ブログ記事5,050件
おはようございます家族で軽井沢へ♡の続きですそろそろ飽きますよねもう少しです旧軽銀座から軽井沢ショッピングプラザまで歩き回り疲れました〜さあ夕ご飯どうする?星野エリアの「村民食堂」行きたい!と娘車を出しました。車内で娘がサイトにアクセスしてみます予約は出来ませんが、発券機の現在の受付状況と待ち時間が確認出来ます。・・・
いぶるでスモークチーズを買った後はお気に入りのご当地スーパーへツルヤHPはこちらデリシアHPはこちらツルヤは軽井沢店と御代田店の2軒に寄り道ツルヤの鶴旅行に行くとその土地にしかないスーパーへ行きご当地食材や調味料を買うのが大好き今回はあれもこれも購入した結果コストコ並みにお会計が3万円越えだった
前回のブログの続きです今回はお食事編ということなのですが、私は夕食と朝食付きで利用させていただきました予約を旦那が担当したので私は出されるまま…まずはご夕食ひつまぶし定食です炭火焼きかな牛肉のひつまぶしです香ばしくいい感じの焼き加減で、お肉も柔らかく美味しかったですちょっとラウンジで飲み過ぎてたはずなのですが、ペロっといただきました私はラウンジで二次会(さっき飲んだから三次会かな)を狙っていたため、こちらのお食事会場ではドリンクを頼まなかったのですが、いつもだったらビール頼んで
こんにちは!4歳娘と11歳息子の母にくまるです。子ども達に振り回されつつなんでも笑いに変えて楽しく過ごしてます夫はいますがワンオペ育児です。週10日完全ワンオペですフォロワー6万人のInstagramにくまるInstagram軽井沢おもちゃ王国に行ってきました!今日は案外知られていない神サービスについて紹介したいと思います。みなさんは遊園地に行ったとき入園券だけにするかフリーパスにするかで迷ったことはありませんか?特に困るのはフリーパスを買っ
こんにちは!4歳娘と11歳息子の母にくまるです。子ども達に振り回されつつなんでも笑いに変えて楽しく過ごしてます夫はいますがワンオペ育児です。週10日完全ワンオペですフォロワー6万人のInstagramにくまるInstagram夏の子連れ旅行忘れ物ゼロで楽しみたい!夏休みの予定は決めましたか?軽井沢おもちゃ王国とグリーンプラザ軽井沢に行くなら夏ならではの持ち物チェックは超大事特に水遊びや魚の掴み取り、縁日など夏だけの遊びが充実しているからこそちょ
2025.3/29宿泊したのは軽井沢スキー場のリゾートホテル、ゲレンデからすぐのザ・プリンスヴィラ軽井沢東京に住む妹夫妻がみんなで泊まれるようにとなんとも素敵な宿を取ってくれていた一軒家になっていて受付のあるセンターハウスから専用車でここまで送迎もしてくれる、スキー場へも送迎してくれる朝から降り続ける雪でまるで真冬に来たかのような雪景色リビング前のテラス中は2階建、3部屋とリビング、キッチン、お風呂は3ヶ所、ととても贅沢な造り暖炉お風呂1つはジャグジーにTV冷蔵庫の中
横川駅おぎのやの釜めしやはり寄ってしまいます。峠の釜めし美味しいお昼ごはんになりました。創業140年のおぎのや私が初めて食べたのは高校生の頃にスキーに行く途中、駅で買った時。48年前かな?昔は、駅ホームで釜めしを売っていたのですよね。変わらぬ土釜、変わらぬ釜めし嬉しいです😊店内にあるパネルを撮っている人がいたので、序でに撮ってみた。外には、車も!何も分かっていなかった私💦教えていただきました。「映画ワイルドスピード」にも影響を及ぼした日本のアニメ「頭文字D」ファン
皆さん、こんにちは。双子OL妹のみーちゃんです。今回は、夏の軽井沢旅行で宿泊した「星のや軽井沢」のお部屋と施設、アクティビティをご紹介します。いろいろなホテルに宿泊してきた、かおとんとみーちゃんですが、実は星野リゾートさんの施設は初めてなんです。軽井沢に到着すると、綺麗な青空が迎えてくれました。ただ、避暑地と言われている軽井沢なのに、この日はかなり暑く、避暑地の恩恵にはあやかれませんでした(笑)アウトレットで少しお買い物後、タクシーで星のや軽井沢のレセプション棟へやって来ました。
ハルニレテラスの駐車場に車を駐車したまま、歩いて『石の教会内村鑑三記念堂』に。意外と坂道でゼーハーゼーハーしながら向かいました。この日は“大安”の為、挙式をされていらっしゃる方も多かったようです。※友人撮影ということは、中の見学はできないんだろうなと思っていたら、合間に見学にさせてもらえるようです。いたるところに石が敷き詰められたり積み上げられて作られた石の教会は、自然と共存するオーガニック建築として高い評価を得ています。石の教会へ至る道も、雰囲気があって素敵✨✨香川県豊島にある
夕食はメインダイニングルームでフレンチでした。ノンアルコールビールで乾杯夫はワイン田舎風パテ本当はホタテ貝の前菜だったのですがアレルギーのため変更して頂きました。長野県産ばれいしょのスープ濃厚で美味しい~写真を撮り忘れましたがパンももちろん付いてました。真鯛のポワレブールブランソース香ばしく焼かれた真鯛も、付け合わせの野菜もとても美味しかった!国産フィレ肉のグリル絶妙な焼き加減とっても柔らかくて最近食べたステーキの
こんにちは!4歳娘と11歳息子の母にくまるです。子ども達に振り回されつつなんでも笑いに変えて楽しく過ごしてます夫はいますがワンオペ育児です。週10日完全ワンオペですフォロワー6万人のInstagramにくまるInstagram先日SNSでこんな投稿を見てしまったんです。「おもちゃ王国軽井沢もホテルもハズレだった」え??!?!?!待って!?我が家の楽園を!?!?!ハズレと思う人がいるの!?!?!ファあーーーーーーーーーーーーーーだって私11年間おもち
3連休でアウトレットは激混みだろうし、街中は渋滞するので東急ハーヴェストのお隣にある軽井沢タリアセンへ。7月でまだ紫陽花が綺麗だった。満開!まずボートに乗りたい!と4人用ボートを借りた。軽井沢タリアセン、チケット類は現金、カードどちらも使える。エサを100円で買うと、池の中にいる鯉やマガモにあげられる。親子かな!?エサを投げたら出てきてずっとボートの周りを泳いでいて可愛かった。橋の下の通過はハンドルテクニックが試される。船体の幅とギリギリ。余ったエサを鯉にあげたら入れ食いで怖か
虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます雲場池を後にさて、どこ行こう?!時間は、9時10分。ちょっと調べてみたら、カフェのオープンは9時半。『【軽井沢】昨日の雲場池の紅葉』虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してま
こんにちは!4歳娘と11歳息子の母にくまるです。子ども達に振り回されつつなんでも笑いに変えて楽しく過ごしてます夫はいますがワンオペ育児です。週10日完全ワンオペですフォロワー6万人のInstagramにくまるInstagramホテルグリーンプラザ軽井沢に行ってきました!今日はブログでそのレポをしていこうと思います。遊びっぱなしの夏休み!おもちゃ王国も自然もホテルまるごと遊ぶ|ホテルグリーンプラザ軽井沢ホテルグリーンプラザ軽井沢では夏休み限定の特別イベントを
旧軽井沢にある銀座商店街から歩いて20分ちょっとでこの道へ☆気持ちよすぎて避暑地にいるの超実感!!!アハ緑いっぱいで気持ちい♡新宿のコンクリートジャングルとは空気も全然ちがう☆目的地の雲場池へ到着☆ぶっちゃけただの沼でしょー!!?なんて思っててごめんなさい☆水は澄んでてキレイなほうでびっくりした☆けっして落ちたくはないし泳げるって言われても入りはしない☆アハ水のキレイさ伝わるかな?雲場池の横にカフェがあって何気に暑いのでソフトクリームで
軽井沢観光で外せない定番スポット「雲場池」。春の新緑や秋の紅葉など、四季折々の美しさが楽しめる人気の池ですよねただ、最近ちょっと気になる情報が…。実は、以前あった近くの駐車場が閉鎖されているんです「現地で駐車場が見つからずに時間をロスした」なんて声もちらほら…。そこで、事前に知っておくと安心な【周辺のおすすめ駐車場】をまとめた記事をご紹介します2時間まで無料で使える便利な場所や、混雑を避けるコツも掲載されていて、はじめて行く方にも役立つ内容です。観光をスムーズ
みなさん、こんにちは。双子OL妹のみーちゃんです。今回は宿泊した「星のや軽井沢」の美食の朝食をご紹介します。まず、初日に頂いたのが、館内にある日本料理店「嘉助」の和朝食。お店に入ると、温もりのある木目調のテーブルや大きな窓から覗く美しい緑、そして優しく差し込む朝の陽光に心が洗われます。外の景色を存分に楽しめるこちらの席で、朝食を頂きます。何やらガスコンロがありますね。お鍋でも来るのかな?と思っていたところに、お鍋が登場!お鍋から溢れんばかりのキノコ鍋なんです。でも、
美味しいお蕎麦を食べたらあとは帰るだけ高速に乗り帰路へ最初のSA横川SA上りに寄り道軽井沢へ行ったら必ず買って帰るおぎのやの釜めしを購入5年振りにおぎのやへ行ったらいつもの釜めしだけでなく初めて見る商品が販売していたので今回はその2品にしてみた私は峠の鶏めし¥1600中身はこんな感じ
1週間以上経ってしまいましたが、先月23、24日の連休に勤めている会社の保養所にお泊まりして来ました。軽井沢駅からそう遠くない便利な場所にあって、フレンチのフルコース&朝食も付いて、なんと健保会員なら一泊6000円〜♪家族も8000円♪もっと早く利用しておくんだったわ〜別荘が立ち並ぶ綺麗な街並みの中にあって、お部屋の大きな窓から綺麗な木立が見えました。シングルベッド2つに6畳ぐらいの和室が付いていて、ソファやテーブルもゆったりサイズ✨ロビーにドリップコーヒーやスティックタイ
軽井沢旅3日目はハルニレテラスに行こうと予定していた。しかし、さすがお盆休み。オープン前から大混雑。お昼ご飯を食べようと思っていたお店もすでに長蛇の列。。。潔く諦めて、ご当地スーパーでお土産を買って帰ることに。『【軽井沢旅13】軽井沢ご当地スーパー』昨日の記事お読みいただきありがとうございます。『【軽井沢旅12】気分爽快!草津白根山の山腹をうねるドライブ』運動パフォーマンスの維持にも効果がある日焼け止…ameblo.jpお読みいただきありがとうございます。高速道
あっという間に夏休みに入って、バタバタと7月が過ぎ、8月も1週間を終えようとしていますが、今のうちに夏休み旅行のことを記録しておきます。7月末にohana家の夏休み旅行をしてきました〜。お盆は混むし高いので、それをずらして部活も休んでも大丈夫だろうと思って選んでいた7月下旬。なんと、王子の塾夏期講習に被り、殿の部活もあり(部活は何と県大会に行けたのです!部としても数年ぶり!殿は試合に出てませんが応援ではなく控え選手なので練習必須!県大会前の練習の時期でした。)何ともタイミングの悪い時期に予
こんにちは!4歳娘と11歳息子の母にくまるです。子ども達に振り回されつつなんでも笑いに変えて楽しく過ごしてます夫はいますがワンオペ育児です。週10日完全ワンオペですフォロワー6万人のInstagramにくまるInstagram軽井沢おもちゃ王国に行ってきました!今日はブログでそのレポをしていこうと思います。軽井沢おもちゃ王国【公式】|見て、触れて、体験できる「おもちゃのテーマパーク」お子様の笑顔に出会う!「軽井沢おもちゃ王国公式サイト」へよこそ!0歳か
軽井沢行く目的のひとつツルヤスーパー軽井沢行ってここ寄らへん人っていーひんと思う。知らんけどなんせ皆押し寄せるからツルヤ渋滞なんて言葉もあるくらい魅力的なスーパーご近所の方にはどえらく迷惑な話やけど…特にこれから繁忙期入ったらそれはそれはエグイ渋滞…なので渋滞が嫌やし真夏~紅葉時期は行かない様にしてるくらい軽井沢歴そこそこ人が色々買って研ぎ澄まされた結果絶対
軽井沢プリンスショッピングプラザは1995年に開業した国内でも代表的なアウトレットモール今では軽井沢観光の定番スポットに駅を出てすぐの立地で新幹線で東京から約70分とアクセスも抜群広大な敷地に200以上の店舗が並び軽井沢らしいおしゃれな雰囲気の中で買い物も散歩も楽しめるのが魅力です今回の家族旅行でも立ち寄りましたそれぞれ興味が違うので時間を決めて自由行動に待ち合わせ場所ティーンエイジャーの孫はファッションが一番のお目当てビームスは「可愛す
こんばんは。今日で4月も終わりですね。この1ヶ月は早かった・・・ではなく、なんだろう?早くもなく遅くもなくというか〜です。やはり、ぎっくり腰をやってしまって行動に制限ができたせいもあるのでしょうか。ほぼ治っていますが、まだ多少痛みを感じています。。。では、夜の部の2024年11月軽井沢旅行記を続けます。軽井沢と言えば、昔は旧軽井沢銀座散策がメインでした。平成天皇がテニスをした場所〜と言いながらテニスコート見ながらぶらぶらとね。旧軽井沢銀座、初めて来たのは小学生のころ、原宿の竹下
こんにちは本日2投目家族で軽井沢へ♡の続きです。しつこかったですネ、これで終わりです最終日のメインイベントは、ツルヤスーパーでの買い物ですこのために保冷剤持参して、ホテルで冷凍してもらっているのですから値上げのうわさを聞いていたので、少し控え目にしようと思いつつ・・・過去最高額を出してしまいましたあはは、結局こんなに買ってる。でも長さはさほど変わってないような。単価が上がったってこ
こんばんは。軽井沢プリンスホテル、結構泊まっているせいか、たまに混乱するようになりました。特にブログを書いていると「あれ?」とか「これっていつ?」みたいなことがよく起きます。特に温泉へ行くときなどの光景が・・・年を実感しております。そんな温泉から3日目はスタートです。紅葉が綺麗にですが、11月の下旬なので軽井沢の季節では「冬」です。何年も前に同時期に来た時は、スキー場に雪があり、紅葉も全くなしで、すでに終わっていました。朝から温泉に浸かって〜露天風呂だと少々寒さが・・・。とりあ
まさかシルバニアの世界に入れるなんて・・こんにちは!4歳娘と11歳息子の母にくまるです。子ども達に振り回されつつなんでも笑いに変えて楽しく過ごしてます夫はいますがワンオペ育児です。週10日完全ワンオペですフォロワー5.9万人のInstagramにくまるInstagram春がもうすぐ終わりもうすぐ「夏のお出かけ、どこに行こう?」と考えている方もいるのかな・・?なんと今シルバニアの世界になりきれるイベントが軽井沢に登場してるんです!!これは、子連
『【子連れ旅行】星のや軽井沢のお部屋』夫の企画で軽井沢旅行へ行きました~赤ちゃんだった次女も2歳近くなり、幼児感が出てきたところでの旅行でした。今回は大人の旅に子どもを付き合わせる感じの旅でしたね…ameblo.jp星のや軽井沢に小1長女と1歳を連れて行ってきましたご飯の感想。いやー正直に言っちゃうとね~結構大変だったルームサービスやダイニングでとる食事は予約が必要なのですが予約取れない77部屋客室があるらしいのですが我が家が翌朝の朝食を前日夕方に予約しようとすると9時のみO
去年の11月下旬のこと。ホテル軽井沢1130へお泊まりに行ってきました私と長男がホテルへの宿泊が好きで、〇〇へ行くから近くのホテルに泊まるではなくて、目当てのホテルに泊まるからついでに観光します!って感じに毎回なっています毎回、探すホテルの条件は、🟠室内プールがあるところ🟠バイキング🟠温泉♨️この3つは絶対条件です✨キーハイランド那須も3つの条件を満たしていました『THEKEYHIGHLANDNASU(キーハイランド那須)①』長男がインフルエンザに罹って8日目。よー