ブログ記事21,699件
最近、物価上昇に伴いいつも乗って、あちこち行ってたバス運賃100円が200円に値上げ(往復で400円に)本宅の方も、100円で乗れていたコミュニティバスは180円になってたし、170円だったバスも230円になってもう、これは電動自転車を買うしかない!!というわけで入金予定のアフィリエイト報酬を当てにして、先に電動自転車買いました!(笑)小さい個人商店の自転車屋さんなんだけど(習い事一緒の地元ママに聞いたところ、1番評判良かった)定価15万円程の自転車ですが、現金払いに限り、
2025年3月28日抗がん剤治療のあと、娘の所に行き、一緒に誕生日プレゼントの自転車を買いに行きました前の自転車も一緒に買いに行ったのですが、T字ハンドルで、カゴもカスタマイズして交換してもらった自転車でした娘も4月から中2になるため、もう少し大きくて大人っぽい自転車に買い替えたいということで今回の誕生日プレゼントは自転車😌娘の家の近く自転車屋さんに2人で歩いて行きました〰️今回娘が選んだのはコレ!不具合ないか確かめる意味も込めて、早速帰りは乗って帰らせましたこれで高校1年くら
こんにちは(๑•ᴗ•๑)♡ブログを見てくれてありがとうございます☆初めての方はコチラ→「はじめましてver.2」朝からソワソワ落ち着かなかったちゃごす。今日から幼稚園が始まりました!起床→ご飯→着替え→YouTube10分→歯磨き→トイレ→出発起きて自らトイレへ行き、張り切っていました。朝ご飯は好きなパンを用意したのでスムーズに食べて、そのあと着替えをしたのですが、半ズボンを履き慣れていないからちゃぶちゃぶ。そして出発前のトイレにもちゃぶちゃぶ文句を言って
アラフォーワーママのりさですお越し頂きありがとうございます旅行も外食も好きジュエリーも好きでも貯蓄もしたい老後破綻しない程度に散財したい日常ですおはようございます〜!試行錯誤していたらバナー出来ました今回のマラソンでは小型洗濯機が欲しいです野球少年のママにお勧めされました!息子の泥汚れや上履きを洗うのが面倒で洗濯機小型シービージャパンCBJAPANウォッシュボーイTOM-12f抗菌バケツ型洗濯機小型洗濯機ミニ洗濯機一人用洗濯機シューズユニフォー
子どもの進学にともない、家にどんどん新しいものが増えていますー!特に、高校生になると、本当に色々お金かかりますね!先週の三連休で、我が家に電動アシスト自転車が加わったのですー。(大物ー!!)\日々の家事・育児・仕事を頑張るママへ/【家】【時間】【お金】の3つの仕組みを整え充実した幸せな暮らしを叶える整理収納アドバイザー・方眼ノートトレーナー坂根陽子です。整理収納アドバイザー梶ヶ谷陽子さんの新刊「親子の整理収納」に掲載いただきました高校の
5歳娘🐰ぴょんち2歳息子おもち平日はフルワンオペ時短ワーママ暇つぶしに読んでいただけたらあったかいお正月だねぇ🎍☀️なんて言って上着なしで走り回っていたけど急に寒くなりましたね⛄️寒いのつら🥶昨日は公園も行かずお年玉もってダイソーでお買い物楽しんでましたそして夕方から後回しにしていたレインカバーの付け替えを🚲我が家は年少さんから後ろ乗せスタートしてレインカバーも付けたので1年8ヶ月で買い替えとなりました✨耐用年数は約2年ほどっ
5歳男の子×0歳女の子ママ2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥お得情報だいすき!安くて質の高いベビー用品をコスパ重視で選んでます\(¨̮)/♡▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥出産準備品(小物)→★出産準備品(大物)→★楽天おすすめ品→★お得情報→★緊急事態宣言がまたまた延びましたね上の子のランドセル展示会がことごとく中止になっていることが悔やまれますが普段から割と外出自粛を徹底し
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&6歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらからMRTとバスが発達しているので基本的には公共交通機関を使えばどこへでも行くことができる台北けれど待ち時間があったり近場でちょっとしたお買い物をする
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪先日、歌舞伎町に出かけたらホストクラブがたくさんあって驚きました。『歌舞伎町の治安は?久しぶりに街歩きしてみた!』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報…ameblo.jp
だいぶ前になりますがヨーロッパ的子乗せ自転車カゴ、買いました!!買ったのもう2ヶ月ぐらい前。。。いやこれすぐにブログに載せる案件ですよね!?そーゆーとこですよ私!!三日坊主でものぐさ太郎、、、それは私のことyeah!チェケラ!気を取り直して子乗せ自転車です。オランダでは日本みたいに前後に子供乗せる自転車に乗ってる人が少なく、こんな前カゴタイプのをよく見かけます。我が家が買ったのは、普通の自転車
皆さん、おはようございます。今回は文字ばかり&長文になります。すみません💦MaverickS1-1000ですが、欲しい方にお譲り致しました✨あまり乗る機会が無く、半年ほどで110kmほどしか乗ってませんでした。納車時に自分で組み立てたのではなく、お金を払って組み立て整備してもらったものだったので不安なくお譲りできました。綺麗な状態でお譲りできて良かったです^^せっかくですので、半年ほど乗った率直な感想とメーカーへの不満をぶち撒けたいと思います。どちらかと言うと製品の完成度より
『電動自転車購入』先日の預かり保育のお迎えに出かける前のこと。次女がちょっとぐずっていたのでシールを渡したら、冷蔵庫にペタペタ貼ってご機嫌を直し、ニコニコと私の背中に抱きついて…ameblo.jpさて我が家に電動自転車が来てから1ヶ月ほど経つ。子供達も喜んで乗ってるし、かなり行動範囲が広がったし、結果的には買って正解だった。最終的に購入したのはヤマハPASKissminiunSPだけど、購入前に自宅周辺でPanasonicギュットクルームを試乗した経験から、購入を迷ってい
めいまま、20年ぶりに日本の家電を買う日本に帰国して、お役所に行って住民票を入れたり、保険証を作ったり、まずは行政関連の手続きに追われていたこの2週間でした。それにしても、日本の行政システムのアナログっぷりには驚愕しました令和になっても平成初期と何ら変わらないシステムに閉口このあたりの愚痴はまた今度(笑)さて、前置きが長くなりましたが、次の課題は「家電を揃える」です韓国と日本は電圧が違うので、大型家電は基本的に全て買い換えなければならないのです変圧器を使う
毎年恒例!インターペット2025へ!今年も駐車場付きが買え入り口真ん前!!なのでオープンギリまで車内でゴロゴロそろそろ開場!並んだけど会場入り口まで前から10人目くらいだった。今年のインターペットは①車いす試乗②ワンズ自転車試乗③ワンズバイク試乗④モリニューミルク見に行く!⑤ぐらんわんメンテ洋服見に行く!が大大目標サンプル等いただくのは本当に試してみたいものだけでOK!①アンジュの車いす試乗ダメでしたアンジュさんがうつ病にな
我が家の家族構成☆娘☆…2015年6月生まれ、小学3年生☆息子☆…2020年9月生まれ、保育園年少クラス☆くまおさん☆…同い年の旦那☆私☆…サービス業パート勤務昨日は、娘が早帰りのため私はお休みにしました13時40分下校…鍵も持たせているので、「一人で留守番してて〜宿題してて」と、言えば何の問題なのですが、娘の帰宅を家で待つことにしました午前中のみが一人時間まず息子を送って行った足でローソンに行き、ポン活今回は、どうしても欲しいものが2つくまおさんは
こんにちは。うさぎひめです。3月29日から31日でしまなみ海道を旅してきたよ。2025しまなみ①アンパンマン列車でたこめし弁当|うさぎくらぶ2025しまなみ②フグが泳ぐ今治城|うさぎくらぶ2025しまなみ③潮が流れる来島海峡|うさぎくらぶ2025④私はとっても頑張って走ったんだあ|うさぎくらぶ2025しまなみ⑤ホカロン、折り鶴、栄養ドリンク|うさぎくらぶレモンの樹、さくら、はっさく大福お楽しみはいっぱいあるけど、とにかく尾道へ向かうんだ!
こんばんは前にも書きましたが…『電動自転車が欲しい〜今更チャリ乗る練習中〜』おはようございます昨日は一日中☔️でお散歩にも行けず…今日は☁️で涼しいし少し出掛けてみようかな?☺️電動自転車が欲しい最近一番欲しい物。現在、認可外…ameblo.jp子乗せ電動自転車が欲しい、欲し過ぎるお出掛けする度に電気屋さんやホームセンターの電動自転車コーナーで話を聞き道行くママさんの電動自転車の車種をチラ見しまくっている今日この頃🫣………………安いお買い物ではないので本当に本当に悩
安定度アップ。ミニベロハンドルは結構切れる。重い荷物を前カゴに入れて停めるとハンドルがグンッと切れて倒れる。どうにかならんもんかとネットを徘徊するとハンドルストッパー的な商品が。市場に存在するという事は、誰かがどうにかならんもんかと同じこと考えてる。ハンドルとフレームに載せるタイプコラムとフレームを繋ぐタイプスプリングでセンターに戻すタイプベルクロで毎回止めるタイプうーん、どれも機能はするけどスタイリッシュでは無いなぁ。ワンオフ金属加工しようと思って採寸はした
前回のブログも閲覧ありがとうございます『最初に買うべき、子供乗せ自転車オプション4選』前回のブログも閲覧ありがとうございます『結局、サッと履ける携帯スリッパはコレ〈入園式・保育参観〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『最初に買えばよかった…ameblo.jp子供乗せ自転車のチャイルドシートにつける、レインカバー。お値段するものだし、種類多いから悩みますよね。。私も最初に買ったものは失敗。。このレインカバーに辿り着き、最初からコレ買えば良かった!と後悔してます…!\
我が家は車を手放して以来、今のところ買い物は私の電動自転車一択となっています所有していた時は近場でも車を走らせていましたが、一度手放すと余程のことがない限り電動自転車で大丈夫となっています。(旦那さんはそうはなっていませんけどね)それもこれもコロナ禍の中でバス通勤していた私が自転車通勤に切り替えたのが最大のきっかけなんですけどね。その当時、コロナ禍の中での接客業&フル出勤、さらに混み合ったバスでの通勤(片道40分ほど)・・・このストレスの方がすごかったかもけれ
いいんですか、いいんですか!いいんですよ、いいんですよ!厳かなる森。大人気!って聞いたら何を思い浮かべますか?ぼくは、おにぎりかなあTernVektronN8ベクトロンシリーズ、強靭なアルミフレーム、フラっと見るとVergeシリーズに見えなくもないベースのVektronS10を求めやすく!よりフレンドリーにしたモデル必要な装備は揃っています。前後の泥除けはもちろんどんな服装でも乗ってくれ!チェーンガードも付属ユニットは車のバッテリーなども作っ
電動自転車少しでも通学が楽になりますように…✨乗ってみたけど、ひとこぎめが早い…😲いまは、すごいですよね~😂雨で寒い4月のスタートになりましたがよろしくお願いいたします桜はもちそうですね…🌸🌸🌸頭皮とお顔のワンコインメニューがおすすめです!詳細は下へスクロールしてくださいね~希望の時間がある場合は早めの予約がおすすめです!お電話お待ちしております…4月のお休み7日・8日・14日
今日は子供の日!ちょっと面白い自転車の使い方トレーラーです☆最近、車もようやくトレーラー増えましたねー昔は、天井にキャリア付けて荷物積んでいましたが最近は、ヒッチキャリア多いですねーってな訳で自転車もヒッチ付けてベビーカー牽引します!って事は、、、、4人乗り笑笑あっ5人か!中古で販売している自転車と合体!!ちょっと展示しています☆まーみんな振り返ります笑笑一回ユニバーサルにこのベビーカー持っていきましたが余裕でスヌーピーより人気ありました笑笑この組み合わせでは
本日の改造は目に見えないところ、アシストギアの大口径化です。ここをイジるだけで、高速側にシフトします。そりゃそうだ、9分の11、つまり1.22倍速く後輪が回るようになります。Panasonicとブリジストンヤマハ電動アシスト自転車用アシスト領域増幅ギヤ11T12T13T互換品前輪に取り付けてあるスピードセンサーと元の自転車のチェーンを取り換えなくスピードアップ用Amazon(アマゾン)以前はチェーンも一緒に交換したけど、Amazonの商品説明には「元の自転車のチェーンを取
10月12日(木)以前にもご紹介しましたこちらのチャイルドシートカスタムBronxbuggyがTikTokで動画の紹介もアップしましたー✨↓↓↓↓↓↓buggyチャイルドシートカスタムFeelingsonTikTok大人気BRONXbuggyにチャイルドシートのカスタムを希望する方が増えてます🔥とても便利なのでぜひカスタムしてみてください🤙#ロードバイク#電動自転車#自転車#自転車あるある#ビーチクルーザー#ハンドル#湘南vt.tiktok.com世
いつもいいねありがとうございます台風も過ぎて🌀👋昨日は念願の自転車キャンプしてきました最初の場所はかわせみ河原✨昨年末に車でキャンプしてきた所です。ロードバイクならサイクルジャージのみですが焚き火も目的の一つなので服装は下にビブショーツ履いてインナーはアミアミ上下はワークマン。ワークマン上は毎年夏場は必ず着ている冷感接触、水に浸かるとひんやり冷たい感じです。ワークマン下は焚き火に強い綿素材足を回す内側がメッシュなので自転車に向いています。左右合わせて50リットル大容量のバッ
愛知県蒲郡。駅ナカの観光案内所で電動自転車がタダで借りれる。要デポジット1000円。駅から約6キロ。30分ほど行くと形原温泉に着く。ちょっとした丘の上だ。温泉街の風情ゼロ。アジサイの名所らしくのぼりが道沿いにはためいている。タイムマシーンでやって来たかのような昭和感。かつては名古屋人御用達のリゾートだったようだ。今ではコミュニティバスが走る都市圏の過疎地。観光案内所。その前は温泉旅館だったようだ。無論今では廃屋。とりあえず日帰り湯を探す。新葵荘。その名と違い新さは微塵もない。か
嫁様の電動チャリンコの改造が一段落しました。サドルをバネ付きの革サドルに、ハンドルをライザーバーに、リアのギアを7s14-28Tから7s11-28Tに交換。もちろん嫁様からのリクエストによる改造ではアリマセン(*´艸`)俺様の知識と経験と妄想を生かした独断ですちなみにこのブログで書いた違和感は慣れによって解消し、『アシスト自転車のギアを交換』EENOURC1は約14㎞/h以下で移動した場合、日常で出くわすあらゆる坂道がなくなるので、心臓に難アリな嫁様でも心拍の上昇が極めて少なくサイク
こんにちは。長男*2016年8月アメリカ生まれ次男*2019年4月日本生まれの男の子二人兄弟の母やってます+++++++++++++++++電動自転車を購入して8ヶ月ほど、そして次男が自転車の前座席デビューを果たして3ヶ月くらい?いやーもう本っ当にラク!!!電動自転車は本当にもっと早く買えば良かったと後悔したほどありがたき存在(最初は次男が1歳になるまでは・・・と思ってたけど、我慢できずに生後9ヶ月くらいで買ってしまった笑)前にも書きましたが、私知らなかったん
アマゾンとかでよく見かけるシートサスペンション。形状がシンプルでビヨンビヨンしそう、そしてなんと言っても安いのがウリ。ちょっと使ってみたいなぁと思った方いるんじゃないでしょうか?既に多くの人がレビューしているパーツでもありますが、私も購入してみたので。取り付けに関しては子供用、ママチャリ、ロード、MTB、電動まで幅広くカバーしています。なので取り付けたい自転車に付けられなくても他に回せるとあれば購入も少し気が楽に。無駄にはしたくないですからね。体重や乗車姿勢によって位置を探す必要