ブログ記事54,769件
キャリアコンサルタント同士で事例指導の面接を実施する際、事例相談者は事前に指導を受けたいケースを自分でまとめる作業を行います。※ケースはまとめなくていい…という指導者もいらっしゃいますが、滅多にいないでしょう。私が知っている方ではひとりだけです。このケースをまとめる、整理するといったプロセスには、実は事例指導の面接効果を高めるための重要な側面が含まれており、それは事例相談者自身の成長にも大きく寄与します。今回の記事ではそうしたことを取り上げてみます。1級キャリアコンサル
こんにちは。名古屋愛知岐阜キャリアコンサルタント那須です。(旧姓横幕美穂)今日はとても大きな気づきがありました✨✨私たち、対人援助は、キャリコンやカウンセラー、人の心を内面を扱います。そのためには、様々にスキルが必要ですがその前に大事なあり方があります。それは、私たち自身が、自分自身の心の動きに繊細であり、自己受容していて、自分の価値を尊べているか、ということです。どんな自分であってもありのままでよい、どんな感情でも感じてよい、というアサーティブな態度を持
ストアカのキャリア講座「自分の未来が見えてくる!開運キャリアデザイン講座のご感想」「本当にやりたい仕事って何だろう?」「これからの人生、このままでいいのかな…?」そんなモヤモヤってありますよね。先日、『本当にやりたい仕事と後悔しない人生を選択!開運キャリアデザイン講座』を受講された方から、素敵なご感想をいただきました。\自分の未来を前向きに考えられる素晴らしい講座でした!!/この講座では、タロットとカラーセラピーを組み合わせ、潜在意識にある記憶を引き出しながら、本
世界のどこにいても私らしく生きたいを応援!駐妻専門キャリアコンサルタント/ライフキャリアコーチおしおなおです。夫の転勤に帯同するために仕事を辞めてついていってようやく帰ってきた!と思っても待ち構えていたのはまた別の"もやもや"でした。1年経ってまた冷静に考えてまとめてみようと思います。1⃣浦島太郎状態の孤独感6年と期間が長かったのもありますが、自分の国なのになんか違う次元に迷い込んだような不思議な感覚でした。タイプスリップ?時代が違う
2024年度後期1級(第14回)キャリアコンサルティング技能検定試験結果がキャリアコンサルティング協議会のHPに掲載されました。学科:申込者679名、受検者647名、合格者418名合格者÷申込者×100%=(61.56%)実技:申込者946名、受検者914名、合格者62名合格者÷申込者×100%=(6.55%)総合:申込者1069名、合格者77名、(7.20%)第13回が学科:申込者516名、受検者476名、合格者184名合格者÷申込者×100%=(35.66%)
今日は、1級キャリアコンサルティング技能士試験の制度設計と第14回実技(論述)試験との相関関係について、具体的に解説いたします。この試験は、キャリアコンサルタントとしての能力を多角的に評価することを目的としており、試験内容は主に「キャリアコンサルティング能力」「コーディネート能力」「指導能力」の3つの柱に分かれています。これに基づき、実技試験では受検者が実際の事例を通じて、どのように支援を行うかを判断し、評価することが求められます。キャリアコンサルティング能力は、受検者が相談者
予定通り本日3月19日、キャリアコンサルティング協議会の技能検定ホームページに、第14回1級キャリアコンサルティング技能検定試験の合格発表がございました。受検された皆様、本当にお疲れ様でした。早速、結果の報告を下さった方々、少しお時間をいただけたらと存じます。お一人おひとりにお返事ができたらと考えています。このブログでは1級試験を受検された読者の皆様へメッセージいたします。第14回の試験で1級に合格された方、本当におめでとうございます!!!後日改めて郵送で届く成績の内容を
息子の夢、医者になること。鎌倉に受け入れを断らない救命救急の病院があり、そこで働きたいと言っていた息子!息子の憧れは進藤先生ですから…。でも、時々、この世からガン細胞を排除するとか言ったりもするのね!!働く細胞にでてくる細胞は全て覚えていて、特に娘も症状をいうと○○細胞がとか論理的な診断をしてくるんです。娘も医者になれる頭脳はもっているので、いつ医者になるとか言いだすかヒヤヒヤしています。多分、息子が医者を目指そうと思ったのは、私の母が大腸がんで亡くなったからなんだと思います。私が母が生きて
こんばんは。工藤倫子です。今日は本当に寒いですね。GWは暑かったのに、急にこんなに寒くなると着るものにも困りますね・・・^^;さて、今日の話題ですが先程私はある方々の会話を聞いていて少しイラっとして、少し悲しくなりました。皆さんは、ご自分が怒りや悲しみ、嫉妬というようなネガティブな感情になった時どんな風に対処していますか?その気持ちにどんな風に向き合っていますか?「ダメダメ、何か楽しいことでも考えよう」と気持ちを切り替える努
こんばんは。工藤倫子です。2日もブログをおやすみしてしまいました^^;昨日は19時頃に寝てしまいなんと今朝8時に起きました^^;夜中一度起きて「あー、眠れなくなるかなー」と思ったのですが30分ほどで眠ってしまいました。今年に入ってから私の中で色々な「変化」「デトックス」が起こっています。それは、自分の意志でしていることもあり自分の意志とは関係なく起こっていることもあり眠りながらも身体と心の調整をしている様です^^。
1級キャリアコンサルティング技能検定の試験科目には、学科試験の範囲として「事例指導(スーパービジョン)」という記述が明確に含まれています。一方、実技試験では「事例指導」という表現が用いられ、「スーパービジョン」という言葉は明示されていません。しかし、論述問題の問5では「事例指導(またはスーパービジョン)」という記述が見られます。この表現の違いが何を意味しているのか、またどのような意図で用いられているのかについて考察します。まず、「事例指導」と「スーパービジョン」の概念を整
ご訪問、ありがとうございます・自己紹介はこちらはじめまして・13年にわたる婚活のあゆみはこちら20代婚活以前30代アラフォー婚活まとめ40代アラフォー婚活まとめ・現在、アメンバーは募集しておりませんつづきです53歳で素敵な方に出会えました①②クライアント様はこんな方です53歳未婚&彼氏いない歴20年ちょいdo系女子実家暮らしで都内へ通勤名門大出身の才媛HSP(一般人よりかなり繊細)*継続セッションを受けて活かされたこと・良かったこと
国家資格キャリアコンサルタント試験対策おそらく、これをお読みになる方は、キャリアコンサルタントに興味がある方、もしくは、これから試験に挑まれる方が多いかと思います。ここではキャリアコンサルタントの資格のための試験を「国家試験」と呼ばせていただきます。国家資格、と呼ぶのは、実はキャリアコンサルタントの資格試験に、別に「技能士2級、1級」というのがあって、それらは国家検定ですが国家資格ではないので、区別するために、世間でもこう呼ばれることが多いです。(知りたい方は、資格設立時
令和2年4月24日1級技能検定合格証書が届きました。いつになったらくるのかなと思って心待ちにしていました。やっと、昨日、ダンボールに梱包されて届きました。コロナのこともあるので、マスクをして、ドアを少し開けて配達の方との接触を少なくして受け取りました。ダンボールを開封すると透明のビニール袋に入れられ、汚れないように傷つかないように配慮してありました。合格証書を頂くまでは、1級キャリアコンサルティング技能士合格を実感することはありませんでした。自分の手元に
今日は、相対評価と絶対評価について述べます。1級キャリアコンサルティング技能検定の実技試験では、「基本的態度」「関係構築力」「問題把握力」「具体的展開力」の4つの評価項目がある。それぞれ100点満点中60点以上を取得することが合格の条件とされており、いずれか一つでも基準に満たない場合は不合格となる。しかし、実際の試験では「基本的態度」と「関係構築力」が60点未満であるにもかかわらず、「問題把握力」と「具体的展開力」が60点以上という評価がされることがある。このような
おはようございます!キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果が出せるのか』の著者針貝有佳さんの朝日新聞の記事が目に留まりました。デンマークは世界競争力ランキングで『ビジネスの効率性』は5年連続1位。日本は67ヵ国中51位でした。針貝さんによれば、デンマーク人は根底にプライベートが充実してこそ仕事ができるとの考え方があり、無理をしないで優先順位を決めていると言いま
第15回(2025年度)1級キャリアコンサルティング技能検定試験の日程が、昨年12月25日に技能検定試験ホームページへすでにアップデートされています。今年は12月14日(日)が1級の学科試験と実技論述試験となるようです。数名の読者様より、第15回の1級試験に向けた対策講座はいつからスタートするのですか?といったお問い合わせをいただきました。どうもありがとうございます。第14回合格発表があるまで(通知が届くまで)、CVCLABの講座案内は控えていますので、3月24日以降、1
マニュアルくれくれ星人に振り回されるな!こんにちは。40代女性の転職成功サポーター【現役人事の転職・キャリア相談】iodus(アイオダス)キャリアコンサルタントの大関沙代子(おおぜきさよこ)です。■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■今年こそ転職したい40代向け全80ページの内定獲得BOOK!↓↓↓40代女性の転職成功ガイドを受け取る■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■はじめましての方はこちらを読んで頂ける
自分も相手も組織も活かすバイリンガルMC・マナー講師の石黒真実です。【現在ご提供中のメニュー】・マナー、コミュニケーション研修・コラム監修・「接客サービスマナー検定取得講座」・スマイルトレーニングⓂ・司会、日英バイリンガルMC・ナレーション【お問い合わせ・お申し込み先】https://www.office-puente.com/お問い合わせとても尊敬する女性のひとり元NHKキャスターでフリーアナウンサー・キャリアコンサルタントの米村珠江さんの「声
・国家資格キャリアコンサルタント・Gallup認定ストレングスコーチ・TRE(トラウマ&テンション・リリース・エクササイズ)国際認定アドバンスプロバイダー・自我状態セラピー(パーツ心理学)セラピスト可能性を束縛するライフブロック(生きづらさ)から解き放つ皆川公美子です。これまでにのべ7,700名ほどの方に伴走させていただきました。今日は、最近SNS界隈、巷で話題になっております風呂キャンセル界隈という言葉を取り上げてみようと思います。この風呂キャンセル界
こんばんは。工藤倫子です。まずはお知らせです。マイナビウーマンさまにコラムが掲載されました「戻りたい!と思う前に転職で後悔しない方法」→☆そして先程OfficeRinkoメールマガジン第171号「“私は私”で生きていく」を配信しましたバックナンバーの公開はしていないので今日の内容は見られませんが興味のある方はこちらからご登録をお願いします→☆本日配信したメールマガジンとあわせて読んでいただくと更に納得感があるかなということをちょっ
2025年100日チャレンジ〜76日目あんりかこ(anrikaco)です。☆初めましての方は、こちらから☆♡ご感想はこちらから♡<動画>こちらから☆今日は特に働いたー。これは疲れたー。あーーーガッツリお肉系食べたい!と心の声が聴こえた日常、お肉をたべたいと思うことはほとんどないから、かなりレア。通常は、ピザだったり、シーフード系だったり。そんなタイミングに旦那さんからメッセージ「相談したいことがあるから
第13回実技(論述)試験の、キャリアコンサルティング技能検定試験問題等使用許諾申請書をキャリアコンサルティング協議会から、10時36分にいただきました。協議会のHPに第13回の論述問題が掲載されたときに、解答したものを公開します。皆さんの解答したものと比べて、いかがでしょうか。1級実技(論述)試験解答用紙問1相談者Aが訴えた「問題」は何か、記述せよ。(10点)Aは管理職の職務として予算管理の克服と家族関係から収入の面を不安視し、将来の転職も考え、キャリア
数秘でビジネスサポートをするYOSHIMIです自己紹介はこちら無料でも選ばれなかった私が値段で選ばれない私になるために実践してきた3つのこと起業数秘1Dayセッション募集スタート❣️たくさん詳細希望タップも✨ありがとうございます💞💎価格以上の価値はある?🧐💎今の私に必要?🤔💎やっぱり一歩踏み出すのが怖い…🥲そんなモヤモヤ、すごく分かる😭私も2年前に初めて
・国家資格キャリアコンサルタント・Gallup認定ストレングスコーチ・TRE(トラウマ&テンション・リリース・エクササイズ)国際認定アドバンスプロバイダー・自我状態セラピー(パーツ心理学)セラピスト可能性を束縛するライフブロック(生きづらさ)から解き放つ皆川公美子です。これまでにのべ7,800名ほどの方に伴走させていただきました。これまでも幼少期の自律神経系の発達に関しては発信をさせていただき、対人支援者の方たちの日頃の視点に付け加えるととても明快に、セッションの進みがラク
約6年のアメリカ駐在の帯同を終えて、2022年8月に日本に帰国しました。今回は私の駐妻帰任後のキャリアについて。人それぞれ持っている素質も経験も違うのであくまでも私の一例です。11月から仕事を始めて1ヵ月が過ぎました。まだまだ覚える事が多く、給料泥棒みたいな存在です。職場の人達にも恵まれて楽しく働いてます、そして働ける有り難さも日々実感。銀杏が色付いて綺麗。海外赴任帯同前はキャリアカウンセラーや人材派遣のコーディネーター、人事部などで正社員
「競業避止契約書は無視しよう」一昨年、転職されて今は新天地の人材紹介会社で大活躍され年収も2倍以上になった人材紹介コンサルタントAさんのケースです。Aさんの転職理由は大きく二つでした。1前職は365日・24時間、土日も夜も無いハードワークで完全な労基法違反。2そんなハードワークなのに、年収が低すぎて、家庭生活を維持できない。という酷い話です。更に問題は「退職交渉」でした。Aさんはプレイングマネージャー
中山アカデミーに寄せられるご質問をまとめました。ご確認いただいても解決しない場合は、お問合せ専用フォーム・LINE公式より必要事項を記載いただき、お問合せ下さい。教材注文後、お問い合わせ後にメールが届きません教材ご注文後、お問い合わせ後は必ず自動返信メールをお送りしております。お手元に届かない場合は送信事故の可能性もございますのでお手数をおかけいたしますが、迷惑メールフォルダやゴミ箱、メールサーバーの容量、PCからのメール設定をご確認の上「詳細未達」の旨お書き添えい
多田塾の公認受験サポーター・相談員の二宮康浩(@88R28)です。ブログへご訪問いただき、ありがとうございます!!人はそれぞれが輝く才能を持っている!関わる全ての皆さまに少しでも気付きや喜び、一歩踏み出す勇気を感じていただき、笑顔溢れる世の中にしていくことに貢献していきたいと思っています。二宮康浩のプロフィールはこちらキャリアコンサルタントのロープレ中のキャリコンらしくうまく面談を進めたいなぁ。とか、かっこよくやりたいなぁ。
世界のどこにいても私らしく生きたいを応援!駐妻専門キャリアコンサルタント/ライフキャリアコーチおしおなおです。最近、カウンセリングを実施していてよく思うことについて今日は書いていこうと思います。日々、キャリアチェンジを考えている女性のカウンセリングをしているんですがまず最初にこれまでの「キャリアの棚卸し」をしていくのですが、皆さん、揃いも揃って同じ言葉をおっしゃるんですよね。「自信がない」「スキルがない」「たいしたことしてきていない」だか