ブログ記事55,842件
みなさんこんにちわ、小松あやです。さて、もうすぐゴールデンウィーク我が家は特に予定はなかったのですが、お義母さんが「みんなで旅行に行きましょう〜」って誘ってくださり、急遽温泉旅行に行くことになって、今からめっちゃわくわくしています毎朝シクシク顔で登園してる長女3歳。(案の定)これは相当嬉しかったようで、「あと3回寝たらお泊まりだよね」と、めっちゃわくわくしてる様子。
こんにちわ、小松あやです。ついに、ついに、恐れていたことがあああああああ!!次女、歯が生えてきました。どぅわああああああああさみしいよおおおおおお(写真では伝わらないレベルの萌出)私、子供の頃からちょっと変わってる好み(?)があるんですが、なんか昔っから無歯顎がめちゃくちゃ好きなんです。(どんな告白)無歯顎って字の通り
デーシーデース!!何気にデーシー赤ちゃん、ハーフバースデーを迎えておりました👏!!離乳食でケーキ風デコレーションとかもしたかったですがまだちょっとずつしか食材も試せていないのでそちらは断念!スタジオで撮るのもなしかなと思ったので🍐おうちで飾りつけだけしました!シルバーとブルーを基調に作ってみました!もちろん我らがダイソー様とセリア様で揃えましたよっ✨この王冠、セリアにあったんですがとっても可愛くないですか!?帽子みたいにサイズが調節できて大人もかぶれますよっ!あと、なんとなく
出産前から分かってはいたんだけど…2月〜3月にかけて人生で一番バタバタなタイミングで…娘ちゃんの子育て3月のイベント&舞台準備舞台稽古年度末をまたぐ仕事の更新キャスティング業務会社の決算全てが重なっているそれに加えて思いもよらない出来事も色々と起きるわけで時間が足りなすぎるよ幸いな事に、舞台稽古以外は室内で出来る仕事なので娘ちゃんが寝静まったタイミングから、スタートだけど、まだまだ短時間で起きちゃうので作業が進まな過ぎて、ヒーヒー言ってたんですが…頻繁に訪れて
みなさんこんにちわ、小松あやです。さて、先週のブログで次女の夜泣きが始まったことを書いたのですが、たくさんの共感&激励コメントをいただきまして、本当にありがとうございますたまたま次女の体調不良と夜泣きが重なったので、あ、もしや夜泣きじゃなくて、ただ体調悪くて泣いただけだった?とか思ったのですが、(往生際悪い)やっぱり全然そんなことなくて、体調が戻ってからも夜になるとふぇぇええって始まるので、やっぱりこれ
みなさんこんにちわ、小松あやです。ずっとずっと、興味はあったけどやってこなかったことに挑戦してみました。じゃじゃん作り置きこれ、よくブログとかインスタでやってる人を見てて、これ出来ちゃったら平日の夕方とかずいぶん楽になるんだろーなーって思ってたんですが、長女の幼稚園も始まり、今までよりお迎えも早くなって、いよいよ全然自分の時間がないってことで、新生活の始まりをきっ
デーシーデース!!最近赤ちゃんが、ゴロゴロしてるとき、寝る時とかに、ちょっとだけ足を私にくっつけてきます。夜中も隣で足をくっつけられないか探している感じの動きします。なんでだろ?と思って調べたら、お腹の中にいた時には、全方位ママのお腹に足を当てることができたので、足がなにかにくっついてると安心するんだそうです!ひゃ〜かわいい😭!!でも生後3ヶ月くらいはそんなに見られなかったんですが、ここにきてよくやるようになりました。赤ちゃんの赤ちゃん返り!?かわいいですね!たとえ私の
今日はいつも通りの寝ぐずり。昨日は寝ぐずりから激しく、夜中もぐずって、今日一日ずっとなんでだろう?と考えてて。もしかして外にいる時間長かったかな?とか思ったけど全然元気だしお熱もないし。母乳足りなかったかな?と思ったけどそうでもなさそうだし。もしかして。昨日知り合いにバッタリ会って、帰りにちょうど息子が目を覚ましていろんな大人や子どもの顔を見たからかな?と。もうちょっと大きい子はよく聞くけどまだ2ヶ月だし、そんなことはないのかな?いずれにせよ、体調を崩したわけ
こんにちわ、小松あやです。今日は次女の6・7ヶ月検診でした。相変わらず、ちっちゃめで、成長曲線は毎度、ギリ「小粒ちゃんですけど、でも体重とか大きさというよりは、このカーブ(伸び率)が大事なんです!だいたいずーっとおんなじぐらいで成長してますから、お母さん、あんまり心配しないで大丈夫ですよ!」そう言ってもらいました。あと、ハンカチテストもやりました。顔に布をか
仙台は桜が満開です🌸
㊗️3months🤍3ヶ月になりましたお手手をあむあむ、お散歩、メリーが大好きよく笑ってくれるから嬉しいなぁ♥️夜寝る時間は7時間位寝てくれるから割と助かってます朝になるとパチッと目が覚めてご機嫌ちゃん昼夜の区別が付いてきてるね首座りも後もーちょいなので完全に座れば抱っこが少し楽になるかな少しづつ成長してて嬉しい♡3ヶ月の予防接種に行かないとなぁ💉
この記事でえ、うち蛇口にホース付かないんですが!!!!?となったのですが。。。↓↓↓↓ホースの使い方!風花『【スリコ噴水プール】ホースの付け方!』噴水プールでのコチラのホースの使い方について質問があったので紹介しますホースリール20mホースフルカバー散水ホーススリムコンパクトおしゃれカバ…ameblo.jp付ける事が出来ました!同じように、泡沫蛇口で(ほうまつ蛇口というらしい。)ヤバい!ホース付かん😱‼️となっている方いたらぜひ参考にしてみて下さいっ!【
Xでここ数日、話題になっていますね。「保育園に入れることに鬱になっちゃう方へ保育園のメリット紹介していくよ!」というツイートに端を発して、「保育士ですが、保育園に早くから入れてメリットなんて1つもない」「並べられているのは親にとってのメリットばかり」「無理させられて子どもたちはかわいそう」「ママと一緒にいたい時期なのに」などなど…自宅保育(という言葉が正しいのかわからないけれど)推奨派の人たちからは過激なコメントが寄せられています。正直SNSでは何
2025年になったと思ったらあっという間にもう2月😳ブログも全然書けてなかったですね🥲遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!最近は離乳食作りに励んでます!2回食に突入したから作る頻度も増えて本当に1日1日があっという間にすぎていく!ぱくぱく食べてくれる日があれば気分じゃないのかあまり食べない日もあったり何かがツボに入ったみたいで爆笑しながら食べたり唇を合わせてブーブー鳴らせることに気付いちゃってブーブーされて大変なことになったり(笑)昨日は嫌がったものが今日は美味し
家具に馴染む!ごっつん防止コーナークッションつかまり立ちをするようになってから取り入れたアイテムテレビ台をぐるっと囲む、ごっつん防止のコーナークッションです使用アイテムはこちら!ゆうパケット便送料無料コーナーガード赤ちゃん舐めても安心コーナーガードクッションコーナークッション両面テープ付き高齢者ケガ防止衝撃吸収ごっつん防止クッション安全対策ベビーガードキッズベビーセーフティーグッズ楽天市場620円2mL型、ゴールドベージュを購入しまし
ほんとに外に居るのが好きだな。付き合ってあげて優しいわたし。でもそろそろわたしの乳が、授乳しなさいと言ってきているので帰ろ。
なかなか2ショットってないんだよねー。胸がまじハンコック。母に「あんた胸どうしたの」って言われたけどそりゃ授乳中だからそうでしょ。母の貧乳は遺伝しなかったからね。毎日すっぴんだし髪の毛も2日に1回くらいしか洗えないし胸出しっぱなしだし汗臭い日々。だけど幸せです。
先程体重を計ったら、約3.5kgになっていました♡わーい小さい子用のは先週すでに卒業して(サイズはぴったりだけど容量が足りなくなった)先輩ママたちおすすめのテープムーニー新生児192枚(180枚+12枚)96枚×2楽天市場4,100円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るやっぱりムーニー。ネットで買える時代でほんとうに助かる。早ければ当日届くし赤ちゃんがいるとありがたさ増す〜!二重アゴにもなって3.5kgの貫禄が出てきたわよ。ベビー
お届け物ですよ〜これはお買い物マラソンで頼んだベビーカーシート☆☆☆開封して行きましょう!!興味津々おハルさんどれどれ。おぉ〜♡生地も色味も良い感じ!!!裏はメッシュが何層かになっていて、通気性は良さそう👌そして程よいフカフカ感✨良い感じだね🤗💓💓💓早速付けてみました!before☆after☆良い感じ!!☺️ちなみにB型ベビーカーはサイベックスのリベルです!小さく畳めるのがポイントのリベルですが、ベビーカーシートを付けていても、この通り✨✨✨畳めました✨!
本当にありがとうございました!昨日夜寝る前も泣いて直前にお手紙で号泣してたから顔パンパンだし鼻赤い。おうちだよ〜!
おはようございます長女を送り出し🏫、次女に授乳をして朝寝をしているので、その間に朝ごはんを食べて朝ドラ→あさイチを見ているこの時間が1日の中で1番ホッとできる時間です☺️最近、10歳差の姉妹を育てていて、感じることがあるんです🫧それは、2ヶ月の次女に対して生まれてきてくれてありがとうという気持ちでいっぱいなのに、🫧10歳の長女に対してもっとお勉強がんばろうね!とかなんでこんなこともできないのかな?と思ってしまう事もあったりして、、、いつしか欲が出てきてしまっている自分に気付いて
推し(のりたま)が推し(チビたま)をあやしている、大変貴重な最高に癒される光景笑笑ありがとう、のりたま兄ちゃん笑それでは皆さま、今週もお疲れさまでしたおやすみなさい最近は、2段ベッドみたいに寝ているのりたまとチビたまであります笑インスタグラムはこちらInstagram楽天roomはこちら(愛用品や、狙っているものなど色々と載せております)楽天room
ようやくデータきた♡なんかそのままだと重くて載せられないからスクショで載せる。泣リュックに一升餅入れて背負わせました。全然泣かずで、このあとリュックが重すぎてひっくり返ったんだけど泣いてなかった。ちなみに選び取りカードではクリエイターを選んでいたんだけどねもう一回選び取りカードやっているの。このときは、パイロットを選んでいた。さぁ、どっちになるかなぁ〜?
抱っこしながら腱鞘炎でのご飯支度いつもの3倍大変だった。鮭も焼こうと思っていたけど、やめた。明日にする。献立考えるの苦手だな〜
腕やひざを使って上手に移動していました。目が離せない〜
デーシーデース!!こないだ品川アクアパークに、生後5ヶ月の赤ちゃんと行きました!!駅近で、フードコート、プリンスホテルの授乳室、水族館が全部同じ建物で行ける!品川にこんな場所があったとは!独身のとき何回か行ってますが、こんな子連れ向きだとは気づきませんでした。品川アクアパークは入場料おとな2500円と、なかなかお高いです!でもこのアクセスの良さを考えたら納得!赤ちゃん連れ的には、ベビーカーで回れる感じのとこなのかな?抱っこ紐のほうがいいかな?というのが気になりますね!ベビー
やらないと言っていたインスタグラムですが、ブログとは違う形の育児記録として残すために少し前から始めました。ViewthispostonInstagramApostsharedbyえり(@eri_1011s)昨日の動画にテキストをつけてみたので、良かったら見てみてください!
赤ちゃんの飲み物練習。当初、それはそれは気合いが入っていたんです。歯並びに影響するらしいからストローマグは使わない!コップから始めるゾ!…ってねネットで調べると、スプーン→おちょこ→コップのステップアップがオススメと出てくる。しかしそう簡単に上手くいくはずがない。スプーンで啜らせる→握りたくてザバァ〜!おちょこサイズ→持ちたくてザバァ〜〜!!コップ→奪われて、ザバァ〜〜〜!!!!そのへんに飛び散るなんてまだマシ。頭から被る、母が被る、液体フライアウェイ。え、これ大人しく飲
何回も質問いただいていたこれ。ようやく書きます!お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。ではわたしたちの1日です。生後10ヶ月赤ちゃんタイムスケジュール7:00台起床。かわいこたんは大体朝方一度起きるから、なんとかして二度寝を試みる。最近はそのまま二度寝してくれるけど、一度起きるのが6時を過ぎているとそのまま寝てくれないことが多いかな。その場合はわたしの髪を引っ張ったり顔をパチパチしたりしてわたしを起こそうとしてきますが、起きないとわかると1人で遊んでい
男女ってこんなにも脳が違うんだなと痛感する日々。全然違うふうに伝わっていてびっくりした。伝え方が悪かったんだろうな。伝え方が9割でも読むか。伝え方が9割[佐々木圭一]楽天市場1,540円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るそんでなぜかわたしと飲もうと思って、と自分は苦手なハイボールをこんなに買ってきた。わたし、禁酒中だけど。こういうところが憎めないところでもある・・・。