ブログ記事1,912件
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片づけ・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ今日の関東地方は大雨予報。夕方の散歩はちょっと無理そうかな🐕🐾みなさんもどうぞお気をつけて!***やらないといけないことがある時に鍵って片づけしたくなる性分。スマホスタンド代わり
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片づけ・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ日曜日に、娘と弾丸で京都日帰り旅行に行ってきました^^京都で開催されているKYOTOGRAPHIE・京都国際写真祭に行きたくて18歳わんこのお世話を家族にお願いするのに予定を聞いてみたとこ
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」28日(月)、スペインとポルトガルで大規模停電があったようで以前も書きました様に海外旅行中に突然、こう言う事が起きる可能性もあるので現地の言葉が話せないのならやっぱりB&Bではなくホテルに泊まるべきかと思うんですよね。。。で、月曜日は我が家も停電になりまして。。。でも、電気工事に伴う停電だったので9:00から16:00まで停電とお知らせは来てたんです( ̄▽ ̄;A忙しいのと、夫
ご訪問ありがとうございます🍀明日から待ちに待ってた4連休✨️今年は今までになくとにかく家の中を片付けたいと年始から定期的に捨て活中年始には不用品回収を利用↓↓↓『【50代/家片付け】不用品回収を利用してスッキリ』ご訪問ありがとうございます🍀今日は不用品回収をお願いしてかなりの物を回収してもらいました今回で2回目子供の学習机やランドセル使用してない家具や壊れて使えない家…ameblo.jp本はBOOKOFFを利用↓↓↓『【50代/捨て活】片付けが止まらない』ご訪問ありがとう
この前足りなくなってどうしても買いたいモノがあったのですが名前が全く分からず困っていました。で、とにかく知っているワードの「観葉植物もしゃもしゃ」と検索してみたところ、一回でヒット!すぐに出てきました。名前は「ココヤシファイバー」。もしゃもしゃしてるこれです↓グーグル先生はほんまに物知りですね(笑)擬音的な言葉でも推測して「これですか?」と聞いてもくれはりますし。親切心もある素晴らしい方やと思っています。おかげですぐ
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラそろそろちょっと模様替えをしたくなってきたリビング🤭テーブルが真ん中にあるのはとても便利なので、それ以外を変えるとなると…やっぱりこの配置がベストだよね〜🤔とりあえず模様替えするなら
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片づけ・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ今では小学生の子どもたちでさえ学校でiPadを使っている時代なのに、デスクトップのPCとノートPCを持っているのでiPadを買うことはありませんでした😅明日は日帰りで娘と京都に行くのですが
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラあっという間に木曜日!今週は買い出しをサボってしまってやっと今日、買い物に行ってきました^^祖父母宅のごはんを真似したいところだけど⇩『96歳、88歳祖父母の長生きの秘訣』このブ
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片づけ・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ月末にアメブロのアクセス解析を見るのですが、この数年、1位はなぜかこちらの記事⇩『HBで作るナンが美味しくて病みつきに♪』お友だちが遊びに来た時にナンの生地をホームベーカリーで作って作って
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ今日から天気が崩れると聞いていたので昨日の晴れ間にお花見へ🌸近所の大きな公園の桜は枝が垂れるほど桜が大きくて娘が小さかった頃はよく幼稚園のお友だちとお花見をしていたなぁ。中学生になると、みんな部活に忙しくてなか
ご訪問いただきありがとうございますこのブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリア・子育てのこと・米粉生活などなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ雨がずっと続いているので体の水分調節がうまくいっていないのか、ちょっと体がだるい木曜日。足が冷えてきて、頭がこちこちに固くなってくると偏頭痛になることが多
朝晩は寒い私だけでしょうか?さて。新しいお家が着々と完成に向かってます。気づけば写真も撮ってない。笑引っ越しにむけ色々、お買い物があります。それは!テレビテレビ50V型SHARPシャープアクオスAQUOSメーカー保証対応初期不良対応4T-C50CH1液晶テレビ4Kダブルチューナー内蔵CH1シリーズ50型50インチ4K内蔵液晶テレビ液晶TV地上BSCSメーカー様お取引ありエクプラ特選楽天市場TOSHIBA東芝REGZA50M5
ご訪問ありがとうございます🍀今日も洗濯日和で朝から嬉しい田舎暮らしワーママ虹色ですゴールデンウィークは祝日のみ休日なので明日仕事に行けばまた休み土曜日からは4連休😊ゴールデンウィークは人混み苦手な虹色は外出を控え家にある使ってない物の捨て活をしたいな〜と…今年になって大きいモノから紙類までかなり手放しをして寝室と息子の部屋には毎年使っている物とお気に入りの物だけになり気分良く過ごせてますあとは和室とリビング、台所そして1番物が溢れてる娘の部屋娘の部屋は娘
ご訪問いただきありがとうございますこのブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリア・子育てのこと・米粉生活などなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラまだしばらく雨予報が続く関東地方。桜はまだ満開になっていないなので今年の桜は長く楽しめるかも知れないですね🌸毎日使うキッチン、きれいにしているつもりだけど
皆さんGWいかがお過ごしですか?私は、土日休みなので大型休み関係ない笑旦那様はカレンダー通りのお休みで昨日は、新しいお家の庭木の選定に!このモサモサがこんなになりました。切ってるうちに、沢山切りたくなったそうです。アートだそうです。色んなお休みがありますねー❤︎
ご訪問いただきありがとうございますこのブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリア・子育てのこと・米粉生活などなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ4月になったのに真冬の寒さ🥶しまっていたダウンを引っ張り出してきてワンコの散歩に行ってきました。とはいえ、もう季節は春。そろそろ春夏ものを買いたいと思う頃ですよ
\人生を愉しむ、暮らしのレシピ/OURLIFERECIPEフォトスタイリスト&整理収納アドバイザーの貝賀あゆみです。毎日を愉しむ、暮らしのレシピを発信中✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラご訪問いただきありがとうございます今日の21:00から米粉のシフォンケーキレッスンの予約をスタートしようと思っているのですがやっとHPができました!(⇦遅い…)暮らしの相談だけでなく、自分が
\人生を愉しむ、暮らしのレシピ/OURLIFERECIPEフォトスタイリスト・整理収納アドバイザー貝賀あゆみです。毎日を愉しむ、暮らしのレシピを発信中✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラご訪問いただきありがとうございます関東地方は午後になって雨から雪になりました⛄️今年初雪〜!予定が変更になったので今日は昨日からスイッチが入った片づけをすることに^^『なんだか今日は
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ先週から目の不調があって眼科に行ってきたのですが、3種類の目薬が処方されました🥸3週間分も出してくれたから袋ごと置いてしまうと棚の上がすぐにごちゃついてしまいますね😅数日、このままの
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ昨日は久しぶりに祖父母宅へ。祖母96歳、祖父88歳本当に元気なんです。その秘訣はおそらく食事。昨日も「竹の子ごはんと煮物作ったから持ってってー!」と、作りたての煮物とごはんを持たせて
毎日の暮らしにラクと好きを増やす空間と心の片づけサポーター京都市在住ライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®国分典子ですゴールデンウィークが始まっている人もあるようですね。私は、日曜日と祝日がお休みで平日は仕事。ハーフ&ハーフの予定なので、自分的にはバランスがいいなと思っています。で、、、昨日は日曜日だったので、子どもたちが小さかった頃のママ友と、それぞれの娘とその子どもたちと一緒に3世代ピクニックへ行ってきました。昔のようには素
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ相変わらず偏食の中2娘と、決まった食事で体重管理をしている夫。毎日、ほぼ作る料理が同じなので🤣どうしたって自分のごはんは「面倒だから簡単でいっか!」となってしまいます〜。夜ごはんは娘に作
\人生を愉しむ、暮らしのレシピ/OURLIFERECIPEフォトスタイリスト&整理収納アドバイザーの貝賀あゆみです。毎日を愉しむ、暮らしのレシピを発信中✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラご訪問いただきありがとうございます先週からワンコの調子がイマイチで何度か病院に連れて行っているのでどうしても時間が取られてしまいます〜普段、元気に過ごせている時にはそれが「当たり前」と思って
ご訪問ありがとうございます🍀今日はゴールデンウィーク1日目?今朝は休日ゆっくり朝ごはん休日だけ限定パン食です🍞仕事のある日は賞味期限間近のお餅を食べてます😅人混み苦手で日祝はお出かけよりおうち時間大好きなアラフィフは相変わらずの休日で洗濯日和の朝はベランダに干せるだけ洗濯して干しその他の家事は特にすることなくお昼ごはんタイム庭の草抜きなどやる事はあり…本日の昼食はお土産で頂いた箱入りの北海道ラーメン☺️🍜普段は買わない焼豚とメンマを前日にスタンバイしてラーメン
ご訪問いただきありがとうございますこのブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリア・子育てのこと・米粉生活などなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ昨日までの冷たい雨が止んで今朝から晴れ間が広がりようやく春🌸🌸🌸天気予報をみると、もう真冬の寒さに戻ることはなさそうなのでコタツを片付けることに
今年は、たくさんの筍を収穫しました。まだまだ、収穫できます。笑さあ、この可愛い子たち食べきれない。なので茹でた筍を1センチくらいにカットし得意のドラッピーにこうなる↓↓↓こんなにミニミニになっちゃいました。戻して美味しく食べられるのかは、わかりませんが日持ちはする!ちょいと使って感想をお伝えしますね❤︎
毎日の暮らしにラクと好きを増やす空間と心の片づけサポーター京都市在住ライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®国分典子です若かりしOL時代のこと。よく「人間らしい暮らしを!」というフレーズを耳にしていました。仕事に追われて自分を見失うこと、毎日同じことの繰り返しで生産性がないこと、心身ともに休めないことかなと、ふんわりと思っていただけでしたが、仕事を始めてから少しずつ意味が分かってきました。中でも、心身とも休めないのは、とても危険ではないかと。
このブログでは・50代からの愉しむ暮らし・50代からの片付け・インテリアなど、暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎noteはじめました⇨note✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ今日はおばあワンコのオムツがなくなったのでスーパーに買いに行ったら、食品もモリモリになってしまいました🤭今日はオムツとコーヒー、ヨーグルトくらいしか買う予定がなかったのに、せっかくスーパーに
\小さな工夫で楽しむ暮らし/暮らしの小さなアイデア帳フォトスタイリスト・整理収納アドバイザー貝賀あゆみです。小さな工夫で楽しむ、日々の暮らしを発信中です✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラご訪問いただき、ありがとうございます今年に入ってもう1ヶ月半が経ち、気がつけば2月が終わってしまいますね!今年は50歳になる節目の年なので、今までとはちょっと違った暮らし方をしていきたい、と思
ご訪問いただきありがとうございますこのブログでは・暮らしのこと・子育てのこと・米粉生活・50代からの暮らし暮らしに取り入れやすいアイデアを発信しています✏︎インスタグラム⇨@ayumi_kaiga✏︎詳しい自己紹介はコチラ今日は25度を超えて夏日になった関東地方〜花粉も黄砂もすごかったですね桜もちらほら咲いてきてあっという間に開花しちゃいそう🌸***今年1月に、フライパンとお鍋を新しいものに取り替えて