ブログ記事84件
公共交通機関のみで巡る!日本100名城巡りの旅日本100名城巡り~伊豆箱根・駿河編~2019年3月27日(水)日帰りで行く静岡県東部の城巡りです。今回は山中城→駿府城→興国寺城の順に巡っていきます。まずは山中城を神奈川県側から目指します。新宿駅を出発地点とし、起点となる小田原へ向かいます。新宿駅6:42発、小田急線で、途中相模大野駅で乗換え、8:20に小田原駅に到着。小田原駅と小田原城小田原駅からはバスで箱根越えです。小田原駅バス停8:
さて先日駅メモの飯田線イベントに行ったんですが『【駅メモ】メロと巡る!飯田線の秘境駅旅』(ブログの表題+αでBingImageCreagtorで作ったもの)駅メモのイベントメロと巡る!飯田線の秘境駅旅をやってきました。今回のイベントで…ameblo.jp豊橋から飯田まで飯田線で北上しました。豊橋までは新幹線で行けば早いんですが予算の関係もあって新幹線は使わず。以前飯田線に乗った時は青春18きっぷを使ったのでずっとJRで行ってたんですが今は18きっぷ期間
ちょっと蓼科の旅から外れます。昼間【箱根関所跡】を通ったので、お邪魔してみました。強羅に20年近く家を所有してましたが、近くに居たからこそ、行かなかった。だので通過ついでにと思ったのが、大間違いでした。まず券売り場にて「犬はダメですよね」と確認。「館内は抱っこになりますが、それ以外でしたらご覧になれます。」と言うので入ろうとしたら、お金がない。慌てて車に取りに戻り、購入して入りました。犬連れはルールを守って、周りに迷惑を掛けないよう旅をしたいと思うので、確認作業は必須です。↑