくとしよう。お弁当とドリンクを買って新幹線に乗り込む。お弁当登場さあ、準備よし。黄色じゃな
どうも、4時までのお客人です7年前に期間限定で販売された、ドリーミング筍シウマイ弁当が今、期間限定で販売されています↑通常仕様のシウマイ弁当は、こちらですシウマイ5個入りです♪小さくてピントが微妙に合わず、すみません↑湯気で、シワシワになってます7年前は、シウマイ弁当の主役であるシウマイを減らして、大量のからあげを詰め込んだ唐揚げシウマイ弁当と、今回ご紹介する大量のタケノコを詰め込んだ筍シウマイ弁当、弁当箱のサイズを横に広げたメガシウマイ弁当が販売されていたことがありました。今
どうも!食べ歩き大好きアミノ家です!先日崎陽軒の食べ放題に行ってきましたのでそのレポートです👍えっ!あの有名な崎陽軒食べ放題あるの?食べ放題できるんです!↑こんな感じでシュウマイずらり!まあ私も妻から教えてもらったんですけどね笑崎陽軒といえばシウマイ弁当で有名ですが・・・崎陽軒の本社に近くにはちゃんとレストランもあってできたてで本格的な中華料理やアフタヌーンティーもできるんです!☺️気になる食べ放題の内容を紹介します!ランチバイキング|亜利巴″巴″|崎陽軒
崎陽軒のシウマイ商品に入っているお醤油入れのひょうちゃんが、誕生70周年を迎えました期間限定でシウマイ製品に70周年記念ひょうちゃんが入るというので買ってみました。僅かな確率で金色のひょうちゃんも入るとのこと。当たるでしょうか~2025年2月から値上がりましたので、値上がり前にまず、2箱は横浜高島屋で、2箱は相鉄ジョイナスでと、場所を変えて買ってみました。15個入り、660円(現在は700円)70周年記念ロゴ入り特別包装です。金のひょうちゃん、入
神奈川県小田原市の東華軒。東名高速道路海老名(下り)SAの売店で購入して食べました。海老名(上り)SAには横浜市の崎陽軒売店があります。崎陽軒はシウマイ弁当(950円)、東華軒はシュウマイ弁当(1,080円)。東華軒が崎陽軒を意識しているのは明らか。でも似て非なるもの。例えば、・紐で包装されているが、東華軒の紐は少し長い(崎陽軒の横浜工場には紐結び職人がいる)・ご飯は東華軒はうるち米、崎陽軒はうるち米ともち米。・弁当箱に経木が使われているが、東華軒は蓋のみ。焼売個数は東華軒7
羽田空港の国内線第一ターミナルビル地下1階にある「崎陽軒羽田空港第1ターミナル店」さんで、シウマイ弁当を購入していただきました。(1070円也)崎陽軒さんのシウマイ弁当は実は初めてかもしれません。1070円もしたんですね。シウマイ以外にも色んな具材があるので楽しいのはありますね。「崎陽軒羽田空港第1ターミナル店」さんは、昨年末の2024年12月27日にオープンしたようです。京急線へ行く通路の途中にあります。昨年からビルの改修工事をやっていたんですが、改修も終わって、最近
ロケ弁として有名な鳥久シウマイ弁当唐揚げ、特製、焼鮭あたりがロケ弁の定番ですがシウマイ弁当も美味い
https://youtu.be/ZdR8R5dV6gIほとばしる肉の旨みと貝柱の旨み溢れるふっくら柔らかい極上の本格絶品肉焼売!焼売はこれからこれで作ってください!25年試行錯誤して辿り着いた本気の本格肉焼売です。もう他のしゅうまい食べれなくなるな!本来は豚肩ロース等の塊と背脂を包丁で叩くかプロセッサーを使うかだが、今回は時短で肉屋で挽いてもらった。肉の質で美味しさがほぼ決まる。スーパーの粗末な豚ミンチなんか使ってると正直美味くならない。肉の質で8割決めると言って過言ではない。ふ