ブログ記事28,272件
術後、眠れない夜麻酔が切れて痛過ぎて朝までのたうち回っていた。痛み止めは6時間ごとに渡されるキッチリ時間通りに6時間経つ前に痛くなるから冷や汗が止まらないしかも、帝王切開は回数重ねるごとに痛くなるらしく(知らなかった…)本当にヤバかったなぁ出産翌日にはお祝い御膳が出たしかしいろんなことを、かんがえて喉を通らず…この頃は泣いてばっかりだった。せっかく作って頂いたのに申し訳なくてごめんなさいと配膳時にメモ渡す産まれた次の日から歩いて別棟のNICUに会いに行く。
本当に緊急とは急で心の準備も泣いてる暇もない車椅子に乗り移動してる間はもう現実だと思えなかった。あまりに展開が早過ぎて笑だけどオペ室に入ると麻酔の先生から処置してくれる看護師さん先生方々が既にもうたくさんいてくれて優しく声かけ挨拶してくれた。ああ…ほんとにこれからやるんかぁぁギャァァなんて心の中で叫びながら始まった2度目の緊急帝王切開…麻酔は脊髄に注射打って下半身だけ麻痺させる方法でこれが怖いんです。さぁ始まりますと担架から台に乗せてもらうとなんと目の前には
目が覚めても見知らぬ病室にいて夢であればいいのにと願ったがそんなことはなく…現実だったァァ病院の朝は早い毎朝6時頃看護師さんが来て体温測りから色々な検査をしていくちなみに自分は、高血圧腎症なので尿蛋白がどれくらい出てるか測るのに毎回、尿を測ってメモする必要があった持病のせいで頻尿傾向なので(1時間に2.3回行く時もある)なかなか大変だった記憶そして使ったことある方はドキリとするかもしれない赤子の心拍を聞きながら一定の時間内でどれくらい赤子が動くかを測るドップ
おはよう御座います🤩✨今朝ねー姉上がねーねぇママぁ🤗✨テレビの占いでね今日のママにゃんのラッキーアイテムはシーマだってよ🤗✨って言うのよ😳😳💥え?シーマっすか?日産シーマっすか?!どこぞのヤンキーさんすかっ🤣🤣🤣💥皆様おはようございます✨母上のラッキーアイテムはシーマではなく『神話』でした✨神話って何ですか??母上も…神話…ちと良く分かりません🫡💥✨学校へ行って参ります✨あの日見た夢が~🎶今も心~さまよう~🎶24時間の神話しか出てこない🤣✨『赤
そうしてパニックな中突然始まった入院生活ですが現実を受け止められず…本当に入院が必要なのかまだ疑心暗鬼の中当日は過ごしました。ここは個室も広く快適すぎた。しかも夜は豪華な病院食が出た…お団子まで…凄いなぁと感心した夜。元々の持病のため通院していたこの大学病院での妊婦健診は知れた場所で安心感があったここで産むものだと思っていたしかし…もっと高度な治療が出来る病院へまさかの転院に…しかも翌日ぅ!車で移動かと思いきや、救急車に乗って運ばれる。。何も症状がないので(
娘は、予定日より3ヶ月も早い450gで産まれた。500mlのペットボトルよりも軽く大人の片手に乗るサイズだった。あの日のことは忘れられない緊急帝王の出産時のことはあとで詳しく書こうと思う。原因は特定出来なかったけど恐らく持病が関係していると思う。主治医から許可が出ての妊娠だったけどほんとにこれでよかったのか?なんて当時は色々考えてしまったけど結果よかったと思いたい。思う!じゃなきゃ会えなかったもんね超低体重児を産んだことで罪悪感があるママ、多いと思うけど大丈夫だよ
今日のリハビリであった話とても重要そうだったので半分くらいは自分の備忘録として。まず、今日はっきり言われたのが、現時点で、そーくんは身体面において軽度ではあるが「障害がある」といえる状態である。ということ。これは、主に歩行に関しての状態を見て判断している様子。ここまで障害があると明言されたのは今日がはじめてなんだけど、身体障害があるというのは、運動機能になんらかの障害があってはじめてそう言えるわけで。つまり、PVL=障害があるとかではなくて、足のつっぱりがある=障害がある
今夜のご飯は🤩✨茹で鶏✨ニンニクの野菜スープ✨いただき…むぁぁぁぁす🙏✨どーぞ🤣✨はぁ~🤤🤤🤤🤤✨美味しい🤤🍄が青いお皿出してきたのでこちらに盛り付けました😆✨炊きたての雑穀ご飯にピッタリですー😆✨発芽玄米、持ち麦、アマランサスビタバレー、黒米、スーパー大麦です✨茹で鶏は何を付けても美味しいです!ローストビーフのタレを作りすぎたので😆グー👍️控えめなグー👍️だね🤣🤣🤣✨大食いYouTuberさんみたいです!!重たくないの?大きなお皿だよー😆✨アホのス
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【簡単に子供たちの紹介】*年長、年中の年子姉弟(幼稚園は別々)*年中の息子は、妊娠24週のときに約600gで生まれた超低出生体重児。*約半年の入院を経て、退院してきたときにようやく2300g。早生まれとなったため一学年繰り上がってしまい娘とまさかの年子姉弟となりました。*出生時から現在まで定期的に受診していますが現時点で診断はありません。(ADHD、発達性協調運動障害……何かしらはある気がしていますが)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今夜のご飯は🤩✨すっかり忘れてた作り置きで↓↓↓『作り置き♪』春休みだからっ!!ここぞとばかりに😁✨🍄の受診予定と姉上の受診予定と立て続けにあるので🤗✨メインおかずを作り置きしとこ😁✨牛とネギと結び白滝の牛すき風煮物✨豚…ameblo.jp豚のトマト煮込み✨水菜のサラダ✨頂いております✨ここはきっと…トマト煮込みはパプリカやブラウンマッシュルーム入りだよ😚✨辛さをプラスしましょう!辛さにハマる中3😳🎉✨うーーーーーん!!💥美味し🤤あれ?恒例の辛い辛いやらないの?😁✨
だんなと病院へ向かう途中病院から電話が心配過ぎて、サーッと身体が冷たくなるけど、電車の中で出れず駅に降りて電話をかけ直すもホント病院って繋がらない焦りMAX状態…やっとの事でNICUに繋げてもらうと担当看護師さんが出てくれて私「息子君に何かありましたか!?」看護師さん「今日の処置は安全性を考慮して手術室で行う事になりました。容態は変わらずで、悪くなってはいません。なので、今日予定していた先生との時間がズレ込みそうです。急にお電話したらお母さん驚くと思ったのですが、長くお
娘がNICUに入院している間、毎日搾乳したおっぱいを届けていました母乳の写真がありますので、気分が良くないかたは閲覧をご遠慮ください。おっぱいの写真はありませんよー(笑)「搾乳」と簡単に言いましたが、そもそも搾乳機を使う許可すら下りないのですなぜならこれしか出ないから(笑)初日0.1cc以下帝王切開の傷も癒えぬまま、3時間おきの激痛おっぱいマッサージが続きます産後3日で0.15cc痛くて痛くて泣きながら搾乳それでもNICUで頑張ってる娘のために絞ります夜中に搾乳補助に来てくれた新人
只今不全骨折中の🍄!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓『左上腕骨の…』昨日より肩を痛がり泣く😭…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓『かかりつけ小児医療センターへ!』本日はかかりつけの子供専用病院へ↓↓↓↓↓『再び病院へ!!…ameblo.jp🍄は大して痛くないらしく🤔強引に使おうとする🤣だからこそこの三角の布で腕を使わない様にしております😋✨昨日、担任の先生より入電で🧑🏫:給食が食べづらそうです、ご家庭に食器が滑らないマットなどありますか?との事、マ
🐕️はねっ!!💩は外で!なタイプなのよ✨雨の日も風の日も雪の日も我々が体調不良でもっ🤣🎉✨だけどもだけど!!拗ねてする💩は別腹らしくて🙄🙄🙄🙄🙄🐕️が1人でお留守番する時や母上や姉上が家に一人の時にお風呂に入ると🐕️が部屋に1人になるじゃん?そんな時に拗ねて別腹💩するの🙄💥わざとトイレシート以外の所にオシッコしたり🙄🙄💥なのでティッシュの消費量が物凄くて🙄💥そこでふと目についたこちら!!割安じゃない?!こちらトイレに流しても良いの?!😳✨買おうか悩
先日ね✨超母上の所からぞうさんを連れて帰って来た🍄。絶っっっっっ対連れて帰りますっ!!!!顔が必死🤣🤣🤣🤣🤣🎉ぞうさんと目が合う母上😳重たいものは肩で持ちますっ!!!このぞうさんは母上が昔、小学校のバザーで300円で買って担いで帰ってきました🤣🤣帰宅しまして…僕がぞうさんです!🐘ぶははははは🤣🤣🤣🤣✨結構必死です🐘そのまま生活しなさい🤣『20年以上前の物がっ!!!』実家を掃除してたら😳💥いやね~✋超母上がね~✋母上の高校の時の制服とか捨てないでとってあるの
本日は9時半出発で産まれた病院へまずは寄宿舎に寄って夜間装具を取りに行きボイタPTを受けて!夜間装具を付けたまんまボイタリハビリ中イテテテテッ。。爆笑🤣イテテテテッ。。爆笑🤣の、、繰り返しで母まで爆笑リハビリが終わって秘密の地下道を通りお隣の建物へ受付してから近くにある定食屋さんでランチ母はブリの照り焼き定食(ダイエットには最高のメニュー)駿ちゃんは唐揚げ定食お米が高いのにご飯がおかわり自由です駿ちゃんは3杯もご飯をおかわりしてました(^∪^/🍚)wwwその後→小児外
産後3日目に課長には出産の報告をしました。ただし、説明力的にもメンタル的にも電話できちんと伝えられる自信が無かったためメールで報告しました。。。課長には、入院当日=出産当日の出産が決まる少し前に、「1日でも長く赤ちゃんにお腹にいてもらうことが目標。このまま出産まで入院になる。」と医師から話があったので、それをそのまま電話で報告してありました。ところが報告後すぐに急遽出産が決まりあっという間に手術室に運ばれ…という状況だったため心配をかけているだろうし出産したこ
12/22祖父母(私の方の)と面会ができました。新生児科の師長さんが、病院の感染症予防チームにまで許可を取って、特別に認めていただいたようでした。祖母(私の母)について少しだけ、、、母は、私の妊娠をとても喜んでいてくれました。だけど、妊娠27週1日、緊急帝王切開を経て、あおくんを出産。あおくんが産後1日で脳出血を起こし、脳のダメージからは、今後寝たきりとなる、ものを認識して理解すること、考えることもできないとの告知もあった時、母は、あおくんを楽にさせてあげなさい、と私に言いました
息子君の身体が段々大きくなってきて悩み始めたのが頭の形ストマや中心静脈カテーテルがあるからうつ伏せで寝かせられなくってほとんどベッドで仰向けな息子君ちょっととかじゃなくてかなり…かなり歪んでいる…顔だけ少し右向きにするのが好きなので絶壁&右側が潰れてる急いで看護師さんに相談先生からも右向きや左向きに体勢を変える指示が出たらしく看護師さん「息子君の頭の為にも、体位変えておきますね」と協力して貰え一安心してたんですが…看護師さんめっちゃ忙しいねん…結局数日したら
今夜のご飯は🤩✨こちらっ!↓↓↓↓『初チャレンジおかず!』母上ね…ずっと皆様に…秘密に…してきた事がある…。それは…母上は!!爪が…長くてね🤣ぶははははは🤣✨え?皆様知ってた?!母上が爪が長いって事🤣🤣🤣✨だから餃…ameblo.jp玉子と小松菜の巾着✨冷やっこ✨たけのこ芋✨頂いております!!左手復活です!!まずは大好きなワカメのスープみたいな物から✨母上~顔、塗りたくらないのですか?毎回毎回お風呂上がりで頭にタオルを乗せてる母上にそれは顔に何かをぬりたくるでし
寒いですね…雨も続きますね…衣替えしようと思ったのですが…冬物を宅配クリーニングの保管サービスに入れていて11月配送にしてしまっているので、冬物(特にアウター)が家にありません今年初めて利用したのに、失敗した…仕方ないので、ヒートテックでしのいでます。トトさんはお下がりのアウターがたくさんあるので暖かそうです今までトトさんのベビーカー(bugaboodonkeymono)を雨仕様にするにはbugaboo専用のレインカバーを使っていました。bugaboo専用レインカバーは
おはよう御座います🤩✨朝から車で赤ちゃんおせんべいを食べるもーすぐ中3😁✨皆様おはようございます!アンパンマンの赤ちゃんおせんべいです!ハイハインみたいなやつ!!無限に食べれるやつ🤩🤩🤩🤩✨学校へ行って参ります!一回気に入ったコーデを見つけると3日位着てる🍄です🙄💥面倒くさいからどーぞご自由に🤣🤣🤣🤣✨『お銀の後に…』お風呂上がりに…髪の毛拭くのもパンツ履くのも無視して…真っ先に…顔に落書きしたヤツいるんだけどどーしたらいい?🙄💥スッピン恥ずかしい🫣ってかぁー
『二才児より小さい小5公式ジャンル変更』この度公式ジャンルを入院闘病ジャンルから子育て(小学生以上)に変更させていただきました🤩✨どー見ても小学生以下…盛りました…二才児より小さいですが小学5年…ameblo.jp↑僕と姉上はこんな子姉上、上顎と下顎の骨切り手術をする予定🦷✨姉上はどーやら母上のお腹の中に奥歯を置いてきたらしく😳奥歯が1本足らなくて😳💥そして奥歯が交叉咬合なのよ🤔✨簡単に言うと受け口なのね、そしてそれは歯列矯正では治らず顎変形症といって骨格か
おはよう御座います🤩✨進級して数週間、中3という事が楽しいのか学校へ行きたがる🍄です😁✨皆様おはようございます✌️おすまし僕です✨やんだ、かわゆ😁✨ふぁ~🥱前言撤回っ🤣🤣🤣✨この顔ならどーでしょう🤩✨顔、通常運転✋✨元気に学校へ!!行って参ります✨姉上は学校を休んでこれから矯正歯科です😚✨『姉上の顎変形症』『二才児より小さい小5公式ジャンル変更』この度公式ジャンルを入院闘病ジャンルから子育て(小学生以上)に変更させていただきました🤩✨どー見ても小学生以下…
え?流行ってるん?🤣🤣✨飲み物思考、流行ってるん?🤣🤣✨ぶははははは🤣🤣🤣✨固形物に飽きた現代人へ🤩🎉✨咀嚼フリー🤩✨勝手にキャッチフレーズを考える母上😁✨と!!こちらは即買いっ🤩✨『ルマンドって…』ねーねー🤔✨ルマンドってあるじゃん?🤔✨こちらね🤩✨あちらって開けたら最後、一気に食べちゃわない?🤔✨もはやほぼ飲み物よね?🤩✨カレーは飲み物。麻婆豆腐も飲み…ameblo.jp『危険度急上昇…』一気に危険度が…増す…。ごみ袋の頂点に鉛筆削ったアレっ😳✏️💥やめれーー🤣誰じ
『二才児より小さい小5公式ジャンル変更』この度公式ジャンルを入院闘病ジャンルから子育て(小学生以上)に変更させていただきました🤩✨どー見ても小学生以下…盛りました…二才児より小さいですが小学5年…ameblo.jp↑僕はこんな子🍄凄い人に会ったよ🤭↓↓↓『遊園地♪』遊園地へ🎠🎡🎢↓↓↓↓『遊園地へ!その前に…』昨日はねーねと遊園地へ行ったよ🤭✨多分こちらの遊園地、前回来たのは10年位前?🤭✨っとその前に🤭✨戦ができぬた…ameblo.jp天狗さんですー!!👺✨なんでー🤣🤣どし
kiki。32歳。元医療職。旅行・ライブ好き。旦那。38歳。自営業。旅行好き。純烈のリーダーに似ているプン。可愛いのポメラニアン3歳坊。5年の不妊治療を経て、3ヶ月フライングでこの世に爆誕した息子感じていることをリアルタイムで綴っていきたいと考えています。よろしくお願いします🙌いつから保育園に入れるのか坊がまだ退院していないので考えるだけ無駄なことではあるかもしれないのですが。本来の予定としては2022年の4月から保育園にいれて仕事に戻る予定でした。が、坊がどのような状態で退院
双子1歳4ヶ月・神宮球場デビュー今日ではなくて、正確には昨日3月19日…!ついに神宮球場デビューしてきた双子。それはまぁまぁ大変だったけど…結果として楽しかったし、行ってよかった♡と思ってる!そんなわけで双子連れて野球観戦に行きたいと思っているデビューがまだな方向けに←我が家の神宮チャレンジをお届け!(需要がめちゃ薄そう…笑)■メンバーわたし旦那双子兄双子弟※わたしと旦那はヤクルトファンです!■移動手段(これは個人的なアレだけど)我が家は車がないので…公共交通機関
長男は肢体不自由児ですそして弱視です軽度知的障害児です500gで生まれました妊娠24週0日で今日は長男の出生のお話を書きます長くなるので数回に分けて書いて行こうと思います①妊娠23週と6日の日、私は上の子二人を連れて帰省していましたショッピングモールで買い物をしていた時トイレで生理2日目のような出血がありましたこれはやばいやつだと感じ急いで車を運転してかかりつけの病院へ2時かかけて高速道路で向かいましたええ、私が運転してです
こんにちはm(__)m今日はるいのとこに行ってきました耳鼻科の先生から喉頭分離手術の話しを聞きました👂手術じたいは全身麻酔の3時間くらいです…喉頭分離手術のメリット、デメリットを聞いて他にも副作用的な話しとかもしました……最後に手術しますか?と聞かれ「はい。お願いします」とただ5月中半まで手術いっぱいらしくそれ以降になりますと決まったら連絡しますとのことでした……るいはタオルをかみかみして笑顔でした帰る時「また、来るね」って言ったら「うん」って答えてくれました……るいは待っててね