ブログ記事2,107件
「冷房vs布団」50代の夜は静かな攻防戦夜の部屋で冷房と布団がにらみ合っているどちらも私を守る顔をして実は毎晩バトルなんだよね布団をかければ「暑い」と文句が出る外せば「寒い」と文句が出る結局どっちにしても不満が残るタオルケットで調整すればいいのになぜか布団を選びたくなる私の身体は自分でどうしようもできない夜中に何度も布団を引っ張ったり押しのけたりひとりで忙しいのもおかしな話でも翌朝の布団の位置を見ると勝敗はだいたい決まっている
ご訪問ありがとうございます🍀先月から左膝を痛めている田舎暮らしアラフィフ虹色です…『【50代】突然、膝の痛み』ご訪問ありがとうございます🍀扇風機を持ち2階から急いで階段を下りようとしていたら膝がグキッとなりイタタタた💦その後、スタスタと歩くことが難しくなり膝をかばい…ameblo.jp少しずつ回復してますがまだまだ時間がかかりそう去年、突然の指の痺れも半年はかかったような…↓『【50代】突然の激痛』ご訪問ありがとうございます😊晩ごはん作りでゆで野菜を絞っていると突然の右手
こんにちは、*ゆるとき*です。大阪・関西万博のパビリオンを、1つずつじっくり紹介していく《ミニ万博レポ》シリーズ♪🌍これまでのミニ万博レポはこちら👇《#1》フランス館《#2》電力館可能性のタマゴたち《#3》PASONANATUREVERSE《#4》ヨルダン館《#5》クウェート館《#6》イタリア館《#7》いのちの未来館《#8》大阪ヘルスケアパビリオン*人間洗濯機《#9》アメリカ館《#10》飯田グループ×大阪公立大学共同出展館《#11》カナダ館《#12》null²
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。***先週からお片づけ熱が入り、久しぶりに新しい家具をお迎えすることを検討中のわが家。この壁にあった小さなチェストを置ける場所を和室に作りました。「収納家具を買うとモノが増える」と思っているので、収納家具はもう絶対に増やさないぞ!と思っていたのですが…よく使うのにしまって
朝から気分が下がっている日ってありませんか?「やる気が出ない」「こんな気分で1日が始まるのはいやだ」頭の中はそんな思いでいっぱい…。そんな気分のある朝・・・布団の中で「もうこのまま下がった気分で過ごそうか」と思ったほど。でも、心の奥で「絶対にいやや!」と小さな声が聞こえたんです。ポジティブさんとネガティブさんの戦い頭の中では、ポジティブさんとネガティブさんが言い合いをしていました。「頑張れ、気分を変えよう」「いやいや無理
趣味から資格取得まで西宮ジュエリーバッグサロンLaBrillerラブリエですハワイで毎回必ず行っていたユッチャン冷麺芸能人もファンが多いお店何年か前に大阪北新地にオープンしてからこちらばかりになりましただってハワイの半額以下で食べれるんです恐るべしハワイ物価高&円安来月のハワイが近付いてきて色々計画していると食べたくなって行ってきました葛冷麺このシャリシャリスープが絶品ハワイだったらこの1杯が約3千円‼︎それが1430円特別お安い金額ではないんですがハワイ
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は珍しく休日なのに朝からアクティブに動いている田舎暮らしアラフィフ虹色です休日限定朝パンを食べて↓お楽しみにしていた銭湯へ片道40分かけて開店時間過ぎに行くと予想外で驚くことにほぼ満車え〜?嘘でしょ…でも、女風呂の方は思ったより少なく空いていて良かった✨️露天風呂に入ろうとしたらまさかの大雨注意報☔露天風呂の上には屋根がありセーフ朝イチから銭湯に行く人の多さと露天風呂で大雨注意報驚き続きの銭湯でしたが自然に囲まれた開放
「年齢は関係ない!いつからでも変われるし、幸せになっていいんだ!」私はようやくそう気づきました。そして、その幸せに近づくために──言い訳を手放し、小さな一歩をやり始めたんです。正直なところ、私はずっと「年齢のせい」にしてきました。才能も学歴も経験もない。だから私には無理だ、と。同じように感じたこと、ありませんか?でも今思えば、それはただの言い訳でした。失敗したくない。コツコツ続けたくない。できれば簡単に、ラクに成し遂げたい。そん
処暑って誰?涼しくなるって聞いてない処暑本来ならば残暑を楽しむ時期らしいでも、今年はただただ暑い何も楽しくないこの夏、ちゃんと化粧していたかな——とふと振り返る塗ってもドロドロになるし、いろいろ美しくない汗を拭いたらファンデーションまで持っていかれるいっそ塗らないほうが清々しいのでは?…なんて思うあたりが50代の辛抱足らないところそんな中、ときどき見かけるのはきっちり口角の上がった涼しげな女性額には汗が光っているのに口角が上がって
ご訪問ありがとうございます🍀今日で5連勤が終わり疲れがどどっと押し寄せた田舎暮らしアラフィフ虹色です😩でも、明日は休日ゆっくり露天風呂に入ってリフレッシュする✨️明日は疲れと今週あれこれいろいろあった出来事も洗い流しリセットデー!午前中に露天風呂なんて今までそんなゆとりも考えたこともなくなんて幸せなことなのでしょう✨️片道40分の銭湯ですが…そんな小さな幸せに感謝です😌【今日の🕒】大好きなアップルパイ🍎シナモンとラム酒入り頑張った自分へのご褒美🤫いつも応援
55歳を目の前にしてブログを始めました25歳で結婚して主婦歴30年になります香りの瞑想で心身を整えています自分と向き合う時間を持ってリラックスすることを大切にしています🫧
やっと涼しく…ならない!夏バテか食欲かやっと涼しくなるはず…と暦を見てもまったくそんな気配がない「夏バテしてる?」と聞かれるけれどどう考えてもしていないあまりの暑さに早くから冷房の部屋にこもり毎日しっかり三食、もりもり食べている元気そのものこれでは“夏バテ”どころか、“夏太り”予備軍だ不思議なことに冷房のせいかアイスはほとんど食べていない冷凍庫には、6月から準備していたアイスがぎっしりあるんだけどつい手が手が伸びるのは美味し
ご訪問ありがとうございます🍀昨夜は夕飯を食べ終えた後ちょっとだけとソファーに寝転ぶともう、何もしたくない動けないに…今更ですが毎回夜は疲れて動けない夜に予定を入れてできないとテンション下るのであっさりはじめから何かしようと思うのをやめるこれなら何も気にならない代わりに朝イチは何か思い付いたり何かしようとしたりして睡眠が足りている場合やる気もあり元気✨️自分のゴールデンタイムは午前中✨️予定は午前中に入れて終え午後からはゆっくりする無理に何かしようとし
甲子園に泣ける50代。親でもなく、孫でもないから夏の甲子園を見ているとどうしてだろう、泣けてくる高校球児って自分の子どもよりはずっと若いでも孫にしては大きすぎるだから「親でもなく、孫でもない」妙な距離感で見てる自分いまどき丸坊主を潔くしてるってもう最高にカッコいい接戦の試合は見ていられないよく「どっちを応援してる?」と聞かれるけれどこの年齢になると「高校生を応援してる!」グランドの球児はもちろんベンチに入れなくても腐らずに部
趣味から資格取得まで西宮ジュエリーバッグサロンLaBrillerラブリエですお誕生日会2日目2軒目は【こおり屋bambu】ここは美味しいのはもちろんなんですが予約が出来るのがとっても良いんですかき氷屋さんで予約出来る所ってあまりないイメージなんですがどうですか?予約方法は11〜13時30分までの時間を前日の21時からDMで申し込みますいつも21時ジャストに送信‼︎すぐ埋まるので勝負です13時30分以降は予約出来ないので並びます黒ゴマとあんバターとずんだ¥160
ご訪問ありがとうございます🍀今週は土曜日まで仕事休日は週末1日だけの田舎暮らアラフィフ虹色です只今しゃがむと左膝の痛みと伸ばすと痛い右腕の痛みをかばいながら過ごし中毎日がんばってくれている自分の体から痛みをなくし少しでも楽にしたくて週末、休日計画日曜日は、朝イチ銭湯に行こう!朝イチと言っても10時オープンです我が家から車で40分銭湯のお湯はブラックシリカ入り青空を眺めながらの露天風呂は癒やされて最高✨️数年前は毎週行ってたこともありました←懐かしい…
毎日の暮らしにラクと好きを増やす空間と心の片づけサポーター京都市在住ライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®国分典子ですよく聞くフレーズに、「たかがそれぐらいのことで、、、」というのがあります。特に悲しい、辛い、しんどい、嫌だなど、ネガティブ感情を誰かに伝えたとき、言われることが多いように思います。でも「たかが」の基準は人によって違いがあって、誰かのたかがと自分のたかがには大きな差があるのです。言った方は、甘ったれているとか、みんな当然していると
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。***先週からやるきスイッチが入ったお片づけ。50代、やりたい、動きたい!と思った時にやっておかないとすぐにやる気がなくなってしまうので🤣まだ涼しい午前中に気になっていたキッチンを整理することに。気になっていたのはお鍋と土鍋を置いているキッチンの角👆どうしても埃が溜まりやすい
50代になると、心のどこかにいつもあるのが「お金の不安」このまま働き続けられるのかな…年金だけで生活できるの?子どもに迷惑はかけたくない。病気になったらどうしよう。老後の暮らし、本当に大丈夫?そんな不安の上に物価高騰。前は普通に買えたお米さえ高く感じて、ため息が出る日々。そんな不安な毎日を過ごしていませんか?以前の私は、「お金の不安」で必死に感情のコントロールをしようとしていました「不安」がなくなれば、どんな気持ち?最高ですよね。不安を取
夜中の足つりは、50代の悲劇です真夜中に「イタタタッ!」と飛び起きるそう、足がつるのですあの痛み、経験した人なら分かるはず寝ぼけた頭でふくらはぎをさすりながらただただ「早く終われ」と祈るしかない若い頃は、なかったのに…これも50代の宿命なのだろうか原因は水分不足とかミネラル不足とか、運動不足や冷え性も関係しているらしいああ、どれも心当たりがあるけれど不思議なのは、つるのは決まって夜中しかも寝ているとき昼間に足がつることなんてまずないだか
趣味から資格取得まで西宮ジュエリーバッグサロンLaBrillerラブリエですお誕生日会2日目は神戸食べ歩きまずは絶品小籠包を食べに【楽関記】ヘオープン11時半で11時50分着7人目11時過ぎたら凄い人になってた💦無事限定25食の小籠包ランチ頼めました小籠包何も付けなくてもスープ最高のお味唯一無二の香港風焼きそばも絶品この焼きそばはランチしか食べれないんです細麺なのにもちもち感もあってここでしか味わえない焼きそばおかゆも美味しいし生搾菜も大好き♡お腹パンパン
ご訪問ありがとうございます🍀一昨日からしゃがむと左膝が痛くて膝をかばいながら生活している田舎暮らしアラフィフ虹色です😅今朝、目覚めて起き上がる前に左膝を曲げてみるとあれ?昨日より痛くない✨️痛みが軽減して驚き😲そして更に驚いたのはふくらはぎが柔らかくなってダルくない思い返せば4連休中はほとんど動いてなかったちなみに仕事日は8000歩数あり毎晩してた足指マッサージや足首ほぐしもお休みしてた🦶4連休をいいことに休み過ぎてました昨日は・仕事日で8000歩数・
毎日の暮らしにラクと好きを増やす空間と心の片づけサポーター京都市在住ライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®国分典子です残暑お見舞い申し上げます。長い間更新をお休みしていたにも関わらず、見に来て下さったみなさまありがとうございました。感謝感激です!私は変わらず元気もりもり。仕事もプライベートも充実していて、よく働き、会いたい友だちや家族&親戚と美味しいものを食べ笑って飲んで、充実した毎日を過ごしていました。おかげで心身ともに健康を維持
スマホ老眼?50代は“距離感調整中”ですスマホを手にしたら近づけたり遠ざけたり今日も私は画面との距離を測っている若い頃は想像もしなかったよねあの小さな文字が、ある日ふっと「霞んで」見える日が来るなんてコンタクトレンズの度もなかなか決まらないどう生活したいですか?何が一番大事ですか?って聞かれてしまうおっと、ここで人生について考えるのか!?結局、「60歳までは揺れるから仕方ないんです」と言われた・・・揺れる?・・・揺れるのかぁ
ご訪問ありがとうございます🍀昨晩からしゃがむと左膝が痛い田舎暮らしアラフィフ虹色です😩今日から5連勤で仕事でしたので左膝をかばいながら仕事どこも痛みがなく過ごせていた時を有り難く思う1日でした膝の痛みは年齢的なことも関係してあるのかな〜しゃがまなければ痛みなく過ごせているのでこのまま様子を見て週末に近場の銭湯?温泉?に行ってみようと思います早く治りますように…😌【今日の写真】アラフィフ夫婦の夕食↓チャプチェとコールスロー明日も暑そうですね皆さまもお気を
毎日が同じ。なんだか心が晴れないな…特に50代になると、そう感じる日が増えるかもしれません。子育てがひと段落したり、仕事での変化が少なくなったり。気がつくと、新しい刺激がなくなって、なんだか心が動かない。そして、ふと鏡を見ると、「このまま年を重ねていくのかな」という不安が、そっと顔をのぞかせる。「私には特別な才能もないし…」なんて、自分を責めてしまうこと、ありませんか?でも、本当にそうでしょうか?子育てで身につけた忍耐力、仕事で
ロボット運動会を見て、ぞわっとしたテレビをつけたら、ロボットがリレーをしていたひとり、ふたりじゃない500体以上が走っているサッカーまでやっていて観客という名の人間が「おおー」と盛り上がる姿はまさに運動会だった技術はすごいでも、どこかぞわっとするぶつかって倒れて人に引きずられて退場するロボットを見て「補欠は人間?」と苦笑いしてしまった笑ったのに、背中が寒くなるだって20年もしたら本当に退場するのは人間かもしれないから便