ブログ記事7,345件
24日のサウジアラビアの米露の話し合いの後のラブロフさんのコメントでは、特に何もはっきり決まらずに、黒海の港について「こんな曖昧な内容では合意はない」と言っていたし、トランプはウクライナに武器と諜報供給に合意したので、意味分からんな〜と思ってました。が、ロシアのニュースでは国がロシア国民に向けての上手くいってるんだポーズが感じられるなぁと思いました。どこの国もそうですが(特にアメリカ)、自国のトップは素晴らしい功績をあげているだみたいな感じただ、話し合いが続いてるのは事実で26日にもロ
動画↓(表示されない場合は再表示して下さい)ウクライナの人達に直接聞いたこの戦争ってなんなのよ?「私たちは平和を望んでるのに、ウクライナ軍がウクライナの人達を撃ち殺してるのよ。それでプーチン大統領に助けを求めたわけ。」原口一博pic.twitter.com/oJLUu7slbZ—橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫(@hasibiro_maga)March26,2025あ関連記事ドンバス地方の人々は、やっとロシアが助けに来てくれたと感謝している
国際政治アナリスト伊藤貫氏のチャンネル桜での動画をこれまで紹介しましたが、参政党系のCh.Grand.StrategyというYouTubeチャンネルで伊藤貫氏が熱く語っているのを見ていませんでした。もうかなりの数の動画があるようですが、今日見たとても素晴らしい伊藤氏の講演動画「混乱する国際政治と日本に迫る危機」について紹介したいと思います。これは約25分程度の動画で3本、計1時間半弱で構成されています。①「大手メディアでは報道されない米露関係の今」②「大手メディアでは報
ロシア軍が軍事行動を開始した1か月後の2022年の3月、ロシアとウクライナはトルコで対面の和平交渉を数回開催して、合意に達し、ウクライナ側は和平合意の文書にサインをしていたのだそうです。それを当時の英国首相のボリス・ジョンソン氏がウクライナに出向いて、全面的に支援してやるから、その和平合意を破棄するようにと説得したことで両者にとって不毛なウクライナ戦争という泥沼の戦争になってしまった、というのが実際のところでした。プ―チン大統領がその時の合意文書をアフリカの首脳らに示しながら語った場
「抜粋」日米同盟を強化した平和安全法制ウクライナ戦争を機に、安全保障に対する国民の関心が高まっています。近年の日本の安全保障を振り返る時、2016年の平和安全法制が転機となっているといえます。一般に、独立国家が領土を守り、国民の安全を維持するには二つの選択肢しかありません。一つは、他国と適切な同盟を結ぶこと。もう一つは同盟を結ばない、つまり非同盟・武装中立です。日本は前者を取り、日米同盟の歴史を築いてきたわけですが、この同盟があるからこそ、日本は年間5兆円程度で世界最高水準の安全
私の記事にいいねもせずに、コメントを書き込んできたと思ったら勉強不足な情弱が「陰謀論」は信じないとか言って来た。ウクライナで本当は何が起きているのか?ソ連大使もウクライナ大使も務めた、馬渕大使の事を勉強してから書きなさい。今回は女性だけど、前には、男性が必死にロシアが悪だ!!とコメントに書こうとして、規約違反な言葉を使って検閲されて、コメントの書き込みが出来なかったからと言う理由で、ダイレクトメッセージで、延々と文句を書いてきたので、不勉強な人を教える程の暇人ではな
いつまで続くのウクライナ戦争。終わるんじゃなかった?ちゅーことで、橋本克彦さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓ようやく見えてきたウクライナ戦争の最終着地点ゼレンスキーこそ最も必要とされるウクライナ指導者😉ゆる~く低強度で続けられることが確実となったウクライナ戦争。最終的には英欧が財政破綻して白旗を挙げた時が終戦となります。その時にやっと英欧はウクライナを見捨てロシアに和解を請う。。という流れになるようです。また、“低強度の戦
ロシアによるウクライナへの全面侵攻が始まってから24日で3年となりました。戦禍は拡大の一途をたどり、双方ともに疲弊しています。【解説】トランプ氏はロシアに同調、米の対ウクライナ方針を覆す-BBCニュースドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が12日に長時間の電話会談を行ってからわずか1週間足らずだが、トランプ氏は現在、戦争やウクライナ大統領に関してロシアの主張に同調している。19日には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼び、ウクライ
IWJに2022年のウクライナへのロシア軍の侵攻に至るまでの経緯の解説の動画がありました。米国から訓練・支援を受けていた「ウクロナチ」勢力が、暴力革命によって成立させた親米欧政権は、何をしたか?ウクライナ人がウクライナ人をジェノサイドし続けた8年間の記録を振り返る!岩上安身によるインタビュー第1187回ゲスト黒龍會・アジア新聞社会長田中健之氏第5回|IWJIndependentWebJournal2025年3月29日、岩上安身による黒龍會・アジア新聞社会長田中健之氏イ
そうそう、私も見ていてビックリしました玉川さん、どうしちゃったんだろうってテレ朝社員・玉川徹。ウクライナ戦争に関し、今朝から突然、「マイダン革命をアメリカが支援していたこと。2014年以前の問題も考えなければならない」と露が一方的に悪いと連呼していた昨日までの発言を180度転換。※おいおい、ご都合主義にもほどがあるぜ。pic.twitter.com/FcyIZXAHQz—🐯BLACKSWAN🐻Unexpectedblack(@Cyber_Apocaly)Marc
12時間に及ぶサウジアラビアでの米露の話し合いはまとまりませんでしたね。話し合いも続くだろうけど、ウクライナ戦争も続きます。さて本題。中立のはずのスイスが、またNATO軍との協力とのニュースがありました。ウクライナ戦争全盛期には欧州NATO軍と共同軍事練習したりしてましたが、今度はNATO支援調達機関に直接武器輸出の入札に参加できるようになるそうです。SwitzerlandstepsupdefencecooperationwithNATOOnFriday,the
冒頭に掲げた画像は20世紀初頭の世界情勢を表す風刺画である。日露戦争で欧米列強が日本にロシアの焼き栗を奪って来いと日本に行かせる風刺画だ。そして現代・・・・、欧米列強はアメリカ、EU諸国、NATOとなってウクライナを使ってロシアと戦わせようとしている。日露戦争では日本は勝利したが、ウクライナは勝利できるだろうか?ロシアにとってウクライナはEUやNATO諸国との緩衝地帯である。だからロシアにしてみればウクライナがNATOに加盟すると喉元に切っ先を突き付けられた
なぜロシア軍はもうダメなのか?プーチン大統領が陣頭指揮をやった為に、有能な精鋭達にも、プーチン流へ服従で、使い捨てられ人材枯渇なんだ!ロシア軍は、既に第二次世界大戦の以前の、超老朽化スクラップ車両すら、無理やり応急処置だけで、北朝鮮兵達に押し付けて、最前線でウクライナ軍のミサイル消耗させる為だけに、使い捨てで、トランプ大統領に、騙し情報でウクライナに諦めさせるにだけ、トランプ大統領をも使い捨て式だから、綺麗に騙されて、面目立たない怒りは、米国の自腹だから、道連れの罠だったと解った時は、後戻り
US$高・円安など、残念な事が多いですが、良い事も少数有ります1:繰り返しですが、ウクライナ戦争始まってから、US$が高過ぎてUS$基準のライトの価格がオーバープライスな事2:W7の次点と言える画期的High-CRIライトM7HCRIリクエスト/質問だったUV-Aに近いベース波長High-CRILEDの良Binが搭載されたM7HCRIのスペクトル確認したら事実だった事。難しいのはディスカウントNGな事です。注:類似の事はLEPのレーザーダイオードの波長の変更でした。ams
カカオとコーヒー価格が世界的な高騰で、チョコレート原料と珈琲だから世界的な趣好品である意味コモディティな訳だ。蔗糖も穀物も同じく、ウクライナ戦争でアレして日本の米まで飛び火している感じ。お陰で珈琲ショップの販売単価は軒並み高騰。キー珈琲のパックも200グラムが180グラムになって辛うじて値段を保っている・・・・と思ったら!?これがオーケーストアで339円(税別)で売られてたから試しに買ったらそんな不味くないんですよ。それでネットで調べたらどこを細かく探してもそんな値段で
弊社は東ヨーロッパ出身のクルーとロシア人クルーがたくさん働いているんですが、戦争がはじまった数年前からロシア人クルーとウクライナ人クルーの間では色々と起きているのを目の当たりにします戦争が起きているから両国のクルーを同じスケジュールにしないなんてそんな配慮ができる人数でもなければ、そんな配慮をしてくれる優しい会社でもない、、、(小声)周りにいるクルーが驚くのは、・大抵のロシア人クルーはロシアはなにひとつ悪いことをしていないと思っている・ロシア人男性クルーがウクライナ人女性クルーに対して
ウクライナ女性議員「レイプされ拷問された遺体」ナチス象徴マークが刻まれた女性遺体の写真投稿-社会:日刊スポーツロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで民間人の遺体が多数散乱する街の様子が公開され世界を震撼(しんかん)させる中、ウクライナの女性議…-日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com「コロナうつ病」の権威の慶應大学精神科教授の三村将先生「ウクラ
🇺🇸トランプ大統領、ロビイストが会談を申し込んでもゼレンスキー氏との会談を拒否ウクライナのTVチャンネル『レジデント』が、ゼレンスキー氏の事務所関係者の話を引用してこれを報道。トランプ大統領は「大統領府が交渉をまとめようとするいかなる試みも無視する」と指摘されている。…pic.twitter.com/vlN4ttHMwj—🐻ウラジミールZ🇷🇺(@Z58633894)July4,2024「もしトラ」になったらどうなる?「大統領になったらウクライナ戦争を24
■昨年のワグナーによる処刑動画について『【ウクライナ戦争】ワグナーが裏切者とされる人物をハンマーで撲殺処刑する動画を公開』このロシアによるウクライナ侵攻が始まる前は公然の秘密という扱いだったロシアの傭兵ワグナー(ワグネル)。今では存在しているのが当たり前の組織という認識になってし…ameblo.jp昨日、またしてもロシアのワグナーが裏切者を処刑するという動画を公開していました。ワグナーというのは近年、ロシア軍ではないけど実質ロシアの意向を汲んで他国で活動(暗躍)する悪名高い傭兵組織で、今回
ウクライナの戦争が、停戦に向かいつつある今ですが、何故、遠く関わりのない国との戦争なのに、一方の国の肩を持ち、貧しくなっていくこの日本という国が、多額の援助をしていたのでしょう?と漠然とした疑問を持っていた人も多いかと思います。それは、ロシア悪で、ウクライナ善だから???いやいやいや、世界の認識は全く違います。細かい説明は、過去記事をご覧いただけたらと思いますが、『プーチンは騙され嵌められ貶められた』「プーチンは騙され嵌められ貶められた」というのは、私の解
皆さんこんにちはЗдравствуйтеロシア語教師のジェーニャですいつもお読みくださりありがとうございます♪皆さんマスクを外しましたか?日本の報道を見ていると○○大学の教授が(ロシア専門家らしい?)「プーチンは目が据わって常軌を逸している」とか真面目な顔して、こんな事を解説してるもんですからまぁ~日本の大学の教授はこんなにもレベルが低いのか?メディアで本当の事が言えずそんな解説しかできないのか?どっちか分かりませんが聞くに値しません。皆さんも、そ
全く本当の情報を知らない一般の人はみんな日本のマスコミに騙されている。イギリスのスターマー首相は、西側のディープステートの一角なのだ。軍備をせよと言ってはいるが、イギリス自身でウクライナ戦争に突入出来ない。クルスク州ではウクライナ軍の劣勢が続いている。ゼレンスキーは15日「部隊は(ロシア軍に)包囲されていない」として、作戦の継続を明言している。実際はロシア軍にウクライナ精鋭部隊は包囲され、殲滅されるか降伏しかあり得ない状況になっている。ロシア軍にしてみれば、ロシア領土まで食い込まれた分
トランプ大統領はNED(全米民主主義基金)を財政支援するUSAID(アメリカ合衆国国際開発庁)を解体すべく動き、3月19日には第二次世界大戦後米軍が担当してきたNATO軍最高司令官ポストの放棄を検討しているニュースが流れた。これはNATO解体を示唆する。3月10日にはトランプ政権のシンクタンクがEU解体に向けて動いていると報道されてもいる。NED解体、NATO解体は中露両国にとっても実に歓迎すべきことだ。加えて、トランプはプーチンとの会談の後に「プーチンとも習近平とも良い関
ゼレンスキーは、トランプがプーチンと合意した、エネルギー施設への攻撃を停止するという案をうけいれた。ゼレンスキー政権のウクライナ国家は、トランプ政権のアメリカ国家に、ただただ、全面的に従ったのである。このことは、ゼレンスキー政権は、アメリカ国家から軍事情報と兵器をもらうことなしには戦争を遂行することができない、ということにもとづくのである。この一事からして、ウクライナ戦争は、実は、アメリカ帝国主義とロシア帝国主義との戦争である、ということがわかる。アメリカ帝国主義国家は、ゼレンスキー政権に
不動産投資ランキング↑↑↑↑↑↑皆さんの応援がモチベーションです。ボチッとお願いします。ツイッターを始めました。**********おはようございます。9月3日の「横須賀物件見学会+懇親会」に参加された方(Aさん)の所有するベース契約(希望)物件について、継続的に相談に応じていました。横須賀にて物件見学+懇親会|横須賀アパート投資日記(ameblo.jp)その物件は築古ではありますが、駐車場2台、デザイナーによる内装、広い庭、ウッドデッキ、巨大なシステ
”なんでウ●ライナが「戦争やめろ」なんて言われなきゃいかんのですか言う相手が違うでしょ。ロ●アに「侵略やめろ」でしょうが”・・・・・この様な考えを持っている人は沢山いるとは思いますがまずは、最初にロシアが侵略したのかどうか探求しないと!だと思いました海渡@teteatete2021いい加減、露ウク戦争の背景を理解する努力ぐらい、しましょうよ。モーニングショーの玉川徹さんでさえ意見を変えましたから『モーニングショー玉●氏の発言』そうそう
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談が決裂しましたね。ニュースでも報じられていましたので皆さんご存知かと思います。米ウクライナ首脳会談が決裂トランプ・ゼレンスキー氏が口論、協定署名せず-日本経済新聞【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は2月28日、米首都ワシントンのホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。記者団を入れた会談の冒頭で激しい口論になり、予定していたウクライナの資源権益に関する協定への署名を見送った。共同記者会見も中止した。ウクライナ
米紙の幾つかに出ていた記事より抜粋:TopTrumpalliesholdsecrettalkswithZelenskyy’sUkrainianopponentsAsWashingtonrampsupitspressureonZelenskyytostepaside,hisrivalsaretalkingtoTrump’steam.www.politico.euワシントンがゼレンスキーに退陣圧力を強める中、トランプ陣営とゼレンスキーの
アメリカのトランプ大統領はウクライナ戦争を終わらせようとしています。しかし、必ずしもうまくいかないようです。トランプ大統領とゼレンスキー大統領はカメラの前で口喧嘩をしてしまいました。そして、ゼレンスキーはヨーロッパで歓迎され、EUは軍拡すると声明しました。最悪の場合、EUとロシアの戦争になるかもしれません。そのときアメリカが参戦すれば、第三次世界大戦になります。はたしてアメリカは静観できるかどうか?要するに、国家を道具のように操る存在があるということです。p.s
こんにちは失敗させない四柱推命鑑定師・石橋ゆうこですトランプ大統領就任から一か月バイデン政権のやったことを全部ひっくり返す勢いでウクライナ戦争もプーチン氏と手を組みそうな勢い?ゼレンスキー氏は蚊帳の外?いや、平和解決の糸口を探るんでしょう。。。どうなっちゃうんでしょう?四柱推命的に見てみましょうこのような記事も見つけましたプーチン大統領「ドナルドに会えるのはうれしい」米ロ首脳会談に意欲(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュースロシアのプーチン大統領は「