ブログ記事4件
こんにちは最近は新車の納車待ち期間が長くなってるようですが街中でもぼちぼち見かけるようになりましたトヨタシエンタお待ちかね?の「UP210」の開発完了です確認車両型式:6AA-MXPL10Gグレード:ハイブリッドG7人乗り純正状態そのままでも、アウトドアやキャンプの似合いそうなデザインですねでは「UP210」の装着ですいかがでしょうか?フロント・リア共に35~30mmアップですますます「カン〇ー」っぽくなりましたタイヤをゴツ
こんにちは今回ご紹介させて頂くのはSUVの中でもよく街中でも見かける、RAV4その中でもアドベンチャーオフロードパッケージ早速「UP210」開発完了しました車両情報メーカー:トヨタ車種:RAV4型式:6BA-MXAA54グレード:アドベンチャーオフロードパッケージまず最初に、純正状態の確認から。純正車高でもアドベンチャーオフロードパッケージなので、ほかのグレードより、10mm程高いですねダンパーも赤色に塗装されています弊社のUP210
みなさんこんにちは本日ご紹介するのはホンダWR-Vです!!車両情報型式:5BA-DG5駆動方式:FFグレード:Z+以前入庫していましたが、サンプルが間に合わずデータ測定のみで終わりましたサンプルが巻き揃いましたので再度入庫、今回サンプルチェックとなりましたまずは純正車高からZR-Vよりひと回り小さいWR-V足回りはフィットと近いものがありますさすがに共通とはなりませんので専用設計でサンプルを製作しましたそれでは早速「UP210」を装着
こんにちはぼちぼち巷でも見かける様になってきました新型ステップワゴンその中でもAIRグレード車高アップスプリング「UP210」の開発完了、好評販売中です今回の車両は型式:6AA-RP8グレード:e:HEVエアーまずは純正状態の確認からスパーダと比べて、リアのリフレクターの位置なんかも変わっていたりしますでは、「UP210」の装着です上がりましたとはいえ、ノーマルとよく見比べないと気付きにくいかもです車高アップ量はフ
こんにちは最近、新型車を続々と発表されている「SUBARU」その「SUBARU」から、今回は「クロストレック」「UP210」の紹介ですスバルクロストレック型式:5AA-GUEグレード:Limited駆動方式:AWDまずは、純正状態の確認からクロストレックという名前からして、車高が高そうなイメージですが実際、車高は高めですね今回は「UP210」装着で更に車高を上げていきますいかがでしょうか?元々の車高が高いので、インパクトは薄いのですが、、
みなさんこんにちは今回もN-BOXJOYのスプリング製作です「NF210」スプリングの記事はもう見て頂けましたでしょうか車両スペック型式:6BA-JF5エンジン型式:S07B駆動方式:FFグレード:ベースグレード(2トーン)本日はこの車両をさらにアウトドアに似合う車高にする為に「UP210」を組んでいきます!まずは純正の車高から確認していきましょう車高はいたって普通の感じですね、カラーリングやホイールの変更などでアウトドア感を演出していますこ
みなさんこんにちは今回はランクル250を触っていきます!今回は待ち望んでおられる方も多いかと思う、アゲ仕様です。「UP210」スプリングを装着していきますでは、純正車高から…前回は「X-LIMIT]の紹介だった為純正でも高く感じます車両スペック型式:3BA-TRJ250Wグレード:VXファーストエディションのガソリン車です。これは車高が上がった時の迫力に期待大ですアゲ系のスプリングを装着する際に気を付けなければいけない1つがダンパーの「伸び切り」です