ブログ記事22,740件
らしんです!我が家では、牧くんが週1回は定時で帰ってきて、すあまをお風呂に入れることになっています数日前、牧くんがすあまとお風呂に入って、私はその間に夕飯の支度をしました。で、夕飯を食べ終わってから私1人でお風呂にたまの機会なので、ヘアマスクしたりのんびり入って、ドライヤーまで済ませて40~50分くらいで上がりました。上がってきたら、すあまがまあまあグズっていたんですが、「遅っ!よくそんなに長く入れるね」「1時間半くらい入ってたよ」と明らかにイラついた様子の牧くんがあなた泣き止
凍結胚2個移植で妊娠40歳初マタ🐣不妊治療〜妊娠の日々を綴っていますアメトピ掲載ありがとうございます!↓↓↓『【アメトピ掲載ありがとうございます】これまでの掲載記事まとめ』凍結胚2個移植で妊娠39歳初マタ🐣不妊治療〜妊娠の日々を綴っています♫いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。ありがたいことに、これまで1…ameblo.jp今日から妊娠20週目に入りました!ついに妊娠生活の折り返し地点まできました。ここまで来た…という嬉しさと、まだまだこれか
こんにちは!まろんです今回は乳幼児ママ必見の東京駅周辺のレストラン情報をお届けします!赤ちゃん連れの外食あるある小さな子どもと外食すると、こんな悩みありますよね:ハイハイや歩き始めの赤ちゃんは座っていられない食事中に子どもが騒いでしまうおむつ替えや授乳スペースがない子どもが食べられる料理が少ないそこで今回は、東京駅周辺で赤ちゃん連れに優しいレストランをご紹介します!和食えん丸の内オアゾ店東京駅の丸の内北口を出てすぐ!横
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★マザーズバッグの中身私は、、とにかく荷物が
2025年2月に生後10ヶ月の息子を連れて、初の沖縄旅行に行って来たので、備忘方、その記録を残すことができれば幸いです。スケジュール、ホテル選び等等、結構悩んだので、同じような方々に、少しでもお役に立てれば幸いです今回の基本情報としては…⚫︎羽田空港から那覇空港へのフライト⚫︎生後10ヶ月の息子連れ⚫︎息子は初のフライト⚫︎沖縄の本土が旅行先⚫︎離乳食後期3回食⚫︎息子はずり這いステータスという感じですこの記事では、実際の1日目の記録について書いて行きます!4:00起床
ご覧いただきありがとうございます!我が家は管理職(ハードワーク)共働き夫婦です。私(メイコ)ミドサー、貯金と美味しいもの好き、育休中夫くんアラフォー、ゲームとお酒好きしろくん2024年6月生まれの色白ボーイアメトピ掲載記事産後に困った訪問出産後、後から聞いた夫の後悔息子が上げ続ける奇声で心折れた過去の記事帝王切開後の必須アイテム生活必需品レベルのベビーグッズ3選!抱っこ紐で外食できる?『大大大奮発したプッシュギフト②』ご覧いただきあり
こんにちはいや、もう、かわいいしかないんだけどさ我が子、ぴったりとくっついて寝ることを覚えましたwいま、昼寝中だけど、脇の横にハマって寝てます隣がめっちゃ温かい自分の子どもの頃を思い出すと、よく、お母さんの布団に入って、くっついてたなぁ。狭いので寝ることはなかったけど。そうされると、母も嬉しそうにしてたのを知ってたから、けっこう大きくなるまでやってた。なんでか、姉はしなかったのよね🤔姉と、母を取り合うことが多かったけど、いつも私が勝ってた。いま思えば、姉に申し訳ない気持ちが滲みま
こんにちは!くまきちです先週は梅田にあるスキッズガーデンへ行ってきました!(スキッズガーデンの公式サイト・簡単な情報は記事の最後に載せますね!)なんと、スキッズガーデンは0歳児無料らしい・・・来月1歳になるので0歳のうちに1回行ってみたい!と前から思っていて、やっといけたんですよねひなは何気に初ボールプール・・・最初こそはなんじゃこりゃみたいな反応だったけどすぐ気に入ったみたいで入っては出て入っては出てを繰り返してた…なかにざぷーんってはいるのが好きみたい
おはようございます今日が祝日であることに、昨日の夜に気が付きましたうれしいはずの祝日ですが、町中が混むのでどんよりとした気持ちになりますさて、我が子の様子ですが、昨日、おこめぼーデビューしました!!おこめぼーはこちらのお菓子のような、ごはんにもなるような、そんな食べ物ですおこめぼーNEW★新しい味が追加★25g増量【選べる6パックセット】くちどけおこめぼープレーン緑のやさい赤のやさい赤ちゃんお菓子砂糖不使用無添加離乳食国産米100%ベビーフードおか
こんにちは、ユーリです。今日は、2023年に0歳7ヶ月の赤ちゃんと一緒にハワイアン航空を利用した時の体験談をシェアします。バシネット(赤ちゃん用ベッド)の予約方法から、実際の乗り心地、注意点まで、これから赤ちゃん連れで飛行機に乗る方に役立つ情報をまとめました✈️バシネットの予約方法は?結論:コールセンターに電話!ハワイアン航空のバシネットは「電話予約のみ」です。オンラインではできません💡まずは親の航空券をオンラインで購入し、そのあとにコールセンターへ電話して、赤ちゃんの航空券+バシ
【インスタアカウント新設しました✨】自然の中に学校🏫を創ることを目標にインスタアカウント新設しました🌳✨https://www.instagram.com/naoka.holistic2467?igsh=b3pwc29ycGJ0NXR2子ども👦🧒達と、ママ👩やパパ👨が健やかに✨自分らしくイキイキと輝ける、楽しく時にはホッと出来る場所づくりを目指していきます✨✨フォロー・応援📣よろしくお願いします🥰🩷
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★最近の離乳食最近うたまろの離乳食本を見ていて
赤ちゃん連れでも大丈夫!志摩スペイン村はファミリー大歓迎のテーマパーク🎡「赤ちゃん連れてテーマパークとか、うちはまだ無理やわ…💦」って思ってませんか?私もまったく同じこと思ってたんですけどね、勇気出して三重県の志摩スペイン村に行ってみたら…これが想像以上にファミリーウェルカムなパークでびっくり😲園内はベビーカーでもスイスイ移動できるし、授乳室は冷暖房完備でピカピカ✨「赤ちゃんOK」どころか「赤ちゃん大歓迎やん!」って感じでした💕今回は、そんな志摩スペイン村に赤ちゃん連れで行っ
-------------------------------------------------------吉祥寺ハロウィンフェスタ2025のポスターデザイン案投票にご協力ありがとうございましたたくさんの投票の中から、今年のデザインが決定しましたよ今回は、13番と16番が接戦の末、、僅差で13番のこちらに決定しました〜〜みんなで選んだデザインがHPやポスターとして並びます!完成をどうぞお楽しみに当選者には賞品のご案内とともに当選のお知らせをお送りしました!
子宮口が開いたらもうすぐ出産?とは聞くけど実際どのくらいなのか・・・💦何センチ開いたらもうすぐなのか?子宮口が開かないことあるの?など出産に疑問は沢山ですよね🤔💚分娩第1期出産までは、分娩第1期〜分娩第4期の4段階を経て分けられます1段階目では陣痛が始まってから子宮口が全開になるまでの期間をさし陣痛が10分間隔で子宮口の開き具合0cm〜2.5cm程度だそう🥺陣痛の開始から子宮口が全開になるまでの時間は初産婦で約10~12時間経産婦は約4~6時間くらいだそうです!⚠大体陣痛
いつもありがとうございます。滋賀県守山市の助産院そらいろです妊婦さんの教室で『母乳で育てたいですか?』と聞いてみるとほとんどの妊婦さんは『ミルクと半々で』『ミルクも飲めるようにしておきたい』と言われます。お仕事復帰される方が増えたこと、パパが育児に関わることが増えたこと、離乳期の牛乳アレルギー発症を予防するためには乳児期早期のミルクが有効?といわれること、ミルクも飲めるようにしておけば赤ちゃんを預けられること、などが主な理由でしょうか。ミルクの利点を最大限に活かして
🎳🔥吉祥寺ハイハイ界のチャンピオンは誰だ!?\赤ちゃんの全力レース、吉祥寺で開幕!/✨ハイハイレース@吉祥寺✨ボウリング場のレーンを舞台に、赤ちゃんがハイハイダッシュ💨※レーンのオイルを拭き取りカーペット引きます※ガター(溝)に落ちないようにもなってて安心安全です♪その姿が…もう、とにかくかわいすぎるっっ🥹💕赤ちゃんはボウル型の帽子をかぶって出走し、ゴールには、ボウリングピンの帽子をかぶったママやパパ(じぃじ、ばぁばもOK)が待っています!!🎳👶❤️👑レ
抱っこ紐を使う際、「抱っこ紐ケープは必要?」と悩むママやパパも多いですよね。特に冬場の防寒や夏の紫外線対策を考えると、専用のケープを買うべきか迷ってしまいます。ですが、実は抱っこ紐ケープは代用品でも十分に対応できることをご存じですか?この記事では、抱っこ紐ケープの必要性を検討しつつ、代用品として活用できるアイテムを紹介します。また、安全に代用品を使用するポイントや季節ごとの適切な選び方についても詳しく解説。抱っこ紐ケープを購入する前に知っておきたい情報をまとめました。「専用の抱っこ紐
ちょいと間が空きましたが水上温泉4世代旅行の続きでぇ~す。お夕飯編~~なかや旅館の夕飯は基本的には部屋食。チビちゃん連れでもお部屋で気兼ねなくでも今回おじゃる☆たちは大人7名+チビ2人と大所帯だったので朝食会場である食堂に用意していただきましたこれまでのお話しはこちら~『ちびっ子とトコトン楽しむ温泉宿☆湯檜曽温泉なかや旅館』水上温泉4世代旅行の続きです。前回のお話しはこちら『2歳児と85歳婆を連れて(笑)水上温泉4
こんにちは赤ちゃんとママのサロンapricotみうらゆきです《はじめましての方へ》apricotはこんなところぜひご一読下さいねapricotの最新情報・お問い合わせには公式LINEの登録がおすすめです!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お子さんの小さな手形と足形を可愛いキーホルダーにしてみませんか講師自宅での開催のためお子さんの様子に合わせてゆったりと制作したい方にピッタリです≪キーホルダーワークショップ当日の流れ≫①サ
我が家の子供たち長男(2016.4)小3、8歳次男(2025.1)0歳2ヶ月年の差兄弟育ててます愛犬🐶(3歳)♀自己紹介『改めて自己紹介』最近フォロワーさんや見てくださる方が増えたので改めて自己紹介させていただきますりあと申します(イニシャル的な感じでつけました)35歳ですが、最近膝の…ameblo.jp今日でちょうど3ヶ月になりました赤ちゃんと一緒に映画が観れる「ホットママシネマ」で映画観ました見たかった「名探偵コナン」です今年は観れないと思っていた
こんにちは。書きたいことが他にもあるけど、リアルタイムに思ったことを書きます旦那というやつは諦めが早いのか?先日も赤ちゃんと一緒に過ごしてもらったわけだけど。その時の記事『赤ちゃんを旦那任せで一人外出した余波?!』こんにちは昨日の余波なのでしょうかね?昨日の話『生後6ヶ月の赤ちゃんを旦那に任せて一人で外出してみた』こんにちは我が子は大好きだけど、ここのところずっと赤ち…ameblo.jpさっきも離乳食を作るために、夕寝の前のつかの間の1時間ほど、赤ちゃんと過ごしてもらったわけ。
【PR】「子どもと一緒にジブリパークへ行きたいけど、どこに泊まれば安心なの?」そんな悩みを持つママ・パパに向けて、今回は“子連れでも安心して泊まれる”和室のあるホテルをご紹介します。「車で移動したい」「赤ちゃんと一緒だからベビーベッドが必要」「キッズスペースがあれば理想」など、家族旅行に欠かせない条件をしっかり網羅!コスパ重視のホテルから、設備充実の体験型宿まで、実際の宿泊者の口コミをもとに厳選しましたこの記事を読めば、ジブリパークの旅がもっと安心&快適になるは
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★赤ちゃん連れ海外の反省点ツアー参加実は、
こんにちは我が子、いや、ここは我が娘と言おう。そんな我が娘は男の子に間違われる確率は90%です今日も、「男の子ですか?」と確定の体で聞かれたピンク色の服を着ていたら、聞かれないことが多く。ピンク以外の服、というか、ユニクロの緑の亀のロンパースを着せてるからでしょうけど。着心地が良さそうで、外出着としてユニクロのロンパースを3色を着回しています。色の影響もありますが、男の子顔の我が子。めちゃかわいいですよみんな、振り向きざまに「あ、かわいい」と言ってるのが聴こえる。↓この装備品で
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★お誕生日当日お誕生日当日は夫が出勤なー
【オンラインでも受講できる!離乳食講座のご案内】おしゃべりで心もスッキリ♡子育てが楽しくなる越谷市ベビーマッサージ教室の藤掛享子です☺︎マニュアルがたくさんある離乳食。ママも赤ちゃんも楽しいご飯の時間になるように♥小さな心配や疑問をなくして自信を持って離乳食が進められるお手伝いをさせてください!1人目ママさんはもちろん、兄弟ママさんの復習にもおすすめの内容となっていますオンラインでの受講も可能(オンラインの場合zoomを使用します。テキストはPDFファイルをお送りしま
赤ちゃんからの習い事【豊中市】リトミック教室「aloalo」あろあろです。阪急豊中駅前にてリトミック教室を開催しています。ViewthispostonInstagramApostsharedby大阪・豊中市|0歳からのリトミック教室あろあろ|森カヲル(@kaworu0514)体験レッスンも随時受付中♪レッスンスケジュールはこちら
こんにちは赤ちゃんとママのサロンapricotみうらゆきです《はじめましての方へ》apricotはこんなところぜひご一読下さいねapricotの最新情報・お問い合わせは公式LINEがおすすめ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧apricotでは横浜駅徒歩5分のスタジオAIRDanceLoungeにてレッスンを行っています心地よい揺れとママの笑い声で赤ちゃんもいつの間にかスヤスヤねむってしまうことも^^休憩時間にはママ達
赤ちゃん連れでヘアカットができますベビーベッドをママの隣に付けてヘアカットママのお顔が見えて、赤ちゃんも安心今回もすばやいカットお時間がないママにはとても助かりますよね産後はなかなか美容院に行けないということもあり、がっつりイメチェンする方も多数です初回半額なので初めての方もお試しやすくなっていますお一人様45分枠でご予約をお受けしております。8月8月24日(日)予約時間:9:00~17:00ご希望の方は、お電話にてご予約をお取りください。