ブログ記事54,877件
第15回1級キャリアコンサルティング技能検定対策講座タンタンミーティング:2025年4月の日程をお知らせします。2025年度は、時間と料金が改定になります。指導時間が1時間から、1時間30分に長くしましたので、30分間はカウンセリングの練習を取り入れます。4月は、受講回数の制限をいたしませんので、何回でもお申し込みください。(※キャンセルも可能です。但し、返金はいたしません。)2025年度第15回1級キャリアコンサルティング技能検定実技(論述・面接)試験を受検する方の
昨日、東京では桜の開花宣言が出されましたね。一年に一度の華やかなイベントです。昨日、福岡城跡地の桜をのぞいてみたところ、まだほとんどがかたいつぼみのままだったのですが、一本だけ今か今かと咲き誇りたい気持ちを抑えたような木があり、2輪の花が咲いていましたので撮ってみました^^福岡では当初の予報が少しずれて、明日か明後日に開花宣言が出されるのかもしれません。さて、昨日の午前中から第14回1級キャリアコンサルティング技能検定試験の結果通知書の内容が続々と届いております。たくさんの
毎月1分で完売する私のキャリア面談。キャンセル待ちが常に数十人いる状態で「人生の大半の時間を使う仕事が辛いと人生辛いよなぁ」と大変心苦しく感じています。面談を受けてスッキリしてくださる方々はその後、人生の車線変更をして毎日が楽しくなったり、出世したり、TVで取材される活躍をされたりするなど私の想像を超える本来の輝きを取り戻す方が多いです。一方で、会社や家族など環境などにより再び思考がネガティブにリバウンドしてしまう方もいて、そんな方は再び面談を受けてくれるのですが、面談を受けず
・国家資格キャリアコンサルタント・Gallup認定ストレングスコーチ・TRE(トラウマ&テンション・リリース・エクササイズ)国際認定アドバンスプロバイダー・自我状態セラピー(パーツ心理学)セラピスト可能性を束縛するライフブロック(生きづらさ)から解き放つ皆川公美子です。これまでにのべ7,700名ほどの方に伴走させていただきました。HSPは生きづらさの根源じゃない。「人間関係のバグを修正することで、才能を発揮できる」ことに気づきHSPメッセンジャー講座のあと、人間関係や感覚過
嗅覚で心と体の謎を解く!アロマとキャリアとセルフケアの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから昨日も嗅覚反応分析士認定講座を開催しておりました。おとといアロマの交差点その前の日無理ゲーの難易度を下げるもうちょっと前の日怒涛の嗅覚反応分析士応用講座月間がスタートしました!連日講座を開催しておりますが特に3月の応用講座はほぼご紹介です。皆さま、ありがとうございますそして昨日は応用講座だったのですが2名がセラピストさんだった
先日、ヴィーガンの友達Yと一緒に、神奈川県の湯河原にある「湯河原リトリートご縁の杜」という温泉宿に宿泊してきました。その旅行2日目は、湯河原&小田原の観光スポット巡りへ!パワースポットや歴史ある神社を巡り、美味しい食事も楽しんだので、旅行の参考にしていただけたら嬉しいです。前回の記事はこちら↓『【体験レポ】湯河原のヴィーガン料理温泉宿『ご縁の杜』に泊まってきました!』先日、ヴィーガンの友達Yと一緒に、神奈川県の湯河原にある「湯河原リトリートご縁の杜」という温泉宿に宿泊
ずっと気になっていた帯状疱疹ワクチンを接種してきました。帯状疱疹は、水ぼうそうのウイルスが再活性化して起こる痛みを伴う皮膚の病気だそうです。特に50歳以上の方は発症リスクが高くなるそうで、予防接種の検討が推奨されています。以前から母に「帯状疱疹のワクチンは打ったほうがいい。お金を出してあげるから接種してきなさい。かかると本当に大変なんだから」と言われ続けていたものの、その当時は40代で接種対象外だったため、あまり気にしていませんでした。でも、50代に突入してから急に気になり始め、よ
ご訪問ありがとうございます「人生の主人公になる生き方」を応援するキャリアコンサルタントのSAIKOです。プロフィール詳細はこちら☆*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*春になるのが待ち遠しいこの頃、3月20日の宇宙元旦までに自分を取り巻く環境、自分の思考、行動の調整をしています。宇宙元旦て何?知らなかった時と知ってからでは、自分に降りかかること、様々な運気が断然に違います。今日は我が家のご利益神社の一つ、日本橋「小網神社」で御祈
2025年100日チャレンジ〜85日目あんりかこ(anrikaco)です。☆初めましての方は、こちらから☆♡ご感想はこちらから♡<動画>こちらから☆今日は、名古屋POPUPのミッフィーカフェへ予約して行ってきた。(4/13までラシックで開催されてます)予約すると限定の缶バッチがもらえるのでしたのだけど、欲しいなと思っていたものはSOLDOUTだったよ。というか、ミッフィーの絵柄のは
ほぼ数字がしまって私の部署は全てのグループで目標を達成できました^_^やった!色々いざこざもあったけれど目標達成できたから必要なステップだったと思うことにしようw今回は結構ライン長の異動が多いが私は来年度も継続。プロパー嘱託出向者混ぜこぜで26人の組織になる。しかも商材が昨今の社会情勢の影響をリアルに受けるもので来年度からさらにスペックダウンすることがわかっている。今年度のようにいかないこともわかっているのでとにかく必死にやろうと思う。副業の社員キ
こんにちは。多田塾公認受験サポーターヨコタです。Shien.Lab内で国家資格キャリアコンサルタント試験、2級技能検定のロープレのサポートなどをさせていただています。Shien.Labについては・・・こちら国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座「多田塾」については・・・こちらヨコタについては・・・こちらいつもこんな簡単な紹介を書いていますが、私は2年ちょっと前から多田塾の「Shien.Lab」に参加してキャリコンについて勉強をしながら公認サポーターとしての
マレーシア短期親子留学の費用についてこんにちは!前回の更新からかなり間があいてしまいました・・・ブログを見て頂いてありがとうございますマレーシア短期親子留学にかかった費用を少し公開したいと思います・航空券代(2人):約23万円*今回、フルキャリア(マレーシア航空)、キャンセル可能チケットで予約したため、少し割高になってしまいました・・・LCCであれば、もっと抑えられると思います。・パスポート申請費用(息子分):6,000円・エージェント手数
衝動買い‥してしまいました私は普段仕事でPCを多用するのですが職場から支給されている2台と‥【4/1まで新生活応援フェア】【公式・メーカー直販・送料無料】【短納期】ノートパソコンoffice付き新品タッチ操作AIPCHPPavilion16-afIPS16型Windows11インテルCoreUltra5プロセッサー125U16GB512GBNPU搭載マウス付き1年保証(型番:A1KX3PA/A1KX4PA)楽天市場2in1ノートパソコン
今日は、午後から大阪で、キャリアコンサルティング技能検定の1級実技の面接(ロープレ)試験を受けてきました。初めて実技を受けたときは上本町の会場でしたが、ここ何回かは淀屋橋で、そろそろ淀屋橋が嫌いな街になりそうです(笑)というわけで、手応えとしては、うーん…という感じで。まったく進歩がないな~と。内容面については、今の段階では触れられないのですが、まあ、実力不足ということでしょうね。確かに、2年前に実技試験を受けてから、今回の受験に向けて、成
「自信がないヨミ」営業ミーティングで毎回同じヨミをあげてくる人材紹介コンサルタントがいます。あるあるで皆さんもわかるでしょう?苦しい時の無理ヨミですよね。ヨミってAヨミとかBヨミとかに分けるでしょう。でもAヨミ以外はほとんどヨミとは言えないですね。Bヨミ以下は期待・願望でしかないです。Bヨミ以下でまだ手を打てばAヨミにできるとか逆転できるならいいです。しかし
1級キャリアコンサルティング技能検定の試験科目には、学科試験の範囲として「事例指導(スーパービジョン)」という記述が明確に含まれています。一方、実技試験では「事例指導」という表現が用いられ、「スーパービジョン」という言葉は明示されていません。しかし、論述問題の問5では「事例指導(またはスーパービジョン)」という記述が見られます。この表現の違いが何を意味しているのか、またどのような意図で用いられているのかについて考察します。まず、「事例指導」と「スーパービジョン」の概念を整
朝から激しい風と雨が吹き荒れる。髪の毛がぐちゃぐちゃになる。天使の輪どころか、前髪がぴったりおでこにへばりつく。それにも負けず、お仕事お仕事。先日、受講生から「夢に出てきました!」と、言われ、思わず笑ってしまいました。『光栄でございます』と、心の中で叫んでしまいました。
嗅覚で心と体の謎を解く!アロマとキャリアとセルフケアの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから昨日は嗅覚反応分析士応用講座、ちなみに3月4月のお仕事の半分は応用講座を開催しています。怒涛の嗅覚反応分析士応用講座月間がスタートしました!初受講のYさん、Mさん、そして嗅覚反応分析士トレーナーのみかさんありがとうございます健康情報はいろいろとありますが解剖生理に基づいた情報なのか、それとも解剖生理を都合のいいように解釈し切り取った偏りのある情報
嗅覚で心と体の謎を解く!アロマとキャリアとセルフケアの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから昨日は嗅覚反応分析士応用講座がスタートしました!基本17時以降に仕事しない理由の一つに西日が強いので眩しいから、という写真も西日を避けてこんなアングル。そんな写真の話は置いておいて嗅覚反応分析士応用講座では巷の情報を疑え!みたいなのが裏テーマだと思っておりますので☑忙しい現代人はみんな交感神経が優位なのか?☑血液はサラサラなほうが
ホメオパスの山上一恵がお届けします。オンラインみらいふホメオパシー倶楽部ストレスで太る人痩せる人のためのホメオパシー講座心と身体のバランスを整え自然治癒力を育てるホメオパシーを毎日の生活に取り入れてみませんか?写真はイメージです花粉症講座をしたときにこんな風に自由に質疑応答ができる場が今後もあったら嬉しいというご感想をいただきました。私も以前からそういう場があったらいいなと思っていたので定期的に作ることにします!その名もみらいふホメオパシー倶楽
こんばんは。工藤倫子です。先ほど我が家の子供達とMBTIの話になりました。今や、若者の間でMBTIを知らない人は皆無と言っていいほど、広まっていますね。もちろん、うちの子供達は巷で広まっているMBTIとママが仕事で取り扱っているMBTIは全く違うものだという認識があるので娘が「ママの前でMBTIの話すると、叱られるけどさ」という前置きをして、弟に話しかけていました笑。途中、色々と聞かれたので「たとえば、FとTっていうのはね・・・」と説明
1級キャリアコンサルティング技能検定試験の結果をお知らせいただいた皆様、本当にありがとうございました。今朝までメールをくださった全ての方へ、お返事をすることができました。クライエントとの面談のように、私なりに相当なエネルギーを消耗したようにも感じます。ただ、最後まで気が抜けないように、しっかり初期化しながら、お一人おひとりにメッセージをお送りいたしました。そしてお返事が遅くなってしまった方には申し訳なく存じます。私にとって、このメールをお送りして、第14回1級キャリアコンサ
自分にしかできないことがわからなくなっている人たちへ人それぞれに叶えたいものがある本当にやりたいことを心が望んでいたものを見つけて好きを希望に変えて夢が形になったら社会に役立ちながら心が本当に求めていたことをOnlyOneの私で一人では氣づけなかった魅力や可能性に溢れてあの日の憧れの人のように自分らしく輝くそんな想いを叶えてくれる奇跡の未来を探してほら幸せが実る発見ってしあわせこころ踊るだから愉しいはしゃいで笑
明日はいよいよオンラインでの「事例指導面接セッション公開イベント」です。※追加の追加の募集につきましては、本日16時40分頃、お受け付けを終了いたしました。事例相談者としてケースをご提供くださる方も決まり、明日のイベントへのご参加にドキドキ・ワクワクしながら、今の時間をお過ごしになられているのではないかと想像しています。※お仕事でお忙しくされていて、それどころではないかもしれませんが…汗1週間前にお声がけしたので、バタバタしてしまったと思います。すみません。。。そして、事
「自分次第でスランプ脱出できる」ズバリ業績に波がある人材紹介コンサルタントは生活リズムが不安定な人が多いです。20代の若い内は体力でごまかせますが長く安定した業績を維持するためには自分の生活リズムをできるだけ安定させることです。就寝時間、起床時間食生活、運動の習慣読書や音楽・映画鑑賞など趣味の時間スマホを触る時間家族や友人との時間など生活全般においてセルフコントロールが必要です。基本は
第14回1級キャリアコンサルティング技能検定実技(論述)試験問3について、採点官の意見から解答のポイントについて述べます。問3の解答において重要なのは、「相談者A自身が自分の問題を解決するために活用可能な社会的ネットワーク」を適切に特定し、それらがAの課題解決にどのように寄与するのかを明確にすることです。本説問では、Aが再就職の時期について悩んでおり、大学受験を控えた子どもたちの世話との両立を考慮する必要があります。このため、単に就職支援機関を挙げるのではなく、Aの状況に合致し
こんばんは。工藤倫子です。まずはお知らせです。マイナビウーマンさまにコラムが掲載されました「戻りたい!と思う前に転職で後悔しない方法」→☆そして先程OfficeRinkoメールマガジン第171号「“私は私”で生きていく」を配信しましたバックナンバーの公開はしていないので今日の内容は見られませんが興味のある方はこちらからご登録をお願いします→☆本日配信したメールマガジンとあわせて読んでいただくと更に納得感があるかなということをちょっ
●知らない職業唐突だが、『代書屋』という落語の演目をご存じだろうか?字が書けないというとぼけた男が就職することになり、代書屋に出向き、履歴書を書いてもらうのだが、そこの主人とのやり取りをおもしろおかしく演じたものである。(演:桂春団治がお勧め)そのやり取りの中で、職務経歴を聞く段で『へり留め売り』と『河太郎(ガタロ)』という仕事が出てくる。そのまま書いてもどんな仕事かわからないので、代書屋の主人がそのとぼけた男から詳しい仕事内容を聞いて苦労しながら履歴書にまとめる場面がある。(今
こんにちは。多田塾公認受験サポーターヨコタです。Shien.Lab内で国家資格キャリアコンサルタント試験、2級技能検定のロープレのサポート、キャリア相談員をさせていただいています。Shien.Labについては・・・こちら国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座「多田塾」については・・・こちらヨコタについては・・・こちら2級の実技試験(面接)は口頭試問も大事だろうな、と思っています。今終わった面接について自分の見立てや面談の進め方の意図を説明する感じです
40代未経験転職で面接官がドン引きするNG言動こんにちは。40代女性の転職成功サポーター【現役人事の転職・キャリア相談】iodus(アイオダス)キャリアコンサルタントの大関沙代子(おおぜきさよこ)です。■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■今年こそ転職したい40代向け全80ページの内定獲得BOOK!↓↓↓40代女性の転職成功ガイドを受け取る■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■はじめましての方はこちらを読ん