ブログ記事18,327件
被災時に備える健康維持の工夫健康を維持するために、私が日頃取り入れている栄養やサプリメントについて、あくまで個人の感想としてお伝えします。効果効能を謳うのには薬事法で厳しく規制されているのです。マグネシウムマグネシウムとは必須ミネラルの一つで、体内代謝や筋肉の動き、骨の形成に役立つ可能性がある栄養素です。厚生労働省のe-ヘルスネットでは、マグネシウムが骨の形成や体内代謝を助ける役割があるとされてます。300種類以上の酵素を活性化する働きがあり、筋肉の収縮や
目元のくぼみやハリ不足にDr.Melaxinセメンリトカルシウムボリュームアンプル&クリーム使ってみましたたるんだり、痩せた目元にはコラーゲンでは足りないそうでこのセメンリトラインはカルシウムで肌の骨組みからハリ・弾力チャージしてくれるんだって!特化型成分REBORNIC(リボーニック)配合ビタミンDとカルシウム成分が結合した成分がカルシウムの浸透力を高め抜け出さないようホールド目元の皮膚は他の部位に比べ5倍も薄く、1番早くハリを失うので、早めのケア
カルシウムが蓄積して起こる痛み「若さを保つ栄養メソッド」よりカルシウムとマグネシウムのバランスが悪くなると、さまざまな症状が出てきます。尿路結石、腎結石は耐えがたいほどの痛みをともなう病気ですが、これもカルシウム過剰かつマグネシウム不足が原因です。結石はシュウ酸とカルシウムが結合してつくられます。マグネシウムは結石の生成を抑制する働きを持っているのですが、これが不足すると結石の生成が進んでしまうのです。そのため結石の予防や治療薬として、マグネシウム製剤が使われています。結石につい
今日の済ませた用事たち。・3年眠らせ続けていた書き損じ年賀はがきを切手に交換する。・現金をおろす(関東の銀行がメインバンクなのでATMが少なく地味に困る)。・ダイソーでブックエンドを買う。夕食後のデザート毎日骨太「2個で1日分のカルシウムチーズケーキ(ヨーグルト味)」鬼滅の刃(まだ6話)を見ながらパクリ。「お……!?ねっとりまろやかクリーミーで美味しい……!」雪印メグミルクの「6Pチーズ=プロセスチーズ」と思って買ったけど、この美味しさでプロセスチーズは有り得るのか?
【白砂糖が猛毒であることを知りましょう‼️】(甘いもの、甘い考えは体も精神もボロボロにする)先日、テレビで長期に渡りブームとなっていたタピオカドリンクの店が次々に閉店になっていると報道されていました。(これはグッドニュースです!)なぜ長くブームだったか?というとタピオカは芋類であり、そこにミルクティーを入れるわけだからおそらく角砂糖20個分はあると思われます。糖質が高ければ高いほど中毒性があり、血液🩸血管をボロボロにし、血糖値スパイク、糖尿病が進めば網膜症(失明)、足の壊死、腎臓まで痛め透
異所性カルシウム沈着ネットでは、以下のように記載されている。骨以外の正常組織に非生理的な石灰化が生じることで、全身の間質組織に生じますが、特に血管壁、肺胞壁、腎、胃粘膜の間質によく見られる。腎不全にみられる二次性副甲状腺機能亢進症と関係が深く、透析患者では、本来石灰化が認められない血管壁、軟部組織、関節周囲などに石灰化、石灰の沈着を来たし、X線撮影で明らかに見られます。石灰化部位;1)血管壁血管石灰化病変として1)粥状硬化症性内膜石灰化、2)メンケベルグ型中膜石灰化があげられ
これ、あまり他の人に言ったことがないんですけど…すごく気になっているんです。どうでもいい話といえばそれまでなんですが。バターやチーズを食べた後って、口の周りに匂いがずーっと残りませんか?特に、ピザやチーズケーキなどを食べた後です。私、その匂いがすごく苦手なんです。乳製品自体が嫌いではないですが、その理由から、あまり自分からは食べません。外でチーズを食べたりした後は、もう、一刻も早く家に帰って顔を洗いたくなります。(洗顔すれば、その匂いは取れます。口の
分子栄養学入門-26、カルシウムが蓄積して起こる痛みカルシウムとマグネシウムのバランスが悪くなると、さまざまな症状が出てきます。尿路結石、腎結石は耐えがたいほどの痛みをともなう病気ですが、これもカルシウム過剰かつマグネシウム不足が原因です。結石はシュウ酸とカルシウムが結合してつくられます。マグネシウムは結石の生成を抑制する働きを持っているのですが、これが不足すると結石の生成が進んでしまうのです。そのため結石の予防や治療薬として、マグネシウム製剤が使われています。結石については、かつて
先日の術後3ヶ月検診の血液検査の結果です術前の100あった腫瘍マーカーのサイログロブリンは1ヶ月で1になっていました。手術は成功!を意味しますしかし、手術で甲状腺を全摘したので、近くにある副甲状腺が一時的に損傷したため、副甲状腺の数値、intact-PTHは12の低値になりました。副甲状腺は甲状腺の両サイドにある臓器で、体の中のカルシウムの量を調節します。骨や筋肉の動きに関わるため、副甲状腺の機能が落ちると、痺れたりします。実際、術後から夕方から顔が痺れるようになりました。でも、副甲状腺
自分のことを書くのは久しぶりずーっと自分のこと後回しにしてきました。後見の報告もおわり特養、有料老人ホームの見学もほぼ終わり後は有料のお返事待ちほんの少しだけ時間に余裕が出来るようになった施設が決まれば手続きやお引越しになりバタバタの毎日になる今だけ自分時間ほんの少しの間でも余裕が出来るのは嬉しいちょっと気持ちに余裕が出来きて自分の身体と向き合ってみるエストリール膣錠先月、婦人科に受診した際(定期受診)エストリール膣錠を処方されました!エストロゲン製剤で萎縮
いつもありがとうございます☆■アーモンドの基本的な栄養●抗酸化作用にすぐれたビタミンEが豊富約30g(手のひら一杯分)のアーモンドには、ビタミンEが1日の必要量の約37%含まれています。ビタミンEは、身体をサビつき(酸化)から守る働きがあります。●マグネシウムもたくさん同じく30gで、1日に必要なマグネシウムの約20%が摂れます。マグネシウムは神経や筋肉の働き、エネルギー代謝に関わる大切なミネラルです。●たんぱく質やカルシウムも含む植物性のたんぱく質源でもあり
コメント欄ご質問頂いたので、ブログ記事にさせていただきました。原則コメント欄返信のコピペ記事になります。緊急避難的にストラジを自作していただく方法です。作成手順1)2Ca+O2→2CaO酸化カルシウム2)CaO+H2O→Ca(OH)2水酸化カルシウム3)Ca(OH)2+CO2→CaCO3+H2O炭酸カルシウム★4)CaCO3+CO2+H2O⇔Ca(HCO3)2重炭酸カルシウム★4)の状態がストラジです。重曹、セスキ共にカルシウムの部分がナトリウムになったものです。これは
あ〜あ!あともう少しでギプスも取れて、松葉杖から完全にサヨナラする日も近いと思っていたのになぁ…また松葉杖が手放せない生活に逆戻りしてしまいました…(;_;)(その詳細についてはこちら↓)『ボキッ!…って、今度は何?!【骨折日記⑧】』骨折の方、リハビリも始まり、まあまあ順調に回復していると思ってました。(最初はギプス取れるまで3周間と言われていたのが4週間を過ぎ、やや快復が遅い?のはトシの…でも、幸いなことに?!松葉杖にはもうすっかり慣れてるし!?(^^;;最初あれほど苦痛だった腕
こんにちは!!今日は我が家でずっとお世話になっている「セノビック」をご紹介します!!ところで、我が家の食事。偏食な子も多いため、栄養ばかり気にしておらず、その日、その都度子供たちが食べたいものを適当に作っておりますので、食事だけじゃ補きれない栄養があると思うんですよね…(てか殆ど…)あと、私のコレのせいで、更に栄養とか考える時間なし。セノビックはサプリメントじゃないから子供に飲ませやすいという点もかなり大きいです栄養不足・偏りが心配ならぜひ試してみて欲しい普通にココアだから。子供
カルシウムとマグネシウム(その2)心筋や血管を含め、あらゆる筋肉にはカルシウムよりマグネシウムが多い。マグネシウムが欠乏するとカルシウムが血管の平滑筋に流れ込み、けいれんを起こさせ、これが血管収縮を招くから、高血圧、動脈攣縮、狭心症、心臓発作に結びつく。カルシウムに対して適正なバランスでマグネシウムが存在していれば、こうした症状は防止できる。カルシウム過剰は、側頭動脈(こめかみの上)の筋層細胞を刺激し、偏頭痛の原因となることがある。過剰のカルシウムは、肺の細い気道を取り巻く平滑筋を収縮
犬猫の慢性腎臓病に対する考え方が追加されてきているので皆さんと共有しておきたいと思い今月25日(火)12:30~13:00のシワ男勉強会は慢性腎臓病のアップデートの話をします。2023年に慢性腎臓病のガイドラインが変更されてから2年がたってここ最近、慢性腎臓病に対する考え方が追加されてきてる。FGF-23の考え方やリン
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話ですバセドウ病の最初の異変『おしえて!更年期』皆さん今日も見にきてくれてありがとうございます今日の話です最近、体調が微妙です。ちょっと前までは元気だったけど、最近少し動くと疲れます。(貧血防止に鉄は取って…今回の入院のきっかけ『バセでバテてます(バセドウ病)』皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です去年の夏にバセドウ病デビューしました。最近以前に比べて疲れやすかったりしていました。季節の変わり目だ…ameblo.j
おはようございます☕先日の健康診断で、視力が下がってました。2.0と1.5だったのが、1.5と1.2になってました。スマホやパソコンをするときは、市販の老眼鏡をかけています。が、手元が見えずらいので、眼科に行くべきか?悩みます。目が見えにくいって、不自由ですね。やだなぁ~あっ、身長は伸びてました(笑)170.8cmと言われ、あれれ?伸びてますカルシウムをのサプリを飲んでるから?これ、毎朝に飲んでます。【送料無料】DHCカルシウム+CBP90日分×2(720粒)ディ
4月来週からお勧めのパエリヤは蛤と菜の花のパエリヤになります。葉は柔らかく緑鮮やかな菜の花パエリヤにしてお届けします(^^♪今日は初夏みたいですね。ビタミンC,ビタミンB12,鉄分、カルシウム、美味しい、健康。健康だから美味しい。草木萌え動き、春の気配が増してきていますね。週末は寒戻り今日も元気にカサデマチャ(^^♪
カルシウムとマグネシウムは1対1で「若さを保つ栄養メソッド」よりカルシウムとマグネシウムは、拮抗作用のある成分です。拮抗作用とは、別の作用を持つ物質同士が互いに干渉し合う作用のこと。ともに力を合わせて働く関係であることから「ブラザーイオン」と呼ばれています。先ほどのシナプス伝達も、両者が協力し合って成り立っています。したがって、バランスの悪い栄養の摂り方をしていると、お互いの効果を打ち消してしまうことになります。日本人の食生活にはカルシウムが足りないとして、乳製品や魚肉加工食品、
皆さん、こんばんは!kazuです自己紹介製薬企業で長年医薬品開発に携わっていましたが、50代目前でステージ4の腎臓がんに罹患しました。医薬業を何も知らない人が単に夢物語を語るのではなく、医薬に長年携わっている者がステージ4の癌患者となって、医療の限界を十分に理解し、何名かの療友の死など悲しい現実に触れてもなお絶望など全く無く、希望を持って日々を幸せに感じて生きている姿を書くことを目的としているブログです。また「患者ファースト」の観点から長年医薬業に携わる立場として、ブログを通じてがん
寒くなってくると、ココアなどの温かい飲み物を飲みたくなってくるのですが、最近添加物の入った甘い飲み物が苦手になってきてしまって、スーパーでよく売られている手軽に作れるココアはほぼ添加物が入っているし、昨年はスーパーで純ココアを買って、てんさい糖と一緒に少量のお湯で練ってから温かい牛乳と混ぜてとやっていたのですが、てんさい糖(650g)【spts1】【slide_h1】楽天市場473円${EVENT_LABEL_01_TEXT}かなりめんどくさくて…無添加で、手軽に作れる飲み
こんにちは😄今日は呼吸器内科受診日でした🏥今日は過去1、早く自宅を出発したので、🏥到着から🏥出るまで2時間程で、過去1早かったです🙄🏥に7∶50に到着しましたが、8時から診察券受付で既に長蛇の列💦💦私は30人目くらいでしたが、受付したら小走りで血液検査へ✊待機の方が10人程度ですぐに私の番👍それからレントゲン🩻こちらもすぐ終わりました👍診察室前の待機時間も30分以内ですぐ呼ばれました✨結果今回タクロリムスの数値が14と高めと言われましたが、許容範囲とのことでした😀レントゲン
2回目の術後アブレーションが終わり、1週間のお休みを頂いたつけはなかなかでした月曜日から毎日残業で、はちゃめちゃに忙しくブログも1週間お休みさせてもらいました体調はバッチリですよ✌️私は比較的、甲状腺を手術した時からホルモンが安定してて、チラーヂンの量は一度も変更になっていません。お薬の飲み方で大事なのは、なるべく同じ条件で飲むことです。同じ時間に飲むとすごく安定しますよ。最悪なのは飲んだり飲まなかったりして、ホルモンが不安定な状態になることです。私は、朝起きて顔を洗ったタイミングでテ
カルシウムの誤解日本の世の中ではカルシウムはとても重要な栄養素と宣伝しているもちろん、必須の栄養素(ミネラル)には間違いはないが実は摂り過ぎは身体に危険なミネラルなのであった現実にカルシウム不足で骨粗鬆症を起こすと嘘報道しているまた、骨粗鬆症と骨折は直接は関係無かったのであるカルシウムは摂れば摂るほどカルシウム不足を起こすのであったカルシウムパラドックスと言って日本の医師らはわかっていない(理解者が少ない)骨粗鬆症は筋肉量と並行していた(運動不足が
こんにちは2025年組の皆様は制服採寸は終わり制服が届くのが楽しみな時期でしょうか今日は中学受験と身長に関して。。我が家息子氏。生まれた時からちびっこ全然食べない、しかし動く動く太らないし背も伸びないそのため公立小学校も6年間背の順は前から2番目4クラスあったけどなぜか1人だけいつも息子氏より小さい子がクラスにいるちなみに妹はよく食べて身長高いですそして昨年私立中学の入学式。あれ?なんか息子氏より背が低い男子が多い共学で8クラスありますが、
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です1年前に感じた体の異変『おしえて!更年期』皆さん今日も見にきてくれてありがとうございます今日の話です最近、体調が微妙です。ちょっと前までは元気だったけど、最近少し動くと疲れます。(貧血防止に鉄は取って…今回入院のきっかけになった無顆粒球症『バセでバテてます(バセドウ病)』皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です去年の夏にバセドウ病デビューしました。最近以前に比べて疲れやすかったりしていました。季節の変わり目だ…
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。【KD0664】日本製18-8スマートカトラリーレストラウンド(円型)Φ9cm[スプーン・ナイフ・フォーク・レスト・スタンド]Amazon(アマゾン)こんにちは~♡最近お昼はチャーハンばかりに。チャーハンってフライパン一つで作れること、盛りつけもお皿一つで収まるので、
今日は今日はお客様が飼育水を持ってきた。イソギンチャクがうまく飼えない・・・・・自分の水質をチェックのために・・・・持ってきたのであった。イソギンチャク関連で見る水質は、塩分濃度リン酸硝酸塩である。リン酸が高いと苔が生えやすく、無脊椎動物の開きは悪くなる。硝酸塩値も同様、高いと苔が生えやすく、開きも悪い。検査させてもらったところ・・・・どちらも問題はなかった。塩分濃度は?もちろん濃すぎもだめだし薄いのもイソギンチャクは嫌う。イソギンチャクが
次女の右ひじ骨折の続きです。『子供の骨折①~利き腕骨折・診断~』去年、次女が利き腕を骨折したんですが、その時の備忘録です。怪我の原因から、診断・入院、2度の手術や入院費のこと、骨折中の生活のことなど、長いので分けて書きま…ameblo.jp『子供の骨折②~総合病院の受診・診断~』『子どもの骨折①~利き腕骨折・診断~』去年、次女が利き腕を骨折したんですが、その時の備忘録です。怪我の原因から、診断・入院、2度の手術や入院費のこと、骨折…ameblo.jp『子供