ブログ記事22,414件
赤ちゃんと一緒に外食するのって、お店を考えちゃいますよねましてや離乳食最中の赤ちゃんって、できれば身体を固定できる椅子があると嬉しいし、メニューに離乳食、なんてあったらありがたいそんな希望を叶えてくれる「ぼうや商店」三階は、子連れ専用ルームとなっています階段を上がらなければならないので、ちょっと大変ではありますが、中央にチビッ子が遊べるスペースになっていて、囲むように、テーブル席(座敷)があります。チビッ子の椅子があるので、動き回る子の食事も安心もちろん、離乳食を食べさせるにも、身
うちは生後3ヶ月でディズニーランドデビューをしましたかなり早い方だとは思いますが、結論から言うと生後3ヶ月でもディズニーランド楽しかったですもちろん、ディズニーランドまでの距離など事情は違うと思いますが、うちは都内でささっと行ける距離です車で11時頃に着いて18時頃には帰りました意外と生後3ヶ月でも乗れるアトラクションたくさんありますね以下のスケジュールで回りました適宜おむつ替えしていますジャングルカーニバル(ぬいぐるみget!)↓ウエスタンリバー鉄道↓ジャングルクルーズ
マームガーデンのお食事多すぎて全ての写真を貼り付けられないので、貼り付けられるだけ紹介します朝食昼食おやつコーナー夕食いつも窓際に座って景色を眺めながらいただいていました
波乱万丈両親が戦後疎開先で相次ぎ亡くなり兄弟4人はバラバラに貰われたり預けられたのです。私は小2の時でしたが小3で親戚に預けられ小4で知らない岐阜の田舎に働き手として貰われたのです。連れて行ってくれた叔父が帰るので義両親と一緒に駅まで見送りに堤防を歩いていたら暴れ馬が近付き義父をひっかけてすごい勢いで走りばくろうさんが必死で追っかけて止めてくれたが義父は血みどろで病院へその夜は大きな屋敷の仏間におじさんと眠ること
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★朝食の固定化、続いています。お味噌汁はネギと三つ葉と
今日のひとりごとコロナ太りで身体が重いでも身体動かすのは楽しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜『県外への不要不急のお出かけは慎重に』とのことで今日は、子供と県内の千葉県市川市にあるありのみコースというフィールドアスレチックがある施設へ来ました。この施設の魅力はなんといっても樹木の中にバリエーション豊かなアスレチックの種目が40種類以上もあるところ普通にやれば所要時間平均90分ほど掛かるそうで運動不足の解消、子供のエネルギーの発散にはうってつけな施設です。
今日のひとりごと気候が良いせいか混雑施設によっては待ち時間が1時間以上〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜10月になり、絶好のお出かけ日和今日は、本日日付のディズニーシー時間指定(11:00〜)チケットがあり、ディズニーシーに行く予定でしたが自分が仕事で寝不足で限界のため、今日のディズニーシーへは断念※土曜日からの仕事で、仕事が終わらず帰宅が日曜日の朝一睡もしないでアトラクション(とくにアクアトピア)に揺られたら多分倒れるということで、一旦仮眠をとらせてもらい、お
2024年4月に第一子が生まれました夫の転勤で、2025年からシンガポールで暮らしています\楽天ルーム始めました/くすみカラーのベビー服をメインにアップしていますシンガポールでの暑さ対策日本から帰ってくると、なおさら強く感じる…シンガポール、あつーい!!シンガポールへ観光や駐在で、赤ちゃんと一緒に来る方に絶対持ってきてほしいものは、エアラブです!!もう、ほんっとーーーに暑すぎて、エアラブなしだったら、ベビーカーでのお出かけは危険なレベルだと思うベビ
先日、江戸ワンダーランドに行きましたが次回に活かせるように、備忘を残しておきます。施設内の様子はコチラ<入場料金について>公式HP区分チケット大人小人シニア一般料金通行手形(1日)4,8002,5003,360一般料金通行手形(14時〜)4,1002,1002,870公式HPクーポン通行手形(1日)4,3202,250ー公式HPクーポン通行手形(14時〜)3,6901,890ーイオンカード割
我が家でテレビを見る場合、ほとんど見ているのが赤ちゃんから6歳児を対象にしたBBCのチャンネルCBeebiesです。朝の6時から夜の7時まで放送しているのですが、息子が見ても大丈夫な内容で構成されている番組がたくさんあります。残念ながら日本で同じチャンネルを見ることができないので、今回は息子のお気に入りの番組のDVDをいくつか買いましたので、紹介します。写真左がアニメHeyDuggeeです。主人公は写真に大きく写っている犬のダギーとそのボーイスカウトチーム的存在のザ・スクワローズのメ
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★マザーズバッグの中身私は、、とにかく荷物が
・赤ちゃん抱っこの妊娠セラピーで、3ヶ月以内に妊娠しよう♡こんにちは、オーナーの渡辺優子です。>産後ケアやさしいきもちの予約はこちらあなたは、3ヶ月以内の赤ちゃんを抱っこすると妊娠できる?そんな胎内記憶の研究をされている産婦人科医の池川明先生がおっしゃる、この名言ですが、私も7年前、赤ちゃんが欲しくて欲しくて仕方なかった時、生後3ヶ月のお友達の赤ちゃんを1時間以上預かることになり、、、(10分ぐらいのつもりが、1時間帰ってこなかった笑)その後、4ヶ月後に3
【COSRX】弱酸性グッドモーニングジェルクレンザー/150ml/コスアールエックス/韓国コスメ/オリーブヤング公式【楽天海外直送】楽天市場1,250円骨になった私のかわいい赤ちゃんと一緒に自宅に帰る。玄関に立った瞬間張り詰めていた緊張の糸が切れ遺骨を抱いたまま泣き崩れた。この家でお腹の赤ちゃんと過ごした記憶を思い出したのだと思う。それはあまりにも幸せな記憶だった。旦那「休んだ方がいい。」私「う、う、あ``ー」それからの日々は酷かった。先ずお世話になった産院にご挨拶に行
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★来年の復帰次の4月から、2歳0ヶ月で、2歳クラスで
☁️雨の日、児童館に行ってきました👶🌈こんにちは!yonkaスタッフのrihoです🧸🌿久しぶりの雨の日☔💭赤ちゃんと一緒に、近くの児童館に行ってきました〜👣✨みなさんは雨の日ってどんな過ごし方をしますか?☔🏠雨の日の児童館は空いていて広々使える💓息子は今月で1歳になりました👶最近は「預かり保育」として1日単発で預けている日が増えてきたので先生方も顔なじみ♩毎回児童館の先生たちがとっても優しくて安心して過ごすことができます😊💕広々としたスペースに、マットが
2025年2月に生後10ヶ月の息子を連れて、初の沖縄旅行に行って来たので、備忘方、その記録を残すことができれば幸いです。スケジュール、ホテル選び等等、結構悩んだので、同じような方々に、少しでもお役に立てれば幸いです今回の基本情報としては…⚫︎羽田空港から那覇空港へのフライト⚫︎生後10ヶ月の息子連れ⚫︎息子は初のフライト⚫︎沖縄の本土が旅行先⚫︎離乳食後期3回食⚫︎息子はずり這いステータスという感じですこの記事では、実際の1日目の記録について書いて行きます!4:00起床
どうもリコロコです!過去の漫画や自己紹介はページ下にありますので是非ご覧くださいこんにちは今日は火曜日なので、Baby-moさんでの連載、第二話が公開になりました。こちらでも公開の許可を頂きましたので、是非ご覧ください続きはサイトで読めますとあるブロガーのRさんのお話です下の子が3歳を超えたあたりから、穏やかな時間が増えるとともに寂しさを感じるようになった「私」。4人目のハードル。さらに高齢出産への不安。もう一人欲しいという「私」の願いはどうなる!?
こんにちは♪ゆいママ*みいです^^先日ゆいちゃんは生後100日を迎えました夫婦共に実家が遠方のため、家族3人で“お食い初め*100日祝”をすることにしました「一生食べ物に困りませんように」という願いを込めて行う“お食い初め”。ちょっと前までふにゃふにゃの新生児やったのに、もうそんな行事をする時期なんて!って嬉しい気持ちとちょっとの寂しさと…今日はそんな気持ちで迎えた、我が家の“お食い初め*100日祝”を紹介したいと思います^^***お食い初めは、生後100日前後の
*2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★離乳食2週目の記録です!2週目はおかゆ以外も食べられる!にんじんに
[30代/4ヶ月ベビー/共働き/夫婦で育休中]2021年暮れに、丸顔の息子が誕生日々のこと、夫のこと、息子のことを書きます。年齢:アラサー居住地:都内夫婦で育休取得中です。『今更ですが自己紹介』今更ですが、自己紹介とカルダ家のプロフィールを書いてみました。短くまとめるとこんな感じですが…[30代/4ヶ月ベビー/共働き/夫婦で育休中]202…ameblo.jp今回の旅行でゲットしたものたち開けていきますトッズ、トッズ→旅行記はこちらから『①出発〜ホテル
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★続きです『【1歳児】保育園、何歳から行く?』*202
3歳と5歳の男の子を子育て中で、妊娠37週のポポですあと1ヶ月後には確実にもう1人家族が増えてるんだよなぁ、、、とふと思う。全然実感が沸かない!お産についてや赤ちゃんが産まれた後の生活について深く考えてなくて、考えることから逃げてるのかな。日々で精一杯で。そんなんで赤ちゃん来て大丈夫なのだろうかと不安になる。でもみんなそんなもの?実際に生活が始まってみなきゃ分からないことだし、そんなに事前に考えることでも無いのかな?夜中に起きてしまって、急に不安になってきたお産も3
こんにちは神奈川県厚木市を中心に活動していますベビーダンス・ベビーマッサージインストラクターの松澤友香です。高校に入学した娘、この連休も部活オンパレードです😆先々週の土曜日には関東大会神奈川県予選(個人戦)に出場!1校4枠しかない出場枠に一年生が出られるなんて、夢のような経験です!結果は1試合目は勝利!2試合目の延長で1本負け。他の出場者はみんな上級生と考えると、上出来でしょう👏GW後半も千葉県への遠征、明日はお休みのものの、連休最終日は練習試合で強豪校へ!がんばれ!娘!
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★11〜12ヶ月の記録言葉が増えたパパ→ぱぱ
成田空港へは、都営浅草線から乗り換えなしで1時間ほど息子は予想通りベビーカーですやすや帰宅ラッシュ前に出発し、ツアーデスク集合の2時間ほど前に着けたのでキッズスペースで遊ばせたり、授乳室へ行ったりゆっくり過ごしましたさて、フライトは以下の通りです①成田→ドーハ(3列-3列-3列)機内にオムツ替え台あり②ドーハ→バルセロナ(2列-4列-2列)機内にオムツ替え台なしドーハ、バルセロナともに、空港にオムツ替え施設があることを確認済みカタール航空、何度かしか乗
≪宿泊者限定:ポリネシアン・グランドステージ~影芝居≫ここからは宿泊者限定で、ポリネシアン・グランドステージを見てさらに影芝居も観たい方の立ち回りについて書きます。基本、ポリネシアン・グランドステージを見たあと一旦ホテルへ戻ると影芝居の時間に間に合わない可能性があります。そのため、ポリネシアン・グランドステージと影芝居を見る方は事前準備をしっかりしておきましょう1.持っていくものをホテルに用意されているバックに入れる※モノリスタワー以外のホテルにはバックは用意されて無
わたしのお誕生日祝い旅行に箱根のはなをりに行ってきました❤️足湯のカウンターが素敵と思いずっと行きたかったんだけど、風強いし赤ちゃんいるし、カウンターには人がたくさんいるしで、結局足湯カウンターに近づくことはなく終わってしまいました。お部屋はこんな感じ。ゆいちゃんもごろんできて、部屋に露天風呂も付いてました😊お食事は若干期待はずれで、ビュッフェなんだけど、芋とかそんなのばかりでステーキ天ぷら寿司などはありませんでした。日替わりのスペシャルメニューで魚の西京焼きだったかな?それが一番豪華な
ベビーカーでお出かけ編久々の暖かい日だったので家族で初めてのピクニックへベビーカー押して、歩いて清澄公園へ最近、レジャーシートと簡易テントを買い替えたので、使うのが密かな楽しみでしたテント、紫外線カットも授乳もできて便利ワンタッチで開くし軽いので、子どもと私の2人でも十分使いこなせそうですテント簡単ワンタッチテントかわいいポップアップテントおしゃれグランピングキャンプワンタッチ持ち運びコンパクト軽量軽い折りたたみ式簡易テント運動会日よけフェスガーデ
軽井沢おもちゃ王国に過去行ったときと少し勝手が違いましたので、備忘を残しておきます。遊びにいったときの記事はコチラ<チケットについて>まずおもちゃ王国に隣接するホテル(ホテルグリーンプラザ軽井沢)に宿泊するかしないかで変わります。▪️日帰りの場合通常大人子供当日入場券1,200900前売入場券1,100800当日フリーパス2020年発売中止2020年発売中止前売フリーパス2020年発売中止2020年発売中止※当日入場券の場合はJAFやアソビュー
ご無沙汰しております!2025年2月に生後10ヶ月の息子を連れて、初の沖縄旅行に行って来たので、備忘方、その記録を残すことができれば幸いです。スケジュール、ホテル選び等等、結構悩んだので、同じような方々に、少しでもお役に立てれば幸いです今回の基本情報としては…⚫︎羽田空港から那覇空港へのフライト⚫︎生後10ヶ月の息子連れ⚫︎息子は初のフライト⚫︎沖縄の本土が旅行先⚫︎離乳食後期3回食⚫︎息子はずり這いステータスという感じです詳細記載していければと思いますが、まずはざっとのス