ブログ記事2,259件
幼稚園が春休みに入りましたとにかくお出かけが大好きな私と息子は春休みに2人で色々お出かけをしようと思っているのですが、その第一弾が日帰り箱根です箱根でやりたいことは、この3つ・ロープウェーに乗る。・大涌谷へいって黒たまごを食べる。・日帰り温泉で癒される本当はロマンスカーで箱根湯本駅へ向かおうと思ったのですが、箱根へ行くことを決めたのが、前日夜だったので希望する時間帯は既に満席状態そこでロープウェーの駅である早雲山駅へ車で向かって、そこからロープウェーに乗って大涌谷へ行く
『はなをり』に1泊した翌朝は天気が良くて✨テラスからは遊覧船が見えました気持ちが良い朝活です朝食はまた『季しかり』でビュッフェ夕飯同様に種類豊富で普段朝食を摂らない私もこう言う時はしっかりと食べちゃいます朝食を済ませてから部屋で身支度をし久しぶりに箱根の代表的な名所『大涌谷』へ広い駐車場がいくつかあるのに駐車場渋滞で満車だし🈵💧大涌谷は約3000年前箱根火山が水蒸気爆発を起こした際に山が崩壊して出来た地形を整備し観光地にしたそうです。大涌谷特有の硫黄の匂いが‥‥展
おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『【スタバ】カスタムしてみたジンジャーブレッドラテ♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『天然のお魚3種の海鮮丼♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『…ameblo.jpお土産が全然ないと思っていた芦ノ湖で、今回見つけたなかなか良きお店『箱根神社と芦ノ湖畔とお土産と♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『美味しいプレッツェルで朝ごは
神奈川県箱根町の保養所施設さまへジュース自販機3台導入実は数年前に酒自販機3台導入頂きました東京都家具健康保険組合の箱根保養所さま今回はジュース自販機3台追加でオファー頂きました箱根強羅到着です!保養所みやぎの様酒自販機の横にジュース自販機設置していきます。数ヶ月前からのプロジェクトで本日納品設置となりました。東京都家具電設組合員さまが主に箱根保養所みやぎの様を利用されます…組合員価格で泊まれ羨ましいですよね実は一般の方も利用できるんです!皆さまもご利用ください。
大涌谷!いってきた!これで味はバニラ!ごめんね、黒たまごで7年寿命のびちゃったからそのぶん、よろしくね!午前中にいってすぐ駐車場に停められたけろ昼には長蛇の列だった!早めに行って正解。このときは雨が止んでいてよかった!箱根といったら大涌谷だもんね☆
おやつを買いに2日目も大涌谷へ(フリーパスの有効活用!)『泊まりはTKPの優待、レクトーレ箱根強羅♨️(箱根その②)』TKP(ティーケーピー)の株主優待、竹芝で使おうか迷ってこちらで利用♨️『レクトーレ箱根強羅』強羅駅から送迎ありホテル推しのテラス(寒かったので写真だけ)部屋…ameblo.jpロープウェイから見下ろす大涌谷1日目にチェックしてあった『黒たまご系』のお土産を買いになんと言っても『ここでしか買えない』っていうのがポイント高い黒カレーせんべい黒たまごしょこら大涌谷黒チ
先週、平日に連休が取れたので泊まりで箱根へ♨️ブログを見返してみて、箱根は9年ぶりだった!移動は箱根フリーパス2日券を利用雪がたくさーんの大涌谷。硫黄の匂いが充満♨️お約束の黒たまご♡友達と2個づつ、あったかいし、より旨みを感じる最強運気の日に訪れた箱根神社⛩️いいことありそう撮影スポットは外国人のほうが多め、大行列芦ノ湖と遊覧船と富士山これに乗りましたこの日はお天気がよく、穏やかで風もなく最高な観光日和☀️予想していたけれど、予想の10倍は外国人だった。海賊船も乗り切
2024年6月の箱根旅行1泊2日の最後です。ふふ箱根をチェックアウトした後は大涌谷へ送迎車で強羅駅まで送っていただきました。強羅駅からは、箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイを乗り継いで行きます。大涌谷は、およそ3,000年前の噴火により神山の一部が崩壊して出来たそう。ちなみに、ケーブルカーは、Suicaなどの交通系ICは使えないので切符を買いました。折り返しのケーブルカーに乗車、早雲山駅へ駅舎の外には展望デッキが駅舎の2階にも展望テラスが箱根
入山規制が解除された大涌谷に行ってきましたよ。もちろん、お目当は黒たまごです。のはずが…なんじゃこりゃ( ̄O ̄;)竹炭が配合されているそうです‼︎お味は普通のバニラ味( ̄▽ ̄)黒ソフトクリームと呼ばないのは、多分乳成分が足らないんでしょうね。今日は火山濃度が高めでした!硫黄の臭いがキツかったです。
おはようございます今日は、昨日とは真逆でお天気悪そうです今日は、1日会議の日です←この表情(爆)その理由は、会議の日は定時で帰って来れないのです昨日の楽しみが先送りになり、GWの楽しみが遠いわぁさて、気を取り直して箱根のお土産いただきました箱根名物の黒たまご&箱根ラスク箱根いいなぁとにかくどこかに行きたい今日は、また夜にでも更新出来たらいいなぁ皆さま!今日も1日頑張りましょう
こんばんは。今週は月・水・金・土曜日が仕事。火曜日、呼吸器内科木曜日、息子の病院疲れた~通勤のバスでは、眠くて眠くて原発性アルドステロン症になってから、夜のトイレの回数が増えて、(症状の中に、頻尿があります)朝まで、トイレに起きずに寝たいよ~では、癒しの?画像をどうぞモケケ(次男が一昨年、集めていました)箱根黒たまご、江ノ電、饅頭、静岡うなぎこんなのも、持ってます。500円ガチャポンの、ダイオウグソクムシ同じく500円の🐢と、300円のヘルメット🐢血圧測定して
5月24日(金)箱根神社の後、大涌谷へ行って見た。駐車場は第一が満車。第二に何とか停めることが出来た程賑わっていた。早速、大涌谷を見て回ろう!あちこちから、もくもくと蒸気が吹き上がる様は、まさに地獄谷。自然研究路を歩こう!と行って見たが、ゲートは閉じられていた。残念だ。また次の機会を楽しみにしよう!この自然研究路の様子は、こちらで見ることが出来ます。↓大涌谷自然研究路|大涌谷くろたまご館神奈川県箱根町の観光スポット大涌谷くろたまご館です。大
フォッ!フォッ!フォッ!・・・お盆あけぇーっていったい、いつの事ですかぁー長久手大、塩釜口大もかなり長い夏季休暇でしたが、八事大、いっちゃん長くね?まっ、飛び石で出勤してたんであまし夏季休暇の気わしないんですが、でぇの、職員さんより夏季休暇のおみやいただきましたおー♪『大涌谷くろたまご館』神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251「大涌谷黒たまごまんじゅう」箱根と言えば大涌谷、中学の修学旅行で行きましたな。イオン臭がうんち臭くて。。。あん時も黒い
こんにちは😃下北沢でオーダーの洋服屋を営むcomoです。http://como1960.blog.jp/しもきたざわでオーダーのお洋服作ってます~como~小田急線下北沢駅北口徒歩5分女性のオーダーメード服の店comoです。毎日仕上がってくる、お客様から御注文頂いた素敵なお洋服の一部をご紹介させて頂きます😊como1960.blog.jpお気に入りの洋服からコピーオーダーもやっていますので、ぜひ覗いてみてください(^^)さて。昨日、友人が箱根のお土産❤️と私てくれたのがこちらの商
前回紹介した宮城野の桜。このチケットを利用して箱根をONEDAYTRIPしてました。(雨に濡れてボロボロになってます)大涌谷きっぷとは3700円で小田原⇔大涌谷の以下の乗り物が2日間乗り放題になるきっぷ箱根登山鉄道(画像はお借りしました)箱根登山ケーブルカー箱根ロープウエイAM9:00に小田原で待ち合わせ。この日の天気予報は午後に雨だったのでまず向かったのは大涌谷。箱根区間の乗り物はおっとビックリ私たち以外はほぼ外国人。ロープウエイでは
別府にもあった黒たまご。明礬温泉には、蒸気に含まれる硫化水素がある。明礬温泉の泉質は多くは酸性硫酸泉だそうで、鉄が加われば、硫化鉄が出来るね。と言う事で、黒たまごです。湯屋えびすの黒玉子明礬温泉の名物!黒たまご、だそうな。まあ蒸気蒸だけでは、黒くならないので。鉄分の多い温泉に漬けてから蒸してるんでしょうけど、大涌谷でも80℃の温泉に漬けて、その後、蒸気で固めるらしいから。鉄分の多い硫黄泉だったら、結構ありそうや