ブログ記事14,929件
ハヤトウリからの余談です。ブログの最初に、写真が来ないように関係ない絵を挿入しました💦北関東の方は知っている方多いと思いますが‥すみつかれという郷土料理を知っていますか??すみつかれです↓見た目は結構グロテスクです💦ですが‥縁起をかつぐ料理です♪このすみつかれを義母から最初に貰った時‥あまりのグロテスクさに度肝を抜かれました私「え?な、なんですか?これ‥。」私、見たことも聞いた事もない料理。しかも、義母作は大根おろしが大量に入っているので匂いも結構しました💦多分、鮭も下処
JC娘の通う私立女子校🏫娘の話だと帰国子女の子がかなりいる様子!英語圏から帰国した子はやはり英語力が高くて目立つ様うちの娘は非英語圏からの帰国子女なので英語力は至って普通、、、最初はヤバめ⁈と心配しましたが平均以上はあったので、まぁ普通レベルなのかなと。娘の話だと帰国入試の子は当然英語力が高いですが、一般入試で入学してきた英語圏からの帰国子女達のレベルがとても高いと話しておりました〜仲良しのお友達が🇦🇺からの帰国子女で、色々英語の勉強方法などアドバイスくれたりするようで♡英語があま
こんばんは⭐︎鹿児島県霧島市のジェラート専門店ジェラテリアクオーレです^_^今日もジェラート盛り付け担当ひとみがお届けします❣️かなり冷え込んだなーと思ったら今日は気温が高く、春が来た!というお天気だった霧島市です。いつもクオーレにお立ち寄りいただき、本当にありがとうございます😭お客さまとのお店での会話で、1番多くあるのが「こんなの食べたけど美味しかったよ!」の報告なのですが😍ここのお弁当おいしいから食べてみてくださーい❣️お魚もカレーも好きです❗️イベント
マツジュンさまいつもありがとうございますm(__)mなるほどーなアイデア満載99%のわたしたちの行動一つで変えられる決して無力では無い他力本願では1%の思う壺できるところから取り入れていきたい。たとえばみんなが預金を1割おろすだけで金貸し屋を潰せるというそーなんだーこういうことは自分ひとりでこっそり出来るし。お金かからないし。電子マネーは便利かもしれないけれど停電になったら困るのになのに何故国をあげて誘導するんだろう自分の全部を管理されるって息苦しく
・・・・・・・っということで、昼から飲める店ということで、3軒ほど紹介いただきました。ようやく辿り着いた時は、ちょっと正午を過ぎていました。本日は12時15分開店とのことで、二十人ほどが開店待ちの行列を作っていました。超人気店で、お目当てはランチメニュー。店員は慣れたもので、次から次へオーダーを取っていきます。モタモタしていたら後回しになるので、いちばん高い会席セット1,980円をチョイス。↓他のお客は天ぷらセットとか刺身セットで、どれも千円を切る値段
誕生日です🎂62歳になったと思っていましたら61歳…今、気がつきました幸せを沢山探して生きます❣️孫達からハッピーバースデーソングの動画がいつまでやってくれるかしら?幸せ❤️❤️❤️私の大好物きゅうりが豊富にある時酒粕でつくりますだから普段は買いませんが…お誕生日なので‼︎値引き品購入今では高価な塩イカが細かく入ってました塩イカ入りのかすもみは贅沢です山国の名物…塩イカ最近は高くて買えません幸せ❤️❤️❤️❤️❤️❤️
毎日、主人のお弁当をしているのですが、最近はすっかりブログにも載せてないです😅きっとそれには、SNSで皆さまの美味しそうなお弁当をたくさん見過ぎているからかも〜(笑笑)私のお弁当は🍱マンネリ化ですが、朝6時には完成していないとならない(言い訳、笑笑)そんな訳でますます楽ちん弁当1週間のメニュー月曜日海苔弁火曜日お肉の日水曜日味付けご飯(オムライスも含む)木曜日そぼろ弁当金曜日魚系っという感じで味付けは変わるものの、パターン化していますが、主人はこれでも満足してく
仕込みからちょうど1週間。室温に置いておいたどぶろくを濾しました。麻のこし布も持ってるけれど、今回はささっとザルで。そもそも2日前、透明な液体と澱に綺麗に分離した段階で濾してボトル詰めしたかったのだけれど、仕事やら子供の行事やらがいそがしすぎて時間が取れず、やーっと今日なんとかどぶろくのお世話ができました。室温26〜27℃、発酵の進み方すごく早いです。7日後の今日は、発泡も完全に止まってる。お米の粒もかなり柔らかくなってて、触ると崩れる感じ。苺風味の良い酒粕が採れました。これで甘酒
【ハナマサ】絶品京粕漬魚久の粕漬を再利用する方法久々に百貨店で人形町の魚久さんの鮭かまを見つけました。お値段は確か680円(税抜)私はこれが好物で、見つけると鮭かまを食べる前についている酒粕をきれいに集めて、豚肉やお魚を漬けて冷凍してしまいます。これ、お魚も当然美味しいのですが、一番のお勧めは豚ロースです。塩コショウした豚肉にこの酒粕を塗って、ラップでくるみ、そのまま冷凍庫へIN!ジューシーで美味しい豚の酒粕漬けが出来上がります。そこでハナマサで漬け込み材料を買ってきて、
5ALAが一番多く含まれている食べ物甘酒!米麹と酒粕の違いは?味に違いはあるのか?どちらが効果があるのか?目を休め、スワイショウでもしながら聞いてください。私の声を聞いて、心地よい人は、私と波長の合う人になります。音声はこちらからきけます。(youtube動画は倍速で聴くことができます動画の右下の歯車マークの設定の速度から倍速にできます。速聴は脳に刺激を与えますので、動画聞くなら能力アップも同時にしましょう。)https://youtu.be/-hOAQcUhywU前
今日は、癌の話題ではありませんがご容赦くださいませ。あまりに出来映えが良かったので。自画自賛ですが(笑)本日はチューリップ唐揚げを2種作りました♫参考にしたのは下記の書籍。掲載されているきれいな料理の写真につられて衝動買いしたものですが、料理も面白いものが数多く掲載されています。最近チューリップの状態でスーパーに並んでいるのを見かけないので、手羽先を買ってきてYouTubeを参考に自分でチューリップに。味は手前のものが塩とごま油(こちらは下記の書籍ではなく参考にしたYouTubeで紹
雪の日は、粕汁にかぎる。酒粕入りクリーム味噌シチューです。はぁ、足先から内臓の芯まであたたまる〜〜。布団に入るまで手足とお腹ぽかぽか。シチューのとろみづけには、これまた体を温める漢方である「葛粉」を使用しています。酒粕のビタミンB1とアミノ酸で、疲れが一気にふっとぶ。【酒粕の良い効果】・とにかく美肌・美白・保湿効果がすごい(パントテン酸)。・体を温め、免疫力を高める・酒粕プロテインが糖質の吸収を抑える・脂質の代謝を良くする・乳酸菌が凝縮している(ぬ
職場のある近辺は昔はいろんな小売店が点在。今はシャッターが下りたままの建物が目立つ。その学区内で私の知る限り、畳屋が3軒、豆腐屋が4軒廃業。最近のほとんどのマンションや戸建てに畳の部屋を作らない。需要が無くなって廃業。豆腐屋は朝が早く手間が掛かる。大手にメーカーに販路を奪われ廃業。まだ京都は名店と言われる豆腐屋が何軒か頑張ってます。ここもなかなかの豆腐屋です。スーパーで安価な物を卸していますがこのラベルのはスーパーには
以前に紹介しましたマグネシウムオイル美容法…https://ameblo.jp/nsagawa5068/entry-12741594493.html『美人になる秘密開示^-^』とりあえず…まずは、誰?の答えアミスズキマグネシウムの吸収率は経口よりも経皮の方が良いなんと、マグネシウムは経口摂取より5倍も効率よく経皮摂取できる、という…ameblo.jpなかなかのピリピリヒリヒリ具合で断念した方…いらっしゃるはずです。薄めすぎて、効果がないのでは??と心配する方もいらっしゃ
大人になっても盃ってするんですね‼️太宰府天満宮近くの駅太宰府天満宮の入り口。コロナの影響でガラガラ。そうさ、みんなコロナが悪いのさっ♬天満宮とかで盃事とかするのかなぁ笑っもしやっていたとなると相当すごいよね笑っ学問の紙が祀られてる神社で盃事とかマジ凄くね?やはり盃事とかするのはヤクザだからないか〜笑っガキ大将は髪の下で大盃しました。ことぶき笑っ早速試飲したっ!笑っ清酒粕!これって笑っ日本酒作ったときの粕?かす?カス?笑っいやいや、きちん蒸留し焼酎へ変人‼️
1時間だけ読書…と📖読んでいたらいつの間にか寝てしまい起きたら17時急いで夕食準備先ずは鯵の南蛮漬けいっぺんに揚げすぎ😅実家で採れた新玉ねぎを入れます最近は糖質0のお酢あります豆腐、油揚げ、ワカメのお味噌汁我が家は酒粕も入れます昨夜の残りの大根、キムチ、親鶏もも肉の煮物⭐︎今日のおうちごはん⭐︎最近観葉植物が上へ上へとどんどん伸びています🌱そろそろパパの晩酌🍺🍶が終わる頃かな?私は先にお風呂に入ってきましたいつもはシャワー🚿ですけど今日は涼しいのと水不足なの
寒菊銘醸様から酒粕・酒米を使用したクラフトビールが入荷しました酒米“総の舞”のなめらかで香り高い酒粕を使用し、たっぷりフルーツの甘い香りとトロトロ食感が楽しめる酒粕スムージーKUJUKURIOCEAN総の舞SAKEKASUSMOOTHIE330ml¥616税込酒米“美山錦”のまろやかな口あたりとキレのある飲み心地KUJUKURIOCEAN美山錦SAKAMAILAGER330ml¥550税込さいとう酒店寒菊銘醸様pagehttps://www.s
こんばんは🌹✨昼間は日差しが強く、すっかり夏の陽気でしたね。お出かけ日和でしたが、お家🏠でゆっくり〜。チャーリーの日向ぼっこもしました。新年度よりお仕事色々忙しかった。リフィル処方箋のチェックも(新しい試みで1枚の処方箋で3回まで有効)➡️まだ、実際には二重線で消してあった〜休暇をとっていたスタッフもいた為、暇なんだか忙しいんだか、入れ違いで明日は私はお休みです。三連休嬉しいです今日の晩ご飯です。パパさんが買ってきたお寿司🍣。今日はサッパリが良いなぁ〜だってラッキー🤞酒粕の
こんばんは🌹✨今日は、曇っていましたがいくらか暖かい様に感じました。朝のお天気は、曇りかぁ〜と思って写メ撮るの忘れましたコロナワクチン3回目を打って、55時間程経ちました。腕を押すとここかぁ、という位。全くを持っていつもの自分に戻りました。血圧、脈、酸素、体温正常。先ずは安心。折角のお休みですから、軽く拭き掃除と玄関周りの掃除🧹、食事の支度位で、またもやゆっくり。正月休みは、年末の忙しさの疲れが取れただけなので、今の方が良いかも後は、医食同源で良いものを食し体力付けて健診する❣️で
こんばんは🌹✨帰宅して一休み。晩ご飯は、少し遅くなり残り物ばかり。おでん🍢は作り置き。鮭の粕汁は、これで最後。また、新たに作ろうと思いますコロッケは大好きだから実は毎日でもOK写真とってみると、センス無くて情けないなぁ〜でも、どれも味が沁みていて美味しかった。イチゴ🍓が甘くて元気復活この後、食後に別腹分あるのでご飯は止めておきました。おでん🍢温め直して。今朝のチャーリーのご挨拶です。皆さまおはようございましゅご挨拶する事覚えたみたいですママがお仕事に行くのがさみしいなぁ〜っ