ブログ記事2,259件
2023.9.15〜2023.9.183泊4日の旅行記『旅行ニ日目①山梨県『長池親水公園*キレイな富士山に感動した朝』(2023.9.16)』2023.9.15〜2023.9.183泊4日の旅行記『旅行一日目③山梨県立世界遺産センター(2023.9.15)』2023.9.15〜2023.9.…ameblo.jpの続きです☆富士山の素晴らしい眺めに癒やされたあとは次の目的地神奈川県足柄下郡箱根町にある大涌谷へと向かいました駐車場がすぐにいっぱいになるらしく早
大涌谷!いってきた!これで味はバニラ!ごめんね、黒たまごで7年寿命のびちゃったからそのぶん、よろしくね!午前中にいってすぐ駐車場に停められたけろ昼には長蛇の列だった!早めに行って正解。このときは雨が止んでいてよかった!箱根といったら大涌谷だもんね☆
1級管工事実地試験後の12月12~13日で、箱根神社、九頭龍神社に行ってきた。九頭龍神社は初めての参拝、一度行ってみたかった。ここは、良縁に効くパワースポットで有名。九頭龍神社は開運隆盛、金運守護、商売繁盛、縁結びの龍神様として崇められている。本日は、コンクリート診断士試験、お疲れ様でした。通常7月に行われるのですが、今年は12月まで延期になった。お疲れ様でした。東京の銀杏もすっかり色づきましたね。(1)箱根神社へ先週12月12日(土)は、箱根へ。東名から小田原
2024年6月の箱根旅行1泊2日の最後です。ふふ箱根をチェックアウトした後は大涌谷へ送迎車で強羅駅まで送っていただきました。強羅駅からは、箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイを乗り継いで行きます。大涌谷は、およそ3,000年前の噴火により神山の一部が崩壊して出来たそう。ちなみに、ケーブルカーは、Suicaなどの交通系ICは使えないので切符を買いました。折り返しのケーブルカーに乗車、早雲山駅へ駅舎の外には展望デッキが駅舎の2階にも展望テラスが箱根
フォッ!フォッ!フォッ!・・・お盆あけぇーっていったい、いつの事ですかぁー長久手大、塩釜口大もかなり長い夏季休暇でしたが、八事大、いっちゃん長くね?まっ、飛び石で出勤してたんであまし夏季休暇の気わしないんですが、でぇの、職員さんより夏季休暇のおみやいただきましたおー♪『大涌谷くろたまご館』神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251「大涌谷黒たまごまんじゅう」箱根と言えば大涌谷、中学の修学旅行で行きましたな。イオン臭がうんち臭くて。。。あん時も黒い
4/7伊豆の温泉♨️目指して一泊2日旅行🚗海老名SAで朝食私は、キツネ🦊うどん嫁さんつみれ汁におにぎり🍙朝食後、コーヒー買って出発☕️最初の立ち寄り先箱根神社⛩️箱根神社⛩️参拝に上がらせていただきました。………^_^お次は、お隣の九頭龍🐉神社⛩️参拝させていただきました。………(^。^)天井絵には、立派な龍🐲🐉が、描かれていました。………(o^^o)鳥居⛩️前の九頭龍🐉
前回のブログで「決意を固めているようなのであります。」と書きましたが。この4月から…普通に登校を始めました!別室登校ではなく、自分のクラスに行き、授業を受け、給食を食べ、15時過ぎまで。先生もびっくりで「無理しなくていいからね」「別室に来てもいいからね」と言ってくれるのですが、教室で頑張ってます。振り返ると…6年生の6月…学校に行きたくない、となって不登校6年生夏休み明け…午前中の別室登校開始6年生の11月…別室の友達と一緒に給食を食べるように6年生の卒業式…2F
幼稚園が春休みに入りましたとにかくお出かけが大好きな私と息子は春休みに2人で色々お出かけをしようと思っているのですが、その第一弾が日帰り箱根です箱根でやりたいことは、この3つ・ロープウェーに乗る。・大涌谷へいって黒たまごを食べる。・日帰り温泉で癒される本当はロマンスカーで箱根湯本駅へ向かおうと思ったのですが、箱根へ行くことを決めたのが、前日夜だったので希望する時間帯は既に満席状態そこでロープウェーの駅である早雲山駅へ車で向かって、そこからロープウェーに乗って大涌谷へ行く
おやつを買いに2日目も大涌谷へ(フリーパスの有効活用!)『泊まりはTKPの優待、レクトーレ箱根強羅♨️(箱根その②)』TKP(ティーケーピー)の株主優待、竹芝で使おうか迷ってこちらで利用♨️『レクトーレ箱根強羅』強羅駅から送迎ありホテル推しのテラス(寒かったので写真だけ)部屋…ameblo.jpロープウェイから見下ろす大涌谷1日目にチェックしてあった『黒たまご系』のお土産を買いになんと言っても『ここでしか買えない』っていうのがポイント高い黒カレーせんべい黒たまごしょこら大涌谷黒チ
先週、平日に連休が取れたので泊まりで箱根へ♨️ブログを見返してみて、箱根は9年ぶりだった!移動は箱根フリーパス2日券を利用雪がたくさーんの大涌谷。硫黄の匂いが充満♨️お約束の黒たまご♡友達と2個づつ、あったかいし、より旨みを感じる最強運気の日に訪れた箱根神社⛩️いいことありそう撮影スポットは外国人のほうが多め、大行列芦ノ湖と遊覧船と富士山これに乗りましたこの日はお天気がよく、穏やかで風もなく最高な観光日和☀️予想していたけれど、予想の10倍は外国人だった。海賊船も乗り切
さて、箱根旅の振り返りも終盤です。色んな乗り物を乗り継ぎながら大涌谷へ!再び海賊船に揺られながら…ロープウェイに乗り(箱根フリーパスがあるとまわりやすい)来ました!大涌谷⛰️さすが人気観光地。箱根の中では1番混み合っていました。硫黄の匂い、個人的には温泉キターの感覚になって大好き。スーハーしてしっかり嗅ぐオンナ大涌谷名物の黒たまごも味わう黒たまごももちろん食べました🥚4個入りしかなくて「卵2個は多いか?!」と思ったけど、美味しくて余裕で完食。お味は普通のゆで卵とほぼ変わら
おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『【スタバ】カスタムしてみたジンジャーブレッドラテ♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『天然のお魚3種の海鮮丼♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『…ameblo.jpお土産が全然ないと思っていた芦ノ湖で、今回見つけたなかなか良きお店『箱根神社と芦ノ湖畔とお土産と♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『美味しいプレッツェルで朝ごは
アローラ!と言っては6世代以降やってないのでアローラ地方よくわかってない(笑)クラウスです!さて、アローラナッシーが昨日から実装されましたが出すぎ(笑)しかも普通に顔が見えないので、フィールドでこれくらいが見るの限界?(笑)高さ強調したいのだと思うので悪くはないと思いますがニアバイのこれは若干怖い(笑)(首切られてるみたい(^_^;))とりあえず今は異常に出てるので、ほしのすな稼ぎにはいいかもしれません(そのうち他のポケモンに変わるのか?)それからホウオウの狙ってレイドやろう
かつての同僚と、1泊2日の、箱根の旅。小田原駅から、箱根登山鉄道。箱根湯本で、乗り換えて、強羅駅。そこから、ケーブルカーで、早雲山。さらに、ロープウェイで、大涌谷を経由して、姥子駅。姥子温泉で、宿泊です。よく晴れて。暖かくて。春休みの最後(我々には関係ありませんが)。コロナ感染も、ひと息ついて。そして、海外からの観光客も増えて。で、大混雑です。強羅駅からの、ケーブルカー。ラッシュアワーさながら。海外からの団体客。そして、家族連れ。なかには、ひとりで。早雲山駅。新
別府にもあった黒たまご。明礬温泉には、蒸気に含まれる硫化水素がある。明礬温泉の泉質は多くは酸性硫酸泉だそうで、鉄が加われば、硫化鉄が出来るね。と言う事で、黒たまごです。湯屋えびすの黒玉子明礬温泉の名物!黒たまご、だそうな。まあ蒸気蒸だけでは、黒くならないので。鉄分の多い温泉に漬けてから蒸してるんでしょうけど、大涌谷でも80℃の温泉に漬けて、その後、蒸気で固めるらしいから。鉄分の多い硫黄泉だったら、結構ありそうや
こんにちは😃下北沢でオーダーの洋服屋を営むcomoです。http://como1960.blog.jp/しもきたざわでオーダーのお洋服作ってます~como~小田急線下北沢駅北口徒歩5分女性のオーダーメード服の店comoです。毎日仕上がってくる、お客様から御注文頂いた素敵なお洋服の一部をご紹介させて頂きます😊como1960.blog.jpお気に入りの洋服からコピーオーダーもやっていますので、ぜひ覗いてみてください(^^)さて。昨日、友人が箱根のお土産❤️と私てくれたのがこちらの商