ブログ記事162件
移植した胚:3日目9分割胚グレード2凍結前融解後(回復中)判定日:ET12(高温期15日目)PM17:30HCG:626.4判定日のフライング⬇️初めての移植のとき(中期中絶)BT9(高温期14日目)で159.8一日当たりのhcgの伸び率は1.5〜1.8倍くらいBT9の159.8を基準にして考えるとET12(高温期15日目)は239.7〜287.64そのくらいあればいいなと。。。今回の数値は思っていたよりも高かったそれでも喜びよりも不安が強い陽性判定が出た
こんにちは、きのこですきょうは判定日でした起きたら胃もたれやばかった…あの程度🥟でこんなん胃もたれするのはやっぱりおかしいなきょうは採血からなんで7時には家を出て病院に行きました‼︎カフェラテとサンドイッチを食べながら行ったんだけどもう車ん中で気持ち悪くて吐きそうで…つわり⁇ノンノンど緊張ですわ…妊娠検査薬でフライングして陽性出てるのに緊張して吐きそうって、どんだけナーバスなんだ自分採血40人待ち(大学病院なので他の科の患者さんもいるので)の間も具合悪すぎてやばかったです判定
年末年始のため更新が滞ってしまいましたがフライングしています。今回は3日目胚の移植だったので、ET7よりフライングをスタート。ET7の朝は真っ白。何度じっくり見てもやはり白い諦めて検査薬は処分そして、ET8の朝です。うっすらと反応が出ました(画像の編集が毎回雑でお恥ずかしいです。)その後、ET8,9は朝と夜の2回試してみました。線が濃くなることを期待しましたが…微妙でしたこの感じはこの前の化学流産の時に似ている気がしますそして、ET11〜13までの3日間。日本製
連日の注射で黄色くなって膨らんできましたこんなになるまで日々注射したことなかったです。一本の血管に穴がプツプツ空いててよく見ると怖いです。注射はさ、刺される瞬間より抜かれる方が痛いよねお腹に刺す注射は何回でも刺したり抜いたりしてみたい程気持ち良いのになぁ。やったことないけど鍼治療ってあんなスッとした感覚で入ってくるのかな。さて!!移植が昨日終わりました。今日はET1(10/14)に書いています。ET0では特に症状なしです。移植すぐはちょっと気持ち悪かったけどあれは緊張によるもの
こんにちは只今移植周期で、通院中です。保険適用になって、お安く済むのはいいんだけど、今まで色んな制限の壁に立ちはだかってます。その一部を紹介します。※通院中の病院行ってでは、詳しく教えてくれないので、いつも後から分かることが多いです①移植までの内膜チェックなどの通院が2回までしか認められない。排卵などが遅れていて、後日もう1回内膜チェックして欲しくても、3度目は診てもらえない。※今回、特別に病院負担とゆう形で、3回目診てもらえる事になったけど、それをしてもらえなかったら、移植延期
ET7・なにも自覚症状なし・腰も痛くない・手足は少し温かい・でも寝る前は寒くて床暖房つける・生理きそうな腹痛はまだない・眠い(これはいつも)ET7で、フライングされる方もいるようですね。私は過去何度も何度も、真っ白の検査薬を見ては毎回へこむという体験を繰り返したので、最近は病院へ行くまで事前チェックはしないようになりましたなので今回も、来週の妊娠判定まで待ちます。妊娠したら身体がポカポカする、とよく皆さん言うけれど、むしろ私はお風呂あがりから少し経つと寒くて長袖長ズボン。。ル