ブログ記事389件
たまごは免疫力向上のビタミンA、老化防止のビタミンE、コレステロール値を下げるレシチンを始め、たまごはビタミンCを除いてパーフェクトな食材なのです‼️今朝はナポリタンに、半熟オムレツ、ケチャップ、粉パセリ〰️😋美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。#オムナポリタン#卵#コッコファーム#風の谷農苑#大地の宴#pasta#omelet#daichinoutage#utage_jp#tokyo#japan
オオニベとはスズキ目スズキ亜目ニベ科オオニベ属の魚。同じニベ科にニベという魚がいますが、こちらはオオニベよりも体が小さく、別名イシモチ、グチとも呼ばれています。今朝はオオニベ(60センチ3キロ)に軽く塩コショウして、薄力粉、溶き卵、パン粉をして、オリーブ油で揚げました。旨味と食感はヒラメのフライに勝るとも劣らないですね〰️😋美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。#オオニベ#フライ#釣り名人渡辺さん#飯岡港#幸丸#風の谷農苑#大地の宴#friedoonib
わけぎ、あさつき、小ネギは見た目はよく似ていますが異なる種類です。わけぎはネギとタマネギの交雑種で、酢味噌あえや炒め物などに使います。あさつきはネギの近親種で、薬味として使われます。小ネギは品種名でなく青ネギを若取りしたもので、万能ねぎは福岡/筑前JAあさくらの登録商標です。今朝はオリーブ油で豚粗挽き肉、わけぎ、茹でた中華太麺を炒め、味噌ダレ(赤味噌大さじ2、酒大さじ1、本みりん大さじ1、きび糖小さじ2、ウスターソース大さじ1、コショウ少々、おろしにんにく&ショウガ少々、ごま油少々)と